内科クリニックの近くの調剤薬局には、スマホの充電器が設置されている、飲み物も自由に無料で飲めるようになっている、ゆっくり座れる椅子やテーブルもある、私が利用する、もう一つの調剤薬局はそのようなサービスはない、他の所はどうなのか?分らないけれど。ここで中学生時代の友と再会し暖かいお茶を飲みながら少し話した、お互いの近況報告をした、またまた同級生の訃報を聞いてしまった。お互い何時まで生きられるか分らないけれど、今を大切に楽しく生きようねと話して分かれたLINEの交換は勿論して来た。近所の調剤薬局
【懸賞情報】フォロー&リポスト ミスドギフトチケット200円分が当たる
🍀楽天市場🍀 新規ユーザーTikTokLite えらべるpay・Amazonギフト券・楽天ポイントなどに交換できるよどちらを選ぶ?!こちらは即2800円…
こんにちわ。 昨日は開店以来初めてのお客様の数ゼロの日を・・・ 覚悟していた19時半頃にお一人のお客様がいらっしゃってくれました。来店者数1ですが、そのお客様…
最近、めっちゃ寒くないですか!?もう、そのせいでめっちゃヤル気やったのが、一気にシューンってなってます何に対してヤル気やったんかは、本人ですらナゾですがおはようございます!!ここ最近、この内なる闘志にヤル気まんまんやったぽーぽーです冒頭にもお伝えしました
マンホールサミットin岡崎に行ってきました!⑤⑧大阪狭山市B001マンホールカードGETだぜ!
和泉市B001座標蓋を撮影したら次の場所に移動です車で走ること30分ほどで大阪狭山市役所に到着しましたこちらの水資源部 下水道・水路グループ窓口でマンホールカードを配布しているんですよ~マンホールカードGETだぜ!座標マンホール蓋はちょっと離れた場所(南海高野線狭山駅前)にあるので今回はパスしました 市役所の入口に大阪狭山市のマスコットキャラクター「さやりん」の像がありました狭山池の龍神伝説と狭山池...
昨日は雨風が強くまるで春の嵐のような日でした、灯油が残っているのでそれで暖をとっていましたよ~先日内科受診をし、その結果を聞いてきました、糖、コレステロールなど異常はなかったのだが、中性脂肪は19、1だった先月は16だったのに~Drは「ヘルシーファイバーの効果がないなんて?」「なんでやの??」食生活のことを聞かれた、3食規則正しい時間に食べている、間食は10時と15時にきちんと食べていると話した、「ああ~それやなぁ~間食が良くないのや」「どうしても食べたいのなら食後に食べるように」と言われた、言われたその日から間食は全くしていない(これが本当に辛い)お薬を45日分処方してもらった、次回の血液の検査に改善が見られないのなら、次の手を考えなければいけないのか、ああ~しんどいわ~長い間楽しませてくれているオオデ...ヘルシーファイバーの効果は?
こんばんわ。 猫たちの夕ご飯の時間が終わろうとしています。大腸が短いという奇病持ちのファイト君は今日も最後まで一生懸命食べてます。ただ、今日はお客様がお一人も…
庭のブルーベリーの間に、色とりどりのヤグルマギクが咲いています。ヤグルマギクは、花を咲かせながら株をどんどん大きくしていくので、ブルーベリーの枝と交差してきました。可愛い花が次々に咲くので片付けるのも忍びないのですが、いつ切るかと考えたら、今かな。倒れ始めたのも目につくようになったし、百日草が出始めたタイミングで切る事にしました。柿の木の周辺にも咲いていて、そこにはハイブッシュ系のブルーベリー3本があり、ヤグルマギクの方が大きくなっています。長く楽しませてくれるヤグルマギクは、枯れた花を切ればずっときれいなのですが、そのままなので次第にみすぼらしくなります。山ツツジは、豪華に咲いた後枯れた花が木についたまま残るので、見た目はよろしくない。桜が愛されるのは、満開の後、跡形もなく葉だけになる、そんな散り方だか...ヤグルマギク
こんにちわ。 昨日は日曜日なのにお客様10名様だけでした。 そんな中、1歳を迎えたばかりの女の子が幸せへの切符を手に入れました。 白キジ猫 ジャイブちゃん、ト…
ここ何日か疲れて横になっている日が多かった、それでもやらなければいけない生け垣の剪定を済ませほっとしたのだが、3度の食事の支度はしたくない、自分一人なら冷蔵庫にある食材で簡単なものを作ればいいだけなんだけどね。それを察したのかGGが食事に誘ってくれた、オーブン料理のお店、昔時々食べに来たことのあるお店ブルーの建物は昔のまんま、ホタテと海老のドリアを注文した、熱々のドリアが美味しい、ドリアだけ注文出来るのだけどあえてセットで注文した、後はホット珈琲を、ケーキはお安く食べられるのだが健康のことを考えて頼まなかった、お腹一杯、久しぶりのLaMa’amのドリアは美味しかった。LaMa’amでドリアのランチ
ポムポムプリン、大人気(^^♪ のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ ↓ ↓ ↓ ↓ にほんブログ村 のほほん
環境大臣と水俣病患者らとの懇談の場で患者家族の発言中にマイクの音を切ったという「事件」があったのは5月1日のことです。テレビカメラが取材しているなかで、こんな乱暴なことをしたらどうなるのか、、懇談会を運営していた環境省の事務方も思いが至らなかったのでしょうか。そこは、しょせん環境省だから、といえばそれまでですが。。巷間言われるように、この役所は公害防止、地球環境、自然環境の保護、保全といった「人間が...
紫陽花が、咲き始めました(^^♪ 今日は、母の日! お店の入口に、カーネーションが、たくさん並んでます(^^♪ のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)