ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
高田将代さん「マナーや美しいふるまいが、人生を後押しする大きな力になります」
人生の岐路!MAYAブログ塾キャリアコンサルいずみんさん
ガンマと血糖値
部屋を片付けると心がスッキリするのは本当だった
感謝感激、青いバラ
NISA貧乏になる人たち 私たちはどうするべき?
女性がジムに行く勇気が出ない…その不安を解消する3つの方法
元気出せよ
アラフィフ世代のあなたへお勧めしたい「脊柱管狭窄症の痛みを克服した私の体験談」
電話一本で癒される「ペットロスカウンセリング」電話相談【全国対応】
https://ririca.biz/8369/
念ずれば通ず 涓滴岩を穿つ
もしかしたら『りぼん』の影響なのかもしれない
ハッシュタグで第1位になりました!ありがとう
めざましじゃんけん1/20週キーワードは
山から落ちるということ
スピリチュアルと体外離脱
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
夢の中で体外離脱【体外離脱編】4話
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
暑中お見舞い申し上げます。7月半ばを過ぎましたがまだ梅雨明けしないですね。先日の豪雨被害でお亡くなりになられた方のご冥福を心よりお祈りするとともに被害にあ...
5月5日ついに…ついに!!朝見たら、2匹のメスがお腹に卵を付けていた!嬉しい〜!!しかも、今日はなんと「こどもの日」だよ(笑)卵から稚魚を育てるのは、メダカ飼育の醍醐味の一つ。 メダカは自分たちの卵や稚魚を食べてしまうので、早々に隔離しなくてはいけない。卵が水草に産み付けられた後、隔離するために一つずつ手で外す。ここにもあった!こんなにたくさん!と、こどものようにはしゃいでしまう(笑)卵のサイズは...
仕事もなく、子供たちは学校でヒマなので、ちまちまと、LINEスタンプを作ってました。金曜日の夜遅くに申請を出して、土曜と日曜に2回修正。月曜日の夜7時頃、やっと審査が通りました!すぐにでもリリースして、自分で使ったり、親戚や友達にプレゼントしたいところなのですが、9月に行われる「毎日使えるスタンプ特集」に参加する予定なので、9月1日にリリースしようと思っています。そのほうが埋もれにくそうなので。わーい、か...
5月3日最近夜に水槽を見ていると、メダカ同士の争いや求愛行動をみかけるようになった!争いはオス同士が縄張りやメスを巡って、激しく体当たりしたり物凄いスピードで追いかけ回したりして、怪我しないかとヒヤヒヤする。逆に求愛行動はみていて楽しい。オスはメスの下にくっついて一緒に泳ぎながら、たまにメスの前でクルっと円をかくような動きをする。求愛ダンスだ!でもたまにオスが必死にダンスしていても、メスに逃げられた...
いつも訪問ありがとうございます😊 先日、何か郵便物がないかと、郵便受けを見た時の事です。 封筒が一通入っていたのですが… そう… ついに来てしまったんです! コロナで休止していた胃がん検診が再開するんです! 実は今年、悩みに悩んで、胃カメラによる胃がん検診を受ける事にしたんです。 ヘタレな僕は、申し込むのも悩んで憂鬱になり、申し込んでからもずっと憂鬱になっていたんです。 それが新型コロナウイルスの影響で、検診が休止となり、ちょっとだけホッとしていたんです。 それから4か月… すっかり忘れていた検診の再開… また憂鬱な日が戻ってくる。 アラフィフになって、体のあちこちガタが来てますからね。 でき…
いつも訪問ありがとうございます😊 それは先日、僕がスーパーで買ってきたものを、妻のユリと片付けている時の事でした。 ユリに豚肉の値段について話しかけた時でした。 花沢さんと土井さんて誰だー‼︎たしかにこの日は天気が悪く、持病の喘息の調子もイマイチで、痰が絡んで声がカスカスでしたが、それでもなんで、カナダ産が花沢さん、ドイツ産が土井さんて… しかも土井さんて知り合いいないし! そしてユリは 唇動かさずに喋ってる⁉︎ユリが言うには、僕はほとんど唇を動かさずに喋ってるそうです。 だから滑舌も悪いし、ボソボソ声になるから、普段の喋りが全く聞き取れないんだとか… まーたしかに僕は、腹話術をやるみたいに、…
いつも訪問ありがとうございます😊 今回は妻のユリが生協の宅配で何を買ったのかを、皆さんも読みながら当ててみてください。 正解はとうもろこし!皆さんはすぐにわかりましたか? 結局、長女のリナは最後までわかりませんでした…💧 レンチンでアイスとか言うし… ちなみに次女のリンは、最初のヒントからポップコーンになり、その後すぐにちゃんととうもろこしと答えていました。 最近、天然度がグングンと上がっているリナでした。 Hatena.BookmarkWidget.url = "http://mraka2015.hatenablog.com/"; Hatena.BookmarkWidget.title = …
ヒナちゃん8歳、ときどき「まま、まま~~!!」と駆け寄ってきて、かわいいことを訴えてきます。ちょっとしたうれしいことや、ちょっとした楽しみなことがあるとそれがたまってきて、心がワクワクしちゃうみたいです。気持ちの感じ方や、表現のセンスが独特。ヒナちゃんの、心がワクワクしている話を聞いてくると、こっちまで幸せになります。どんな気持ちでも、くふうして表現してみてね。兄たいちゃんも5歳のころ、くすぐった...
いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の続きになります。 お尻の横の痛みが更に強くなった事から、病院に行くことにしました。 なんとか運転はできたので、車で整形外科に向かいました。 病院は市街地にある為、駐車場がないので、近くのコインパークを探さないといけないのですが、車を止められたところは、病院から徒歩で5分以上かかる場所でした。 ※痛めたのは右側です。描き間違えて左足を引きずってます💧歩くのも辛い状態に加えこの日の気温はかなり高く、汗をかきながら、必死に病院まで行きました。 病院に着くと今は必ず 手の消毒と首元で体温チェック 脇の下で計った体温は37.9度! この時僕は暑い中、足を引きずりな…
いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の続きになります。 夜になって痛みがさらに増して 普通に座る事もできなくなりました。 あまりに痛いので、痛むところを撫でていたら 試しに痛まない左側のお尻の横を触ってみると、痛む側とは違う… 右側は少し腫れているような気が… 自分だけじゃわからないので 妻のユリに確認を頼みました。 それを聞いていた次女のリンが 痔が痛むって一言も言ってないぞー‼︎どうやら僕が、ずっとお尻痛い、お尻痛いと言っていたので、痔が痛いのかと思ったいたそうです。 たしかに痔はあるけど、ここまで痛くした事はないですからね。 とりあえずユリに確認してもらったけど妻「わからない…そんなに…
いつも訪問ありがとうございます😊 それはいつも通り階段の上がり下り運動を していました。 30分ほど運動をやって一休みした後、それは起こりました! お尻の右側が急に痛くなったんです! その痛みも鈍痛とかではなく、ちょっとでも動かすと 激痛! 歩くのも困難になった時、妻のユリが症状からネットで検索してくれました。 それが… 僕のガニ股が原因⁉︎妻が検索して調べてくれた病名が梨状筋症候群こちらのサイトに詳しく書いてありますが お尻にある梨状筋という筋肉は、股関節をガニ股のように外へ開く動作のときに使う筋肉なんです。 この筋肉が何らかの要因で凝り固まり、硬くなった筋肉が坐骨神経を圧迫するという現象を…
元夫が突然接触してたので各方面に相談して引越ししてから1年経ったって話。ジェフリー・アーチャーの本の帯を思い出して「転んでもタダでは起きない女」で、今後も行かせていただきます。
いつも訪問ありがとうございます😊 それは先日の夜の事です。 いつものように睡眠時無呼吸症候群の治療機器CPAPを装着して眠りについていると 長女のリナに声をかけられました。 ちょうど深い眠りに入るところだったのか、思いっきりびっくりしました! どうやらリナは明日のテストに備えて夜遅くまで勉強していたようで、さらに朝も早く起きて勉強するようです。 僕はいつも誰よりも朝早く起きるので、こういう時は目覚まし代わりにされています。 意味不明な言葉を返す僕… 僕に朝を頼んで寝に行くリナ… 僕は… 夢だと思ってた〜!次の日の朝、いつもの時間にリナを起こしたら「昨日の夜、早く起こしてって頼んだのに💦」と言わ…
いつも訪問ありがとうございます😊 を知る通信様に記事を寄稿させていただきました。 30年くらい前、近所の集会所に謎の業者が来ました。 業者は近所の主婦達を集めていて 母もお隣さんに誘われて行く事に! 母が集会所に行ってから一時間… 心配になった僕が様子を見に行くと、集会所の奥の方から… うわっなんかやべ〜💦集会所での異様な雰囲気に帰って来てしまった僕… そして一時間後、たくさんのいい物を持って帰って来た母… 主婦達を集めていい物を配っていた業者の真の目的とは? 詳しい話はを知る通信様にてご確認ください! 寄稿先でシェアや拡散していただけると、大変助かります! 前回のを知る通信様への寄稿記事 H…
新型コロナで外出自粛以来、美容院に行くのがなんだか面倒になってしまって、最近はセルフカットばっかりなんだけど、髪を切るときのクリップが行方不明で...
いつも訪問ありがとうございます😊 さて本日は日常のネタがなかったので、僕がかつてに勤めていた、射出成形の工場でのエピソードになります。 10年くらい前、何度かブログに登場しているラードさんという先輩が 成形する時に使う、小さな鉄製品の袋を運んでいた時の事です。 袋に穴が開いていて、鉄製品が一個落ちてしまいました。 急いで拾おうとするラードさんでしたが 実はラードさん、身長は153センチと小柄なのですが、体重は多い時で100キロ超えのかなり大きい方… 鉄製品が小さすぎて、ラードさんの太い指ではうまく取れません! さらに深くしゃがんで鉄製品を取ろうとすると… 袋の半分くらいぶちまけたーww鉄製品の…
ホナさん(小5女子)の話です。ある日…えんぴつが、バッキバキなんだけど…(驚愕)遊びで折ったのなら、ゆるさんぞー!実は今までも、絵具の小筆がいきなり折れたことがあるそうです。(そんなこと聞いた記憶がないけど、言ってたのかな・・・)手から、未知のパワーが出ているんでしょうか・・・謎すぎるけど、ホナさんなら、もしかしたら、そんなこともあり得るのかもしれない。ホナさん、手相が強いんです。・両手に仏眼!・片手...
いつも訪問ありがとうございます😊 先日の夕方の事です。 妻の実家と共同購入をしている生協の宅配サービスで、トマトを箱買いした我が家… トマトを見た長女のリナが 高校生のリナのお弁当は僕が作っているのですが、ほぼ冷食を詰めただけなので、色合いがどうしても同じになってしまいます。 この日、リナに作った弁当は見事なまでの茶色になっていました。 この茶色の言葉に僕は一言! めっちゃスベったwwリナが弁当が茶色ばかりだったというので、茶色にちなんだ親父ギャグを言ったんですが、見事にスベリましたww こういう時ってスベった後は、妙に恥ずかしくなりますね…💧 ちなみに僕が言った親父ギャグは、スヌーピーとチャ…
差し入れの茎わかめが大ブームになった。去年の夏の出来事だ。しゃべるわ駆けるわの仕事場では思い通りには休息が取れない状況も多くあって、控室にはしばしば職員同士の差し入れのやり取りがある。クッキー、アイス、ココア、キムチ。まさに千差万別。真夏の脱水症状の予防
オレ様はひしひし感じている。世界の空気が重い。だが例年の今頃ならば、重いのは空気でなくマブタであったはず。春だよ?春なんだぜ?みんな、花粉症はどうしたんだ?新型コロナウイルスの猛威。それは我々から平穏な日常と花粉症の騒ぎを奪い去った。毎年花粉で「目ぇかゆ
ホナの学年がほっこりなのに比べ、ヒナの学年はかなりやんちゃです。※登場人物は仮名です。らいとくん(仮名)は、黒板にも死ね死ね書きまくってるらしい。死ね死ね団やん!1、学年にこんな感じの子が3人くらいいて、2、さらに挑発にすぐ乗る子や、ハメを外しやすい子、元気すぎる子や、すぐ怒る子などが学年に10人ほど。3、さらに授業中でも寝転がったりお尻を出したり、他の教室に行っちゃう子、めちゃめちゃボーっとしてる...
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら