夫が帰るなりパン買ってきてくれた?と。 昨日頼まれでて忘れてたから。 カウンターの上の袋にあるでしょう。 ない。ない。おかしい。 買い物バッグもう一度ひっくり返してもない。 もしや〜と思って。急いで駐車場まで行く。 ありました!後部座席にエコバッグにいれたまま。 夫の大好きなコッペパンとわかめスープ。 何十年も変わらない。 コッペパンは週2回、わかめスープは月一回買います。会社で朝コーヒーと食べているようです。 (コロコロ美味しい物がかわる私には信じられません)(笑) よう忘れるな!大丈夫か? 大丈夫かて、何が! 言い返したいけど、2回も忘れているから今日は黙っておこう。 うらら子
毎日の様に続く猛暑日午後から毎日続く雷雨毎日の様に中津川市に大雨洪水警報が出る加子母の角領地区で田圃の中にポツンと一軒建つ弘法堂?名前は忘れる獣除けの電柵が張り巡らされている昔々一度訪れたが名前が思い出せない田圃の土手に咲く「ヤブカンゾウ」今日は午後2時頃に雷を伴った大雨が降り暫くして止むが気持ちの良い涼しい風が吹く田圃の中に建つ弘法堂?
涼しさを求めて林道へ暑いのは山の中でも下界でも余り変わらず(少しだけ涼しい)森の中は僅かな風でも涼しさを感じる林道の草地で「ナワシロイチゴ」が食べ時ほのかな香りと甘~くて美味しい今回も体力温存で車から出ても数歩歩くだけ歩けない林道を行く
明日は午後1時半から、武生の総社でひ孫(日温ちゃん)のお宮参りがあり、参詣する。今日は、畑やブドウに水やりをしただけか。家の表のエントランス両脇や庭に草が生え…
1時間くらい雨が降ったようです。なんか雨の音と〜(マンションだから聞こえないはずですが)、 30分くらい昼寝してたようで目が覚めました。 ベランダから外を見ると地面が濡れています。 モワッーと蒸した匂いがします。 今日は涼しいウォーキングもなし、帰ってお昼を食べていつの間にか寝てたようです。 何もブログネタがないので、いつものノートをパラパラ(ネタ探しです)。 新聞記事から「三夏」という言葉。 爽やかな暑さの初夏、 梅雨どきの蒸し暑さの仲夏、 炎暑の晩夏、の三つをいうらしい。 記録的に早い梅雨明けとともに3つ目の夏を迎えることになる。 前の2つが短くなった分長くなるだろう。 猛暑の中で暮らして…
涼しさを求めて林道へ暑いのは山の中でも下界でも余り変わらず(少しだけ涼しい)森の中は僅かな風でも涼しさを感じる林道の草地で「ナワシロイチゴ」が食べ時ほのかな香りと甘~くて美味しい今回も体力温存で車から出ても数歩歩くだけ歩けない林道を行く
図書館のロビーで手作り本の展示がありました。 カルディの袋が本の表紙に。 とっても小さな本です。 本作りをしませんか?と書いた紙をもらい話を聞きました。できたら素敵だろうね。 夕方7時頃すごい雨。 久しぶりの雨で道路も木々も気持ち良さそうです。 ベランダの植木にもあの雨が当たると良いんだけれど、残念ながらジョウロで水やりをしました。 涼しくなるといいな。 うらら子
三心料簡および御法語念佛はわが所作なり。往生は佛の所作なり。往生は佛のおん力にてせしめ給うものを、わが心にとかくせんと思うは自力なり。ただすべからく称名につきたるの来迎を待つべし。平成26年12月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば👵法然上人ご法語ー67
二人の美人女優とは、八千草薫と吉永小百合です。共に私より年上ですが、その美人ぶりは群を抜いて美しかった。〇八千草薫1931年(昭和6年)生まれ。身長154センチ。2019年、88歳没。幼少時に父を亡くし母子家庭で育つ。思春期が戦争中だった事で、華やかな世界に憧れる。1947年(昭和22年)宝塚入団。1977年のドラマ「岸辺のアルバム」で貞淑な妻が年下の男性、竹脇無我との不倫に走り、清純なイメージをくつがえし、世間を驚かせた。〇吉永小百合1945年(昭和20年)生まれ。身長157センチ小学校6年の時に、ラジオドラマ「赤胴鈴之助」でデビュー。1962年(昭和37年)「キューポラのある街」で、ブルーリボン主演女優賞を受賞。1960年代、浜田光夫とのコンビで、日本映画界に一大旋風を巻き起こす。二人に共通するのは、...二人の美人女優
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)