ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
1969. 初めてすずらんを見た日
bebe&coco ε( o・ω・) ❷ 最近のツバメさん夫婦
1968. 祖母の味を知らない息子と、くら寿司の撮れ高
1967. フクシア三昧
1966. 夫とランチ *がっつりの巻*
コスパで選ぶ、はじめての単焦点MFレンズ「Brightin Star 55mm F1.8」実写レビューと作例紹介
とろけるようなボケ味の単焦点MFレンズ「Brightin Star 35mm F0.95」実写レビューと作例紹介
bebe&coco ψ(´ڡ` ) 今日のお弁当…特別編
1965. 夫とランチ *軽めの巻*
1964. 貴婦人のイヤリング
1963. 新緑と紫とピンク
1962. 折り紙 *犬種いろいろ*
変身~ (^^♪
【初心者向けカメラ機材の知識】比較作例付き!APS-Cセンサーカメラの魅力とは?一眼レフやミラーレス一眼を選ぶ際にAPS-Cセンサーを選択する理由とおすすめする写真撮影のシチュエーションを解説
1959. お花畑感。
【鉄道模型・Nゲージ】鉄道コレクション、秩父鉄道1000系1001編成復活スカイブルーを購入
【鉄道模型・Nゲージ】鉄道コレクション、秩父鉄道1000系(1009編成)復活ウグイス色を購入
【鉄道模型・イベント】ホビーランドぽちフェスティバル in 秋葉原に伺いました
【鉄道・乗車記】255系特急「新宿さざなみ」に乗車 ≪乗車区間:木更津→新宿≫
【鉄道・乗車記】東急大井町線9000系9001F赤帯を撮影、乗車しました ≪乗車区間:大井町→溝の口≫
【Nゲージ】バスコレクション、川崎市バススペシャルを購入 ≪日野ブルーリボンハイブリッド、H-3058号車≫
【Nゲージ】マイクロエース、キハ65系リゾート&シュプール(イエロー)を購入
【Nゲージ】バスコレクション、バスコレplusの西日本鉄道バス(西鉄バス)を購入
【鉄道・乗車記】E257系5500番台の臨時特急あしかが大藤大船号に乗車
【鉄道・イベント】横浜金沢シーサイドラインの第10回シーサイドラインフェスタに行って来ました
【Nゲージ】バスコレクション18弾、東京都交通局(都営バス)を購入
【鉄道・ニュース】JR東日本新幹線、E5系とE3系がインドへ無償譲渡。2026(令和8)年初めに納入を予定
【Nゲージ】バスコレクション12弾、国鉄バスと、14弾JRバス関東を購入 【※どちらもジャンク品】
【鉄道】本日は「415系」の日
【鉄道模型・イベント】第19回鉄道模型市を訪れました
まだ三寒四温、寒い日もあるでしょう。 そこで粕汁を作ってみる。 もともと酒粕は嫁がパンを焼く時に使っているから常備してある。 ふっくらと焼きあがるんだって。 粕汁はこの酒粕を使います。 溶けにくいからこれをよく溶かして、仕上げに白味噌を少し加えて作ります。 酒粕だけで作る人もいるらしいけど、ウチはまだアマチュア。 だから味噌は足します。 これに肉とか里芋とか具をたっぷり。 とてもカラダが温まりま...
RanとShellyがイチャイチャして、零は離れて過ごしている時間も多いけど、最初のウーウーシャーシャー言っていたのを考えると、かなり距離は縮まりました^^
もう二ヶ月ぐらいからだから、これは一過性のマイブームではないと思うのよね。 だから教えてあげる(笑)。 要は、アタシの無責任な「ただの思いつき」ではないってこと。 豆腐をふとしたことから圧縮して、水気を絞ってみたのよ。 それがびっくりするほどおいしくなるの。 使っている豆腐はよくある安い部類の豆腐よ。 さすがに激安の豆腐じゃなくてそのままでも美味しい部類。 普段から悪くはない味だと思ってたんだけ...
Newton別冊「ゼロからわかる心理学」を読みました。 心理学は、昔から興味があり、学生時代の履修科目でもあります。 人の心というのは、本当に不思議です。時に、錯覚から真実が生まれ、自分の事...
パリコレじゃないのよ。ファッションのことじゃないのよ。 さすがにオリコンと間違えたりはしないでしょうけど。 ポリコレ。 ポリティカル・コレクトっていうの。 時々、ホモっていっちゃいけない、ゲイっていいなさいとか、ミジェットって言わないの、ドワーフって言うのよ、なーんて、なんだか大きなお世話的な、誰が偉そうにモノいってるんだか的な、それでいて裏になんだか差別意識さえ透けて見えるような、妙な言葉の修...
品よくしていても時には頭に来ることもある。それ相応の怒り方は身につけるべき。 別に怒らないわけじゃない。むしろ怒ってばかり。 正直が一番でしょうよ。 そういう怒らないそちのなさ、人当たりのよさ、社交的な意味での品というのもあるが、穏やかにかつキリッとする意味での品というのもある。むしろそれが本当の意味での品だ。 あつらえられた舞台やその場なりにあわせたカッコや所作をしていたからと言って、見えない...
茶筒入りの緑茶をいただいたのですが、普段は粉茶を飲んでいるのと、急須がないので開けないまま数週間が経ちました。 茶殻も出るし、後始末を面倒に感じていたのもあります。 お茶にも賞味期限があった...
もうね、私、騙され易いんですよ いや、こう言っちゃ語弊がありますね・・ 続けられない・・・・・ 維持できない・・・・ ・・・と言うんですかね・・・ 今まで…
ちょっと最近大して読まれてもいないんで、もう推敲とかしませーん。あ、いつも読みに来てくださる数少ない方々には本当に感謝申し上げます。有り難いです。え?言いたいことはタイトル通りです。私を筆頭に!ですよ。だってブログの中でも 詩・・・・・・?!ポエム・・・?詩 だなんて、こんなハズいこたあ ありません!思ったことないっすか?皆さん。私は毎回せっせとアップしてるけど、ちょー恥ずかしいです。セックスを皆...
こういう昔に比べたら今は輸入のお酒でもなんでもみんな安くなった。 昔はなんでもとにかく高かったのよね。 それをデフレとか円高とか言う前に、日本は成熟した豊かな社会なんだということをもっと実感すべき。 そうすればいかにこれを守ることが大事かみながわかるというもの。 規制が緩くなり撤廃され、競争が促進して、そして美味い酒が飲める。 別にパーティなんかやりゃしないのよ。日本人なんだから。 ワイワイって...
なんだかこのブログ、話がレビューみたいになっている時があるが、はっきり断っておきたい。 別にサワラなど食わなくても死なない。 美味しいったって、そりゃ個人の感覚だ。育ちによっちゃ鯵こそ魚だと思ったりもするだろう。 玉子焼きを作ってもらえなければ、自分で作らなければ、そりゃ厚焼き玉子はご馳走かもしれないのだ。 俺は別に、サワラを出す店がみな高級店などとは決して言わないから(笑)。 誤解されると困る...
なわとびって短時間で体脂肪を燃焼するのに、とても効率的なんですってね。 ボクサーのトレーニングのイメージです。 ただ、それだけハードだってことだし、外で飛ぶのは人目も気になります。 それにこ...
寒かった冬も終わり、日照時間が増えて過ごしやすくなっています。 一方で、体の方がだるくなったり、やる気が起きないなど、いまいちパッとしないということはないでしょうか。 年度末から新年度にかけ...
退院する嫁を迎えに病院に行くとドラ焼きをくれた方がいた。 病院はまるで女性の園のように女性ばかりだった。 変形性股関節症というのは女性に多いのだった。 特に命に関わるものではないとしても、何かあるということはある。だから退院して少しはほっとするものがあった。 そのドラ焼きは近所の公園でいただいた。 美味しくて大きなドラ焼きだった。 随分と大きなもので、ヤマパンとかそこらのとはサイズが違う。 や...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
絹、昨日3月23日は、おたんじょうび でした8さい、おめでとうごめんね、おねーしゃんちぬのお世話とか、おねーしゃんも具合が悪かったりとか、これから、口内炎完治に向けた治療とかですっかり疲れて忘れちゃってたんだよ。でも、8才。我が家に来て4年。シェルターでの4年間とおんなじ月日が経ったんだね。早かったね。絹はもうすっかり うちの子 のお顔になっているけれど、来年も再来年もこのおうちで過ごしていたら、...
3月20日の国際幸福デー、国連が幸福度ランキングを発表しました。 7回目となる2019年は世界の156カ国を対象に調査をした。日本は2018年の54位から4つ順位を下げ58位だった。 「幸福...
今日は毒吐きです。絹の世話に疲れ果てていた私にまたムカつくことがありました。不快だと思われそうな方は、スルーして、読まないでください。ふざけるな!!!!!てめえはろくにメールなんかよこさねえ癖に、たまのメールが、からかいかよ?!ええかげんにさらせ!!!!!いっつも上から目線で私に文句ばっかつけやがって、血統至上主義!てめえの血統なんかどーでもいいんだよっ!上品ぶってるけどそこらの雑種とどーーこーが...
おい!ハン公! いってえなんで、いちいちお前をつかわねえといけねえんだ! サインでいいだろ サインで 受け取りなんざサインでかまわねえだろうよ え? お前のサインはイチローのサインとは違うって? たりめーじゃねえか、俺は俺の字で普通に名前書いてやるっつってんだよ え? それじゃいつも同じ字がかけますか?ってか てめえ、俺を何様だと思ってんだ、ちゃんとこれでも小学校ぐらいは出てんだよ え? それじ...
世の中は格差社会ということになっている。 IPO長者がいれば方や派遣でピンハネされる若者がいる。 不合理な簒奪によらなくとも、不合理ともいえるほどの格差が広がっている。高額ロトくじ、かつてのビットコイン、まるで世界はその格差をむしろ広げようとしているかのようにも思える。 それは世界を歪めはしまいか、そう懸念する議論が起きるのは当然だ。 そして世の中の活力を奪ってしまうとか、経済成長が期待できなくな...
ポジショントークはいけない。 天に嘘をつき、バレないと思っていたらいつかしっぺ返しを受ける。誰でも知っていることだ。 議論をするなら自分の立場などお構いなしに真実を探すべきなのだ。そうやって自分さえ修正ができる。 ポジトークをすると自分が狂う。間違いを正せない。 しかし、いつからかこの訓戒が忘れられてしまった。 もともとテレビや新聞や雑誌の論調というのはカネのためにされていた言論だった。 それが...
クルマを運転しない人々からすれば分かりにくいことだろう。 いったい昨今ハヤリの言葉、何が「あおり運転」なのかということ。 ひとことで言えば後ろのクルマが「おらおら、早く行けや!」ってやること(笑)。 アホか。 歩行者として横断歩道を渡ろうとすればその本質がわかる。 歩いて信号青で横断しようとすると、向うからこちらに曲がってくる車がある。 当然クルマは青で曲がってくるのだが横断歩道の前で止まる。歩...
振り返ると子供の頃はずっとブリーフだったわね。 それこそ色気づく頃までずっとブリーフだった。 でも、アタシはブリーフがカッコイイって思ったことはないのよ。 ただ、あれは収まりがよくて動きやすかったの。 まあ男性特有の感覚だと思うんだけど、女性なら大きな胸のことを考えればきっと分かりやすいでしょう。同じだと思うのよ。 収まりがよいか悪いか、安定してられるかって、ああいう感覚なのよ。 でもブリーフは...
TOHOシネマズ 26年ぶり値上げ TOHOシネマズ、映画料金値上げ=26年ぶり、一般1900円-6月から 東宝子会社のTOHOシネマズ(東京)は18日、全国66カ所の映画館で鑑賞料金を6月...
(昨日のつづき~)一応、昨日の記事貼っときます~↓はい、こんな訳だから苦しいんですこの記事をお書きになった方と私の、大きな考え方の違いは、私は、不倫する人、精神を病む人に限らず、誰しも、某かの 欠如 を抱えて生きていると思っている点かな。ただ違うのは、健康な人は、欠如 を、欠如 のままにしておけるんですよ。どこか足りない、そんな自分で良いんだと。自分の欠如を、他の誰かで埋めようとはしない、だからこ...
税務署へ申告書を提出してから過払い税金が戻るまで 去年の確定申告スケジュールでは、 2018年2月16日 税務署に出向き書類提出 2018年2月27日 税務署からの国税還付ハガキが届く 20...
ある方の記事を、拝読させて頂きました。んで、思ったこと。その方は、恋愛が上手く行かない方々へ向けて?記事を書いていらっしゃったようですが、これは、私を含めた精神疾患を持つ人々にも当てはまるので、えっと・・・そのまま引用したら無断転載になっちまうしそれは失礼ですから、私の言葉にして言うと・・・ま、そのう・・なんというか・・恋愛が上手くいかない人と言うのは我慢して我慢して、嫌われないようにするんだと。...
この日、空が面白かったので 海まで雲を眺めに。 どんどん流れていく雲。 江ノ島の上に 大きな雲が・・・・ この時の波を見る人→(https://www.youtube.com/watch?v=qfc_E5oc3ww) 小動岬から 前日は強風だったので 小動神社のいつもの狛犬さんの・・・ ↑定番のほっかむりの赤い手ぬぐいが 風で脱げちゃって ↓ボーイスカウトみたいになっていた。 たまにはこうして太陽に当たりたいかも。よく見たら顔に苔が生えている・・・ 腰越猫「あら!右の狛犬さん 手ぬぐい取ったら 案外いい男じゃない」 小動岬の東の浜は 稲村ケ崎まで高波。 海の荒れる日は 湘南エリアでは一番の高波…
絹を世話していくことにすっかり疲れてしまいました。病弱な子で、絹のげんきは、死ぬまで飲ませる5種類の薬で保たれています。絹に罪は、ありません。でも、これだけの薬を一日おきに飲ませること、ほぼ毎日のネブライザー精神的、経済的負担が、この背中に重くのしかかります。何より、たった一人で絹の世話をしなくてはならない。これが、重圧になっています。これを何とかしなくては、と考えていた所、以前、絹の先生に「全臼...
俺をキチガイと言う奴がいた。昔のことだ。 いや、実社会でのことだ。影で俺をそう言ってくさしていたそうだ。 それはむしろ快感に感じたものだ。 俺は仕事をナメるなと言った。 そいつのいた会社はそいつを取締役にした。そして退場した。 一部上場企業の子会社ではあったが、そいつに責任を押し付けた。 俺をオタクと言う奴がいた。 いや、実社会でのことだ。 それは光栄だった。 そいつは半可通で、こだわりのわから...
よく言われたことだろう。 古いものを大事にし、カネをかけ、エスタブリッシュメントとしての責任を果たすことが遊びにつながるということ、最上の贅沢は責任を果たすことなんだ、そう呟かれた時代はあった。 ツイッターなんかじゃない。そういう独り言にまだ匂いがあった時代の話だ。 クラシックカーのオーナーとなるのはその象徴なんだと言えた。 そんな主張が通用した時代はあった。 それが派手すぎれば呑気な若旦那にな...
飼い続けられないから外に放したというのもあり、保護にゃんこはうちで引き取ることになりました。昨日の話を聞いてしまったから、もう保護にゃんこを飼い主の元へなんて気は無かったけどね。直接話してキレたかった!
打ち合わせ中、動物病院から着信。何かあったのかと電話に出たら、なんと保護にゃんこのおうちの人から連絡があったと…!飼い主さんと会ってきました!
フェイクニュースといえば、アメリカのトランプ大統領がよく口にする言葉です。 海の向こうだけの話と思いきや、私たちのすぐ身近でもフェイクニュースは流れ、拡散されていると言います。 罪のない人が...
人生は嬉しいことの連続だ。 めまぐるしい毎日でも感謝と喜びをいつも噛み締めよう。 またひとつ嬉しいことがありました。 近所のゴミ屋敷に覚えがあって、そこに寄ってみたのです。 ひでこ(自転車)の修理でミスをしてしまい、ネジ山が潰れてしまったのでした。 前輪のホイール、ネジがダメになってしまいました。ネジは空回りしてしまい、締め付けられません。 ショップで聞いたら8000円だとか。それなら新車が買えます...
今週末に、傘マークの予報が出てきました。 ここのところ、ずっとお天気が良かったのですが、久しぶりの雨・・・出かける予定がある時はイヤだな〜と思ってしまいますよね。 先日、ひどい雨が降り続く中...
花粉症の薬の副作用が怖いと思い始めてから、薬を減らすことにしました。 市販で売られている薬も、副作用で大変なことになることがあるようです。 「市販の安い点鼻薬を長期的に使い続けると、かえって...
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
以下は、精神科の支援センターに通っていた頃、当時、そこの所長だったPSWからもらったメールです。彼の影響を受けて、私は40過ぎてから通信制の大学を出て受験資格を取り、PSWの国家試験を受けて、自分もPSW(精神保健福祉士)になっちゃいました。(なっちゃいました って、そんなカンタンな試験じゃないし、通信制というのは、ホント!辛かったっす)彼との思い出は尽きません。つらいときは、いつもこのメールにす...
「マツ⭐︎キヨ」 という本が、面白かったので紹介します。 この本は、世間一般的に言われている常識と離れた視点を持つお馴染みのマツコ・デラックスさんと、生物学者の池田清彦先生のユ...
庭のクロッカスが まだ蕾さえ出ていないので油断していたら 公園には一面に咲いていた。 花たちがどれも眩しい! 福寿草はいつの間にか 実になっちゃってる! これ、どんなふうに種が落ちるんだろう( ゚Д゚) どんどん色が増えていくので 気分も陽気に上向きになれる様で。 でも 景色に物足りなさを感じるのは ひらひらと舞う 蝶が居ないからかも知れない。 蝶はまだ? 蝶さんは? ちょーさーーん! 「チョーさん 全員、集合~!」 この日の散歩で集合したチョーさんは 2羽だけ。 メジロのように素早く飛ぶ ルリタテハ・・・ 日向ぼっこを満喫するキタテハ。 どちらも越冬を終えて飛び始めた子なんだろうな?翅が綺麗…
先日 福山雅治さんが 行ったお店に行ってきました 同じく福山さんのファンのお友達に誘われて わざわざ 奈良まで行って来たのだけれど・・・ 残念がっかりでした 料金は以外と安かったんだけど 料理は お魚は 臭みがあるし 柔らか肉と書いてあった...
ニャルソック隊!出窓へ登りやすい右側にみんな集結(* ´艸`)カワイイ 暖かいからか、それぞれ朝寝タイムに。猫団子あまり見れなくなるのかな?ご近所の猫ちゃんもお庭で日向ぼっこ!春めいてきたな~
久々の広告批評タグ。去年以来かしら。 こういうカメラの下につけて、連写する拡張部品。 あったわよねえwww。 遠い目。 「フィルム・カメラの自動巻き上げ機」よ(笑)。 「よいとまけ」ってお菓子があるけど。 あれのミソはオブラートなのよね、結局ww。 この商品名、正しくは「モータードライブ」って言うのよね。 「オートワインダー」って言う言葉もあった。それも動きは似たようなモノ。 まあ、それは苦...
Ranお嬢様😸このところ悪女( ̄▽ ̄;)パワーアップ中な話と、Amazonでソフランプレミアム消臭柔軟剤 フルーティグリーンアロマの香り本体550mlを無料でゲットした方法!
手術は二時間半。随分と長いと聞いていたが実際の処置は一時間だったようだ。 両足同時。一本につき30分。 あとは麻酔の時間。 手術は変形性股関節症。 先天的なもので年とともに症状が顕在化、痛み出したら末期の診断。とうとう直近はほとんど歩けなくなっていた。 手術の日取りを待つ間、これを嫁は「ヨイチョ」と呼んでいた。 スーパーではカートを使い、ほとんどまともに歩けなくなっていた。 このヨイチョを除去する...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら