【神プロ】:617 水SRパールヴァティーさん、いらっしゃい!
【神プロ】:616 光SRアンテロスさん、いらっしゃい!
【神プロ】:615 雷SRペルクナスさん、いらっしゃい!
【神プロ】:614 水SRパルジャニヤさん、いらっしゃい!
【神プロ】:613 光ディアナさん、いらっしゃい!
【神プロ】:609 水着水SRヒュプノスさん、いらっしゃい!
【神プロ】:608 雷SRザバーニヤさん、いらっしゃい!
【神プロ】:607 水SRモロスさん、いらっしゃい!
【神プロ】:605 雷トールさん、ミラチケでようこそ!
【神プロ】:604 花嫁光SRゼルエルさん、いらっしゃい!
【神プロ】:603 雷SRヘルモーズさん、いらっしゃい!
【神プロ】:602 風SRフレイヤさん、いらっしゃい!
【神プロ】:601 水SRアガートラムさん、いらっしゃい!
【神プロ】:600 風SRアナヒットさん、いらっしゃい!
【神プロ】:599 光Rキルケーさん、いらっしゃい!
なんでか次に行けない
『燃えよ! 乙女道士 ~華遊恋語~』ネタバレなし感想・レビュー
Code:Realize~創世の姫君~ ✦ 感想
トラブルマギア攻略終了です!
【情報】もし、この世界に神様がいるとするならば。
強くて魅力的な乙女ゲームのヒロイン ~好きな主人公を7人挙げてみました~
『トラブル・マギア ~訳アリ少女は未来を勝ち取るために異国の魔法学校へ留学します~(トラマギ)』ネタバレなし感想・レビュー
【情報】DistortedCode -生者の残り香-
【情報】CLOCK ZERO ~終焉の一秒~ Devote
【情報】華ヤカ哉、我ガ一族 幻燈ノスタルジィ for Nintendo Switch
【情報】猛獣使いと王子様 ~Flower & Snow~ for Nintendo Switch
【情報】私立ベルばら学園 ~ベルサイユのばらRe*imagination~
【情報】華ヤカ哉、我ガ一族 モダンノスタルジィ for Nintendo Switch
オトメイトパーティ2025開催決定です!
トラブルマギアの攻略を始めました!
【洗濯機クリーナーで洗濯機のお掃除★今日の夕食は『カレー2種類』(熊野牛カレー・バターチキンカレー)】
カレーカフェ:喫茶ソスイ(埼玉県越谷市イオンレイクタウン駅)
トマトキッチン [港南区] / なすと挽肉のカレー
2025年4月 🇮🇳ターリー屋新宿御苑前店⭐️⭐️
【虎ノ門】もうやんカレーでスパイスカレー食べ放題
無印良品「バターチキンカレー&ナン」|キャンプ道具で作って食べる簡単ご飯
2025新緑キャンプ〜キャンプ飯模索中!
高岡市【アルファ】落ち着いた空間♪チーズがとろ〜り「焼きチーズカレー」を食す。
704食目:銚子電気鉄道 鯖威張るカレー(オフィスシン)
銀のふた
人形町 ヒマラヤンビレッジ(ネパールキッチンカレー)
ラーメン山岡家 狸小路4丁目店 カレーとんこつラーメン
朝んぽ…。
職場でひとりパーティーするはずが… & つもり貯金 241万円突破
残り4袋中・・・
なんとか沖縄を除いてひとわたり周遊できました。文化的・歴史的な物は相変わらず苦手ですが、温泉と絶景と酒以外にも最近では名水&ご当地グルメも気になってきて…「令和の小原庄助」を目指すおバカ旅のご報告です。
このスカスカ具合がちょっと・・プロフィリカの伸び伸びが気になり ちょっと整理ぽろぽろと葉が取れたどれだけ芽がでるかな~プロフィリカと一緒にまとめ植えできるだけ…
夫がたくさんグラニー・スミスと言う青リンゴを買って来ました家族の好きなランバージャック・ケーキを作らなくちゃと思っていたのですがここの所バタバタとしていて青リンゴたちは冷蔵庫の奥に収まったままでした夫が「アップル・プディングを作るぞ」と子供たちに宣言し見
現在は栃木入りしていてもう少しで「宇都宮で餃子」というところで力尽き泊しました。まだネタがあまりないんですけど…2日目:5月11日琵琶湖の横の位置から中央道で甲府に入ったんだけど、遠かったあまずは武田館跡 武田神社やっぱこの旅の武運長久をお祈りしておきませんとね♪「人は城、人は石垣、人は堀」の本拠地跡でござんす。ちなみに堀はありましたwさすが信玄さんですねえ。平日だというのに結構な人出でした。そして...
旅の予約は緊張する😣 らっきょうが辛くなってきた。 おいしいパンは明日まで 今日もパンとコーヒーで朝食。明日の朝食までパンは食べられそう。午前中は、TVerでドラマを観賞。お昼は以前作って冷凍しておいた餃子で汁物を作り、スープ餃子にする。 またもや... お昼にした後、テレビを見ていると中の人が起きてくる。中の人はお昼を食べ、夕方になろうかという頃にサイクリングへ行くと言う。自走して行くのか確認したところ、今日も送ってほしいとのこと。なので、自転車を車に積み、サイクリングコースの近くまで送る。帰りも迎えが必要か確認すると、わからないとのことだったので、近隣のお店を見て回っていることにする。しば…
Fire生活286日目 〜夏らしい野菜を買って早速料理に使った日〜
自転車で出かけた帰り、寒くなる😖🚲️ 野菜で季節を感じる 今日は洗濯機をセットしてからパンとコーヒーで朝食。いつもより洗濯物が少し多い気がする🙄 株価をチェックし、洗濯物を干してから家の契約更新書類を取りに行く。ついでに水汲み&ガソリンを入れてホームセンターに寄ってみると、夏らしい野菜が並んでいたので購入。お昼少し過ぎに帰宅すると、中の人が起きていた😳 中の人は自転車で出かけるために起きたらしい。お昼を作って食べた後、自走して目的地まで行くか確認したところ、首を横に振る。どうやら近くまで車で送ってほしいらしい。なので、自転車を車に積んで近くまで送る。帰りがけ、ゆっくりするために株主優待でお茶を…
10年前も同様な事件がありました己のだらしなさをメチャクチャ知っているノパールはものがなくなるとろくに探しもせず、いや!さら〜っと探すのですが出てこないため{どこに目ついとんじゃ!すぐに紛失!と思い込む〜汗そして行動の早い女は紛失した時 生じる己へのダメージいわゆる損失、被害を素早く計算し、すぐに行動を起こし、せめてせめて被害を最小に済ませようと脳の指令が下されます。10年前は、それがアイフォンで、灯...
只今、名神で明るいうちから泊しておりますwあす日曜日の昼間は車が混むでしょうから早朝に起きて走ろうかな、なんて目論みです。(フロント周りが虫の死骸で真っ黒のなりそうですがw)ここのところ庭&畑の仕事仕舞いに忙殺されましたがやっと片付けられ出発に漕ぎ着けられました。5年ぶりの津軽海峡渡りです。まずは久しぶりに中央道を使って甲府を目指し以降は一般道優先のつもり。ほぼほぼ主要スポットは既訪なので昔を懐かし...
このレシピは夫がずいぶん昔義母からゆずり受けたとても古いクッキングブックに載っていますエリザベス・アップル・プディング と言います名前も昔っぽいデス(笑)レシピの書き方も古いデス(笑)ベイキング皿にバターをぬり、皮をむきスライスしたリンゴ、あるいはゆでた
こんにちは、皐月です。GW明けましたが、皆さんいかがおすごしでしょうか?ネットニュースで退職代行の件を拝読しました。この時期に辞める新入社員が多いようで。新入社員ではありませんが、私も辞めました(;'∀')といっても4月中にですが。・体調不良と仕事内容と給料を考
先日、ランチに行きました 好きなものを選べるので チーズインハンバーグ ペペロンチーノ タルタルチキン ミニサイズですが スープもドリンクも付い…
あれからすっかりレジン細工にハマっている。 昔からビーズ細工など、鼻息で飛んでしまうほど細かいものをチマチマとつくるのが好きだった。レジン細工も、材料がこまご…
2日続けて風弱しって事でいつものとこへ。看板が新しくなっておる(^^)チェックインまでサイトチェックすっかな途中にあるログキャビン。いつかは泊まってみたいのお(;´Д`)そうそう〈プライベートサイト〉なるものもありましたな。キャンパーさんがいらっしゃったので撮影してないです。海だけを眺めながらじぶん空間に浸るのもいいですな。いつものサイトゲット出来ましたー(^O^)/あったかいしワンポールテントにしよっかなと思ったけど曇天で湿気あったから、今回タープ&ドームテントでよかったかも。そうだ、サイトに来た時このようなミステリーストーンがw風防板(リフレクター)の倒壊防止にバッチリでしたわ設営後のおやつタイム♪と読書タイム💛ふと見るとサイト横に咲いてたよ思い出した櫻井さんの言葉。「みなさん平等に太陽の光が当たった...風速1m
私は中学生の頃から石川啄木の歌が好きでした。後に啄木のあまりのだらしのない生活態度を知り、かなりがっかりしたものですが十年ほど前か、ふと啄木の妻、石川節子の伝記(澤地久枝著)を買ったのです。しかし、二人の悲惨な結末を知っているだけに可哀想過ぎてとても読み進むことができず本棚に埋もれさせていました。最近、今年95歳を迎える著者の澤地久枝さんの談話をYouTubeでいくつか見ました。澤地さんと言えば、九条の会の発起人の一人で(今は彼女が唯一の生存者だと)、1912年(82歳のとき)、関西電力大飯発電所再稼働抗議のハンストに90歳の瀬戸内寂聴さんととも決起した人として脳裏に刻まれていましたが、その作品はほとんど読むことはありませんでした。YouTubeを観た後、いよいよ本棚の片隅に放置していた『石川節子愛の永遠...澤地久枝『石川節子愛の永遠を信じたく候』を読む
夫がたくさんグラニー・スミスと言う青リンゴを買って来ました家族の好きなランバージャック・ケーキを作らなくちゃと思っていたのですがここの所バタバタとしていて青リンゴたちは冷蔵庫の奥に収まったままでした夫が「アップル・プディングを作るぞ」と子供たちに宣言し見
このレシピは夫がずいぶん昔義母からゆずり受けたとても古いクッキングブックに載っていますエリザベス・アップル・プディング と言います名前も昔っぽいデス(笑)レシピの書き方も古いデス(笑)ベイキング皿にバターをぬり、皮をむきスライスしたリンゴ、あるいはゆでた
日々のよしなし事とそれらに対する筆者の想いを綴った文章です。日記の様で日記ではない、エッセイの様でエッセイではない、敢えて言うならば純文学ブログ(筆者の造語)と筆者自身は定義しています。心に響く文章が書ければ本望です。ぜひご一読を!
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)