ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
ダイエット206日目 〜体調悪いので今日は休息日〜
ダイエット205日目 〜原動力はネガティブな気持ち〜
ダイエット204日目 〜1ヶ月ぶりに体重が戻ってきた〜
ダイエット203日目 〜暑さと虫のダブルコンボで走り辛い〜
依存症かもしれない…ダメな自分が嫌になる
ダイエット202日目 〜スタイル抜群の人のお菓子総量が気になる〜
ダイエット201日目 〜暑さの疲労でお菓子が欲しくなる〜
ダイエット200日目 〜目標の体力アップが叶った〜
ダイエット199日目 〜世の中には太りにくい体質の人もいるって〜
ダイエット197日目 〜暑くなってくると逆に食欲旺盛になる〜
ダイエット196日目 〜運動で体ガタガタ〜
ダイエット195日目 〜無意識にストレス溜まってる〜
ダイエット194日目 〜ダメ人間のトレーニングメニュー〜
ダイエット193日目 〜食べてないつもりでも摂取カロリー高い〜
ダイエット192日目 〜運動を始めてみた〜
明日から消費税10%。 一割の税金。と、思うと重くなる。 やっぱりどうしても財布の紐は固くなるよね。 コンビニ通いを減らそう お店に寄り付かない事が一番だ 収入は決まっているのだから、使わない事か稼ぐことを考えるしかないよね。 な~んて思うはじからチビ娘に梨を送る。 「南水」 www.iijan.or.jp 「南水」は長野県生まれなので、殆ど県内で作られている。 食べると甘く、形があるジュースを食べている様に瑞々しい。 5kgで8個入りの大玉を送る。 何故か果物は大きい方が美味しそうな気がする。 産直市場なので、5kg2900円。 送料込み4200円、1玉525円。 勿論自分では食べません。 …
欲望が抑えられない。 今日だけで 「トヨタから学ぶ 最新パック」 このまとめ買いに含まれるオーディオブック トヨタ生産方式―脱規模の経営をめざして トヨタの片づけ トヨタの育て方 トヨタの口ぐせ トヨタの問題解決 トヨタ 仕事の基本大全 トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術 「日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語」 を買う。 だって、バーゲンしているんだもの。 この月末に、何もお金を使う事は無いじゃないかと思いながら・・ ふとポチをする。 カード破産する人の気持ちがわかる気がする。 だって、ポチとお金の落ちるのが時差が有るんだもの。 このお金、今は無いけど、再来月の初めには多分有…
皆様ごきげんよう♪本日はお料理ネタ~♪100均ネタやお片付けの記事もアップしたいのですが久しぶりにお料理(昨夜の晩ご飯)ネタもアップしたいと思います(*^-^)昨日の晩は、娘(大学生)のリクエストでハンバーグを作りました♪ご飯とハンバーグと
インターネットの回線の変更の勧誘が多い。 携帯もそうだけれど、乗り換えると多少変わるので、それに対応するのが面倒だ。 それなので、大概、丁重に今のままで結構です。ということになる。 相手の、こんなに有利なのにそんなことも分からないのか・・、だから婆さんはダメなんだよ。という気分が如実に伝わる。 少子高齢化の波はヒタヒタと地方にも押し寄せて来る。 その一つが、会社で高齢者からの電話が多くなったことだ。 今日も今日とて 「そんなこと、私にはわからないわよ!どういう事よ!あんたの会社は何なのよ!」 と物凄い・・・ 時々いるんだ。私の想像を絶する人が・・・ そんな電話の比率が多くなってきた。 働くとい…
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップダイソー(DAISO)ネタ~♪前回もフェイクフラワーの話しをしましたが今回もフェイクの可愛らしいドライフラワーをみつけたので紹介したいと思います(*^-^)▼前回の100均ネタはこちら※↑クリックする
商工会から送られてきた「令和元年度税制改正のあらまし」を読んでいた。 所得税も相続税も贈与税も私には関係ないわ。 なんて思って見ていたのだが、 2024年から、森林環境税が国民一人毎に年額1000円、住民税と合わせて賦課徴収するという。 長野県は、もうすでに森林税を賦課しているので、二重課税でダブルパンチである。 それも、生まれたての子供も全部一人毎の課税である。 昔の人頭税みたい・・沖縄では石の高さ(145cmくらい)を超えたら税金の対象となったそうだけれど、 森林環境税は生まれたら、即対象となる。 もっと悪い。 今、私の住む地方は、松枯れが著しい。 マツタケなんて、話のタネにしか残らない勢…
何かを一生懸命やったからって成果が出るとは限らないが、やらなかったら確実に現状は落下する。 それを実感しています。 一つ。体調 だって、ほんの3日で体重を1kg重くして、体調は絶不調。 理由??もちろん食べ過ぎです。 だって果物が美味しいんだもの。 二つ。仕事 あっという間に仕事が溜まる。 怒る人がいないから、手を抜こうと思えばどんどん抜ける。 三つ。容姿 と、言う程でも無いが、眠る前のひと手間を省いて数日、何となく肌が重い。 お化粧バッチリ、髪も綺麗にセットして、爪もマニュキアをしている。 こんな人は時間を私の倍も持っているんじゃないかと思ってしまう。 そんなはずは無いけれど・・
連休中、「飯島和一」に取り付かれていた。 文庫で1188円。 文庫でも1000円以上というのは、ちょっとびっくりだ。 なかなか読みごたえが有るけどね。 それで、島原の乱を扱った 一村なで斬りで消滅した村を描いた 長崎を舞台とした この著者は今回始めて読んだのだが、とても力がある。 そして、歴史的裏付けもちゃんとして、その上に物語を構築している。 ヨーロッパの石造りのお城の様な手法だ。 生きていく事さえ難しい搾取と飢え。 それを今年の葡萄はイマイチ・・とか思いながら、菓子を食べつつ読むのだから、精神は分裂している。 私は持病があって、主治医に「痩せろ!」と言われているが、先日、その主治医が言った…
ブログを始めてもうすぐ半年、という時に起きた、スマニュー事件! すごく刺激的だったので、残しておこうと思います。 ブログ開始5ヶ月に起きた事件 二日目:さらに伸びるアクセス数 三日目:もっと伸びたアクセス数 四日目:夢から醒めつつあることを自覚 まとめ&どうしたらまた当たる? ブログ開始5ヶ月に起きた事件 ある日、朝起きて普段通り何気なくブログを開き、携帯を取り落としそうになりました。 朝9時の時点でアクセス400。 えっっ 私のブログ、今までは、一日に多くて100あたりをうろちょろするくらい。 半年なのに少ない…と思われるブログ上級者の方もいらっしゃると思うのですが、100でも嬉しく楽しいブ…
やっと金曜日、今週は長かった・・・ 1日体調不良になると後が長引く。 ゾゾタウン売却で4000億円とか。 凄いね。 見切りが早い。 まだ若いのにね。 若さとか、時代に合った知識とかが必要なんだろうと思う。 その意味では、今回、情報通信技術(IT)政策担当大臣はちょっとご高齢で心配だ。 必ずしも高齢だからITが苦手というわけでも無いし、もしそうでも、ブレーンが優秀なら良いのだろうが。 しかし、最近の日本はどこに向かって行くのだろうか。 最大の資源であった人材といっても、少子化という傾向で目減りしていく。 家電部門では、すでに世界のマーケットでは落ち目である。 原発セールも失敗した。 自動車も電気…
お昼にTVである和包丁屋さんの取材をしていた。 オーナーは外国の方 お客様も6割以上が外国の方だという 従業員も日本語と英語だけではなく、中国語や他国の言葉を駆使して対応している。 和包丁という、ひどく日本的な物。 日本国内でさえ、鋼を使ったものからステンレス製の研がなくても良い包丁が主流になってきた。 そんななかでの、職人が作る和包丁。 良い商品をそれなりの価格で売る。 それに特化して、そして世界を相手に商売をする。 視点がすごいなぁ・・と思う。 そして、和包丁の凄さを見出しているのが外国人がだという意外性。 「私は包丁バカです」と言っていた。 職人さんが「今までは、これをもっと安くしろと言…
久しぶりに叔母さんから電話がかかってきて、 淋しい・・という。 子供もいないし・・、姉妹も叔母が末っ子なので、最後に残ってしまった。 一番仲の良い姉は施設に入所し、電話もかけてくるな、施設にも来るな。 葬式も連絡はしないという。 そりゃあ淋しいわね。 だって、そのお姉さんとは毎日長電話をしていて、叔母の所へ電話がちっとも通じないから、NTTに受話器が上がっているんじゃないでしょうか、と、連絡してしまったくらいだもの。 私と言えば、いつの間にか自分も歳を取ってしまって、人の面倒を見る元気が無くなった。 実際に何かしてあげられる力が無い。 叔母は言う。 買い物も自分では車に乗れない(乗れても、もう…
今週のお題「夏を振り返る」 春から夏に向かうのは三寒四温。 じゃあ夏から秋に向かうのは三暑四涼?? いや、今年の夏は暑い!! さすがの私も、日曜日には体調を崩す。 でも、長姉のお見舞いの約束なので、叔母を迎えに行き、また送っていく。 自分の家を通り越して動くのは何故か疲れる。 ところが、今晩は台風通過の予報。 窓を閉めて眠ると暑い!! 眠れない!! 夜中に転々と、暑さと気持ち悪さに悶える。 やっと夏をやり過ごしたと思っているので、余計におかしい。 通り過ぎたと思った山が、抜けたと思うとまだ山の中だったようだ。 月曜日の夜は漸く風も通り、眠れた。 といっても睡眠薬2錠も飲んだけれどもね TVでは…
自己都合退社の場合、失業手当は3か月の待機期間が有るけれど、なかなかキツイ。 ところが、7日間の待機期間を終われば、再就職した場合「再就職手当金」が出る。 その上、前職より給与が下がれば、低下した賃金の6か月分を「就職推進定着手当」として補助してもらえる。 ten-navi.com 思いがけず手厚い。 先日入社した新人君。 前職を退社して次の日から入社。 決まったからには、1日でも早く仕事に就きたいとの意向だった。 勿論新人だから、お給料は前職よりダウン。 10日ほど空けたら「再就職手当金」も「就職推進定着手当」も受給できたのにね。 知らないのは、なかなか損だと思う。 最後までお読みいただき有…
長姉が足が痛いと長く言っていたが、股関節の手術をした。 経過は良好で、1ヶ月もかからず退院となりそうだ。 最近の医療は凄い。 手術の次の日には、歩行器を使いながら歩いていた。 周辺は実りの秋 金色の世界である。 黄金のくにジャパンというのは、実はこの景色ではないか。と、密かに思っている。 もう少しすると新米が出る。 炊きたてのご飯に浅漬けの野菜。 地元の信州味噌のおみおつけ。 お汁の実には、庭から取れた茗荷。 辛い胡椒味噌も作ろう。 秋を仲良く眺める道祖神。 最後までお読み頂きありがとうございました。
時は夕暮れ。 薄暗く、行きかう車はライトをつけている。 場所はコンビニの大きな駐車場。 その真ん中よりちょっと前。 大きなバンの車の横に自転車が止めてある。 うん、え、え、え・・ 車の横にTの字型にマットを敷いて誰かが寝ている。 ひえ~~~怖い!! 暗いから寝ている姿がはっきりと見えないよ。 駐車場の真ん中に人が寝ているとは思わないからね。 もの凄く怖かった!! 勿論、私がその人を轢きそうになったわけじゃないが、暗いから、近くを車が停車しようと走っている。 それを見ているだけで怖かった。 私なんかが思いつかない事をする人がいるんだと、つくづく思う。 良い子の皆さん、駐車場の真ん中で寝るのは止め…
古い「暮らしの手帳」があったので、ふと手に取る。 「シスターのいちにち」というページがあった。 祈りと感謝と静けさに満ちた、修道院の一日が描かれていた。 それを読みながら、私は有る修道女のことを思い浮かべていた。 彼女は、1997年ネパールに渡る。 それは、貧しい家庭の自立と、幼児のケアの為に設立された保育園を運営する為であった。 滞在資格を得るために、大学院に入学し、学生と園長をこなしながら、約20年間幼児教育の基盤を作り、現地の修道会に保育園を託し帰国した。 その後もなお、ネパールの保育園の指導や支援、日本にいるネパール人の支援などをなさっている。 ネパール地震の時は、現地にも入られた。 …
消費税分の値上げは据え置きと言われた とうとう消費税UPまでにあと1ヶ月を切った。 ここでまた、値上げSTOPがかかる。 別にうちの会社が値上げするわけじゃなく、税金が、国が勝手にあげるんだ。 上げていいですか、なんて聞いてこなかったけど、上げるんだ。 それなのに、急に言われても対応できない。なんて言い訳にもならない理由で、当面消費税分は据え置きと言われる。 理不尽だ。 それじゃあ、一般人(私)も値上げに応じない と言えば払わないで済むのか。 そんなわけないね。 うちの会社は殆どが人件費。 あからさまに、消費税分だけ持ち出しになる。 仕入れなんて、燃料費くらいだものね。 同業他社に訊き合わせて…
この所、「カルビー・じゃがビー・バターしょうゆ味」に嵌っている。 カルビー じゃがビーバターしょうゆ味 80g×12個【1個あたり179円】☆2ケースまで送料1配送分☆ジャンル: ポテトチップスショップ: 大楠屋ストア価格: 2,319円 美味しい! このしょっぱさと、カリカリ感が何とも言えない。 結構カロリーが高いので、5本くらい食べて終わらせようと思うけれど、結局食べきってしまう。 私の中で一番の働き者は口である。 昨日、アイスを食べて、夕飯をちょっと多めに食べたら、今朝は1kg増えていた。 体重を増やす事ができなくて悩んでいる人に教えたい。 お腹一杯かな。と思ったら、もう一口食べてごらん…
喉に刺さっている骨の様に、会社を辞めていった同僚の事が心に残っていた。 56歳で新しい世界に・・といっても、大丈夫なんだろうか?? 前職を生かすのではなく、一からの仕事では収入も限られるし、正社員の仕事も少ないだろうに・・ 病気も有るのに・・ ちょっと個性的な人だから(あまり協調性が無い)、勤まる所も限られるだろうに・・ それが・・・ 会社には新人君も入り、それが若くてハンサム、素直。 若いから給与も安い。 お客様からの苦情もない。 じつは、うちの会社はツイていたかも・・ なんて思い始めて、やっとふっ切れた。 たんに、私の視点が同僚の立場から会社の立場に変わっただけなんだが、面白い事だ。 チビ…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら