愛と熱意を感じた久留米TAKECO1982訪問記。決めることで人生は動く
【競輪】7/1(火) 開設76周年記念久留米競輪GⅢ 第31回中野カップレース最終日
【競輪】6/28(土) 開設76周年記念久留米競輪GⅢ 第31回中野カップレース初日
【競輪】開設76周年記念久留米競輪GⅢ 第31回中野カップレース
「サロメ」のビアズリー展を久留米美術館に見に行った
薔薇が咲いた
石橋文化センターの薔薇
お手頃な炭火で焼いた串に魅力の個室あり居酒屋 炭火ノ串や。ニューハカタスタイル@久留米
梅林寺
石橋文化センター
久留米市美術館…宮城県美術館コレクション展3
久留米つばき園…最後
久留米つばき園
久留米市世界のつばき館…切り花編3
久留米市世界のつばき館…切り花編2
自然霊祭りだ!わっしょい!②
自然霊祭りだ!わっしょい!①
五月病よりも6月の憂鬱を警戒して欲しいわ
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/最終回
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き④
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き③
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き②
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち/続き
あの世が騒がしいと同時に、お見送りの機会が増えがち
3月24日パワスポツアーはクマと龍三昧の旅レポ
巫師の使う<魔力>とは?
2024は、発信ツールを活かす新たな試み始めます
魂の暗夜:四国の民間巫者のケースから
保護中: 2024明けましておめでとうございます/2023年中に公式LINE登録者様限定記事
現代の呪術師たち:巫覡・シャーマン型霊能者・呪術関係者たちの活動
高校時代にクラスメイトから聞いたお話です。彼女は中学生のころに盲腸炎に罹ってしまったのですが、昼間に診てもらったお医者様から誤診を受け、お家に帰らされてし...
10時ごろキョキョキョ・・・・鳥の声のような音が聞えてもしかしたら ホトトギスかも旧暦 6月14日20:2121:07おじぎが深くなっていますよ昼:ビビンバご飯 みそ汁 夕:舞茸肉いためかぼちゃ豆腐にほんブログ村にほんブログ村
老後は暇を持て余すので! 楽しくお得に時間を過ごせる趣味や活動って?
老後は趣味を持つことや、外に出てコミュニティーに参加することが大切と今から老後の心配をしています。 退職後は、自分から進んで社会との関わりをもつように行動しないと、孤立してしまいがち。孤立することで、誰とも会話がなく認知症が進んでしまうとも。 社会との関わりをもつためには、...
7月11日 高橋内科循環器科クリニックさんで健康診断と日高屋さんで朝食を兼ねた昼食
今年もやってきました! 恒例の「人体点検デー」こと健康診断。 採血は初年度にお世話になったプロの技で、腕を差し出すのも怖くないし青痣になった事もない例のスーパー看護師さんが担当。 他のクリニックでは採血が苦手な看護師さんだと、手が震えていて、何回も針の先が血管ではない肉をブ...
昨日は、久しぶりに、「スーツ交通」さんの「アメリカ一人旅」西海岸サンフランシスコ・ラスベガスへを見ていました。立て板に水のようなスーツさんの解説。声との相性がいいのか、耳の悪いねこ吉にもよく聞こえます。行った事もないけど、サンフランシスコはねこ吉憧れの地です。YouTube→「花のサンフランシスコ」スーツさんもケーブルカーに乗っていました。特にスーツさんのYouTubeは、歴史的背景、地理をしっかり説明してくれるし、まるでそこに行ったかのように思えるので好きです。そして、見ているうちに、遠い昔従兄のミノルちゃんが「アメリカ一周ツアー」に出掛けたことを思い出しました。ねこ吉が多分高校1年生か2年生の夏休みの頃だったと思います。約60年前にツアーとは言え、アメリカ一周の旅行をするのは準備も大変だったと思います...YouTube「スーツ交通西海岸編」を見ていた。
冷たく湿った東風が海霧とともに浜を撫でていきます。かまびすしい船の汽笛も工場の騒音も、車の音も飛行機の爆音もありません。太古のままに潮騒が響く茨城の海岸です。
冷たく湿った東風が海霧とともに浜を撫でていきます。かまびすしい船の汽笛も工場の騒音も、車の音も飛行機の爆音もありません。太古のままに潮騒が響く茨城の海岸です。
(虫が嫌いな方、ごめんなさい)洗濯物を干そうとベランダに出たら、カナブンがひっくり返って手足をバタバタさせていた。毎年よく見る風景だ。6年前読んだ「老いのゆくえ」という本を思い出す。→「老いのゆくえ」老人は転んで起き上がれなくなって、カナブンのように手足をばたつかせるそうだ。筆者も人に助けられて起き上がり事無きを得たそうだ。布団を干したり、用事を色々して再びベランダに行くと、カナブンはまだあがいていた。自分では体勢を元に戻せないんだなぁ。ねこ吉はやがて行く道かと思うと切なくなって、ひっくり返してやった。びっくりしたのかな?2,3歩歩いて、やがて羽根を振るわせて飛び上がり、あっという間にクスノキの並木の方に飛んで行った。飛び立つ様子を撮ろうと思ったけど失敗。フェンスのガラスだけが虚しく写ってた。瀕死かと思っ...カナブンを助けてやった。
数年前に購入した27インチのLG製のモニタにmacminiを繋いで使っているのですが、 めちゃめちゃブラックアウトするのです。 突然暗転して、数秒後に…
今は画像が綺麗で動きも滑らか、凄い技術だなぁ… ゲームの話し。 ファミコン、ディスクシステム、ツインファミコン、PCエンジン等々…色々あり、また遊んでみたいゲームは? と問われたら… ファミコンディスクシステムの サンソフトから発売されたアドベンチャーゲーム ●デットゾーン...
「独断と偏見の個人的な備忘録ですので、読み飛ばして下さい。最近、コンデジが故障したので、スマホで撮影しています。」と書いてブログ村ランキングさんに登録するのは矛盾していますが、登録したくなったのでやってみました。どうぞよろしくお願いします。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)