青汁緑茶
【日記・アイスクリーム】ハーゲンダッツ、あふれるショコラ濃い抹茶を食べました
感激したラテアート
【季節限定】さくら抹茶ケーキ
今夜のおやつ!ヤマザキビスケット『ピコラ さくら抹茶味』を食べてみた!
濃香 石臼挽き抹茶のスフレサンド♪
◆抹茶を一服 フレンチトースト
母の日 「新杵堂抹茶香るロール」 プリザーブドフラワー ギフト
【神戸ハーバーランド】抹茶館の宇治抹茶ティラミスを実食レビュー|珈琲セットで楽しむ至福のひととき
【季節限定】さくら抹茶ケーキ
ホテルで味わう抹茶ビュッフェ4選!東京・横浜【2025年版】
ぽちのとある一日とめざせテーマのあるブログ
【保育園おやつ】トースト好き必見!抹茶&さつま芋で作る和風スイーツトースト!
ひめこボーロ流 和風ヨーグルト
午前中のおやつ!有楽製菓『ブラックサンダー 濃いtheリッチ 抹茶の真髄』を食べてみた!
船のこと 日産 シーブリーズ500
ボート釣り第15回
船のこと 日産 シーブリーズ500
ボートエース船検取得への道
【初心者向け】ボート釣りデビューにおすすめは?sportyak245とボートエース25を徹底比較【Bic245】
ボート釣り第13回、第14回
【YFR24】ドライバーズシート周りのDIY(小物入れ,USB給電ポート)
仙台湾釣りの記録(2025/3/8)ちびソイ
大阪湾ボートシーバス 84回目
仙台湾釣りの記録(2025/3/2)カサゴ,メバル,アイナメ
ボート釣り第12回
大阪湾ボートシーバス 83回目
ボート釣り第10回、第11回
【ボートエース艤装】ボートフェンダーを使ったサイドフロートを作ってみた
車のこと スズキ JB23
先日の発表会、講師演奏でリストの「愛の夢 第3番」を弾きました昨年、孫っち1号が発表会で簡単アレンジだけれど弾いたのを聞いて弾こうと決めた曲でした実は11年前にも弾いたことがあったのですが歳を重ねるとまた曲への解釈や想いも変わってくるので、新たな試みでした1号
ドイツの娘のほうが気が利いて 結婚50周年のディナーを予約してくれた。 和歌山のフランスレストラン。 それなりにおいしかったが やはり和食のほうが。 ぜいたくは言ってはいけない。 近くの和歌山城の桜も満開。 早速、LINEで息子たちにも 写真をばらまいておいた。 しかし、5...
一昨日開催した発表会終演後のお楽しみはスタッフとの打ち上げ!秋川駅近くのレストラン、「グリルダイニング COLLABO」を予約して冷たい風が吹く中みんなで向かいました初めて伺うお店でしたが温かく迎えていただき疲れた身体に乾杯のビールが美味しかったこと�和牛やら豚肉
肺気腫は息が吐けなくなる疾患であることを体験している。軽い労作業でも苦しい。肺に空気がまだ沢山残っているのがわかるのに、それを吐き出そうとしても肺が縮んでくれないのだ。いくら頑張っても大量の空気が肺に残ったままなのがわかるが、いくら力んでも吐き出せない。息を吐けば笛を吹いているような音がでる。間質性肺炎は肺が縮んで膨らまない疾患であり、肺気腫は肺が膨らんだままで縮まない疾患だから当然と言えば当然だが、はっきりと進んでくると何ともやりきれない気がする。それに吐くのに時間が掛かる。と言うことは一秒量が落ちてくることを意味する。肺は鍛えたり訓練することは出来ないが、呼吸筋は鍛えられるし、強くすることは出来るらしい。だがいくら呼吸筋を鍛えても肺を縮めるほどの力を持った呼吸筋にすることは難しい。加えて肺が膨らむと自...呼吸不全
今日は雨で寒い一日。4月2日は国際こどもの本の日 昨日に引き続き雨が降って季節外れの真冬の寒さ。昨日より気温が上がっても最低6℃、最高で12℃で陽射しがないから余計に寒さを感じる。 こう寒いとまた首周りがきつくなってきて
