3回戦は、岐阜愛棋会チーム。ここまで、全員負け無しの強豪チームでした。全員健闘するも、残念ながら星に恵まれませんでした。ラストの4回戦に期待です。支部対抗団体戦3
2回戦は、大垣将棋センターでした。シンノスケ君が先ず勝利。ダン君の相手は、例のバンダナの少年。これは残念でした。サトウ先生は、激戦を制して2勝目をあげました。ランチは、リンガーハットでした。支部対抗団体戦2
ミモザが咲いているのを観ると、必ず2種類のうちのどちらだろう、と思う。別名ギンヨウアカシア(銀葉金合歓)は文字通りに葉が銀色であり、フサアカシア(房金合歓)の葉は緑だという。花は咲き方が密なのがギンヨウアカシアで、そうでないのがフサアカシアのようだ。ネット画像との比較から、私がバス通りで観たのはギンヨウアカシアに違いないが、葉の方は確かに銀色っぽいが緑っぽくもある。背後にぼんやり写っている丸い葉の木はポポラスというユーカリだ。両方ともオーストラリア原産だから、その家には、かの国への思い入れとか深い思い出があるのかも知れない。木幡小学校にハクモクレン(白木蓮)が咲きそうになっていたけれど、ヒヨドリ(鵯)の仕業と思われる齧り痕がいくつかあって茶色に変色していた。寒い間はイソヒヨドリ(磯鵯)が目立っていたが、急...ミモザの満開がようやく
裏山を徘徊する時にも落ち葉の積もっている場所ではアイゼンが欲しいと思うことが多かった。雪山を登山するような本格的なものではなくて、田舎で山菜採りをする時にも斜面で使い、田畑の法面の草刈りにも使えるようなものが欲しいと思った。歩いて買い物に行ける範囲は往復で6km程度だけれど、その範囲にスポーツ店が撤退してなくなってしまった。農機具を豊富に売っているようなホームセンターでも、豊富な種類の靴を置いてる靴店でも尋ねたけれどアイゼンは扱っていなかった。困ったなと思っていたところ、家人の知人から思いがけなくも貰うことができた。外見からも話し振りからも90歳近いとはとても思えない元気なお婆さまが、もう使うことはないからと、たくさんの思い出話を付けて・・・。さっそく、裏山を徘徊するときに履いている靴に嵌めようとしたら、...アイゼンを貰う
トンテキを半額ハンターは、ゲットした。余ってたワインで仕上げる。4月1日。新生活3年目が。スタートしました。健康保険の切り替えに行く。これで旧職場の縁も、また1つ減りました。振り返れば、当初予定の囲碁初段は叶わなかったが、費やす時間と情熱が減ったので、これは致し方なし。それ以外は、まま、こんなものでしょうか。将棋では、研修会行きたい子が現れたが、こちらは遠隔地なのでお勧めしなかった。良かったのか悪かったのか、それは神のみぞ知るとしましょうか。話は変わるが、ホームDr.定期診察でダイエット開始以来最低記録を更新した。BMI25を切ってから、23の世界へ行けなかったが、見事昇段して達成率60になったので、連続昇段も見えて来ました。16時間断食が、今の生活には合ってる感じで、得意戦法は極めましょう。新記録で昇段
昨年の蝉の蛻(もぬけ)の殻がまだしがみついていた。一人の人気タレントによるセクシースキャンダルが、起用テレビ局に、芸能界全般に、全テレビ局に、マスコミ全体に、男女雇用均等不備全般へと問題が広がっている。フジサンケイグループ側の会見をチラチラ観ていると、なんでこの自分がこんな場に居なくてはならないのだと戸惑いつつあからさまな不愉快顔で応える首脳陣の表情がドラマチックだ。長年君臨したらしいドンが退任(解任ではなさそう)し、役員に女性も数人入っていたが、その程度で刷新と新生への道筋ができたとは思えない。せめて男女役員比を半々にするとか、女男比2:1にするとか、女性を社長にあるいは会長にあるいはグループ代表にするなどをすべきだった。カミングアウトしている性的少数者も社外取締役の中に1人は入れるべきかも知れない。そ...元SMAP中居案件を一般庶民が邪推する
「これ何? クレカ不正使用で懲戒…」(爺々ネタB:1774)
【今日の俳句】:四月馬鹿(春) 四月馬鹿トランプ君が亡命か【今日の思込】:タッチ決済対応マーク神戸市は3月27日、職員の懲戒免職処分を発表。灘消防署の男性消防士長(30)が昨年8月、救急現場で意識がモウロウとしていた要救助者の鞄からクレジットカード1枚を窃取し、飲食店の支払いに使用した疑い(本人認める)。同消防局の聞き取りに対して、「自由になるお金が欲しかった」、また別の現場でも計3枚のクレジットカードを窃取したとも説明。最近のクレジットカードにはタッチ決済対応マークがあれば暗証番号の入力やサインをせずに決済が出来てしまう。(1回の決済が15,000円以下なら署名や暗証番号の入力は不要。)タッチ決済は、自身で使用する場合には暗証番号等の入力が不要なので便利なのですが、紛失や盗難で他者の手に渡ってしまった...「これ何?クレカ不正使用で懲戒…」(爺々ネタB:1774)
しばらくサボっていて久しぶりの更新です~。 Garminのカレンダーはこんな感じ。 前半は体調のこともあって休止。 後半、ちょこちょこと走り始めました。25日には荒井の堰まで行って、およそハーフマラソン。 この投稿をInstagramで見る www.instagram.com3月は58.1km走りました。 名鉄のハイキングその他で歩いたのは67.88 kmでした。ハイキングなどで歩いたのも記事にしなくちゃいかんね…。ちなみに2月にいわきサンシャインマラソンを走りました。 地図も更新。 まだ白い都道府県が多いですね~。今年は北海道マラソンに行きたいと思ってるんですけど… どうかなぁ。hokkai…
いそはちばんち(五十八番地)と申します。 日々の面白いと思ったことや、旅行・プロ野球・ゲーム・その他趣味のことを書いている雑記ブログ運営中! 気楽にやっているので暇つぶしにでも見ていってください!
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)