ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
夢分析してみました
【衝撃ラスト】Netflix『瞳の奥に』感想・あらすじネタバレ解説|不倫×心理スリラーのどんでん返し
これも自分の側面
How Do You Sleep?
体の不調、睡眠の変化は、アセンション?
西本さんと空を飛ぶ
はっきり覚えてる夢の体験談【スピリチュアル】
【明晰夢】予知夢?UFOに乗って見せられた未来地図|変わるのは日本か、それとも【スピリチュアル】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
年金が今後下がるらしい。 まぁ、そうは思っていたけれどね。 では、いくらぐらい下がるのか? およそ30年後には厚生年金で2割下がると言う。 その金額で暮らせるか? www.nhk.or.jp 私の予定年金が17万円/ 月。 高齢独身者の生活費とほぼ一致している。 しかし、ここから2割カットとなると・・・ とても無理だ。 とても介護保険なんて使えない。 保険料は払っていても、実際に利用して自己負担分が払えない。 と、いう事は・・・ できるだけ介護保険なんて使わずにピンピンコロリを目指すしかない。 「年寄はお金持ち」なんて言われるけれど、実際にはどんなもんだろうか。 ■高齢者の家計・貯蓄現在高は1…
仕事で失敗して凹んでた。「私はなんてダメなんだろう」と落ち込んでた。私はあまりにも粗雑で、いい加減で、ツメが甘い。家のことならそれでいいけど仕事ではダメだ。もっと落ち着いて確実に作業をしなければ・・・。そんなことをデイで愚痴ったら「いいのよ
パートが休みの木・金・土と3日のんびり過ごした後仕事始まりが毎回、超多忙の日曜日のスーパーのレジって事で毎週日曜日はクタクタ状態で家にたどり着くんだけど休み明けの超多忙の仕事は何故か楽しい。『なんのこっちゃ』 って思われるかもしれないけど、私はたぶん、働く事が嫌いじゃ無さそうで、休みの日に病院とかで出かけなきゃ誰とも喋らないそんな日常よりも、しんどくても、行くのが面倒でも、にぎやかな職場に居るほう...
夏の間、好き放題伸びていたあさがおは先月、片付けてしまって 少し寂しくなったベランダだけど 室外機の上の薔薇が小さい花を咲かせています。 もうこんなに寒いのに先月、少しだけいちごの花が咲いて もう虫も来ないだろうし ダメ […]
北の山は雲がかかっているが、有明山はくっきりと見える。 でも、周辺はもう雪景色だ。 今日は天気が良くて暖かで嬉しい。 今朝の有明富士 周辺は雪山だって言っても、そりゃあ、そうだね。 もう11月も半ばだもの。 北国は冬が美しい。 真っ青な空と、くっきりとした雪山。 スイスに出かけなくたって、充分満足だわ(やせ我慢)と思う。 アマゾンのunlimitedが、今まで10冊の借入だったのが、(多分)20冊迄に増えた。 物凄く嬉しい。 10冊だって読み切れず、手元置きしているのだから、今のままでも充分と言えば充分なのだが、欲深な私は、できるだけ手元に置きたがる。 そこで今日、追加した本は「お江戸人情 出…
今回は投資について書き綴ります。 第2Qの決算発表がそろい始めました。 業種にもよりますが、おおむね、業績が良くなっている 企業が多い印象です。 半導体部品を中心とした 供給不足は懸念される所ですが、 引き続き、業績好調を維持できるか、 期待してウォッチしていきたいと思います。 さて、われらが、 インターネットサービス中国最大手のテンセントHDの 2021年第3四半期(7月~9月)の業績発表がありました。 その業績結果は以下となります。 売上高:1423億6800万人民元(前年同期比13%増) 利益:395億1000万人民元 (前年同期比3%増) 収率は2004年の上場以来で最低水準となりまし…
上弦の月。11月11日「はじまり」の数字が並びます。蠍座の季節のキーワードは「変容」。先日の蠍座新月から大きな波が押し寄せているように感じている方はいません…
お題のまま。ネットフリックスに加入してから、もう何か月かになる。ところが、ここのとこ画質がすごく悪くなった。
私は結婚式もしなかったし、これという人寄せをしたことが無い。 うん、父親の法事はやったか・・。 しかし、母親が亡くなった後は大変な時期で、法事どころでは無かった。 自分の葬式は、自分ではわからないし、多分参列してくれる人がいないだろう。 で、来年は姉の80歳の誕生日、私の数えの70歳の誕生日、チビ娘の高校進学。 それらをまとめて、ちょっと一発大宴会をしたいと目論んでいる。 チビ達に花を贈らせて、プレゼントも用意して、とどめにケーキも用意して、どんなもんだろうか。 しかしね、お金が無い。 どうやって作ろうかな?? 節約、節約である。 どの位貯められるかな? そんなことを書いているはじからお菓子を…
今回の記事は、自分が2つ目のブログを開設した際に、思いのほか苦労した反省を込めて、復習を兼ねて自分が3つ目のブログを作る際に自分で見返してスムーズに作業が出来るように記事に残してみました!ブログの初期設定はど忘れしていましたね…。
今週のお題「秋の歌」 こんばんは、アきるのがはやいかばぽんです^^ 「秋の歌」で思い出したのが「四季の歌」 は~るを愛する人は心清き人~♪ ってやつですね^^ みなさんも1度は聞いたことあると思います。 この歌で、自分の性格を採点してみては? 1つの四季で25点満点の100点満点。
私の話だけどね (っ^ω^)っ【50代の頃と 60代の今と】💬 まずは貯金額が違うかな。っていうか…50代になったばかりの頃は借金があって、その後頑張って返却した後、それなりにお家仕事の調子が良い時期があってお金が余っていって54歳の頃には70万円↑ほど 貯金があったけど、その後ちょっと色々あって人生楽しまなきゃとけっこう遊びまくって実家に帰ったり、ひとり旅にでたり、欲しい物を買ったりして57歳の頃には...
たまたま道の駅に出ていた和歌山の黒柿。 wowma.jp 姉がこの柿が欲しいというので、もう一度道の駅へ。 高いんだね~~ 1個390円。ケーキを食べているような値段だ。 まぁ、私が買うわけでは無いので。 確かに美味しい。 その甘さは、何とも言えず、樹上完熟というだけあって、すぐ柔らかくなる。 難点は、早く食べなくてはいけないという事だ、 昨日は病院の定期検査で、めちゃ悪化である。 身に覚えはある。 7秒スクワットを飽きてしまってやらない。 夜、トイレに起きるたびに、葡萄を1粒口に入れる。 血糖値も高くなるよね。 だから、年中気持ちが悪くて、不調である。 それでも果物は食べたい。 柿、葡萄、リ…
今回のような新型コロナ後遺症などメカニズムが解明されていないような病気に対する治療法としては、東洋医学・漢方薬治療が一つの選択肢になり得ます。病院に行って医師から「しばらく様子を見ましょう」と言われ続けるくらいなら、漢方薬を試す価値は十分あると思います。
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
2週間ほど前に書いた記事ですが週に2回しか会えない77歳のクリーンスタッフの人の年金の話から~の、続きがやっと聞けました。2021/ 10/ 28 Thu 『1ヶ月16万円ぐらい生活費にかかるから』『年金だけじゃ足らないじゃない』 👇年金月10万円もあるのに働かなきゃならない77歳の女性の生活費 https://t.co/2GKi7jgVQD— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) October 28, 2021 家賃は私のマンションの半分以下なのに生...
昨日から急に冷え込んできた。寒気が戻ってきたらしい。露の美しい朝になった。職場のデイサービスで利用者さんに「あなた、ご主人は?」ときかれたので、ついうっかり「独身なんです」と正直に答えちゃったら、さあ大変!そのあと延々、昭和ヒトケタもしくは
いっちゃんです。毎年、この時期に悩むこと。スケジュール帳はどんなのにするか。でもさ、思うよね。スケジュール帳って要る?スマホでスケジュール管理すればいいよね。だけど、そこは文房具好きの私。お気に入りのジェットストリームのボールペンでちまちまスケジュール書
いっちゃんです。 うちは5人家族+1匹。私達家族と私の両親、そしてくーちゃんが一緒に暮らしています。 日々の買い物も結構な量。毎日、牛乳1.5本、卵1パック必要その他コーラ、アイスコーヒー、ジュースも週に1〜2本。飲み物だけでも重い。そこに朝昼晩の食糧。
いっちゃんです。2日前の記事。嫁を甘やかす旦那。これ、同じ人が言うてるんやで。え?別人?別人かな。甘やかされ中に食べたもの。高級芋菓子しみず旦那が「いっちゃんもひーちゃんも芋好きやろ?」と買ってきてくれた。好きやわ。さつま芋って凄い。焼いただけで、とんで
転ぶということについて美味しい柿が買えて、ルンルンと前を見て歩いていたら、車止めに躓いて見事に転んだ。でも、骨は折らなかった。なんて運が良いんだろう。骨太に生んでくれた両親に感謝だ。この年齢になると、転んで骨を折る人が多い。知り合いでも、玄関で転んで骨折、なんて話も聞いた。僅かでも、体操や片足立ちをしなくてはいけないのだが、それがなかなかである。「運転者」を読む。運に見放されているという主人公が、「運」について考えていくのだが、その運、自分が使わなければ、自分の想う相手に贈る事が出来ると言う。「徳を積む」なんてことも言うけれどもね、徳を積む前に、自分が使っちゃう気がするけれど、でも、自分が少し…
更年期障害で苦しむ人の特集をTVでやっていた。 朝起きられないこともあると言う。 仕事も不定期となり、勤務が続かなくなったと話していた。 私も更年期障害は有ったような、無かったような・・、いつの間にか通り過ぎていた。 しかし、私の様に結婚もせず単身で過ごしてきた者にとって、働けなくなるという事は大変な事である。 定期的な収入が無くなると、本当に食事にも困ることになる。 もっとも困るのは、それらの症状がいつ収まるかわからないということだ。 1か月後には勤めに戻れるのか、1年後には職場復帰できるのか、ずっとこのまま行くのか。 病んでいる最中はわからない。 そんな時、養ってくれる相手がいるという事は…
ひとつ前の記事「植物の生命力ってすごいと思った話」にツイッターでいただいたコメント「(私の)お父さんが守ってくれてるのでは?」を読んだ時に思い出したのだけど… かなり前のことですが 娘と娘の友達が占いに行った […]
仕事に出かける13時頃は暖かくても帰宅時の20時頃はもうかなり寒いので帰宅用のコートを持って出掛けるようになりましたね。( *´ ︶ `* )そう言えば、このぐらいの時期になると茶っぽいカメムシくんが、洗濯物とかに隠れてますよね :。⦿д⦿。:嵐山・渡月橋から東方面昔からカメムシはくんは 明るい場所と 白っぽい色が好きってのは知ってましたが…暖かいのも好きらしく、ベランダは明るくて暖かくてカメムシの大好きな場所っ...
山から落ちるということ
スピリチュアルと体外離脱
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
イタリア旅行に行かれる方必見!この記事ではガイドブックには記載されていないイタリアの情報を記載しています。実はイタリアのトイレには便座がないんです。この記事を読めばイタリア旅行をより楽しむことができるようになります。
11月5日蠍座にて新月です。蠍座のキーワードは「変容」。13度のキーワードは「カリスマ」。大きく変容してカリスマ的に飛躍するチャンスを手にしたい方はいません…
85歳の姉から電話。 何時トマトを買いにつれて行ってくれるの? つい、口が滑ったのですね。 「お姉ちゃん、トマト買いに出かけようね」 だって、退屈そうなので。 季節は紅葉の時期。 遊びに出かけたくてウズウズしていたようです。 そんなこんなで、節約して高速を使わずに下道を走って長野まで。 丁度山々が紅葉していて、それが川面に映って、目にも栄養でした。 でも、長野まで出る道中が工事個所が多くて、待ち時間が長いのが玉に瑕です。 長野から中野までは高速に乗ります。 小布施のSAでご飯を食べました。 姉は牡蠣とアジのフライ定食、長姉はとろろそば、私は栗おこわ定食。 これが、思いがけず美味しいご飯でした。…
仲睦まじい夫婦の話をしよう。認知症のご主人を、奥さんが一人で介護をして、もう10年になるだろうか。奥さんはしっかり者で愛情深く、それはそれは甲斐甲斐しくお世話をされている。「結婚したのが遅かったから子供はいないんよ。ほいでもべつに寂しいとも
65歳からの年金予定額は月9万円だけど仕事はやめないもっと働いていたい ( * • ω • * )メインブログで少し書きましたが70歳まではパートで働きたいしその後もお家でチマチマ稼ぎたい。★まだまだ働ける60代の内に もう少し働きたい https://t.co/onTJ71Jw
去年の8月頃に「父の話 おまけ編」で描いた遅れて届いたお悔やみのお花ですが 父の話一覧はこちらから 最初はそのまま飾っていて 傷んだ花だけ処分してたのだけど 花の数が少なくなってくると少し寂しくなってきたので 小さい花は […]
昨日の土曜日はお休みでしたのでちょっとお出かけして、ダイソーと、ディスカウントストアに行ってきました。お買い物の1番の目的は、秋冬用のお仕事用のインナーの買い出しでしたが、ついでに、♡ディスカウントストアで髪染め専用の黒のタオル1枚@50円を✕6枚買って ♡ダイソーで髪染め専用のグレーのポリ手袋と、防水アームカバーを買いました。去年の夏、突然いろいろな事情があって急に介護をする事に成って24時間看護...
今回は節約と投資について書き綴ります。 コロナワクチンの2回目接種も、9000万人を超えてきました。 前週同曜日比においても、大きく減少しています。 日本においては、マスクの習慣もあり、集団行動を得意としているため、 このまま次の波がこないことを期待したい所です。 着実に経済は再開し、Afterコロナの時代に入ってきたと思います。 コロナ発生時に今後の収束について確認しましたが、 抗体の前にワクチン接種が広がったため、残す条件としては、 以下でしょうか。 (+)世界のウィルスの感染人数が減ってくる www.kabu-share.com まだまだ、世界では感染が広がっている地域がいます。 この地…
昨日 トップ画像で悩んでましたが、とりあえず、自分で撮った適当な写真を探し出してカラーバランスとか 明度や彩度やガンマ値などを変更して 削ったり ぼかしたりして 適当に加工したものを載せておきました。この作業はそんなに難しくはなく、Windowsのペイントソフトでも可能ですし無料ペイントソフトでも簡単に出来ちゃったりします。こちらが私が撮った元画像(縮小版)ブルーの空色を、ブログの背景色にかえて、ブログ...
今年送るリンゴが見つからない。 毎年リンゴのフジを送っているのだが、今年は春に冷害が有ったとかで、リンゴは不作とのこと。 どこを探しても、リンゴの「フジ」の良い物が見つからない。 あたふたあた・・である。 友人が欲しがっていたハンドクリームが手に入ったので送ることにした。 姉の分も買ったのだが、運賃が600円、代引き手数料が330円、今、郵便で送ったら510円。 本体価格600円である。 日本経済に貢献してしまった。 まったく・・何してんだか・・困った婆さんである。 最後までお読みいただき有難うございました。
健康維持には運動が欠かせないことは、周知の事実だと思います。そんな運動の中でも誰にでも始めやすい運動が「ウォーキング」だと思います。普段履きとしても使えるウォーキングシューズは、ちょっとこだわってもいいアイテムの一つだと思います。
今回は専門医の診察、はじめての脳波検査、2回目の発作について。旦那は仕事。娘と2人で愛育病院へ。午前と午後に分けて家と病院を2往復することになった日。 …
こんにちは。ブログ初心者のかばぽんです^^ 今日は、人気ブロガーヒトデさんの本を紹介します。 ブログでアフェリエイトしたいけどこの本買って損しない? と思っている方の疑問を解決します!
