ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
ゴキブリを爆弾で殺すってか
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
箱はどうでもいい
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
ここにも中国人が侵出
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大阪万博ってやつに、
疑問符だらけの福岡でぐうの音もでなかった50代子なし《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記7》
好きだからこそ
サブスクよりも
長崎最後の夜なのに…計画性のない50代夫婦《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記6》
花巡り続く☆横浜赤レンガ倉庫 FLOWERGARDEN2025!
【零封負け】ベイスターズvsドラゴンズ4/20
2025スタナイユニ決定
【9回あと1打が出ず…】ベイスターズvsドラゴンズ4/19
【継投ノーノー】ベイスターズファーム
【東8回HQS!打線爆発9得点】ベイスターズvsジャイアンツ4/17
【また山﨑伊織を攻略できず…】ベイスターズvsジャイアンツ4/16
【1点が遠く…】ベイスターズvsジャイアンツ4/15
【来週の巨人戦は東、バウアー、ジャクソンが先発へ】4/13
【快勝が一転…なんとか逃げ切る】ベイスターズvsスワローズ4/12
ノーゲーム4/11
WBCの1次ラウンドプールCの組み合わせ決まる
【8回まで攻略できず。9回に反撃するも…】ベイスターズvsジャイアンツ4/9
ブランコさんが…
リード守りきれず引き分け。ベイスターズvsジャイアンツ4/8
腕の痛みが激しくて、整形外科にかかっているが、デパスを処方された。 薬の説明を見ると、気持ちを和らげると書いてあるが、要するに向精神薬である。 痛さと暑さにデパスと睡眠薬を飲んでしまう。 結局、目の前の辛さを躱せれば良いという精神の人間らしい。 約10日間そんな生活をしたら、何となく世界と自分の間に薄いレースのカーテンがかかってくる様な感覚がしてくる。 さすがに危ないと思い、昨日はデパスも睡眠薬も飲まずに眠った。 何となく薬が体に溜まっている気分で、1日うとうとして過ごした。 たとえ薬の作用でも、毎日へらへら機嫌良く過ごせれば、それでも良いのだろうか?? わりと私は依存体質だから危険だ。 早め…
現在、パパが使用している介護用品、箸とスプーンフォーク編。実家で写真を撮ってきてないので、楽天貼ります。 箸とスプーンフォーク兼用のものは各2つずつ購入。最初…
1年以上前に”ブラック・ジャックと筋萎縮性側索硬化症”というタイトルで、ブログを書きました。 最近話題のALS女性に対する嘱託殺人容疑で医師2名が逮捕された…
今日は、エビ吉の誕生日です 87個の誕生日プレゼントをたくさんの方から いただきました、 沖...
連日の32℃超えからすると、過ごしやすい気温となった昨日(25,6℃くらい)。 …が、しかし今日の気温はおかしいでしょ! 10月並みの気温とのこと。 ベランダから外へ出てみると、冷たい雨に吐く息も白いです (゚∀゚) でも、部屋の中は外と別世界! 温度計も体感温度も28℃くらいで、扇風機も必要なし。 私にはちょうどいい気温ですね ^ ^ このおかしな気温は今日明日くらいで、また20℃台に戻ってくれそう。さて、うちには熱帯魚水槽が2つあります。 1つはコリドラス、プレコ、オトシンなど底を這う系のお魚たち。 もう1つは、小さなややカラフル系のお魚たち。 両方ともざっくり言うと、26℃くらいの水温を…
すっごい前に姪っ子2に縫ってやった浴衣ドレス。2013年の日記から引っ張って来たから・・・7年も前か~(ちなみに、両側ウチの息子たちの来てる浴衣もワタクシ作で…
毎日痛い話ばかりで恐縮であるが・・ 誰にも言えないし、言っても煩がられるだけだしね。 昨日はあまりの痛さにマッサージに行った。 そこで、寝ながらスマホはやめたほうが良いと言われる。 これで寝付くまでスマホで読書ができなくなった。 退屈だ・・ 最後までお読みいただきありがとうございました。
先週末、彼氏が宇宙兄弟の新刊まで1〜38巻をまとめて持ってきてくれたので、1巻から読み返しています。 初めて読んだのはかなり前で、その頃は作中にALSという…
ハイ。コレ 生地が破れて中身飛び出してます(笑)ベーコンとチーズのパン。欲張って中身詰めすぎたか?? コレは、前回子供たちに大好評だったベーコンと明太マヨの…
腕の痛みが治らない。 まったく!! 暑いし、痛いし・・殆ど物を考えられない。 しかし・・、この痛みは治るのかなぁ・・ 最後までお読みいただきありがとうございました。
いろんな事ができるもんだ。 ベルリンフィルのデジタル・コンサートホールというのが有る。 www.digitalconcerthall.com 月額1760円でコンサートのライブ中継や過去の演奏を聴くことができる。 1760円は安くないか?? 毎日聞いても1760円。 この様な形態は増えていくんだろうなぁ・・ 最後までお読みいただきありがとうございました。
直径が20センチくらいの、ちょっと小振りなスイカをいただいた。・・・切る前に写真撮るの忘れてた 子供達(特に姪っ子2)は、『種がめんどくさい!』と言ってそのま…
今年の果物は高い!! おおよそ、去年の倍はしている!! その上、あまりの暑さと高さで、もちが悪い。 桃など、土曜日に買ってきたのが日曜日には熟々である。 日曜日はクーラーのある部屋から動けず、桃を食べて「燦」を読んで1日が終わった。 「燦」は「あさのあつこ」著で、彼女は流石に上手い。 最後にとんでもないどんでん返しで、尚且つほぼハッピーエンドである。 この場面で主人公たちは、20歳そこそこ、それから20年くらい生きたようだが、ちょっと亡くなるのは早くないかな・・・ 50前じゃないか・・ 若く青い青年達だけじゃなく、中年、老年の彼らの姿も見たい。 しかし・・ 川中島白桃、沖縄のマンゴープリンも飛…
私が一番好きなスイーツ ハイ。ティラミスです。どどーんと、タッパーで作りました 最近はチーズケーキにハマってたから、ティラミスは久しぶり。 大きなサーバースプ…
コロナの感染だいたいピークに達した。 これは政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長の見解だ。 www.yomiuri.co.jp その根拠は??? 感染率 0.数パーセントで、感染は止まるのか??? コロナに関しては、最近は国とそれに関連している人達の言葉をそのまま受け取ることはないけれど、この言い方だと、感染率が下火になりそうな・・・ でもね、このお盆休みで人が動いて、その分地方にコロナが分散されて、秋から冬に再爆発しそうだよね。 だって、ウイルスの量が増えているんだもの。 何かね、コロナ対策は何もしないで(でも、経済もイマイチだけれど)いる言い訳にしか聞こえないけれどもね。 …
この暑さは何だろうか。 息しているだけでも暑い。 本当に危険な暑さである。 姉はクーラー付けているかなぁ・・・ 年寄りで熱中症になる人の多くは、クーラーを使わないことが多いという。 うちの姉もクーラーが嫌い。なんて言っている。 さて「燦」を読み始めたら止まらない。 何と言っても8巻まである。 只今4巻、謎がたくさん有って、結論が知りたくてたまらない。 これも危険な本だった。 もう今日は観念するしかないか・・。 燦 1 風の刃 (文春文庫) 作者:あさのあつこ 発売日: 2013/08/16 メディア: Kindle版 最後までお読みいただきありがとうございました。
今日のパンは2種類。 ウインナーのパン。何処のパン屋さんにもあるお馴染みの惣菜パンですね。サイズはちょっと小さ目で作りました。てか、お弁当に入れるサイズのウイ…
今週のお題「怖い話」 WHOが「ワクチンの国家主義に警鐘」という記事があった。 今回のコロナ禍で、WHOも随分と信頼を失ってきた気がする。 まだパンデミックでは無い。と、繰り返し言っているうちに、今回の様な状況になってしまった。 もっと、具体的、かつ有効的な対応を提示してくれなければ、新しい病気が出てきても、多分大丈夫と言っているだけでは役に立たない。 私たちも、武漢から日本へのチャーター便が出た時点で、すでに用心をするべきだった。 ワクチンの国家主義というが、どの国だって、自国の国民への提供が一番優先だろう。 お金も時間も投入して、自国民にワクチン接種が半分くらいしかされていないのに、途上国…
ロールケーキ作ったんだけど・・・ 切った断面 お気付きの方もいらっしゃるとは思いますが・・・ えぇ、、、ホイップクリーム欲張りすぎて、ちゃんと巻けてない(笑)…
身の回りの在庫整理がすこぶる下手である。 先日、ソーセージがお値打ちで売り出され、つい買ってしまった。 半分は同僚に分けたが、どうやら消費期限内には食べきれないようだ。 まとめて買うけど、飽きてしまうんだねきっと。 衣類も、切れていないという視点で見れば、後20年分くらい有るような気がする。 夏は暑くって、冬は寒くって、衣類部屋で入れ替える元気がなくて、結局のところ、部屋着は2枚、会社へは3,4枚をとっかえひっかえ着ていく。 何しろ、裸じゃなきゃ良いんで。 デザインが古くても、センスがなくても、洗ってあって穴が開いていなければ良い。 その割に、毎年数枚は新しい物を買う。 本も毎日kindleの…
11年以上前に別れた元主人の介護を息子に代わって、仕方なく私がやってるのですが・・・患者の元主人は、肝硬変からくる肝性脳症が凄い時期でしたのでボケボケで、寝返りさえまともにできなくて7月はずっとおむつ生活でしたので徘徊しないように外鍵を付けたり
あっという間に終わってしまったお盆休み。 今年は15,16日が土日と重なったので、4日のお休みで、仏様のお迎え、お送りとしていたら、4日ほどはあっという間に終わってしまった。 暑いし(という口実で)何もできずに終わった。 友人と食事を1回したくらいだ。 そこでは、県外の人、首都圏との往来の人お断りと書いてあった。 友人の姉上が圧迫骨折で動けなくなり、自宅で86歳の夫君が介護していたが、それまで家事をしたことがない方だったので、大変だったようだ。 痛みは本人しかわからないので、夫君からは動きが鈍い事など、叱責もあったようで、それらを気兼ねして熱中症になったようである。 それまでは、ちょっと完璧す…
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
言い得て妙
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
ネコちゃんと暮らすのならば
breakfast or brunch
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
予約済み
夏は手抜きがいいよね!
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
厚生年金の女性の平均額は約103000円(2019年)だそうだが、これだと、相対的貧困ライン122万円/年を下回る。 もう、高齢女性は平均的に相対的貧困なんだ。 個人年金は保険だから、収入じゃないし、そう言えば、厚生年金だって保険だから収入とは言えないかもしれないが。 年寄りは金持ちだというのは幻想なんだね。 最後までお読みいただきありがとうございました。
腕が痛いので、ネットで何か薬がないかと探していたら、ビタミンB群が良いらしいとあった。 そこでアリナミンが良いらしいので、欲張ってゴールド+αにしてみた。 腕には利かないが、口内炎が治った。 いくら年とはいえ、足、腕、口と悪い所の集中砲火は堪らない。 1つくらいは治って、まぁまぁ。
小意地が悪い。 物凄い意地悪とかじゃ無いのだが、ちょっと意地の悪いことを言ってみる。 チビ娘がブドウが食べたいという。 スーパーに出ているから、食べきれなければお土産に持って帰ればよいわというと、 姉曰く「持って帰るんなら買わないわ。高いんだから」 私が買ってあげるというのが気に入らないので、小意地が悪い事をいう。 自分はお土産用にスイカを買ってあるというのに。 ちょっと言いたいんだなぁ・・。 最後までお読みいただきありがとうございました。
作ってみました ミックスベリーのムースのケーキ下のスポンジはチョコスポンジです。 ムースが・・・上手く空気が抜けてなくて、穴だらけですね 直径6センチのセル…
今日(11日)のおやつにね、ホットケーキミックスでパンケーキ焼いたんだけどね、以前、某100均で買っておいた、パンケーキ専用のシリコン型を使ってみたの。コレね…
半端じゃない暑さにあえいでいる。 年を取ると暑さにも鈍くなるというけれど、とてもじゃないがあ・つ・い! 知らないうちに熱中症になるらしい。 夕方、姉が「頭が痛い」と言い出す。 軽い熱中症らしい。 友人の姉上が熱中症で救急車で入院したという。 急にベットから起きれなくなったという。 私も、毎日家に帰ると姉が熱中症で泡を吹いているのではないかと不安である。 うでの痛みは治らない。 流石に病院へ行こうと思いはじめた。 夜が眠れない・・
チビ娘が来るというので、チビ娘用の読み聞かせを買う。 夏へのトンネル、さよならの出口 (ガガガ文庫) 作者:八目迷 発売日: 2019/07/18 メディア: Kindle版 姉が好みじゃないというかもしれないが、お客様はチビ娘だから良しとする。 お金払っているんだから文句言わないでね。 少しづつお土産を見繕う。 平成31年の500円硬貨、令和1年の500円硬貨。 記念切手。 来たらこうしよう・・、あ~しよう、あれ食べさせよう、これ食べさせよう。 楽しみである。 しかし・・、腕が痛い・・。 最後までお読みいただきありがとうございました。
暑いし、もちろん、家に居ても暑いのだが、休みになると嬉しい。 もうそろそろ、仕事が嫌になってきた。 さて、「警部補 姫川玲子」シリーズ9刊まで読み終わった。 ノーマンズランド 警部補 姫川玲子 作者:誉田 哲也 発売日: 2017/11/24 メディア: Kindle版 「ガンテツ」との悪口雑言の数々が凄い!! 悪口語録を作りたいくらい、私の想像力を飛びぬけている。 どうやら、私は汚い言葉も嫌いじゃないようだ。 ただ、語彙が不足しているだけらしい。 この3連休で悪口語録を作ろうかな。 でも、作ったら、使いたくなったらどうしよう・・ くわばら、くわばら・・ スマホも私同様に年取って、アプリが動か…
今日のおやつはコチラチョコスポンジとチョコムースのケーキ 切ったのはこんなカンジ。スポンジ生地にはココアたっぷり、ムースにもチョコレートたっぷり入れたので濃厚…
夏休みに、何が何でもちび娘が来るという。 電車も怖いよ。と言うと、お父さんに車で送ってもらうとのこと。 会えるのは嬉しいけれどね。 おまけに、姉が「私もいつ何があるかわからないから、いろいろ言わない・・」と、息子夫婦との諍いも、無し崩しに和解に向きそうだ。 しかし、ちび娘、「子供だけでおばあちゃんちに泊まりたい」との事。 オイ、何考えているんだ?? 最後までお読みいただきありがとうございました。
肩から腕にかけて痛くて、整体に通っている。 その先生が、ギターを趣味で弾いていて、ギターの話をしてくれる。 でも、チンプンカンプンである。 友人にオーディオが趣味の人がいる。 昔のLPとか、スピーカーの話をしてくれるが、これまたチンプンカンプンである。 興味がないわけでは無いが、時間が足りない。 先日の美術館で買って生きた色鉛筆も一度も使っていない。 そんな事を考えると、人生は短いなと思う。 西村大臣が「帰省はそれぞれが判断を・・」と言っていた。 何かなぁ・・、 最近は自分でやんなさいと丸投げされている気がする。 まぁ、自分で考えなきゃいけないんだけれどもね。 最後までお読みいただきありがとう…
暑いし、何となく無気力だしとか、仕事をしたくないとか、マイナス方向にいろいろが進む。 それを何とかしようと無い知恵を絞る。 何か変えようと思ったときに、意志で進めようと思うと、結構大変だ。 例えば、昼食後の歯磨き。 夜の基礎化粧品の追加。 毎日のラジオ体操。 どれも、大した事ない事柄である。 それをスラスラ進めるためには、習慣にしてしまうのが一番の近道と気が付いた。 今日は「西太后」を買う。 稀代の悪女か、偉大な施政者か? 一度晩年の写真を見たが、普通の人であった。 この人のどんな面が見れるのか・・・ 本の表紙だけでも妄想が膨らむ。 最後までお読みいただきありがとうございました。
ここ一年程左足が痛くて、整形外科に行くと、半月板損傷と言われた。 ところが更に、左手が痛い!! 肩から腕にかけてすこぶる痛い。 扇風機の風を受けても痛い気がする。 その痛い、痛いの緊張感がどんどん全身に回ってくる。 どちらも加齢によるものらしい。 首は、今年ムチ打ちになったしね。 痛いの痒いの、まったく煩いことだ。と、自分でも思う。 でも、腕の痛さに、全神経が引っ張られる気がする。 友人の姉上が、圧迫骨折で痛みに苦しんでいるそうだ。 自分の痛みを知って、始めて他人の推察ができる。 年とともに、どんどん不調が出てくるのかな。 ちょっと憂鬱である。 最後までお読みいただきありがとうございました。
食べ物系の日記ですwww アカンアカン(笑)そーやないねん でも、今日作ったのも食べ物(笑)・・・パン焼きました。 イチゴの粒ジャム練り込んだバターロール。 …
30年、いや、もう34年前になるか? 東京から田舎に帰ってくるときに持ってきた洋服。 それを今も持っている。 確かにちょっと問題だ。物持ちが良いと言っても程がある。 なかで、お気に入りのTシャツは、レースをあしらった白いもの。 勿論、お気に入りなので、殆ど着ていない。 だから余計に捨てられない。 田舎で、そんなもの着ていくところも無い。 箪笥の肥やしにもならないが、数年に一度眺めては「捨てられないよね・・」とため息をつく。 だってね、当時、万がつく単位のお金を使ったのだもの。 今では、最低価格250円のTシャツを喜んで着ているのだもの。 買った値段が惜しくて捨てられない。 最後までお読みいただ…
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら