明日晴れたら、日帰り旅行へ
北欧こじらせ日記 フィンランド1年生編
学校の博物館…学校の歴史を知って教育の大切さを考える ~京都市学校歴史博物館へ行ってみた~
【雑記】インディアンから宮沢賢治?
【読書】ブログで5億円稼いだ方法
週刊 読書案内 小山哲・藤原辰史「中学生から知りたい ウクライナのこと」(ミシマ社)
週刊 読書案内 橋本治「桃尻娘」(講談社文庫)
便利なブログの読書記録
読書記録 とんこつQ &A
うらはぐさ風土記/中島京子
奇のくに風土記*木内昇
週刊 読書案内 マルコ・バルツァーノ「この村にとどまる」(関口英子訳・新潮クレストブックス)
【雑記】思い続けるということ
本の記録(2025-06)
週刊 読書案内 いちむらみさこ「ホームレスでいること」(創元社)
パユwithオッテンザマー オープニング・コンサート
フルートレッスン最終日とA1Cを気にしながらの自分へのご褒美
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
口が半分なくなった感覚⁈飲み物がうまく飲めない、、、
血液検査後のスタバのミュージックドーナツ
良い人ほど短命でクズは生き延びる〜byオペラRigoletto
スーパーフード⁈ひよこ豆で骨粗鬆症予防
トラヴェルソと篠笛
la fête de la musique でスター誕生!を思い出す
真夏日のla fête de la musique (音楽のお祭り)
アンサンブルトラウベのコンサート終了しました!
フルート大好き
最後のあがき
【大人のフルート】新しい先生!
合わせは続く。
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
上の方の岸の所は出来てきた♪ ダイヤモンドアートってクロスステッチより 止め時がわからん💧 チクチクは取り敢えず刺してる糸のキリがついたら 止められるけど。。。 くコ:彡 今回は娘とペア
引きこもりで こちらが結構なスピードで埋まって 半分キラキラしてきた♪ 3個ずつ貼り付けるワザも身に着けたので 下半分の色味に飽きる前に終らせよ~(`・ω・´)b
夏は暑いです。暑いのは老人には良くないので、最近ではエアコンをつけっぱなしにして、カラダへの負担を減らすようにして暮らしています。なので、室内にいる時は、昔ほどは汗をかきません。ってか、昔の夏はエアコンがなかったので、暑かったですね。だから...
現在の少子化の原因は、若者の婚姻数の減少が主な原因なのではないかと、以前の記事に書いた私です。 で、婚姻数の減少の原因の一つとして、我が国の経済状況の悪化が考えられます。これは、契約社員や派遣社員という不安定な雇用になってしまうと、安定した...
今日は火曜日だけれど、金魚の記事をアップします。 リルが星になってしまったので、その席を埋める子を迎えました。ユリです。オランダベールテールという種類の金魚で、2500円でした。うむ、1/4万円だよ、ちょっとお高い金魚だね。 オランダベール...
台風5号が太平洋側を北上するみたいで、来週は天候が怪しいかな?と言うわけで日曜だけど野良仕事をしてました。雨より警戒しているのは台風一過の猛暑ですけどね。朝、道路で子供のタヌキを見かけました。どっちに逃げてよいのかわからず道路を行ったり来たりしているので、軽トラを停め様子を見てましたが、母タヌキが迎えに来て一緒に藪の中に入っていきました。タヌキは気が小さい動物なので危険が迫ると動けなくなって意識を失うのだそうで、これが世にいう狸寝入りらしいのですが、子供ダヌキ、意外と堂々としてましたね。新潟の糸魚川では闇斎鳥の人がクマに襲われケガをしたとか。幸い自力で病院に駆け込めるケガだったようですが、獣害が増えていますね。どこの地方とは言いませんが、巷では。選挙公約がパンダのレンタルと二階から物言う候補者もいるようで...台風直前
題名がなかった(たぶん?)ので↑コレで。 右上から始めて猫ちゃんに迫った所まで埋まった♪ 実物はキラキラ~ 今日は涼しくてちょっとやる気になって 茂りすぎた玄関先の欅をスッキリ剪定 って
先週から取り掛かっている子供椅子の製作ですが、本日完成し焼き印を押しました。一時期は小物にも家具にも焼き印を押していましたが、最近では子供椅子とスツールに押してます。子供椅子はプレゼントで購入して頂く事が多いので、送り先で故障や破損があったとき製造元がわかれば連絡をくれるかな?と思い焼き印を押してます。子供椅子が完成したら焼き印を押します
おはようございます・・(^_-)-☆今日の奈良の気温は、28℃ともう真夏日で蒸し暑い日になりましたね・・(^_-)-☆まだ梅雨明けでないので、もう少し涼しい日があっても良い感じも?・・昨日の阪神の結果。阪神は0-0で迎えた6回裏、佐藤輝の2ランが飛び出し、試合の均衡を破る。投げては、先発・伊藤将が7回3安打無失点の力投。その後は2投手の継投でリードを守り、伊藤将は今季4勝目を挙げた。敗れたヤクルトは、最終回に追い上げを見せるも、あと一歩及ばなかった。今日はゼリーの日ですね・・(^_-)-☆日本ゼラチン工業組合が2005年(平成17年)に制定。日付はゼラチンを主原料とすることから「ゼラリンの日」と同じ日を記念日とした。「ゼラチンの日」は、フランスを代表する記念日「パリ祭」に由来する。また、この時期はゼリーの...ゼリーは間食では食べませんね?・・(^_-)-☆
今日はヨシヲさんに手伝いに来てもらってホームセンターに出すタガ詰めの薪を作ってもらいました。作業場の回りではやけにカラスが騒がしい一日でしたが、とりあえず何事もなく無事終了しました。最近、各地でクマに襲われる事件が起きており、岩手では家に入り込んだツキノワグマに女性が殺され、北海道では新聞配達の男性がヒグマに殺害されたようです。「間」と申す距離感がおかしくなっている。野生の領域に入って行ってやられるのはしないんても、こちらの領域に入り込まれてこうした事故が起きているということは今までと様相が変わっています。1970年代初頭。学生運動と言うより過激派運動員が跋扈していた時代。銃砲店襲った連合赤軍がこちらの近くで鉄砲持って軍事訓練していた時代があったんです。規制が厳しくなった銃刀法。そんな世情を見透かすように...獣害
おはようございます・・(^_-)-☆今はもう、28℃となり夏日で少し涼しくかんじますね。最高気温は昨日は雨で少し低かったが、今日はまた35℃の酷暑日になりそうですね。今日はファミコンの日なんですね・・(^_-)-☆1983年(昭和58年)のこの日、任天堂から家庭用ビデオゲーム機「ファミリーコンピュータ(FamilyComputer)」が発売された。日本国内での略称・略記は「ファミコン・FC」。型番は「HVC-001」で、「HVC」は「HomeVideoComputer」の略である。当時のメーカー希望小売価格は14,800円であった。発売後、徐々に人気となり1年間で300万台以上を販売した。その後、『スーパーマリオブラザーズ』や『ドラゴンクエスト』などの人気ソフトで爆発的にヒットし、4年足らずで1千万台を突...ファミコンは生涯使うことはないでしょうね・・(^_-)-☆
昔務めていた会社で一緒に働いていた女の子でこんなこと言う人がいた。「20代の時には大いに楽しまなければ‼」「結婚をしたら自由が利かない。今のうちにやりたいことをやらなければ」そんな男性もいた。今朝のネットにこんな記事がでていた。2024年出生数「終に40代前半が20代前半を逆転した」というのである。そこで何が起きているかってこと考えてみた。その昔、20歳にもならない新婚さんが多かった。若い時に結婚した方が社会にいい影響を与えるんである。体が良く動き相手の家庭にもなじみやすい。それが、30代、40代になったらどうなるのだろう。30代になると頭の働きが鈍くなり、世代間のものの考え方についていけなくなる。そうなるとどうなるか。まずは家族との交流が少なくなってしまう。若い人にはついていけない。40代になったらもっ...私は30代にならなければ結婚しないわよ。
今日は火曜日だけれど、金魚の記事をアップします。 リルが星になってしまったので、その席を埋める子を迎えました。ユリです。オランダベールテールという種類の金魚で、2500円でした。うむ、1/4万円だよ、ちょっとお高い金魚だね。 オランダベール...
引きこもりで こちらが結構なスピードで埋まって 半分キラキラしてきた♪ 3個ずつ貼り付けるワザも身に着けたので 下半分の色味に飽きる前に終らせよ~(`・ω・´)b
先週から取り掛かっている子供椅子の製作ですが、本日完成し焼き印を押しました。一時期は小物にも家具にも焼き印を押していましたが、最近では子供椅子とスツールに押してます。子供椅子はプレゼントで購入して頂く事が多いので、送り先で故障や破損があったとき製造元がわかれば連絡をくれるかな?と思い焼き印を押してます。子供椅子が完成したら焼き印を押します
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)