ローソン☆「大きな白いコッペパン(カスタード&ホイップ)」♪
ケーニヒスクローネ 阪神梅田本店 (^^) 近日カスタード ホテルクリーム
セブンイレブン☆「たっぷりホイップのダブルシュー」♪
Sweet Kitchen スイートキッチン 東十条 カスタードクリームパン
【ご当地品】金沢 ジャーマンベーカリーのご当地商品 香ばし加賀棒ほうじ茶デニッシュ
創業昭和八年♪八天堂くりーむパン頂きました(*´∇`)ノ
ファミリーマート☆「白生クリームパン ダブルカスタード」♪
山崎製パン『ふわふわスフレ ホイップカスタード』を食べてみた!
●ヒンヤリと冷たいシュー生地最高じゃん♪『ビアードパパ』で4種類のシュークリームを食べ比べ●
マラソン超お買い得品と購入品でおやつ
【実食レビュー】徳島と枚方の“月”銘菓を比べてみた|月にうかれて vs 山田池の月
今日いち-2025年4月13日
【オイシス】 カスタードツイスト 【砂糖がアクセントに】
ミニストップ☆「とろけるクリームパン」♪
市販のタルトでいちごカスタードケーキ (レシピ)
書籍紹介:クレヨン王国デパート特別食堂
若い頃にできたことができなくなった。
新しい読書スタイル
食エッセイ紹介「むかしの味」池波正太郎 著
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
【雑記】詩を読んでいます
アラフィフの為の実話ベースの小説 傑作選 元ネタつき
【雑記】ふわふわというタイトルをどう受け取る?
読書ブログはじめました!読者登録お願いします...♪
親近感アップ!『冨永 愛 新・幸福論 生きたいように生きる』
歳を取れば取るほど欲しくなる「明晰な頭脳」と「疲れない肉体」を得るための方法
【雑記】子どもの記憶を持った大人
【雑記】児童文学に関する本からの小川未明
『沈黙』(遠藤周作)のあらすじと考察|信仰と神の沈黙が問いかけるもの
【雑記】児童文学に関する本を読んで
…ない!そう言われて戸惑いましたお教室に笹の木(造りものだけど)を置いて先週から生徒さんに願いごとの短冊を書いてもらっています今日レッスンにやって来た1年生のRちゃんレッスン終わって短冊渡したら書く事がないと言います「なんでもいいのよ、大きくなったらなりたい
今日も暑くて午後には36℃まで気温が上がっていました時折り、外を眺めては遊びたそうにしていたかのん窓を開けてやるとほんの少しの間お庭の芝生の上を探索していましたがもともと一人で遊べない子なのでちょっと草むしりのお仕事してお部屋に戻って来てました�夜になってや
今回、TOKIOの国分太一さんが重大なコンプライアンス問題から全ての番組で降板となり、さらに6月25日には、TOKIOとその法人自体を解散となりました。鉄腕DASHの番組を視聴していた者からすればとても残念でした。また、2018年の山口さん...
いつも通りの夜更かしで日中めっちゃ眠たかった...。寝不足だと体もめちゃくちゃ重いよね。しかも朝から下痢って...。睡眠サイクルが狂う事の恐ろしさよ。暇な月末で良かった。 あ、そう言えば特別賞与が出た。去年は確か1万くらいだった気がするけど、今年はどうか。 税抜で5万!! ありがたや〜。 にほんブログ村
お知らせ オーストラリアの2大スーパーチェーンの一つ ウールワースでノーマルTimTamが半額で各種$3.00 02/Jul/2025 (火) まで 最近の傾向だと、ウールワースが月最後の週にオリジナル...
今日は朝から暑すぎて買い物に出かける前え。。なんかしんどいしこのままじゃヤバイかもと、やや不安になりミネラル、ミネラルっと。。塩を少し舐めてみましたそしたら思…
本日、6月30日( ゚д゚)ハッ!早いもので今年も上半期が終わります先日末っ子の資格試験の合格の報告と今後のお願いに近くの天神さんにお参りに行くと茅の輪が据え…
呼吸器の診査で肺気腫の診断が出てから16年が経過した。肺気腫の15年生存率は症状の程度や治療状況によって大きく異なるが一般的に50%前後とされているらしい。5割を割って長生きできるという説もあるが、後6ヶ月足らずで80歳となる。2024年男性の平均寿命81.09年とのことであるので、後1年半生きることが必要なようだ。また、肺気腫で呼吸困難によって死亡するのは3分の1だそうで、合併症で死亡する人も多く、突然死も高いらしい。いつまで生きるという保証はない。たとえ肺気腫という持病がなく、これという病気持ちでなくても80歳ともなると明日の命は保証されない。明日の命がわからない確率であることは間違いない。また、肺気腫はある一定以上の高齢者になれば、扱いはほかの病気と余り変わらない扱いになる。国の政策も、高齢者に対し...肺気腫16年
今日はロピアで買った塩サバで、焼き鯖寿司を作ってみました。ロピアの塩サバは脂が乗っていて美味しいので、我が家はよく買います。その鯖を使って、まず骨を取り、照り焼き味の下味をつけて焼きました。実家の母からお手製の生姜の甘酢をもらったので、すし...
小さな会社の社長夫さんのお給料が確定しました役員なので決算後一定期間が過ぎると金額を変えられない(経費として認められなくなる)ので今後の見通しを考えつつ今年の…
昨日は、朝から蒸し暑かったです。バイト先事務所の清掃スタッフに、暑いときは無理しないようにねと労って・・・。駐車場清掃が暑くてたまらんという話だったので、...
我が家にも届くくらいだから 全国に出回っているのだろう。 R4年度産の古古米だけど結構おいしい。 あまりコメは食べないのだけど。 時々出てくる麦混ぜご飯や五穀米は どうしてもいただけない。 畑の隣の田んぼでは稲が健やかに育っている。 台風の影響がなければいいのだが。
年金月6万円から逆転!90歳女性が教える『人生最後の稼ぎ方』
年金月6万円から逆転!90歳女性が教える『人生最後の稼ぎ方』 せっかくだから いけるところまで いってみよう~ ちょっとながいどうがですので お時間のある時に じっくり見てくださいね 前向きな勇
うどんの好きなトッピングは? えび天が一番好き 月見揚げ玉お揚げ好きでよく食べる3種 ▼本日限定!ブログスタンプ
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)