快晴キタコレ!くりえいと宗像 桜まつり2025(2日目)
くりえいと宗像 桜まつり2025にテンちゃん&黒子のイカが来た!
【旅行記】「JR西日本赤字路線で道の駅巡り(3)越美北線の旅 後編」
久々にYouTubeアップしました!
【旅行記】「福井・キャラもの巡り旅」
【旅行記】「また来た。福島・浜通り」
【旅行記】「ふらっと能登旅」
【旅行記】新造船やまとで行く大阪・奈良・京都旅(10=完了)―大阪で体力を使い果たす
赤間宿まつり2025にむなかたのテンちゃんが来た!
イベント 最終日~!
また会いたくなる人
重大告知~!!!
殴り合いはまだ続く...しんじょう君vsちぃたん☆騒動から6年目を迎えて
ぜんぶ美味しかった。
2018年愛媛マンホール修行の旅52 おさんぽなんよ号に再会!
揺らめく炎-滋賀県大津市:「MIZUNO CAMPER BASE 富川」
金沢に来たら一度は行ってほしい☆金沢のライトアップ&夜景スポット12か所
工場夜景
四日市の夜景
今年の桜2025#2桜ノ宮
船上からの神戸の夜景に感動
クリーブランド/ダウンタウンの印象
【フィンランド】フィンランド名物のサーモンスープ 〜エスプラナーディ通りの夜景
【大阪市北区】鎌倉グリル 洋食ビストロ
【宿泊記】シェラトン香港ホテル&タワーズのプラチナ特典・ラウンジ・朝食レビュー
夜。
【ホテル火鍋】苗栗苑裡の享沐時光莊園渡假酒店レストランで火鍋~苗栗1泊温泉旅行1日目
闇夜の誘惑✨
離島巡り旅 3月21日 あわじ花さじき
PhotoBlog:50 久留米の夜
久しぶりのブログです。 夫が長い休みだったので毎日の家事がとっても大変で…。 食事の文句はあまり言わないのですか食べたいもののリクエストが結構細かくて。 例え…
先月末で営業を終了した小鳥食堂の店舗(餌台部分)を先ほど片付けました。このシーズンはゴジュウカラ、ヤマガラ、シメは一度も姿を見せることはなく、常連はスズメ、シジュウカラ、ヒヨドリ、たまにカワラヒワという感じでした。餌台を取りはずしたので、もうスズメやシジュウカラの姿を窓から眺めることはできなくなりました。また、隣のアパートのネズミもウチの庭にやってこなくなります。作業を終えて部屋に戻ると、スズメの...
2018年愛媛マンホール修行の旅67 内子町散策③&内子町のマンホール
内子座の見学が終わったので駅へと戻りますここまでの記事で書いた以外にも内子町にはレトロな建築があったので、ご紹介しておきます【曽根医院】現役の病院建築です正面角の部分に半円の柱の装飾があるのが特徴的ですね~【鍛冶金物店】こちらは看板がすごいな~と思ってパチリ☆彡内子町では1匹だけでしたがネコさんを見かけました首輪がついてたみたいなので、飼い猫さんでしょうね~そうそう、内子町でもマンホールを撮影しま...
玄宮園へ行ってみましょう~初めて入る庭園です、玄宮園(げんきゅうえん)は、滋賀県彦根市にある旧大名庭園。国の特別史跡「彦根城跡」の区域、および隣接する楽々園とともに「玄宮楽々園」として国の名勝に指定されている。2015年(平成27年)4月24日、「琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産」の構成文化財として日本遺産に認定された。ネットよりその後夢京橋キャスルロードを散策しだれ桜が咲いていましたが未だ5分咲ぐらいでしょうか~夢京橋キャッスルロードは彦根城外堀にかかる京橋の目の前から芹川、彦根市内方面へ距離で言えば200メートル白壁と黒格子で町並みの景観が統一されています。お土産屋さんと食事をする店が並んでいた昔の建物を再現したらしい、ここで近江牛のコロッケを買って食べた中々美味しいコロッケでした。お土産は...玄宮園と夢京橋キャッスルロード散策
こんにちわ。 保護猫カフェひとやすみは本日も21時までの超マッタリ営業中です。 今日のブログは、今月末で1歳になる白黒猫ライム君の写真をたくさんお届けします…
2025年4月6日 J1第9節 柏レイソル対ガンバ大阪 1-0
5試合勝ちなしの我らが柏レイソル。 勝ち点3を目指すべく、晴れ間差す日立台でのガンバ大阪戦です。 雨予報でしたが、見事に晴れ。レイくん頑張りました! 前…
玄宮園へ行ってみましょう~初めて入る庭園です、玄宮園(げんきゅうえん)は、滋賀県彦根市にある旧大名庭園。国の特別史跡「彦根城跡」の区域、および隣接する楽々園とともに「玄宮楽々園」として国の名勝に指定されている。2015年(平成27年)4月24日、「琵琶湖とその水辺景観-祈りと暮らしの水遺産」の構成文化財として日本遺産に認定された。ネットよりその後夢京橋キャスルロードを散策しだれ桜が咲いていましたが未だ5分咲ぐらいでしょうか~夢京橋キャッスルロードは彦根城外堀にかかる京橋の目の前から芹川、彦根市内方面へ距離で言えば200メートル白壁と黒格子で町並みの景観が統一されています。お土産屋さんと食事をする店が並んでいた昔の建物を再現したらしい、ここで近江牛のコロッケを買って食べた中々美味しいコロッケでした。お土産は...玄宮園と夢京橋キャッスルロード散策
駐車場からは見えないけれど、桃之助の下にある桜です。花と一緒に葉が出て来て、これもまた素敵ですが、名前はまだつけていません。これから満開かなぁと思います。こちらは、春之城と名付けた桜です。ここにあった大木を、30年近く前に切ったそうで、朽ちたと思っていた切り株から、新芽が伸びてこうなりました。生命力の象徴のような木です。紹介するのは、白之進の下の木です。白之進の根から伸びた芽が生長して、木になったという、私には驚きの桜の木です。こんなに太い幹になって、耐えられるのか?今年はかなりの花を咲かせていますが、先が見えない桜です。今日は桜吹雪の舞う中で、仕事をしました。やりたい事が多過ぎて、私をもう一人仲間として欲しい、そう思いました。仲間の桜
久しぶりのブログです。 夫が長い休みだったので毎日の家事がとっても大変で…。 食事の文句はあまり言わないのですか食べたいもののリクエストが結構細かくて。 例え…
こんにちわ。 4月もはや一週間が過ぎ、それぞれの新生活が始まりましたね。 それと同時に暖かくなってきて”春眠暁を覚えず”、朝なかなか起きれない方もいらっしゃる…
だいたい空やお天気など&仕入れた情報はクスッとくることから辛辣寄りまでを炊き込みご飯状態でアップしています 興味は多々でひとつのテーマでないときも…内容はどうにかまとめて言葉を綴っていますのでどうぞよろしくお願いします
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)