写真のバラは、40年以上この場所で咲き続けているらしいです。今年は太い2本の木を切り、枝も短く剪定しました。肥料も消毒も無しで生き続け、一年に何度もピンクの花を咲かせてくれます。斜面に移植したバラは、珍しい品種から弱っていき、花が咲かなくなりつつあります。それでも生きている間は、剪定だけはやります。バラの次は、雌雄の山椒の木を切りました。革手袋をしていても、山椒のトゲは刺さり、とても痛い!最後はシークワーサーの木、今年はアブラ虫がびっしりで、葉も実も黒くなりました。幹を触るとアブラ虫で革手袋が黄色くなり、嫌な感じ。シークワーサーもびっくりする程、切ってしまいました。切った木は全て軽トラに載せて、農園の空き畑に2回運び、山のように積みました。しばらく乾燥させて燃やそうと思います。トゲの木は危険です。トゲのある木
こんにちわ。 トライアルが決まりました!! 幸せへの切符を手にしたのは・・・ な・なんと!! 黒猫 七夫くんです!!里親希望の方には「とてもビビりな子で撫でる…
Tiktok 新規ユーザー2月9日まで4000円分のギフトGETメルカリ(メルペイ)500円分のポイントもらえる招待コード【WBTJCK】 2月発売雑誌付…
🍀楽天市場🍀 新規ユーザー2/9まで4000円分のクーポンもらえる!TikTok 4,000円分!お友達と一緒にギフトをもらえるチャンス♪vt.tikt…
偶然見たニュース番組から、 ちょっと検索してみました。 アメリカのマクドナルドの時給の記事 まさに予想外の感じです。 本当なのか??? よくわかりませんね。
2月1日息子から電話が入りました、コロナに感染したから、お母さんはこちらに来ないで欲しいと、今は家族と隔離生活をしていると、2月2日嫁も熱がでていると、抗原検査は陰性と、PCR検査をしてきたが結果は未だ出ていないと、食料を運んで欲しいと連絡がありました、夕方には39度あり料理も出来ない様子、食料を運んでも料理が出来ない、お弁当やジュース果物、惣菜パンなどを持って息子宅に行きました、玄関に置いてドア越しに話しましたがしんどそうです。孫は元気にしていますが、母親の調子が悪いのが分るのか、不安で甘えて傍を離れないと、孫とは電話で話しています、お利口にしていると。。。おにぎり食べて美味しかったとか~色々話しをしました、今朝嫁はPCR検査陽性と連絡が来たと、孫に感染しないといいのですが~息子はかなり回復しているのか...とうとう息子夫婦がコロナに感染
おはようございます。 本日2月3日(金)は14時開店です。お間違えの無いようご注意ください。 保護猫カフェひとやすみは毎日21時まで営業しております。現在15…
旦那さんのお弁当(2023.02.03)◎こんにゃくの甘辛炒め◎明太子入りキャベ...
この投稿をInstagramで見る 菅野 かがり(@kuronyan0412)がシェアした投稿
♪ か〜もめ〜のすいへいさ〜んとつぜん歌いはじめた奥様、、朝4時、、、外では暴風が吹き荒れているのが音でわかる。「寝言」は慣れてるけど「寝唄」は、はじめて。まだ起きる時間には早いので、また寝た。♫ しろいぼーし、しろいシャツ、しろいフク〜〜5時15分だったので、あきらめ起きた。。珍獣と暮らすと色々な体験ができる!少し前に読んだ藤原辰史の「戦争と農業」。学術書の体裁ではなく、一般向けに行われた「講義録」...
