昨日は、事務所PCの調子が悪く、エクセルは開かない、保存できないなど、動きも悪く、作業効率が悪かったです(涙)。事務所内は、天下り部長と私だけ。職員は、貸...
サービス提供を終了したウェブリブログでの「ないちゃんさんのブログ」の2009年03月に「漢方薬」について記載していた。それはこれ・・・・・・肺気腫に漢方薬は必要ないという医者が多い。確かに肺気腫に漢方薬は効かないであろう。でも西洋の薬だって効かないのだからお互い様である。私のかかりつけ医は漢方を出す。出す時からこの漢方薬は肺気腫には効かない。しかし体力をつけると考えている。肺気腫も体力が必要である。ただ単に急性増悪を防止するためだけでなく。普段のQOLを保つのに役立つと思うといって処方してくれる。効いているかどうかはまったくわからない。あえて言えば飲みだして以来、風邪を引いたことがないのは効いているということかもしれない。急性増悪といえばほとんどが風邪などからくる肺炎、気管支炎などだと思っていたら間違いで...漢方薬
今朝のさんぽ快晴雲ひとつない空なのですが、富士山が見えません。もしかして黄砂のせい?三ツ沢公園のお隣、ここ豊顕寺市民の森では横浜緋桜が満開となりました。横浜緋桜は横浜生まれの桜、鮮やかな緋色が青い空に映えます。そして三ツ沢公園のソメイヨシノの開花状況、テニスコート脇の桜はもうすこし。三ツ沢公園の開花はまだなのでしょうか。。。公園内には開花している木がありました朝さんぽもソメイヨシノ開花となりましたお花見をたのしみながら、いろいろな桜をお届けしたいと思います7686歩「てをつなごう」という歌ができました横浜緋桜満開、ソメイヨシノ開花!
種うえから20日も経つのに なかなか芽が出てこなく心配だった。 雨が続いて、気温も低い日が続いたので。 自分のものならともかく 皆さんに配るものなので心配だった。 200個のうち40個くらいは双葉が出てきた。 他の3人に聞くとまだ芽が出ないらしい。 みなさん心配している。
「オッペンハイマー」私には彼が壊れた天才に見えました。良心を持っていたのかな。残酷な人物像です。
「オッペンハイマー」 を初日に観てきました。あらすじが長いですがすみません。ここまで書かないと伝わらないと思うので書かせていただきました。なので、ネタバレに…
【横浜フランス映画祭2024】「けもの」人間が全てAIに任せてしまった世界は恐ろしいです。
横浜フランス映画祭2024 「けもの」 を観てきました。 ストーリーは、人工知能が生活を取りまく近未来、人間の感情は脅威とみなされる。感情を取り除くため、ガブ…
気づけば3月も終わり。 今年も4分の1が過ぎた。 早いね。 この間、自転車で出勤途中、信号待ちでとまっていたら、わたしの横に自転車のおばちゃんが来て… 何やら独り言をつぶやいていたので、横を見た。 そうしたら、お店の常連のクレーマーおばちゃんだった。 「どこかで見たような人...
今日も朝から、ホールの予約取り昨日決まらず無念でしたが…くじの順番決めのじゃんけんはまた負けたけどくじ引きは相手の方がハズレを引いてくださったので〜(内心、ドキドキで倒れるかと思いました)棚ぼたで、来年の3/30(日)に予約を取ることが出来ました!�無事に書類も書
夢でみる現在の状況からの好転アドバイス アボリジナル・オラクルカードの回答
こんばんは本日もありがとうございます 大地に繋がりあなたのエネルギーを調律する地球と宇宙の調和師 シンボルアーティストのMIAですまず前回のブログより私にとっ…
今朝は濃い霧(というか黄砂)で視界が良くなかったけど、昼前からは晴れていい天気に暖かくて春の陽気だったねぇ。(ポカポカ陽気というか、初夏って感じだったな) で…
5人誕生してくれた私たちの孫。小学校入学はその最後となるであろう倅の次女の奈那ちゃん。お姉ちゃんと同じように、赤いランドセルを背負っての記念写真は、どうしても岩国の錦帯橋と桜の花の下がいいとのご所望だったとか。絶好のお天気に恵まれた今日、二分咲き程度ではあったが、桜の花びらとともにいっぱいいっぱい写真を撮って来た。親の教えか本人の希望なのかは定かではないが、ジジと一緒に何度か訪れた錦帯橋や河原の桜、そして吉香公園などが少しでも彼女の脳裏に宿っていて、故郷という思い出として残ってくれたなら、ジジとしてこれほど嬉しいことはない。先ごろの「錦帯橋思い出エッセイ」応募作品の中でも、地元に住む人の錦帯橋はあまり強烈な思い出として残されていなかったように思う。むしろ、遠くに住んでいてたまたま帰郷であったり、家族旅行の...「最後の、ランドセル」
慌てて鞄に物を押し込んだ結果、革財布に一本線が…。そこまで慎重に使ってた訳じゃないし、多少の傷くらい気にしないのだが、しょうもない理由の所為か、やけに後悔が……
東京アクアティクスセンターで開催されているジュニアオリンピックカップ水泳競技大会に甥っ子の三女が出場するので応援に行ってきました東京アクアティクスセンターといえば、1週間ほど前までオリンピック代表選考会が行われていたプール。辰巳の森海浜公園の中にあるアクアティクスセンター、とても大きかったです大きくて施設全体が写真におさまりません。競技は、メインプール(50m)を半分に分けて短水路(25m)でおこなわれていました。手前半分を男子のレース、奥半分を女子のレースが使用。午前中は男女同時にレースが次々おこなわれ、午後は上位8名での決勝。三女は、バタフライ100mとリレー400mに出場。甥っ子、姪っ子、長女と合流して応援残念ながら三女は午後の決勝出場とはなりませんでした。でも、ジュニアオリンピックカップに出るだけ...応援に行ってきました!
お寺の奥さんは多分若い方なのでしょうね。 さて、最近は病原菌の発祥の地、坩堝となっている中国ですが、今度は百日咳が流行り昨年比23の患者数になり13人出ている様です。 日本では百日咳など、ほとんど
霊性文明に神社仏閣はいらない https://t.co/ggy9MICnZC pic.twitter.com/KRb2CQchAm— かみむら 寿誉 (@toshitaka333) March 29, 2024 この人は、自分を客観視出来ないのか?「アンタのやってることこそ、宗教なんだよ」何処をどう見ても「宗教」じゃないか!!バカなのか!?要は「彼(K)を信仰することを求めている」のだ。これをこそ「宗教」と呼ぶのだ。...
今日は晴れでこの時期にしては暖かい一日。3月30日はマフィアの日 昨日から気温がぐっと上がり22〜3℃となって5月上旬並みの暖かさ。暖かくなったのは良いけれど、今日は花粉と黄砂の影響か何となく空が茶色のような黄色いような霞がかって
最近よく目にするワードがあります それは…『どっちでもいい』元々わたしも何度もブログに書いていたのですが… 『「出逢えたか」「選んだか」「実践したか」』 今…
いきなり初夏の陽気。日差しが強く眩しい。 午前四時半起床。昨夜は年度末を迎えて気が抜けたせいか、比較的速やかに眠りにつけた。その分早く目が覚めてしまったが、解放感あふれる休日が嬉しすぎるというのも無関係ではない。 夜明け前、成城石井の「4種ドライフルーツのクリームチーズ」をバゲットにたっぷり塗って食べた。「話題の商品」と謳われ、間違いなく美味しい雰囲気を醸し出していたため、昨日の帰り道に寄った店舗で購入したものだ。結果、予想に違わぬ美味しさだった。濃厚なチーズの中に、ドライフルーツがざくざく入っている。控えめに言っても最高。付け合わせはスープとチキンサラダ。 時間はたっぷりあるので、優雅に洗濯…
スイーツ類の自販機です。 やっと氷点下から解放された札幌、終日プラスの気温だとかなり身体も楽になりました。 4月から富士山の登山料として2000円を微収するようですが、既に高すぎとか出ていますね。
Kの理屈だと、世界中の修行者たちは地獄に堕ちる為、又、地獄へ堕とす為、日々、精進していることになる。ならば何故、今の今まで放置したのか?根源神を名乗りながら、あまりに酷い仕打ちではないか?どうにもKの所業が信じられない!! https://t.co/ByrotUzhmH— Monkey (@Monkey75635575) March 30, 2024...
宗教は悪魔信仰だ。 だからリセットしてこの世から消滅させなければならぬ。 この理屈にはムリがあるんじゃないか。 宗教は根源の神に到るための方便だと思う。 ところが根源の神がこんなふうに破壊を好み、恐怖で人を支配しようとする存在であるなら 誰でも絶望してしまうだろう。 pic.twitter.com/gJcw00OyXB— リベラリオン (@liberalion757) March 30, 2024...
