ダウンベスト 食べこぼししみ しみ抜き・ウエットクリーニング ナイロン・ダウン・フェザー素材
着尺袷(クレージュ製)掛衿汚れ・食べこぼし 丸洗い・しみ抜き 正絹素材
御召単衣 掛衿汚れ・食べこぼししみ しみ抜き 正絹素材
振袖袷 掛衿・袖口汚れ 食べこぼし しみ抜き・仕上げ 正絹素材
四ツ身仕立ての黄八丈袷 全体食べこぼししみ しみ抜き・仕上げ 正絹素材
ニットセーター(Axy製) 食べこぼししみ(黄変しみ) 水洗い・しみ抜き ウール素材
訪問着袷 袖食べこぼし・掛衿汗による退色(衿ヤケ)掛衿・袖山肩山紫外線による退色 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し・部分染)正絹素材
スーツ(菊池武夫製) 食べこぼしイクラしみ・脇汗しみ しみ抜き・プレス ウール・モヘヤ・ポリエステル素材
クリーニング店で断られた品物 シルクカーディガン(ドルチェ&ガッバーナ製)食べこぼししみ しみ抜き・ウエットクリーニング(水洗い)シルク素材
クリーニング店で落ちないしみ 半袖サマーニット(HYKE製)食べこぼししみ しみ抜き ポリエステル・綿素材
ネクタイ(マサキマツシマ製)食べこぼししみ 着用によるスレ しみ抜き・スレ直し シルク素材
クリーニング店で落ちないしみ ルイヴィトンTシャツ 食べこぼししみ 退色 しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し)綿素材
ジャケット(ロッサ製)食べこぼししみ しみ抜き ポリエステル素材
シルクサマーニット 食べこぼししみ しみ抜き・ドライクリーニング・色掛け(色修正・染色補正・染直し) シルク素材
Tシャツ(エスカーダ製)食べこぼし スープカレーしみ 水洗い・しみ抜き ナイロン・ポリウレタン素材
一級染色技能士、厚生労働大臣認定、一級染色補正翔 (しょう)森本隆文の日々、福岡県知事承認経営革新事業、クリーニング師、危険物取扱者、職業訓練指導員、和服の美容整形、この道一筋38年 着物、呉服、お手入れ、しみ抜き、丸洗い
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!クリーニング店から浴衣のクリーニングの依頼ですが、3枚共に竺仙製の浴衣です。浴衣(竺仙製)浴衣(竺仙製)品質表示洗濯表示液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、日陰のつり干しがよい、底面温度210℃を限度としてアイロン仕上げができる、石油系溶剤又はデカメチルペンタシクロシロキサンによるドライクリーニングができるとなっています。この浴衣は型紙を用い、染料を注いで染める「注染」という技法で染めております。柄の繋がりの部分は型継ぎと呼び、染料だまり・柄の継ぎ目が出る等の特徴があります。注染で染めた商品は多少の差はありますが、プリント商品と違い色...浴衣3枚(竺仙製)丸洗い綿素材
二鶴工芸です。過日に投稿しました銀濃淡の生地で道中財布と合切袋が仕上がってきました。銀濃淡ですが、素材はアルミ箔です。光沢のある箔とノーマルな箔を使いミックス…
二鶴工芸です。アートフレーム。名前はあえて付けてはいません。5色の色箔のぼかしに胡粉・ホログラムパウダーを全体に振っていますので、角度を変えるとキラキラします…
二鶴工芸です。このようなモノを何と言ってよいのかわかりませんが、金彩パーツとしておきます。直径約47mmで裏側に金具が何も付いてないものです。ですので、お好みのパーツをご自身で接着してくだされば、帯留め・ブローチ・ボタンなどにご活用いただけます。色箔のグラデーションにホログラムを使っているので角度を変えるとキラキラします。4点のみです。6月に開催される「うさぎフェスタ」で販売予定です。うさぎフェスタ会場:京宿うさぎ京都市中京区西ノ京北聖町1番地TEL:075-821-1112e-mail:info@usagi-yado.comhttp://www.usagi-yado.com会期:6月7日(土)・8日(日)時間:11:00~17:30入場:無料主催:井上幾株式会社金彩パーツ
二鶴工芸です。過日に投稿しました銀濃淡の生地で道中財布と合切袋が仕上がってきました。銀濃淡ですが、素材はアルミ箔です。光沢のある箔とノーマルな箔を使いミックスさせています。水色地に加工していますので、クールなイメージの色目になります。銀濃淡の道中財布と合切袋
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。クリーニング店からパイル生地のエプロンをペパーミントグリーンに染めて(染替え)て欲しいとのご依頼です。エプロン(パイル生地)表側エプロン(パイル生地)表側タオルに良く使用しているパイル生地のエプロンです。長期間使用により退色しています。エプロン(パイル生地)水洗いの後に染めていきます。エプロン(パイル生地)ペパーミントグリーン染替え染料と助剤の塩を入れて90℃以上の高温で煮込んでいきます。エプロン仕上げ後綺麗に仕上がりました。着物のお手入れと洋服のメンテナンスは厚生労働大臣認定一級染色補正技能士職業訓練指導員・クリーニング師のいる山三三ツ屋染舗にご用命下さい。〒062-0902札幌市豊平区豊平2条2丁目2番...エプロン(パイル生地)ペパーミントグリーン染替え綿素材
Brooks brothers シャツワンピース 保管中のヤケ、脱色修正
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に渡り、培った技術と、知識を、あらゆるお品に、いかしておりますハンガーに掛けて保管してたら、右側だけヤケてた、汗による脇の…
二鶴工芸です。このようなモノを何と言ってよいのかわかりませんが、金彩パーツとしておきます。直径約47mmで裏側に金具が何も付いてないものです。ですので、お好み…
二鶴工芸です。アートフレーム。名前はあえて付けてはいません。5色の色箔のぼかしに胡粉・ホログラムパウダーを全体に振っていますので、角度を変えるとキラキラします。縦・横どちらでも飾れます。現物は画像よりもメタリックになります。サイズ約14cm×19cm×4.8cmアートフレーム
和服のお手入れ専門店ですが、四十数年に渡り、培った技術と、知識を、あらゆるお品に、いかしております汗、皮脂、手あか等の黄変シミの除去の、ご依頼です ビフォーオ…
二鶴工芸です。アートフレーム。名前はあえて付けてはいません。5色の色箔のぼかしに胡粉・ホログラムパウダーを全体に振っていますので、角度を変えるとキラキラします…
皆様こんにちは山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!クリーニング店から浴衣のクリーニングの依頼ですが、3枚共に竺仙製の浴衣です。浴衣(竺仙製)浴衣(竺仙製)品質表示洗濯表示液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、タンブル乾燥禁止、日陰のつり干しがよい、底面温度210℃を限度としてアイロン仕上げができる、石油系溶剤又はデカメチルペンタシクロシロキサンによるドライクリーニングができるとなっています。この浴衣は型紙を用い、染料を注いで染める「注染」という技法で染めております。柄の繋がりの部分は型継ぎと呼び、染料だまり・柄の継ぎ目が出る等の特徴があります。注染で染めた商品は多少の差はありますが、プリント商品と違い色...浴衣3枚(竺仙製)丸洗い綿素材
二鶴工芸です。過日に投稿しました銀濃淡の生地で道中財布と合切袋が仕上がってきました。銀濃淡ですが、素材はアルミ箔です。光沢のある箔とノーマルな箔を使いミックスさせています。水色地に加工していますので、クールなイメージの色目になります。銀濃淡の道中財布と合切袋
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)