いっちゃんです。自分自身のこと、客観的にわかります?私、自分は「真面目」で「常識的」で「人見知り」だと思っています。自分で自分をどう思っても自由ですよね。「私はイチゴの国のプリンス」と言い張る人がいても、基本迷惑かけなければ自由だと思うの。他人がとやかく
いっちゃんです。娘のひーちゃん。小学4年生。マクドナルドのポテトが大好き。フライドポテト全般好きなのですが、特にマクドナルドのポテトが1番美味しいんだって。たしかに。私も長年マクドのポテトが1番美味しいと思っていました。ですが、20歳半ば頃から。他のポテトが美
私の部屋のインテリアとか、終活作業とか、観葉植物の事とか、その日の気分とか毎日のご飯などを載せてた、生活ブログのレイアウトを変えたり、内容を変えたりしてリニューアルしましたが。このブログもまもなく、色々と・・・テンプレートとか、レイアウトとかを変えるので、今夜~明日~明後日ぐらいまでは、中途半端な変な状態に出くわすかも知れませんので_| ̄|○ il||li ご了承くださいませ★ある意味凄くないですか?( 0 д ...
それは、ある日の朝の事。 って、大したことじゃありませんが・・ 会社で届いたマスクの大きな箱をえんやこらと動かしていると 「手伝いましょうか?」という爽やかな声。 さっさと、箱から出して、並び終えて、箱もかたずけて行ってくれました。 会社の若い人たちは、皆悪い人じゃなくって、良い子なんだけれども、ちょっとシャイでね、何も言わなくても、自分からお手伝い・・なんてしないのだよ。 もちろん、お願いすると快くやってくれるんだけれどもね。 何となく、ゴマ擂っているみたいで嫌なんだって。 だけれども、良い子だね!なんて思われるのは簡単だね。 ニコニコして、ちゃんと挨拶をして、何か手伝えることがあったら手を…
漢方薬に興味があって、漢方薬も使って治療してもらいたいんだけど、どうやって漢方薬治療が得意な医師をみつけたらいいんだろうと悩んだことはありませんか? 現在、漢方薬の名医ってどこにいるのだろうと探してるんだけど・・ってあなたに個人的な判断に
10月29日獅子座下弦の月です。あなたには今何か叶えたい願望がありますか?成し遂げたい目標がありますか?もしくは今抱えている問題で軌道に乗せていきたいものは…
ハロウィンケーキ作ったよ𓎪 理想とは程遠い出来栄え。クリームも綺麗に塗れないから変な模様で誤魔化した𓆙…誤魔化し切れてないかも。今日旦那は朝からいな…
美容院での話から芋づる式に娘が赤ちゃんだった頃のことを思い出してたのだけど 首が据わってから、なにか用事する時はいつも 抱っこひもで抱っこするかおんぶするかで 生まれてからもほぼ一体化してました。 4月に保育所に入所して […]
朝日新聞デジタルによると、2020年では、前年より女性の自殺者が15%増えたと言う。 このままでは、2021年はどうなるのだろうか? 特に働く女性が追い詰められているらしい。 原因別でみると「勤務問題」が過去5年平均より34.8%増加した。 コロナの様な、突然の災害(?)に、特に影響を受けやすいのは、やはり弱者、それも非正規の女性にしわ寄せがくる。 働きたくないわけでは無く、職場が無いのだ。 年金収入者でもなく、富裕層でも無い一般庶民では、仕事をしないで定期的に収入が入るという事は無い。 貯金を切り崩しても、いつかは底をつく。 その時どうする?? 今年9月に行われた炊き出しの弁当400食は20…
ウチの近くの病院に入院していた友達からLINE 治療で病院に来るってことで ちょうど上手いこと時間も空いてたので 走って病院まで行ってきました。 神様はちゃんとこういう時スケジュール調整をしてくれる 久しぶりの再会 ちゃ […]
ウチの大学生の娘、いつも決まった美容院で髪を切ってるのだけど 美容師さんは完全に想像 少し前に美容院に行った時に 「後頭部、いいカタチやね!」 「きっと、赤ちゃんの時にお母さんがいっぱい抱っこしてくれたんやろうね!」 & […]
薬学部受験生必見!薬学部志望大学を選ぶポイントTOP5!偏差値/学費/自宅通学VS一人暮らし/総合大学薬学部VS単科薬科大学/薬剤師国家試験合格率などの選択するべきポイントを深掘り!数字のからくりなどに騙されないようにしてくださいね!
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら