3回戦は、岐阜愛棋会チーム。ここまで、全員負け無しの強豪チームでした。全員健闘するも、残念ながら星に恵まれませんでした。ラストの4回戦に期待です。支部対抗団体戦3
2回戦は、大垣将棋センターでした。シンノスケ君が先ず勝利。ダン君の相手は、例のバンダナの少年。これは残念でした。サトウ先生は、激戦を制して2勝目をあげました。ランチは、リンガーハットでした。支部対抗団体戦2
ミモザが咲いているのを観ると、必ず2種類のうちのどちらだろう、と思う。別名ギンヨウアカシア(銀葉金合歓)は文字通りに葉が銀色であり、フサアカシア(房金合歓)の葉は緑だという。花は咲き方が密なのがギンヨウアカシアで、そうでないのがフサアカシアのようだ。ネット画像との比較から、私がバス通りで観たのはギンヨウアカシアに違いないが、葉の方は確かに銀色っぽいが緑っぽくもある。背後にぼんやり写っている丸い葉の木はポポラスというユーカリだ。両方ともオーストラリア原産だから、その家には、かの国への思い入れとか深い思い出があるのかも知れない。木幡小学校にハクモクレン(白木蓮)が咲きそうになっていたけれど、ヒヨドリ(鵯)の仕業と思われる齧り痕がいくつかあって茶色に変色していた。寒い間はイソヒヨドリ(磯鵯)が目立っていたが、急...ミモザの満開がようやく
舗装された道を峠まで登り切らずに、手前から、尾根筋へ行けるように見える、なだらかな沢を上がっていくことにした。平面的にはショートカットになるけれど、道という道は無く倒木も多く起伏も激しい。それでも、とにかく少しでも早くアスファルト道路から外れたいので未知のコースを作る。川のゴミを見ないで済むし、人の痕跡のない山懐に入りこんでいるだけで安らぎを得られる。しばらく道なきコースを登ると、ハヤブサ(隼)が狩った獲物の羽毛をむしったに違いない痕跡があった。ヤブツバキの小さな赤い花がその中に落ちていたりして、象徴的シーンになっていた。思惑通りに尾根に辿り着くことができて、あとはイノシシが地面を掘り返した跡なども撮ったが、思うほど立体感のない画像となり分かりづらいので割愛。予定通りに下山しての帰宅途中にボケ(木瓜)とギ...いつもの山歩きその2
【今日の俳句】:春泥(春)懐かしき生地の春泥踏みしめて【今日の思込】:「米(コメ)トレーサビリティ法」について備蓄米を放出しても米の価格は下がらない現実を見て、農水省やJA関係者たちは、米の流通段階で誰か悪徳業者が値上がりを狙ってが隠し持っているからだぁ~などと言っているが……これは「嘘」!米が足らないから値上がりしているだけ。米の流通に関しては「米(コメ)トレーサビリティ法」なるものがある。これには生産から消費までの米の流通の各段階で、取引先等の記録を作成・保存することが義務付けられている。これをトレースしていけば、何処にどれだけのコメが滞っているかなど、いとも簡単に把握できるはず。何故それをしないのか?それは、そんな悪徳業者などいないと知っているから。農水省やJA関係者たちは、米自体が不足していること...「これ何?米(コメ)は何処へ行ったぁ~…」
雨が降りだす前に、いつもの山歩きをしようと峠までの府道を登っていたら、両側の斜面にヤブツバキ(薮椿)が目立つようになっていて、ヤマザクラ(山桜)も咲いていた。谷を流れる日野川はいつもと変わらず投げ捨てられたゴミだらけ。これらのゴミが大雨で一気に流れ下ったら、平地でひどい状況が現れてしまうのだろうか。13年前の2012年のお盆に起きた宇治豪雨では、中腹にあった一軒家が跡形もなく流された。その時の私は帰省していて実態を知らず、ゴミが全て流されたかどうかも確認していない。あの雨は、バケツをひっくり返したという言い方をそのまま実感したと後で家人に聞いた。山越えの道は各所で崩れて寸断され、山自体も形が変わったほどと聞いたけれど、まさかそれは盛り過ぎだろうと疑ったものだった。救急車が後ろからやってきて坂を登って行った...いつもの山歩き
【今日の俳句】:春ショール(春) デモ行進今日はオシャレに春ショール【今日の思込】:大阪万博開催日に…大阪万博開催に関連して、今般、れいわ新選組の「大石あきこ」君が「いらないデモin夢洲」と題して”万博開催ハンタ~イ”との「デモ」を大阪万博開催日当日に目論んでいるらしい…「デモ」?、デモね~え………正気か!、と言いたくなる……「変なデモの中止を呼びかけるデモ」で対抗しましょうかネ?ちなみに、産経新聞社等の世論調査によると、大阪・関西万博に「全く行きたくない」と答えた人が44.2%、「あまり行きたくない」と答えた人が23.8%で約7割を占めているらしい。もう結論は出ているのに………今更何で万博開催日当日の「デモ」が必要なのでしょうか?大石君にとっての「デモ」は、趣味の世界のモノなのカナ?国会議員ならもっと他...「これ何?デモはデモでも…」
いそはちばんち(五十八番地)と申します。 日々の面白いと思ったことや、旅行・プロ野球・ゲーム・その他趣味のことを書いている雑記ブログ運営中! 気楽にやっているので暇つぶしにでも見ていってください!
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)