【雑誌付録情報】付録は おしゃれ&軽量!キルティングトートバッグ
Tiktok新規ユーザー2月2日まで4000円分のギフトGETメルカリ(メルペイ)500円分のポイントもらえる招待コード【WBTJCK】おまかせ広告です(*ˊ…
こんにちわ。 今日もとっても空いているひとやすみです。 明日2月3日(金)は14時開店です。お間違えの無いようご注意ください。 昨日の事です、お客様の数は少な…
合格祈願! 受験生にとっては、今が重要な季節 体調管理に気をつけて、頑張って下さい のほほんブログ、大集合はこちらからどうぞ ↓ &
節分草は節分の頃に花を咲かせることから名づけられた日本原産の植物で、関東より西の地域に分布します。以前は節分草が見たく滋賀県の米原によく出かけていました、今年は雪が多く咲くのは遅れるでしょうね、妖精のような可憐な花に会いに行きたいですが、一人で運転するのは、少し心細いです、片道200Kの距離は、今の私にはとうてい無理、歳を重ねると出来なくなることが沢山出て来る、それも致し方がない事。節分草
旦那さんのお弁当(2023.02.02)◎エビとネギとチンゲンサイ炒め◎ニンジン...
この投稿をInstagramで見る 菅野 かがり(@kuronyan0412)がシェアした投稿
多分5月に生まれ、10月7日にもらわれていった子猫は、大猫になっていました。もらわれていった時は800グラム位だったのが、1月27日には3キロを超えていて、3ヶ月半で4倍!雄猫だったので大きくなり易いという事も、あるのかも?しかし、何より食事でしょう。写真のキャットフードは、子猫が食べないのでもらってほしいと言われた物です。ビクと三毛猫に少しずつあげたら、次を跳び上がって欲しがりました。もらわれていく前は、子猫もビクが捕まえて来たバッタやトカゲを食べていたんだよね。それが、キャットフードの好き嫌いを示すとは!ぜいたくになった大猫にバッタを見せたら、どんな反応をするんだろう?青空の下を走り回る自由は無くなった代わりに、美味しい物食べ放題。それもちょっと心配です。ぜいたくになる
【漢字】 「南風」は何と読む? 【Tモールまいにちクイズ】
日中漢字変換・ピンイン追加ツール リリースのご案内
わからない時は七回読む
Japanese: Super polyphonic Kanji – What is it? How many readings?
【暮らしの豆知識】駐車場に時折掲示されている「月極」は何と読む?
中学入試によく出る漢字・熟語・慣用句・ことわざの問題:効率のいい覚え方も紹介します
100円でできるセリアの多目的カードを使ったへんとつくりの漢字カード
漢字の記憶を助けるへんとつくりの漢字カード
「部首のはなし」 「部首のはなし2」 阿辻哲次 漢字は、ややこしくもあり、興味深くもあり
若いということ
似ているようでまるで異なる日本と中国
勉強と思わない勉強
今年の漢字決めましたか??2023年わたしのテーマは『選』!
抱負という字について
中国語: 日本の都道府県と県庁所在地等 一覧
公園の桜、小さな蕾が、たくさん♪ 風が冷たくて、寒いです。 お天気は、良いのですが、、、。 2月スタートです。 今月のイベントは、 節分、肉の日、バレンタイン。 近所の
昨日は久しぶりにそらパパに誘われて鰻を食べに行きました、昨日出かけたのは関の初音さんです、開店は11時から、開店早々に行きました、頼んだのはひつまぶし随分鰻が小さいのに驚きました、小さいわ~と思わず、つぶやいてしまいました。津市は平成17年には市民が一人当たり鰻の消費金額が全国1位になった、津市の住民は鰻好きなんですよ~市内には沢山の鰻屋さんがありますが、今回出かけてのは津市ではなく隣の市です、自宅より車で30分で行けます、昨日は平日で寒い日でもあり何時もは行列が出来るお店ですが、並ぶことなくスムーズに入れました。そらパパは次は三○にへ行ってみたいと言っていたので又連れて行って貰えそうです。昔は仕事で遅くなった時は出前で職場の皆さんと鰻丼をよく食べました、もうそんな事は出来ないですよね、こんなに高くなって...久しぶりに鰻を食べに行きました。
旦那さんのお弁当(2023.02.01)◎豚肉と大根の炒め煮◎ブロッコリー入り卵...
この投稿をInstagramで見る 菅野 かがり(@kuronyan0412)がシェアした投稿
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)