「元気ですか?」に「すみません」で答えちゃうタイプなんですよ
味覚障害なってる
夫夫で体調不良
トランプショックにハワイアンズショック。株価も体調も最悪な日々。
インフルエンザもコロナも風邪の一種
ネギたま牛めしと風邪との戦いからえた気づき
3日連続で同じ病院へ行った人
【アラフォーの免疫力ヤバい】風邪→咳喘息→花粉症→再び風邪→花粉症→風邪の名残りのループで絶不調(笑)
ムートート定食と風邪
風邪をホメオパシーで撃退してみた。
自分が「マイコプラズマ肺炎」に罹るなんて! まさかと、驚いたこと
【『覚えていない』の一言に驚き・自分もよくあることだけど】
バッグのキルトポケット
ちょっと困った事、私が過敏?可哀そうだけど~
咳のし過ぎで、お腹が痛い!
【神プロ】:595 遥けき「神想真化アーシラト」解放への道(1)
【神プロ】:593 遥けき「神想真化アマテラス」解放への道(1)
【神プロ】:447 遥けき「神想真化バアル」解放への道(1)
【神プロ】:442 遥けき「神想真化アルテミス」解放への道(4)
【神プロ】:373 神想真化ニケさん、いらっしゃい!
【神プロ】:372 遥けき「神想真化アルテミス」解放への道(3)
【神プロ】:365 遥けき「神想真化アルテミス」解放への道(2)
【神プロ】:358 遥けき「神想真化アルテミス」解放への道(1)
【神プロ】:345 遥けき「神想真化キュベレー」解放への道(2)
【神プロ】:344 光アルテミスさん、いらっしゃい!
【神プロ】:339 現在の神想真化神姫一覧
【神プロ】:316 遥けき「神想真化キュベレー」解放への道(1)
【神プロ】:288 遥けき「神想真化ニケ」解放への道(5)
【神プロ】:267 遥けき「神想真化ニケ」解放への道(4)
推しが立体化される喜び!ウマ娘プリティーダービー マチカネタンホイザ 1/7スケールフィギュア レビュー
【クレーネル】カレンチャン 勝負服Ver.【ウマ娘】 2025/12 発売予定
【ファット・カンパニー】[白い翼は舞い戻りて]ホッコータルマエ【ウマ娘】 2026/1 発売予定
残念でもなく当然
【ウマ娘】ウマ娘のGW ゴルシ→ゴルシ→ギャル→ゴチと来て
足立梨花「ウマ娘」コスプレに喜び 実は親戚が競馬界の大物「厩舎もってたり、騎手だったり…」
【ウマ娘】30MS トウカイテイオー【プラモデル】
“ウマ娘”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 11弾」
『ウマ娘 プリティーダービー』 キングヘイロー
やっぱり面白いわ
ウマ娘 プリティーダービー キングヘイロー 1/7 完成品フィギュア[コトブキヤ]
ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -YELL- & -NEW GATE-【Blu-ray】
【新ウマ娘】配信!やった感想発表!ウマ娘プリティーダービーのストーリー解説
【プライズ】ウマ娘 エイシンフラッシュ フィギュア レビュー
“ウマ娘”新作くじ&限定グッズほか!!【販売開始!】「一番くじ ウマ娘 プリティーダービー 10弾」
なんとか沖縄を除いてひとわたり周遊できました。文化的・歴史的な物は相変わらず苦手ですが、温泉と絶景と酒以外にも最近では名水&ご当地グルメも気になってきて…「令和の小原庄助」を目指すおバカ旅のご報告です。
今年の7月で満10歳になるオトコです。それにしては元気だと思っていたら、ここにきて首痛から始まって腰痛になり、そして、ついにダメージの大きい悲鳴の朝となりました。ヒ〜腰痛になって病院に行ってから約1週間後の早朝、オットーがいつものように朝ご飯の用意の最中、いつものようにミスタービーシーの喜びの舞〜〜ボールをひたすら追い続けるオトコです。オットーの投げるボールに必死に追い走る〜〜〜悲劇はその時!!!...
私は生姜を包丁でむく時結構気を張りつめてやります小さいし、形が一定でないし、無駄にしたくないしところが先日生姜をとっても簡単にきれいに無駄なくむけるやり方を教わったのですしかも皆さんのキッチンの引き出しに必ずと言って良いほど入っているものを使うのですこれ
【今日の一句&たべもの歳時記】2025年4月13日(日)曇り花は散る風に舞い飛びいつか地に~たべもの歳時記~自転車の籠にはみ出す春大根(春大根)★なんちゃって俳句!https://youtu.be/1wkTb_dPNTM☆「なんちゃって俳句で己書風」第4弾https://youtu.be/4AdEZBia9Tk★8月19日は俳句記念日「おしゃべりHAIKUの会」制定日本記念日協会認定。https://haikukinennbi.jimdofree.com俳句検定https://haikukenntei.jimdofree.com/曇りのち晴れ
今週のお題「コーヒー」 昨年から職場で飲むコーヒーをカフェインレスに切り替えました。カフェイン入りを毎日飲んでいたら胃をやられたからです。 カフェインレスだから美味しくないというわけではありません。わりあい違和感なく飲めます。お気に入りは兵庫県淡路市のふるさと納税の返礼品です。スッキリとした味わいで飲みやすいです。今年もリピートしようと思っています。 にほんブログ村
疲れていたのか、またリビングで寝てしまった😱 求職活動と旅のしおり作り 今日もオートミールとコーヒーで朝食にしようとしたところ、中の人が朝から自転車で出かけるというので、車に自転車を積み込み、中の人を送った後、帰宅してから朝食。 午前中は、録画しておいた映画を観賞。お昼は昨日の夕飯に作った鶏肉の炊き込みごはん。食べ終わったところでセミナー動画を視聴して求職活動。その後は、今度行く旅行のしおり作り。事前に電車の時間等々を調べたのだが、良い時間の電車がないことがわかったりする。 そのうち中の人が帰ってくる。相当、お腹が空いたらしく、帰ってきて早々に鶏肉の炊き込みごはんをかき込む。少ししてから車で桜…
先週末はロサンジェルスでした。 何時もと大きな違いは次男が日本に行ったのでジジババの老夫婦2人きり。 狭かった家も広く感じます。 2週間前に帰った時はまだ出発前だったので、次男のリクエストに答えて3人で焼肉を食べに行きました。 何時も老人食に飽きていたのか、ガッツリ肉を食い...
Fire生活254日目 〜昨日見に行った桜をまた見に行った日〜
テレビの撮影に遭遇😳 朝食の前に 今日は洗濯機をセットしてからオートミールとコーヒーで朝食にしようとしたのだが、中の人が起きてきたので、自転車を準備しようとしたところ(昨夜、朝から出かけると言っていた) 中の人が近くまで車で送ってほしいと腰を90度に折って懇願してくる。どうやら眠いらしい。中の人を近くまで送り、帰宅。 帰宅後、作ったまま食べていなかった朝食を食べ、洗濯物を干す。その後、求職活動のためのセミナー動画を視聴。 昼食を食べていると、中の人が帰宅。食べ終わると中の人が午前中とは別の場所へ桜を見に行きたいとのことなので、出かけることにする。 夕飯 今日は、ひき肉と大葉のライスペーパー包み…
今夜は子供達が好きなチキンドラムスティックのプルーン煮でしたしょうゆで味付けしてある和風のものですチキン、玉ねぎ、にんじん、プルーン、砂糖、醤油、ワインを圧力鍋に全部入れて10分後からゆで卵を追加して煮詰めて出来上がりおいしかったですレシピが知りたい方は
買い物に行ったお店にて、バナナアイスを見つける✨️ 以前このアイスを食べた時、そのおいしさにものすごく感動し、また食べたいと思っていたのだが、昨年はお店に入荷されず…😔 年を越え、本日再会🥹🍌 ランチへ出かける 今日もオートミールとコーヒーで朝食。午前中は、録画しておいたテレビ番組&YouTubeを観賞。お昼くらいに中の人が起きてきて、ランチに行きたいお店があるという。早々に出かける準備をして出発。 お店はこじんまりとしたイタリアンのお店。店主1人で何から何までやっているため、待ち時間が長め。パスタとピザのハーフ&ハーフのランチを注文しようとしたところ、ピザの食材切れということで、ディナーメニ…
今週のお題「コーヒー」 昨年から職場で飲むコーヒーをカフェインレスに切り替えました。カフェイン入りを毎日飲んでいたら胃をやられたからです。 カフェインレスだから美味しくないというわけではありません。わりあい違和感なく飲めます。お気に入りは兵庫県淡路市のふるさと納税の返礼品です。スッキリとした味わいで飲みやすいです。今年もリピートしようと思っています。 にほんブログ村
今週のお題「コーヒー」にこたえます。 コーヒーはよく飲みます。今は賞味期限切れ間近のドンキホーテのドリップコーヒーを毎日飲んでます(買い置きのものは賞味期限は常に確認しておこう!)。ちなみに北海道(札幌)という土地柄はコーヒーをよく飲みます。2020年に日本一コーヒーを飲むことが判明し札幌市もアピールしてます→コーヒー好きが集まる街、札幌 特集記事 ようこそさっぽろ 北海道札幌市観光案内 今週更新したもの 今週の雑記328 今週はセブンイレブンの生ハムロース。 今週更新したもの
今年の7月で満10歳になるオトコです。それにしては元気だと思っていたら、ここにきて首痛から始まって腰痛になり、そして、ついにダメージの大きい悲鳴の朝となりました。ヒ〜腰痛になって病院に行ってから約1週間後の早朝、オットーがいつものように朝ご飯の用意の最中、いつものようにミスタービーシーの喜びの舞〜〜ボールをひたすら追い続けるオトコです。オットーの投げるボールに必死に追い走る〜〜〜悲劇はその時!!!...
日々のよしなし事とそれらに対する筆者の想いを綴った文章です。日記の様で日記ではない、エッセイの様でエッセイではない、敢えて言うならば純文学ブログ(筆者の造語)と筆者自身は定義しています。心に響く文章が書ければ本望です。ぜひご一読を!
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)