このブログのコロナワクチン関連 10大ニュース
この有害事象の情報を多くの人は知らない
ファイザー社から公表された有害事象まとめ
ファイザー社から公表された有害事象(71)
ファイザー社から公表された有害事象(70)
ファイザー社から公表された有害事象(69)
ファイザー社から公表された有害事象(68)
ファイザー社から公表された有害事象(65)
ファイザー社から公表された有害事象(64)
ファイザー社から公表された有害事象(63)
ファイザー社から公表された有害事象(62)
ファイザー社から公表された有害事象(61)
ファイザー社から公表された有害事象(60)
BA.4-5対応ワクチン接種後の健康状況調査
ファイザー社から公表された有害事象(58)
自然霊祭りだ!わっしょい!②
自然霊祭りだ!わっしょい!①
五月病よりも6月の憂鬱を警戒して欲しいわ
【原発近くで海鮮】口腔外科卒業したんで北海岸の龜吼漁港で海鮮料理ランチ
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/最終回
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き④
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き③
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き②
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち
3月24日パワスポツアーはクマと龍三昧の旅レポ
1月14日パワスポツアー阿蘇神社行ってきたよ!
2024は、発信ツールを活かす新たな試み始めます
保護中: 2024明けましておめでとうございます/2023年中に公式LINE登録者様限定記事
大掃除ついでに見直してみよう
おそらく、同じ意見のかたもたくさんいらっしゃると思うのですが、ホルトハウス房子さんのチーズケーキって絶品ですよね。もちろん、ハウスオブフレーバーズで販売し...
料亭「賛否両論」シェフ・笠原さんの鶏そぼろの動画を観て、鶏そぼろが作りたくなりました。しかし、ドイツでは鶏のひき肉は一般的ではありません。お店で扱っていな...
今日は洋裁の日。2週に1回のお稽古日なので、茶屋の町の桜はまだ咲いていなかったり、散りかけていたり、なかなか満開の桜を見ることは出来ない。今年は、寒い日が多かったせいか桜が長い期間咲いていた。今日は、少し散りかけのギリギリ満開。写真を撮りながら公民館までに歩いた。薄い布のワンピースは仮縫いをしたまま縫っていないし、これから縫うジャケットは型紙を作っただけで宿題もしないまま家を出てきた。あっという間に2時間が過ぎ、皆で桜並木の下を歩いて帰った。2号線の交差点で皆と別れた。フェンスの向こうにひっそり咲いていた花は、白いタンポポ。Googleカメラで検索したら、「シロバナタンポポ」と出た。ねこ吉は白いタンポポを初めて見たわ。追記夕方、たぬ吉とダイエーに愚弟への差し入れを買いに行った。カート一杯お菓子、パン、バナ...白いタンポポ見つけた。
乾ききった冬でした。いちどきに 50 ミリ以上の降水があった時、それを「メノウ流しの雨」と呼んでいます。それくらいあると久慈川や玉川の河原が動いて、水が引いた後でメノウが拾えるんです。それがもう半年近くありませんでした。
今夜は にゃルソック隊員(猫様)が居る、ママの所で宿泊。 絶世の美猫の為、御見せ出来ないのが残念。 久しぶりに色々話しをしながら… 明日の出発に備えます。
今日は1日ぼんやりしていた。介護付きマンションの前にある桜。満開をちょっと過ぎたかな?ねこ吉の今年のお花見は、ほとんど近場で済ました。たぬ吉は、4日に王子動物園に午前中から出かけて行き、高校の同級生たちが花見に来たのを午後の部、夜間の部をO君と地元民としてもてなしたらしい。いつもの「O君と5人会(1人亡くなって4人会)」のメンバーと東京からやって来た人を含め7人ぐらい参加したらしい。午後の部だけの人、夜間の部だけの人、それどれ大いに楽しんだって!「来年は造幣局の桜を見に行こう。」と言って別れたらしい。皆だんだん来年の花見に行ける保証が心もとなくなってきている。最近は「行けるうちに行っておこう。食べれるうちに食べておこう。」を合言葉に生きている。今日は午後から、中学校の時に作った文集を印刷し直したとかで、そ...特に何をするでもなく過ぎていく。
今日はねこ吉の歯科検診の日。3か月に一度の検診。今までは何とかクリアしてるんだけど、最近は左下の歯が何となく痛い。左肩のしつこい肩こりは、虫歯が出来ているのかと思って聞いてみた。どうもそうではないらしい。検診は今回もクリアして帰って来た。ホッとして、ホットカーペットの上で、先日買ってきたカップに入った麦チョコを食べていた。とりあえず、歯科検診は終わったからね。ねこ吉が食べていると必ずたぬ吉も食べる。カップの蓋が開いていた。たぬ吉の手が当たって、テーブルの上に麦チョコをぶちまけた。何してくれるん!テーブルの麦チョコを手ですくってカップに入れる。嫌やなぁ。多少のゴミも一緒に入ってるわ。幾粒は、テーブルから転がり落ちたらしく、ねこ吉が座っている隙間に入り込んだらしい。立ったら、溶けた麦チョコがズボンについている...腹が立った事
アカデミー賞で脚色賞を獲得した『教皇選挙』見ました。ローマ教皇を決める選挙という難しい話なのかと思っていたら、エンターテイメント映画といっていい、最後まで飽きさせない映画でした。カトリック教会のトップのローマ教皇が、心臓発作のため突如として急死してしまいます。しかし何かが怪しい。ローマ教皇庁首席枢機卿を務めるトマス・ローレンス枢機卿は枢機卿団を招集し、次の教皇選挙を執行します。口ではいろいろいいながら、だれもが教皇になりたいようです。口にすることと心の中の違いが描き出され、それが醜い人間の姿として現れて行きます。そしてその過程でかつての不正が表面化していきます。その過程がよく描かれており、宗教の胡散臭さも描かれます。結末は、いわゆる意外な結末なのですが、ただしその結末が私にはどうもひっかかります。この映画...映画『教皇選挙』見ました。
夕べは農家のおばちゃんからもらったホウレンソウと小松菜を湯がき「おひたし」にしました。ダンボール箱にいっぱい入っていますシンクで泥を洗い流し根を切り下ごしらえ。ホウレンソウと小松菜を分別し大きめの鍋で3束ずつ湯がきます量の多さからこの日はホウレンソウと少しの小松菜だけにしました・残った小松菜は水気が飛ぶように紙袋に入れ違う日に調理します。おひたし
ワクチン接種後の症状は多彩で、全身倦怠感を基本に、不眠、不安、めまい、痛み(頭痛・全身痛)、動悸、息切れ、味覚・嗅覚障害、脱毛、集中力の低下、コロナ感染後遺症と同等のものから、基礎疾患の増悪、歩行困難、食欲不振に伴う体重減少、自己免疫疾患、神経変性疾患、生殖器の問題、ターボ癌など様々なものがあります。全身倦怠感や疲れやすくなる原因として、ミトコンドリア機能障害・副腎疲労・慢性疲労症候群・潜在性甲状腺機能低下症・貧血など様々な疲労系疾患が考えられます。ミトコンドリア機能障害を引き起こす原因の大きなものはスパイクタンパクです。多数論文が出ていますが、有名なのは、YuyangLeiさんらの文献です。SARS-CoV-2SpikeProteinImpairsEndothelialFunctionviaDownre...スパイクタンパクによるミトコンドリア機能不全の発生
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)