ひとりで生きる老後戦略とは
寒さの分近づけて 花の数だけ近づいて
知り合いと友人の境界線を見極める!あなたの人間関係が変わる瞬間とは?深い信頼を築くステップ!
嫌いな人間の幸せなんて願えない
「人間関係で疲れる」その解消・解決のヒント
神社での「縁結び」がそれほど叶わないわけ➀
人間関係と利害関係
読本:イラスト&図解 知識ゼロでも楽しく読める!心理学
怒りを物にぶつけると自分に返ってくる
スーパー入り口でのしつこい勧誘を撃退する対策
「俯瞰力」を持てば無敵!
だんだん小さくなる世界。
『老子』を読み返してみた・・・51.支配者面をしない
不和と反対の時代に生きること
恋愛マインド=ビジネスマインド?選ばれる人5つの共通点とは?
最近は買い物の支払いのほぼ全てがキャッシュレス決済で現金を使う機会がほとんどなくなった。それでもテナントで入ってるダイソーとかドラッグの一部で現金しか使えないところがあって気が付いたら1円玉、10円玉がじゃらじゃら仕事をしてた時は、小銭が増えすぎちゃった時はお店のレジで両替してたんだけど今はそれも出来ないし、かといって信金に入金するほどの額じゃないし・・・今定期的に現金を使ってるのは内科と歯科だけなんだけど医療機関の支払いは10円以下の端数が出ないので結局は1円玉は減らないまま10円玉がとかが増えるだけそれなのでたま~に使ってる手がスーパーのセルフレジ(最近は硬貨の使用枚数に制限があるみたいだけど、2~30枚だったら問題なしなので)先日311円の買い物をした時に、いつもの癖でスマホを出しそうになったんだけ...セルフの使い方
最近は買い物の支払いのほぼ全てがキャッシュレス決済で現金を使う機会がほとんどなくなった。それでもテナントで入ってるダイソーとかドラッグの一部で現金しか使えないところがあって気が付いたら1円玉、10円玉がじゃらじゃら仕事をしてた時は、小銭が増えすぎちゃった時はお店のレジで両替してたんだけど今はそれも出来ないし、かといって信金に入金するほどの額じゃないし・・・今定期的に現金を使ってるのは内科と歯科だけなんだけど医療機関の支払いは10円以下の端数が出ないので結局は1円玉は減らないまま10円玉がとかが増えるだけそれなのでたま~に使ってる手がスーパーのセルフレジ(最近は硬貨の使用枚数に制限があるみたいだけど、2~30枚だったら問題なしなので)先日311円の買い物をした時に、いつもの癖でスマホを出しそうになったんだけ...セルフの使い方
「ロースクール」はお友達のブログで面白いって書いてあったので選んだんだけど「イルタ・スキャンダル」と違って法廷物?は「ながら観」が出来ないので細かい羊毛作業中は観られない事い気が付いた・・・それなので「ロースクール」はある程度手が空いてる時に続きを観る事にして新たに流し観が出来るように吹き替えドラマを探して見つけたのが「気象庁の人々」パク・ミニョンが出てるので安定のドラマだと思ったんだけど気象庁の新課長と部下とのオフィスラブ・・・にしても年齢設定にさすがに無理があるのではいくらパク・ミニョンが可愛くてもソン・ガンと並んだら「親戚のお姉さん」にしか見えないというか・・・まぁ「ハイエナ」のキム・ヘスのパターンもあるし、韓国ドラマでは見た目の年齢差はそれほど重要じゃないのかもしれないけどところでそのパク・ミニョ...「ロースクール」&「気象庁の人々」
チョン・ギョンホが出てるので観てみようかなっと。チョン・ギョンホは「悪魔がお前の名前を呼ぶ時」まで特に興味はなかったんだけどそれどころか「悪魔が~」の時ン・ギョンホが出てるので観てみようかなっと。チョン・ギョンホは「悪魔がお前の名前を呼ぶ時」まで特に興味はなかったんだけど(それどころか「悪魔が~」の時キム・ジェウクと混同しちゃってたし・・・いや今でもかなり似てると思うけど)あのドラマで自分の中でのランクが急上昇してその後「刑務所のルールブック」「賢い医師生活」と次々に見かけるようになって、ハンサムじゃないけどいい感じ??(ちなみに整形疑惑がかなり色濃いみたいだけど、不自然さを感じないからぶんちゃん的には全く問題なし」っと話がそれちゃったけど(笑)このドラマ、高校生が出てたのでてっきりその子と塾講師のストー...「イルタ・スキャンダル」
いつも群青と真紅をご愛読頂きましてありがとうございます✨🙏✨沢山のご関心を頂き今回も公式ハッシュタグ《恋愛小説》🏆1位🥇《記事ランキング》2位🥈頂きました🎉🎉…
鑑定実績2万件超。強力チャネリングと複数占術(霊感・ダウジング・タロット)で現実的なアドバイスをいたします。鑑定の合間に資格勉強やおすすめ商品やサービスの紹介をしています。プロフィールのURLから鑑定依頼・ブログ・楽天ROOMに飛べます
年齢不詳で頑張る中高年ブロガーが綴る「節約・副業・アンチエイジング」をテーマにした雑記ブログです。人生を華麗に貪欲に生きるためのtipsをお届けします。ちなみに当方は女性です^^; 一緒に頑張れるブログ友も募集中♪
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)