午後からダイハツへ車の定期検査に行って来ました。はや4年過ぎ来月から5年目になるのでタイヤとバッテリー交換が必要ならしい。それは後日にして今日はエアコンフィルター交換だけで帰って来ました。昨日は隣町の『日本一のしだれ桜の町神山町』へしだれ桜を見に行って来ました。日曜日とあって車が多くて車を停めて全体を写真に撮ろうとしても無理ついつい人が少ない所へと行き写して写真が10年以上前には地元の人達だけのだったのかな、ゆっくり見学出来たのにな~長く居れなくてさっさと帰って来ました。帰りに以前に農大があった所の桜が綺麗だったので寄ってみました。ここも木が古くなっているようで以前の様な美しい景観ではなく、ちょっとショックでした。車の定期検査
今日も曇り空で風が冷たく感じる中津川の岩谷堂の「シデコブシ」を観てきました少し早いようでした(3分咲き)園芸用と比べると花の数が少ない年々花の数が少なくなっている様です中津川市と岩谷堂のシデコブシを守る会が手入れをしているが生きている化石と言われる自生樹は思う様にいかないようです曇り空と寒さで花は完全に開かないようです直径30㎝のシデコブシの木が株になっている暖かい陽が続けば直ぐに満開になるだろう「シデコブシ」の自生地
先日の「紙芝居」の資料でした美幌図書館玄関入って直ぐに📸パチリ受付角度変えて受付中えほんひろばコーナーの上にえほんひろば案内の一つイキイキピアノの開催された読書コーナー読書コーナーより玄関の方図書館へ行っても知人の顔を忘れ・いつも使っている言葉を忘れ・アレマ~の生活・早々に帰ります何より何よりなまくら和尚とばぁば美幌町図書館
朝8時からお寺の雪囲い撤収があったのを、朝食後、朝掃除、仏壇のすっか周りの仕事などしていて、すっかり頭から飛んでしまった。気がついて8時半に総代に電話をしたら…
薄曇りで風が冷たい畑け周りのネット張りを毎年のように畑周りの雑草刈りがきつくなり足場の悪い急斜面にネットを張る米寿を迎えた今年から足腰が急に衰えた感じがする今回は娘に手っだってもらう此の画は昨日のウォキングで旧飛騨街道も歩付知川の流れとフサザクラの花午前中のネット張りで疲れ果てた為午後からは炬燵の入って野球観戦です草抑え用のネット張り
子供のピアノ発表会頑張ってきました発表会お友達との共演かな??家族も一生懸命応援僕らも頑張って姉妹さんのようですが、お姉ちゃんが妹さんをリードしてお父さん心配してピアノの傍にほほえましい頑張って図書館の小さな広場で家族が集まってのピアノ発表会ばぁばイキイキピアノ
今日も気温は10℃を少し超えたが、まだ寒かった。明日は10℃を切り、冬に戻るらしい。じっとしていよう‼️今日は午後3時少し前に、今庄の娘が来てくれた。何時も買…
曇り空で朝は久し振りに冷え込む福岡町田瀬地区の旧北恵那鉄道跡を歩く約45年位前に廃線になった北恵那線跡見佐島川に架かる鉄橋朽ちた枕木が残っている廃線跡の藪の中に「クロモジ」の花が花と新芽偶然小さな虫が写り込んでいた付知川の向こう側に旧飛騨街道が見える寒い日であったがウォーキングには最適雨上がりの為泥濘が有り少々難儀でした旧北恵那鉄道跡ウォーキング
先日、河津桜を見に行った時のことHさんが小さなボトルをバックから取り出した。ちょっと出掛ける時は300ccのボトルでは邪魔になるし、途中にペットのお茶を買ってもそれだけの量も要らないし時が多い。以前にダイソーで2本100円のペットのお茶を買ってそれを出掛ける時持っていたが最近売っていない咳が出る私にとっては常時喉を潤す必要がある。買い物に出掛けたついでにニトリの売り場を覗いてみると見つけたので迷わず買いました。160cc入るので以前のペットボトルのお茶より多く入るな~友人との付き合いって大切、自分の知らない事を得る事が出来ますねこれは便利
なんかおかしい宇治でかったアイス 工場は鳥取 大山工場抹茶は宇治からいったらしい。大山のやま車ではしった 下に大きな牧場があったのどかな景色思いながら春のアイ…
七佛通戒偈=過去の七佛が共通に戒めとした偈諸悪莫作=諸々の悪を作すこと莫く修善奉行=諸々の善を行い自浄其意=自らの意(こころ)を浄くする是諸佛教=是こそが諸佛の教えです無量寿経心常念悪=心常に悪を念(おも)い口常言悪=口常に悪を言い身常行悪=身常に悪を行い曽無一善=曾(かって)一善も無し平成28年10月の掲示板です何より何よりなまくら和尚とばぁば止悪修善
温度も下り、スッキリしない1日だった。∴買い物に一度30分ほど外出したのみ。畑から採ってきたブロッコリーをトマトとサラダにしたり、里芋を煮たのが美味かった(笑)
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)