こんばんは!今日は、暖かい日になりましたね~というか暑いかな(笑)ようやく夏、いや春ですね~やはり暖かくなると何かワクワクしてきます(*^^)vもう早くも3月末となりました。本当に時が経つのは早いものです(;^_^A3月の末という事で紀伊大島の内浦ビーチも明日で終了になります。その前にという事で、3月28日に紀伊大島へ行って参りました!!この日は、内浦ビーチでだけではなくてボートダイビングもしてきましたよ~天気は、曇りのち雨天気もつかな~と思っていましたが、2本目上がった時には雨が・・・でもダイビングは濡れても大丈夫(*^^)v気温は、10~16℃と南風も入って来たので、陸上は暖かくなってきました。水温は、16℃とまだまだ冬の水温ですが・・・透明度は、7~10m紀伊大島のこの時期にしてはまずまず。ポイント...海からのお便り(^^)/
3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(14)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
ふ~ん、象の鼻の力は凄いですねぇ~トラック1台分程度でしたら、軽々と持ち上げてしまいますようです(^.-)☆ これも、一昨日朝の〝NHKニュースおはよう日本〟の「世界のメディア ザッピング」の話題です。 南アフリカの国立公園での出来事ですけど、トラックに乗っ
馬鹿な 最後の営業マン(セールスマン) 昔風 アナログ人間 デジタル人間にはなれないようだ。 喪黒 福造(もぐろ ふくぞう)とは全然違うよ。
最後の営業マンを書いてみたくなった。書生が別に最後の営業マンではないが毎日営業が仕事です。最近は名刺に営業と入れるのが少なくなりましたね。何とかコンサルタントとかアドバイザーとか色んな名称が増えてますね。書生も営業関連(販売)50数年になります。人に会うのが好きです。実際はパソコンをするよりはスグとんでって!ユーザーさんに会います。色んな問題トラブルスグ対処が一番ですね。後回しにするとトンでもない事になる。営業の仕事は肉体労働ですよ。まあー頭も使いますが。熱意が一番あまりテクニックはいらないですね。書生がいい仕事が出来たのは振り返って無我夢中のときがよっかったですね。考えながらするとお客様に見破られます。体でぶつかって行かないと答えがでないですね。まあー人に会うのが好きというより楽しみを作ります。単純なこ...馬鹿な最後の営業マン(セールスマン)昔風アナログ人間デジタル人間にはなれないようだ。喪黒福造(もぐろふくぞう)とは全然違うよ。
おまかせ広告 ポチッとよろしくお願いします↑ ようこそ オルゴイコルコイブログ へほぼ毎日サボテンと多肉植物の成長記録を更新してます 人気ブログランキングへ…
おまかせ広告↑ポチッとよろしくお願いします悪役が魅力的な作品は?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう『柳生一族の陰謀』柳生一族の陰謀 コ…
親戚…祖母の妹が入院したという電話あり。 眠ってばかりで、起きていてもぼーっとしてるしご飯も食べないので、病院に連れていったら脳梗塞をおこしていた。 おまけにコロナにも羅漢していた。 一人暮らしも限界かもしれない…。 施設に入所することになるかも。 皆、施設に入所するけど…...
ショックです。アリスは永遠です。【 死んだ 友に送る詩 】 団塊世代の友が一人去り また一人 寂しいな。
アリスの谷村新司さんも逝ってしまった。2023年10月16日夜遅くまで飲んだね。明け方の朝日があがるまで飲んで飲んで酔いつぶれた。マスターに電話かけよく迎えに来させた。クラブで飲み二次会三次会そして四次会が記憶はなくなりよくケンカした。カラオケ歌うのがこころに響くソウルいつもいつも何かに飢えた野獣のように飲み潰れるまで飲み。明日はない。あの時代活気が溢れいつも客がいっぱいみな浮かれていた。だが友よ今はキツイがいい時代に生きられたよ。ある面楽しい人生だったかもよ。早い遅いはあるが精一杯生きられれば幸せかもね。みないつかはあちらの世界に行くんだ。もう通夜が始まったね。遠くで一人君の通夜をさようならさようならもう今は若い時のように酒は飲めないがこころにあたまに絵を浮かべ酒を酌み交わす。2011-02-2518:...ショックです。アリスは永遠です。【死んだ友に送る詩】団塊世代の友が一人去りまた一人寂しいな。
今月いっぱいで、清掃スタッフのお一人が退職されます。定年を75歳まで引き延ばしたので、今月75歳を迎えられたのですが、とても若々しく一見すると60代に見え...
「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」旧キャストが頑張っています。マシュマロマンが可愛い!
「ゴーストバスターズ フローズン・サマー」 を観てきました。 ストーリーは、真夏のニューヨーク。日差しが降り注ぐビーチに海の向こう側から巨大な氷柱が現れ、街…
貯留槽の点検に来て槽内覗いた瞬間、会社のスマホ落としたわ...。 本当にヤバい事した時って、逆に凄く冷静になれる気がする。すぐに虫網とジョレンで拾おうとしたけど、深すぎて無理だった。終わった。 新しいスマホは再来週に来る事になった。罰金5000円...笑。その間は私用のスマホを使えとの事。 ここ最近、車がぬかるみにハマって迷惑かけたり、照明器具壊したり、道具無くしたり、そしてスマホ落としたり...めちゃくちゃだわ。俺がバカでボンクラな事をもっと自覚して行動しないとダメだよほんと。このままじゃ悪い流れを断ち切れずにどん底にハマる。 もうすぐ3年目で後輩も出来るのだから、気合い入れろや...。 に…
昨日の決意表明�虚しくジャンケンに負けて、くじ引きにも負けて…�毎回使っている秋川キララホールは1年前から予約が出来るのですが1年前のその日の9時集合でくじ引きになります他に誰も来なければ、そのまま予約が出来ますが大抵バッティングするのですそんなわけで今日は来
2024年プロ野球が開幕した。9月の終わりごろまでの143試合の長丁場。浮いたり沈んだり、勝ったり負けたり負けたりになるかもしれないカープを今年も精一杯応援することになるのだろう。腹を立てようがヘソを曲げようが、やっぱりまた元のカープファンに戻るのである。何があっても巨人ファンにはならないし阪神ファンになることもない。これだけは請け合える。なんだかんだ御託を並べても、試合のある日は必ずと言っていいほど、一日の内の何時間かはカープの応援団長であったり、カープの選手の親代わりになって腹の底からカープを応援しているのである。けっきょく楽しませてもらっているのよ。勝った負けたと騒いじゃいけんのよ。愉しむためにあるプロ野球なのよ。解っているのよ、全て解った上でやっぱり負けりゃ腹が立つのよ。勝ったら喜ぶのよ。そんなこ...プロ野球開幕
米米(まいまい)周辺、今日【2024年3月29日(金)】の天気雨のち晴最高気温:21℃最低気温:13℃店頭の色彩選別機、白米と玄米を通せます。お米の中の異物を前後のレンズで捕えてコンプレッサーで圧縮した空気で異物を飛ばします。前後のカメラの前に防塵用のガラスが取付けています。白米の場合はそうでもないのですが玄米を通すとガラスのそうじが必要です。部品を外しての作業になります。少し手間がかかりますがこれをしないと良いお米まで排除してしまいます。分解掃除
これが本物の24金で出来ていたなら相当の金額でしょうね。 札幌市の平岸霊園内にある市営納骨堂が老朽化の為閉鎖され解体し跡地には駐車場にするようです。 納骨堂各お寺などでも結構沢山あるので使われる方
3/17(日)午前中は、〝ふくやまマラソン2024〟の観戦でした(^.-)☆(13)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
天気も仕事も目まぐるしい一日だった。 今年度最後の日は出社。こんな嵐の中みんな本当に出社するのかと思いながらも、いつも通り準備をして、やってきた電車に乗ったら、普通に会社に着いてしまった。新幹線は遅れていたらしく、みどりの窓口には長い行列が。出社する人も旅行者もいつもならがら多く、駅は大盛況だった。会議の前に、通勤大変だったねネタをみんなで話す。 あの嵐は一体何だったのかと唖然とするほど午後から晴れ。雨の後なので蒸し暑いくらいだった。年度の区切りで季節も切り替わることにしたらしい。 今年度の仕事は無事終了。きれいに片付いたことばかりではないけれど、手続き上の区切りとしては一応終わり。来年度は初…
今日は雨のち晴れでこの時期にしては暖かい一日。3月29日はマリモの日 昨日の夕方から雨が降り続き、夜中から朝にかけてはかなりの強風で土砂降りだったので春の嵐でした。強風すぎて時々ガラス窓が振動してました。お昼過ぎには雨がやんで晴れ
先週の土曜日は歯科通院の後、pichaloveさん をお誘いしてデートのお約束をしてました 翌日にはブログに書いてくださり(早ッありがとう〜「何処に行こうか…
こんにちは。 今朝の嵐には、さすがに参りました。 通勤時間にあの風雨。 ベランダ越しの窓ガラスに雨が叩きつけられ、 つくづく、今日は部屋にいてよかった~ などとのんきに考えてい
03/29 (金) 今日のブログ 4375 イタリアンパセリの間引き・九条ネギの種蒔き
おまかせ広告 ポチッとよろしくお願いします↑ ようこそ オルゴイコルコイブログ へほぼ毎日サボテンと多肉植物の成長記録を更新してます 人気ブログランキングへ…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)