家の前の道をよそのわんこがお散歩していたり駐車場に車が入ってきたりするとどんなに爆睡していても、察知して呼ぶ子今日も私がキッチンにいたら急に…尻尾をぶんぶん振りながら外の来訪者に吠えていましたあぁ、妹が来たのね�窓を開けてあげるとダッシュでお庭に降りて行っ
遅くなっちゃって…と、下の娘から母の日のプレゼントが届きました↑ここも、息子ではなく�美味しそうなコーヒーとゼリーちょっともったいなくて特別な日に開けようかなと冷蔵庫に入れておきました下の娘はこの春、念願の転職を果たし4人の子育てしながらとても忙しい日々を
今日は晴れのち曇りでこの時期らしい気候の一日。5月14日は温度計の日 昨日に引き続きからっとした晴れ間は無いけれど、26℃となってこの時期にしては少し暑く感じた。昨日の夕方くらいから腰痛と首と肩の痛みが酷くなって、時間が経つごとに
証券会社を語った詐欺メールが話題だけど。 最近はこんなものまでフィッシングメールが 来るようになった。 Amazonのポイント。 続けてえきねっと・ さらにETCカード。 あちこちで メールアドレスを使っているから 仕方ないとはいえ、どこから漏れているんだろうか。 騙される...
あれは忘れもしない思い出したくもない 2021年8月15日の薄暗く曇った早朝。 寝起きに2階の自室から1階に下りる際に 階段の最後の一段を見誤って踏み外し、 おもっくそ右足を捻りスッテンコロリン。 ポキッと可愛い音が鳴り…激痛(涙) 骨折と酷い内出血で黒紫色に腫れあがり、 未受診未処置で自然治癒まで2ヶ月。 もう2度と、こんな不注意はしまいと 階段の最下段には用心に用心を重ね、 無事に4年の月日を過ごしていたの...
ライラックまつりが始まった札幌、近くにあるバラ園のライラックを見に行ってきましたが、比較的早く開花する場所でもありますが、最高開花していて7分咲といったところ、概ね4~5分咲ぐらいで、まだ1部先ほどの木
いてくれるだけで今日は暑くなりそうだったので涼しい道を歩こうと智光山公園へ森散歩と致しましたテンション上がって尻尾も弓形緑に囲まれた道をぴょんぴょこ歩くかのん前回来た時には全く咲いていなかった薔薇もすっかり咲き誇りたくさんの人がバラ園を散策していましたイ
最後の営業マン『 ブログ喫茶 ブラックそれとも アメリカン 』喫茶川柳 半世紀前に逆戻りか。懐かしいジュークボックスもあるな。
1970年代~1990年代純喫茶から談話室から色々ありました。ようこそいらっしゃい。。。早朝サービスモーニングコーヒーをトースト・卵付き。こんな茶店(サテン)近くにないかな。マックでなく。50年前の喫茶店。談話室なんて豪華なソファーでジュクや銀座にあったですね。ここで昔懐かしいナポリタンやトーストが食べたい。新聞読みながら。。。忙しい中に一服の余裕がありいい時代だった。話は変わり脳内喫茶にようこそ。古ぼけた壁がはがれレンガが欠けた。100年は立ったかアメリカンカフェ初老の普段着のマスターが顔をだす。懐かしいジャズが流れ商売っ気がない髭面マスタージーンズが擦れ穴が開いてる。コーヒーの香りがプーンと鼻を衝く。雑然としてるがなんか落ち着くな。自分を取り戻せる飾らない雰囲気が。「マスターブラックちょうだい。」ジャ...最後の営業マン『ブログ喫茶ブラックそれともアメリカン』喫茶川柳半世紀前に逆戻りか。懐かしいジュークボックスもあるな。
今日は晴れのち曇りでこの時期らしい気候の一日。5月15日はヨーグルトの日 昨日に引き続き26℃となって陽射しがそれ程無かった割に湿度もあったせい時より蒸し暑く感じた。眠る前は暑いけれど、朝方が肌寒くなるから寝具の掛物も布団にすると
今日は早朝から工事の立ち会い。終わってからは中規模施設の給水点検数件。それが終わった途端に緊急で呼び出される..。事務所に帰ってからは眠たくてしょうがなく、他の社員にバレないように目を瞑っていた。 必要最低限の事務処理して帰宅。自炊なんかできるか。 物価は上がっても給料は上がらず。キツいぜ..。 そう言えば先月買った米、もう無くなりそうだ..。新しいの買いたいけど、まだ高いまま。備蓄米放出だのなんだのやってるけど、殆ど変化無し。カルフォニア米売ってたら買ってみるか?でもネットで見た感じ3500円くらいするのか..。なんだろう、踊らされてる感が半端ないな。3000円くらいで米を買えた時代は戻って…
GW後半、3日目お出かけ編Ⅱの続きQRコードこちらからどうぞ!SeaZoo 2Fタツノオトシゴ水槽💁♀️ タツノオトシゴが向こうに隠れており、原形はハッキリ見えないですが、何処にいるか皆さんわかりますでしょうか?オヨギイソハゼ泳いでますがニセアカホシカクレエビ何処にいるでしょう? SeaZoo 1F 上部:ズワイガニ 稚ガニ ミズダコ水槽ミズダコが岩の間に隠れてました😄...
4/27(日)は、ウエスタンリーグ〝カープ×オリックス〟戦の観戦でした(^.-)☆(11)
8回まで〝0行進〟の広島カープで、いよいよ最終回を残すのみ。 ・9回表 オリックス の攻撃 投手交代:滝田→小林 守備変更:中村健ライト→センター 守備変更:佐藤啓→レフト 守備変更:ロベルトレフト→ライト 杉澤:空振り三振でバッターアウト 1アウト、
早見和真さんのアルプス席の母を読みました。(2025年5月14日読了) 内容まったく新しい高校野球小説が、開幕する。秋山菜々子は、神奈川で看護師をしながら一人息子の航太郎を育てていた。湘南のシニアリーグで活躍する航太郎には関東一円
たぶん明日辺りから札幌ではライラックまつりが始まりますが、只花はやっと咲き始めた状態で満開には程遠いですよ。 明日は気温も25度ぐらいになりそうですからライラックの花も急ピッチで開花するかもしれませ
ふ~ん、広島市では、宝くじの高額当選が続発しておりますか\(^o^)/
本日の午後、昼食を終えWEB上でニュースを閲覧しておりましたら、またまた、広島市内での宝くじ高額当選の話題の記事掲載が(^.-)☆ とにかく、『3週連続で「ロト7」1等当選』には、羨ましさを通り越えビックリしてしまいますよ(^_^)v こんな記事掲載でありました(^-
* ここから * おはようございます 十二日 冷奴の季節ですね 韮を買って 炒める間 居間のテーブルで 冷奴をつまみに つまらない話をぐずぐず話していると やはり 台所で 料理を作るのも大変だが 食器を洗ったり するのは 辛いでしょう・・ ゆうはん始まる前も 食べ終わっても...
以前から何度か書いているように、ウチの息子(社会人2年生)は料理男子 です(偉わたしが息子のお弁当作りに半年で飽きてしまった 為…以来毎日自分でお弁当を作り持…
3日間比べると少しずつ成長しているのが分かりますね。 一世風靡,一代を築いたシャープの液晶テレビ、その象徴ともいえる亀山工場を売却することになりましたが、その売却先は親会社に売却するだけでした。
今朝は、ひっさしぶりの自身のピアノレッスンでした。無理言って、急にお願いをし快く受けてくださった現師匠。感謝です。といって、久しぶりのレッスンの始めは、延...
「読書メーター」は管理・感想アプリ おすすめはこんな人!
【雑記】詩を読んでいます
アラフィフの為の実話ベースの小説 傑作選 元ネタつき
【雑記】ふわふわというタイトルをどう受け取る?
読書ブログはじめました!読者登録お願いします...♪
親近感アップ!『冨永 愛 新・幸福論 生きたいように生きる』
歳を取れば取るほど欲しくなる「明晰な頭脳」と「疲れない肉体」を得るための方法
【雑記】子どもの記憶を持った大人
【雑記】児童文学に関する本からの小川未明
『沈黙』(遠藤周作)のあらすじと考察|信仰と神の沈黙が問いかけるもの
【雑記】児童文学に関する本を読んで
【雑記】本をつくる職人
【雑記】新しく覚えた言葉と仕込み中の読書
思い出の中のたからもの探し
読書の意義とは…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)