ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
2025/07月例会「スーパーオービスSD」報告(その1:オープニング→逆リーチ杯編)
【雑記】次回・2025/8月例会の「第8回精霊流しステークス」の企画概要が発表されましたので…。
次回の例会・2024/8月例会「第8回精霊流しステークス(ハマクドー氏単独企画)」の企画概要
2025/07月例会「スーパーオービスサマーダッシュ」総合結果
2025/08月例会「第8回精霊流しステークス」のお知らせ
2025/07月例会前日となりました。現時点のエントリー状況や今回の企画のご紹介など。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その16:「かぶっちゃヤーヨ!」編(4)及び、名人戦編)
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その15:「かぶっちゃヤーヨ!」編(3))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その14:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その13:「かぶっちゃヤーヨ!・Aブロック編」(1))
2025/07月例会のエントリー状況(例会11日前)。八高戦やストック企画(ババ抜き最弱王(笑))の準備話なども。
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その12:「コヨーテ・Bブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その11:「コヨーテ・Bブロック編」(1))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その10:「コヨーテ・Aブロック編」(2))
2025/06月例会「MJCC2025」報告(その9:「コヨーテ・Aブロック編」(1))
晴れ予報なのに、京都は朝からずっと薄い雲で覆われていて青空は見えず曇り空で肌寒い散歩がてらに近所をぶらぶらしようとお弁当の準備をすでに終えてるけど少し様子見中です。今日のアイキャッチ画像は伸び放題のオリヅルランのランナー ごちゃごちゃで美しくないので何とかしたいけどももうちょっと暖かくなって葉がしっかり伸び切らないと植え替えも出来ないしなんとも出来ない状態ですね。そう言えば、一昨日の夜の24時過ぎ...
今朝、gooブログの編集画面を開いてみると・・ブログ開設から2,000日拙ブログの開設からちょうど節目の2,000日目となっていたので、一つの区切りとして振り返ってみたいと思います。最初は、仕事をリタイア後に暇つぶしとボケ防止を兼ねて始めたこのブログ、いつまで続くかどうか心配だったが・・毎日訪問してくださる人たちの応援やコメント等も励みとなって、開設からもう6年半あまり続いています。お陰さまでトータル閲覧数(PV)も200万超となりました。トータルアクセス数トータル閲覧数2017,904PVトータル訪問数621,580UUリタイア後も晴れた日はブログ記事や趣味の写真のネタ探しを兼ねて、デジカメ片手のお写ん歩や、雨の日は図書館から借りた本の読書等...晴写雨読で退屈することもなく、健康維持やボケ防止?にもなって、...ブログ開設から2,000日
やっぱり、ウィンブルドン・テニス選手権も中止になってしまいましたねー。(涙) ↓↓↓ Wimbledon 2020 cancelled in response to coronavirus pandemic (ガーディアン紙) 今年も楽しみにしていたのに残念。 とこ...
不安解消にマスクの配布する方針が出されましたが-しかも1世帯に2枚ずつですか。コロナの影響でまだマスクが品薄なので、洗える布マスクの配布となったのでしょうけれど、耳を疑っちゃいました。すぐ配布?明日、明後日届く?届きませんよね。封入作業に日数もかかりますしね。マスクを配布するのにどれだけの時間、マンパワーが必要か。気休めにしか過ぎない。それより現金とか休業補償じゃないの...
にほんブログ村 第55話 「ここからは私が話そうかいのう。我々はみんな、おおきな、おおきな宇宙、そらのいえの中に生きとおる、ひろーく、果てしない、…
昨日は全国的に大荒れだったようでチャリ通勤の私は仕事に行くのに支障が出るからと1時間早めに出て大雨の難を逃れたけど、1時間待つ事に成って余計に疲れました。(´;ω;`)今日のアイキャッチ画像はほんのり甘酸っぱい桜のお吸い物桜茶を使います。 サラッと流水で塩分だけ流して桜に染み込んだ梅酢は残す感じでお湯を沸かしたお鍋に桜を入れて白だし+ みりんで味を整えるだけ。桜茶は八重桜そう言えば3月21日から居なかっ...
今朝は早起きしたので、サッと着替えて6時半頃に近くの大型スーパーマーケットに直行したのですが・・・ すでに長い列が出来ててガックリー。 寒い中、なんと、外に1時間くらい並んで、やっと買い物をすることが出来ました。 新型コロナウィルスよりも、体が冷えて風邪ひいちゃう。 ...
新型コロナウイルスの影響で、毎日体温を測ってから出勤しなくては成らなくて、先月分の3月の体温と体調表の記録を今日勤め先に提出しなきゃ成らないのでまじまじ眺めてみたけど私の体温は平均するといつもやや高めです。体温が低い時期も有るけども、上がる時期が定期的なサイクルで有る感じで。私はほぼ毎日、カイロを貼ってるのでその影響もあるのかなと調べてみました。https://www.google.comカイロを貼ってると体温は上がる...
神体山・磐座・ご神木など『風土記』の時代から続く原始信仰の絶景を紹介します A magnificent view of an ancient Japanese shrine and temples
梅の花から桜へとリレー中、ハナモモが満開できれいでした。 照手桃照手白照手紅+++++最近、生活スタイルが変わったこともあって、早寝、早起きに。以前は早く起きなきゃいけなくても、ついつい夜遅くまで起きていました。コロナのこともあって、免疫力を下げないためにもっていうのもありますが、疲れやすくなったこともあり、とにかく早寝することに。仕事の疲れ、人(職場の)への疲れもあって...
にほんブログ村 第54話 一応言っておくが、現界のお金は使えないのが原則だが、人参を飼う程度の金が使えないほどにがんがら締めではない。通常の…
コロナウィルスの猛威は拡がるばかりですね。おうち好きな私は、普段とほぼ変わらない生活。夫の仕事も普段通り。娘はもともと在宅ワーク。小さな子もおらず、夫が減給や解雇になることもなく、本当に恵まれていると思います。 入学式や入社式が中止や延期になっている子たちは、本当に不憫です。マイナスな要素をバネにして、プラスに変えられたらいいですね。 家で取り組む事が好きな子は好きな事をやっていられるけれど家より外へ出て遊びたい子や若い人は気の毒。↑国民性もあるみたいですね~北欧の人は家の中で豊かに暮らす術をたくさん知っていそう。それにTwitterで見た、コロナ以前に、バス停で間隔空けて立って待っている光景が面白かった。日本人も音楽やダンスやコミュニケーションがないと死んでしまうーという人のほうが少なめそう。 しかし、家に籠る籠らない以前に、生活自体が危うくなっている人も大勢いてこの先どうなってしまうのか、暗澹たる気持ちで過ごしているのかもしれません。韓国やオーストラリア並みの保障金がもらえるようになるといいんですけど・・・日本の保障金額は桁が違うよ...
もうけっこう咲いていた 淡い色合いが ほんに綺麗 食料品買い出しの道すがらに 桜が見られるのは ほんにありがたや 白い曇り空 ↑(最後の写真は2016年3月のリニューアルしたての時)
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら