ぜひオススメの「贈り物」は・・
JacobKoller YouTube生配信Live - from "Blue Note Place" in Tokyo, Japan
癒されます~🎵
おう!!!
あっ!!素敵🎵
朝目が覚めかけている時に流れてきた曲
五嶋みどりデビュー40周年リサイタル・ツアー♪in氷見~人生経験のすべては音に出る
【音楽】KING GNU「情熱大陸」出演!!
Jr. Walker & The All Stars /// Shotgun (1965)
Reuben Bell /// It’s Not That Easy (1967)
Barbara Acklin /// Am I the Same Girl? (1969)
Dionne Warwick /// A House Is Not a Home (1964)
The Isley Brothers /// This Old Heart Of Mine (Is Weak For You) (1966)
The Contours /// Do You Love Me (1962)
Marvin Gay & Tammi Terrell /// Ain’t No Mountain Highh Enough (1967)
日中だんだんと暑くなってきましたね。ゴールデンウイークも終わった今、本格的な夏に向かって気温も上昇中です。 そして今年のゴールデンウイーク、といっても普段と何も変わらないワタシの場合特にすることもなく、やったといえばBSテレ東の再放送25回分を録りためた「ローカル路線バス・乗り継...
昨夜のブログは、珍しくアクセス数が多かったです。稚拙な文章と表現力なので面白くなかったと思います。申し訳ございませんでした。今日は、今更ゴールデンウィークの振…
キシタトゲシリアゲの♀。ヤマトシリアゲ、ヤマトガガンボモドキに続いて、拙ブログ3種目のシリアゲムシ目です。なぜそんなにシリアゲ目の掲載数が少ないか?それは日本産シリアゲムシ目のほとんどが山地性だから。KONASUKEは主に平地に生息しているので(笑)。出会う機会が少ないのです。今回、マイフィールドであるビオトープ天神の里で出会うことができました。正直、この標高で、ヤマトシリアゲやガガンボモドキ以外のシリアゲムシ目に出会えるとは。息を殺して、「逃げるなよ~、逃げるなよ~…」とそろりそろりと近づいて、何とか収めることができました。翅には横一文字に黒斑があります。口吻、足は黄褐色。♀なので腹端にハサミはありませんが、腹の先を良く観ると、黒く二股に分かれているのが分かります。翅を開いてくれました。胸~腹の前半は黒...キシタトゲシリアゲ♀250511
当地、今日の天気予報は、「曇時々雨」、最高気温、30℃、湿度、75%早朝からムシ暑く、なんとなく梅雨入り間近を感じさせる気候になっている。脚、腰、痛!、痛!、体調イマイチ、怠!、重!・・・だったが、歩け!、歩け!、6時過ぎてから、やおら、重い腰を上げ、ちょこっと近くを歩いてきた。足、腰、の痛みを庇ってしまい、どうしても、腰が曲がり、前屈みになってしまう八十路過ぎの爺さん、途中、何度も立ち止まり、背伸ばし、伸脚、屈伸、しながら、 胸を張れ腹へっこめろ腰伸ばせ 君の名は?花に訊ねつ爺散歩スマホの歩数計で、約6,400歩。 君の名は? 帰ってきてから、ネット等で確認したところ、どうも、「ハクチョウゲ…
5月16日La #pace si costruisce nel cuore e a partire dal cuore, sradicando l’org…
イタリアの学校は6月に終わる。よって現在学年末が近づき何かと学校関係イベント続き。習い事とて同様。 先日生まれたばかりと思っていたシッター先の三男も3月に3歳…
昨夜のブログは、珍しくアクセス数が多かったです。稚拙な文章と表現力なので面白くなかったと思います。申し訳ございませんでした。今日は、今更ゴールデンウィークの振…
キシタトゲシリアゲの♀。ヤマトシリアゲ、ヤマトガガンボモドキに続いて、拙ブログ3種目のシリアゲムシ目です。なぜそんなにシリアゲ目の掲載数が少ないか?それは日本産シリアゲムシ目のほとんどが山地性だから。KONASUKEは主に平地に生息しているので(笑)。出会う機会が少ないのです。今回、マイフィールドであるビオトープ天神の里で出会うことができました。正直、この標高で、ヤマトシリアゲやガガンボモドキ以外のシリアゲムシ目に出会えるとは。息を殺して、「逃げるなよ~、逃げるなよ~…」とそろりそろりと近づいて、何とか収めることができました。翅には横一文字に黒斑があります。口吻、足は黄褐色。♀なので腹端にハサミはありませんが、腹の先を良く観ると、黒く二股に分かれているのが分かります。翅を開いてくれました。胸~腹の前半は黒...キシタトゲシリアゲ♀250511
当地、今日の天気予報は、「曇時々雨」、最高気温、30℃、湿度、75%早朝からムシ暑く、なんとなく梅雨入り間近を感じさせる気候になっている。脚、腰、痛!、痛!、体調イマイチ、怠!、重!・・・だったが、歩け!、歩け!、6時過ぎてから、やおら、重い腰を上げ、ちょこっと近くを歩いてきた。足、腰、の痛みを庇ってしまい、どうしても、腰が曲がり、前屈みになってしまう八十路過ぎの爺さん、途中、何度も立ち止まり、背伸ばし、伸脚、屈伸、しながら、 胸を張れ腹へっこめろ腰伸ばせ 君の名は?花に訊ねつ爺散歩スマホの歩数計で、約6,400歩。 君の名は? 帰ってきてから、ネット等で確認したところ、どうも、「ハクチョウゲ…
可愛らしい花が 今年も咲いていました ヤグルマソウ 鯉のぼりの 柱のてっぺんにあるのですね でも 時代劇の矢絣(やがすり)の イメージですね ラン…
今日の打合せ場所の横に有った公園の話です。公園の名前が城跡公園。。。城??公園の中に入っていくと小田井城跡と石柱が立っていました。この公園は広いのです。4方向が道になっていて、真っ平らです。周りが住宅街で普通の公園です。石垣も無し、城の痕跡も無しです。石柱が無ければ全く分かりません。織田家の清洲城の出城みたいな城だそうです。城跡には何カ所も行ったことが有るのですが、普通は何か城の痕跡らしい物が少しでも残っています。城の痕跡が全くない城跡は初めてだった。。。みたいな体験をしました。小田井城跡
生活していく中で使った商品や行った場所について書くブログです。 その他、はてなブログのお題やユーロビート・好きなこと疑問に思ったことを書くブログです。 みなさんの役に立つように頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)