事務所で昼休憩してたら、タニアン主任から缶コーヒーを4本も貰った。何か手伝ったわけでもなく、唐突に渡された。 有り難く貰ったけど、渡す理由ははぐらかされた。あれか?もうじき辞めるからか?もしかして今月に辞めるのか?!気になるな...。仕事終わりは支部長と何か面談してたし。 今週社員旅行があるから、そこでそれとなく聞いてみる。教えてくれるか微妙だけど。 タニアン主任は、部署内での評判は悪いけど、そこまで嫌いでは無いんだよね。入社した時からフレンドリーな人だったから、結構助けられた。ただ仕事で手を抜いたり、ほぼ毎日直帰して事務処理を月末にクソほど溜めたり、他の人に仕事押し付けたりしてるから、嫌われ…
3/31(月)午後は、花見を兼ねて集会所裏の水呑川土手を散策でした(^.-)☆(02)
せっかくの水呑川土手サクラ並木の散策ですから、ついでに、豊年橋以南も見てみましょうか…毎年の事ですけど、予期しました通り、南側はサッパリ。満開となりますのは、来週半ば辺りとなりますでしょうか… 三分咲き程度の状況ですけど、これはこれで、開花しています
3/23(日)は、孫と一緒に〝杏まつり〟行きのGONsanでした(^.-)☆(03)
円明寺境内から、暫し眺望を楽しみますと、今から〝田尻ばら園〟〝十三仏〟、そして、〝田尻町菜の花畑〟に向かってみたいと思います。 境内の南側の石段を下りますと、〝田尻杏発祥の地〟の石碑が…毎回、訪れます度に撮ってはいますが、またパチリです(^.-)☆
だいぶ前に人事異動が会社全体であって、その一覧表を今更見た。同じ時期に入った人達の大半は副主任、主任に昇格してたわ。まぁ別にそこまでショックでは無い。 で、降格一覧を覗いたら.... タニアン主任...。最近やらかしまくってて、部署内での評価が悪い事は知ってたけど、これは...。もう辞めろって言ってるようなもんじゃん。クビにしたい社員は、こう言う扱いするんだなぁ。まぁタニアン主任、評価悪い以前にやってる仕事が平社員の俺と変わらんからな...。 もう今年度中には辞めるだろう。 そうなったら、皺寄せが俺に来る。確実に。 だるいな...。 もう寝る。 にほんブログ村
朝の 散歩の途中で 『 飽きっぽい よくぞ続いた 18年 』『 こんなやつ 褒めるとこなし ダガやったね 』 未来 明日香 著
桜もおわりか。花びらが散るのは寂しいね。まー若芽が出てくるからいいか。(新芽)どうして桜が満開の時期に雨が降るのだろう。毎年毎年疑問に思う。毎日冬の超寒い日から散歩してるけど春が一番だね。夏は朝5時頃が最高!太陽が真っ赤でエネルギーが満ちている。涼しいすがすがしい体がスッキリするね。犬がイナッカッタラ毎日散歩は出来なかったね。2007-04-1106:35:3618年前ですか。。よくやり続けたね。飽きっぽくて何をやっても3日坊主がよく出来たね。18年もブログですよ。ぷららさんと一緒ですね。もう色んな事がありました。『飽きっぽいよくぞ続いた18年』未来明日香著『こんなやつ褒めるとこなしダガやったね』未来明日香著18年よくぞ続きました。。。ダガ終わりはいつか来るのはハッキリしている。マダ走れるようだ。。。走ろ...朝の散歩の途中で『飽きっぽいよくぞ続いた18年』『こんなやつ褒めるとこなしダガやったね』未来明日香著
おまかせ広告↑ ようこそ オルゴイコルコイブログ へほぼ毎日サボテンと多肉植物の成長記録を更新してます 人気ブログランキングへ↑ポチッとお願いいたます こ…
3/23(日)は、孫と一緒に〝杏まつり〟行きのGONsanでした(^.-)☆(05)
十三仏へと向かいます遊歩道の海側には何本かの杏の木が並んでいるのですけど、哀しいかな、ここもまた、開花もあるのですけど大半が蕾状態です。残念(^-^; 部分的に開花していますのもありますから、これを狙って一枚パチリ。ですが、ピンボケ。これまた残念(^-^; そ
3/16(日)は、〝第43回ふくやまマラソン(10km)〟の観戦でした(^.-)☆(17)
GONsan のホームページ ↓ 日本全国通過旅 (http://gon.mbsrv.net/)
エイプリルフールの日、実家へいつものレトルト食品を送りました。本当は野菜などを送りたいのですが、食事の準備を急かす実父に手を焼いて、作る時間と気力がないと...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)