家電の裏側にホコリは溜まる!炊飯器の排気口そうじ
販売員の友人のため着物をローンで買った話
結婚について岩下志麻さん「夫は同志で戦友」婦人公論
安くなるのを待てずにお米10キロを購入
60代ファッション・しまむらでゲットした究極のプチプラ
時代遅れの自分を笑う/初めて名前を聞いた「VAUNDY」とは何?個人?グループ?日本人?K-POP?
臨界世界・中国のハゲタカたち・NHKスペシャルを見て感じたこと
強烈寒波の備え⛄捨て活はサンダルや長靴
60代・今年はひとり旅にチャレンジしたい
防災や食料の備蓄と愛のバレンタインスイーツ
夜のトイレに悩むシニア・夜間頻尿を防ぐには温活🔥
深い哀悼と共に…60代の従兄・雪の事故に胸が痛む #雪事故
大好きな夏が終わる~と思ったらまだまだ終わらない
年金は80歳からの衝撃・小泉進次郎さんの提案
60代ひとりランチ・じぶん時間の充実が日々の糧に
もしかしてこれってロマンス詐欺の誘いなの〜⁉︎
ロマンス詐欺が流行っているらしい。実際に経験した話。
因果応報とは
第1チャクラ
オーラが上に上がってしまった弊害。
心と体と脳をリセット(ファスティング1日目)
氏神様参り。
自分を取り戻すため、地球と繋がるための氏神参り
オーラが第3チャクラまでぽっかり浮かんでしまっている私。
今日からメンテナンス(オーラクリアリング、グランディング)
お不動様で感じた魂の汚れ
ロマンス詐欺確定した自分を透視して気づいたこと。
自分のエネルギーが落ちている時は、投資、宗教、占い、ネットワークビジネスに近づかない。
お不動様帰りにおすすめカフェ(みらいのテーブル)
おすすめ浄化
60歳を目前に夫から離婚を言い渡されました。 ここにいたるまでの長きにわたる苦悩の日々の振り返りと、ここから先の人生をシンプルに、そして穏やかに生きていくための日常を綴ります
60代夫婦二人の普通の暮らし。”自然・香・癒・茶・礼”がコンセプト。1杯のお茶に感謝しながら彩りを添えて1日1日を大切に自分らしく生きています。そんな日々を綴っています。
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。このブログの読者になってくださっている方の多くは、息子のことを気にかけているのではないかと思っています。4月3日の「心配は底なし」というタイトルの記事に
.2年経って再開したもの 化粧死別後は何も出来なかった最低限、生きていくための事だけ何をして2年経ったのさえ、わからない化粧なんて頭になかった自分を見る事なんぞ、皆無外に出る時は、マスク改めて鏡を見たら汚い、暗い、
今日は少し遠いところで映画を観てきました。良い映画だったんですが、失敗してしまいました。よくやってしまうのでずっと気を付けてたのに、今日はちょっと油断してまし…
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。5月の初めに下書きを書いていたのに、結局書き上げられずに今日になってしまいました。ブログに書きたいと思うことは日々湧き上がってくるのですが、それをブロ
.悲しい、寂しい、この気持ち明るい昼間は、少し紛れる昼間は何かをしてる仕事、趣味、食事、誰かの世話・・・夜暗闇はヤバい暗いと気持ちも暗くなる闇に吸い込まれる昼間に浮かばなかった寂しさ、悲しさに襲われる昼間の
初めての方は、よろしければこちらをご覧ください。※本ページはプロモーションが含まれていますこんにちは。月1500円のサブスク料金の元を取ろうと家事をしているときや入浴中にはAudibleを聴いています。本当は小説がいいのですが、夜に聴くことが多いため、感情を揺さ
早朝バイトが終わって朝ごはんをわたしが準備する毎日夫が起きる前に いつものように朝ごはんのプレートを前にお祈りするいつものように朝を迎えられたことへの 感謝 からSちゃんが 毎年 企画してくれる「母の日ランチ会」新鮮なお野菜たっぷりのカフェで木津川市の「paint cafe」の『いろどりごはん』窓の外には 木津川市の のどかな風景が広がる往復の車でのおしゃべりお店でのおしゃべり家で 孫娘 孫息子の帰りを待ち...
#実年齢より若く見られた!『コレって単純に喜ぶべきなのか?』
ブログご訪問ありがとうございます仕事はまじめなのにお金にだけはとにかくだらしない夫と子どもたちと暮らしている平凡な主婦です。 …
こんにちは。ひゃ〜、今日は休みで銀行&買い物に行ってきましたが、暑かったー!帰ってすぐシャワー浴びました。さて、世間では米が高い!米が高い!と言われていますが、我が家は近所のスーパーで安物(5キロ4500円以内)を買っているので、ふぅ〜んって感じでした。
前から気になっていた「豆苗」。スーパーで売っている。いつも青々していかにもおいしそうなのだが、青々しすぎて相当クセが強いかもしれない。食べるまでにひと手間もふ…
blog引っ越しの悩みどころは・・・(gooに2つあるのよ)
私はgooblogとして、最初に作った別館「ひとやすみ」と、OCNホームページサービスが終了する際唯一エクスポートできた先として作った、本館「風のいろは何いろ?」があるのよ…。さて、アメーバよりはてながいいと思うけど、1つのサービスの中に2つのblogを作っちゃうとログインが結構面倒なのよ。一辺に両方ログインできないし(Chromeがさくさくしてた時はEdgeとChromeを利用してうまくいってたけど、Chrome調子悪くてほとんど開いてないの)面倒なのよ。推薦移行先がはてなとアメーバだけ、Noteも最近できるようになったようだけど、前者2つよりもちょっと不自由(移行法が?)なので候補からはずした。ま、とにかく、次ははてなに登録だよね。う~ん・・・悩ましいけどやっぱりはてなに2つ作ろうかな?どっちも内容的...blog引っ越しの悩みどころは・・・(gooに2つあるのよ)
小さい小さいプラ鉢に、水で膨らむ土、20粒ほどのタネ、4センチほどのスポイト。播いたタネが(例によって)もれなく発芽し、これは2度目の間引きをしたあと。さらに半分に間引き、本葉が出たら2本仕立てにするかな。ちゃんと育つかどうかはわからんけど。ハイポネックスとか2~3滴、垂らしてみる? *---*---*---*---*---*---*---*リモートのオシゴトの後、キヌサヤ横の40×80センチほどの面積をひっくり返し、つる性のイン...
昨日観た映画『今日の空が一番好きとまだ言えない僕は』ジャルジャルの福徳秀介さんの初めての小説の映画化です。前からジャルジャルが好きなのもあるし、又吉直樹さん…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)