我が家から見える石鎚山。朝日に浴びて見るこの姿は今日で最後。毎朝、カーテンを開けて今日は見えるかなあ?と見ていた。見えると不思議と安心してその日1日が気分が良かった。その変わらない姿は永遠に続く。ありがとうございました。永遠に続くこの姿
おはようございます♪月曜(3月31日)の朝。曇り。3月も最終になりました。明日から4月です。今年も日がたつのが早いと思います。今日はこれから労災病院へ行く予定です。7時半にタクシーが迎えに来てくれます。狭心症のカテーテル手術をしてくれた〇〇先生が本日最後の勤務で最後の日の予約となっています。昨年10月の検査入院前の時検査結果が思わしくないと労災病院で出来ない治療を次の転院病院への説得を一生懸命電話で話して下さった先生です。あの時の必死の話ぶり今でも耳に焼き付いています。今日は丁寧にお礼を申し上げて来ましょう!今日はこれから労災病院へ行く予定です♫
いつものように朝7時に出勤してドアを開け、軽く掃除をして新聞5紙をチェック。普段と変わらないように。20年近くのルーティンで最終日を迎えます。最後の一言。仕事が終わって言うのか?それとも送別会で言うのか?よくわからんが2つ用意するのがベターだよね。生成AIを活用しなきゃ!!ルーティン
鹿児島旅行の連載は、一旦休みにして、今月の落穂拾いをアップします。 ついこの前まで、毎日「寒い寒い」と言ってました。気温が10度以下になるなんて信じられないのですよ。あんまり寒くて、もうヤバいとすら思いました。まあ、いくら寒くても雪が降ると...
ミャンマー大地震の死者1700人に…日本人1人と連絡取れずタイ・バンコクのビル倒壊現場で…
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/fnn/world/fnn-850460ミャンマー大地震の死者1700人に…日本人1人と連絡取れずタイ・バンコクのビル倒壊現場で…
アイーダテープ2枚目終わり。 昨夜。スズラン終わったつもりだったのが 明るいところで見たら刺し残しがあった 明後日実家なので 明日は何チクチクしようかなー 実家では出来ないイカちゃん三昧か
大川遺跡や桐山和田遺跡など、縄文時代早期の遺跡が点在する市町村は?・・(^_-)-☆
こんばんは‥(^_-)-☆今日の奈良は、6℃と大分寒くなってきましたね。奈良は、最高気温11℃と昨日より大分寒いですね。寒さの性かしんどいが、心持ち寒くなったり暖かくなるので、暖かい日には少しづつ散歩を増やそうと思います・・(^_-)-☆奈良まほろばソムリエ奈良通2級の18回目の問題です。3奈良県の遺跡や古墳に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。(19)大川遺跡や桐山和田遺跡など、縄文時代早期の遺跡が点在する市町村はどこか。ア.香芝市イ.山添村ウ.三郷町エ.御杖村(20)西日本で初めて環状の配石祭祀遺構(ストーンサークル)が見つかった川上村にある縄文遺跡はどれか。ア.多遺跡イ.清水風遺跡ウ.宮の平遺跡エ.脇本遺跡(21)江戸時代に植村氏が歴代城主を務めた城の跡で、国史跡の指定を受けているのはどこ...大川遺跡や桐山和田遺跡など、縄文時代早期の遺跡が点在する市町村は?・・(^_-)-☆
★春の甲子園が終わった。以前は4月上旬までやっていた気がする。好天にも恵まれたか。いよいよ桜前線が急上昇。新学期、入学式の春が来る。★塾の方は、新年度に備えて時間割の組み換え、教室割、テキストの手配など忙しい。1年が終わるとまた1年。2025年度も頑張らねば。★さて今日は、乃南アサさんの「禁漁区」(新潮文庫)から「免疫力」を読んだ。組対の警察官が懇意にしている組事務所を訪れた。昔気質の組長から姪っ子が白血病で、可愛そうでという話を聞き、ある薬を紹介してやる。★警察官の息子も悪性の病気で、一時期は覚悟を決めたが、ある薬を試したところ回復したと話したからだ。★最初は親切心からだった。組長の姪っ子も徐々に回復に向かっているようで、それはそれで良かったのだが、組長はその薬を他にも紹介してやりたいと言い出した。人助...乃南アサ「免疫力」
マフィア(暴力団)は組織破壊集団なので嫌いですね・・(^_-)-☆
こんにちは‥(^_-)-☆今の奈良は午後にも少し雨が降って9℃と肌寒い朝になりましたね。最高気温は11℃の寒い日になりましたね・・(^_-)-☆今日はマフィアの日なんですね・・(^_-)-☆1282年のこの日、「マフィア」の名前の由来となったとされる住民暴動と虐殺事件「シチリアの晩祷」(シチリアの晩鐘)が起こった。当時のシチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。事件が発生したこの日はキリスト教の復活祭の翌日に当たる月曜日であり、教会の前には晩祷のために大勢の市民が集まっていた。そこへフランス兵の一団がやって来て、その土地の女性に手を出そうとしたため、その女性の夫はいきなりその兵士を刺した。その場に居合わせた他の市民もフランス兵に襲いかかり兵士の一団を全員殺してしまった...マフィア(暴力団)は組織破壊集団なので嫌いですね・・(^_-)-☆
おはようございます・・(^_-)-☆今日の奈良は、9℃と少し寒いですね。今日は10℃止まりで少し寒いですね。10回にドジャースが2点取られて負けたと思いましたが?・・(^_-)-☆同点に追いつきベッツの3ランで決着を?・・(^_-)-☆笑いが止まりませんでした。28日(日本時間29日)MLBドジャース8―5タイガース(ロサンゼルス)ドジャースは延長10回タイブレークの末、ベッツ内野手の劇的なサヨナラ3ランで大逆転勝ち。2点ビハインドを追いつき、なお1死二、三塁で打球を左翼スタンドにたたき込んだ。これで開幕4連勝。デーブ・ロバーツ監督は「自分が経験した中でも一番いい開幕だ」と手放しでたたえた。大谷翔平選手は「1番・指名打者」で先発出場。延長10回で球場から「MVPコール」がわき起こる中で右前打を放ち、サヨナ...ドジャース、ベッツ劇的弾で4連勝‥(^_-)-☆
昨日と今日は少し寒いですね。いわゆる、花冷えっというやつか。山の方を見てみるとうっすらと白くなっている。体調管理もだが着るものも苦労しそう。花冷え
おはようございます♪日曜(3月30日)の朝。晴れ。晴れているがとても寒い朝です。真冬と同じように起床前にエアコンのスイッチを入れて部屋を暖めてから起きだす。体全体が寒さで2割くらい縮まった感じがする。寒暖差が激しいと中々体がついて行かない。こんな時は食べたいもの、消化の良い物などを食べてゆっくりと過ごし体調維持に気を付けなければですね。今日も1日気持ちよく過ごせますよーに(*^-^*)寒暖差が激しいですね♫
本当はもっと早く始める予定だった、依頼リフォーム。やっと腰を上げて?昨日、今日と、連続?作業。昨日は雨だったこともあるのと、他の用事で(以前手掛けた物件の部分補修オーダー)午前中はそこに廻り、新しい?現場には11時半に到着。鍵を開けて、全体をくまなく見て、明日の算段をして今日は終了。暇している娘と孫が一緒にいたせいで(午前の作業の補助をしてもらいました)、雨で寒いのと、ホコリだらけになる条件の下では、長時間の作業は出来ないし、赤ん坊には環境が悪いので、早々の撤退です。さて、そんなわけで、今日は改めて作業開始。朝の8時15分には到着して、まずは建物周りに生えている昨年の雑草の処分。「あ~~~~~かったるい・・・・作業」大体1時間くらいで終わりましたが、120Lのデカイ袋3つ分というかなりの量。日当たりが良い...依頼リフォーム開始
ミャンマー地震、死者1000人超える30人行方不明、2376人けが
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/world/mainichi-20250329k0000m030135000cミャンマー地震、死者1000人超える30人行方不明、2376人けが
曽木の滝の次は、絶景その2の、丸池湧水に行きました。場所は、JR肥薩線栗野駅の、ほぼ真ん前です。そこにきれいな水が湧いている池があるわけです。 それにしても、三島の柿田川湧水群もそうだったけれと、湧水地の水って、本当に“水色”なんだよね。「...
夕飯作る前にも刺していたので よっつ目まで進んでスズランは刺し終わった。 ただ・・・ スズランの花のアウトラインの大きさが揃わん 取り合えず。 二枚目のアイーダテープを今月中に終え
26日に行ったばかりだったが、28日の金曜日にも、甲山森林公園のミクルマ池に行ってきた。前回以上の写真が撮れるかもと、期待していったのだが、その成果は、期待以上だった。木この日は、やや曇りがちの天気だったが、気温はそれほど下がらず、戸外で過ごすのに最適な一日だった。行ってみたら、池の砂地の岸辺に、カメが集団で、甲羅干しをしていた。そのカメの群れの近くで、カワセミがとらえたばかりの小エビを、咥えて立っているのが見えた。着いたばかりで、出現してくれたことに、私は、気をよくして、カメラを向け、飛び去るまで撮影を続けた。しばらくすると、池の端に立っているウバメガシの枯れ木に、1羽のカワセミがいるのを見つけたので、そこへ近づいてみると、1羽だけではなかった。1本の枝に、2羽のカワセミがとまっているのを見つけた。しば...776.カワセミたちのキュートな姿を撮影できた。
今朝は寒くて雪が舞っていました午前中ちょっと買い物へ行き午後は写真クラブの総会でっした高齢化して人数も少なくなってきました今まで代表をやってくださった方ももう変えてほしいと会計さんはもう一期と快く引き受けてくださり代表さんもやってくださる方があり何とか4月からスタートできそうです私も趣味をできるのも車に乗れるうちだと思いますそうそう買い物へ行ったら体操のお仲間さんにお会いしました誰かさんが病気になって以来休んでいますでも少しでも通いたいのでお仲間に入れておいてねってお願いしましたそして勉強会の帰りに同じ場所で蝶の写真展をやって見える方の展覧会を拝見しました全部ちょうちょの写真です飛騨だけでも結構いるものだと感心そして各地へ撮りに行って見えます外国まで~すごいな~とおもいます目の保養をさせていただきましたゆり薫る
日々是精進、日々是邁進現実とスピリチュアルを大切に愛ある日々を。ハロー、みなさま!今年に入ってからの家族行事にモーリーファンタジーでコインゲームで2ヶ月に一度…
おはようございます♪土曜(3月29日)の朝。雨。寒い雨の朝です。昨日の午後は24℃近くあったので体が面食らっています。昨日は今年始めて短時間ですが扇風機をつけました。流石に半袖にはなりませんでした。今日は真冬と同じ支度です。昼頃には10℃を下回るらしいです。2日前くらいから鯉君たちに餌をあげ始めましたが・・この寒さに水の中でも驚いてるかしら~?寒い雨の朝です♫
【速報】ミャンマー大地震で死者144人・負傷者732人にミャンマー軍総司令官が発表
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/tbs/world/tbs-1820135【速報】ミャンマー大地震で死者144人・負傷者732人にミャンマー軍総司令官が発表
昨日の温かさとはうってかわって雪の朝になりました。予報では早朝だけという話でしたが。結局昼過ぎまで降り続けました。雪が降ったのでお休みだ!と行きたいところですが、出荷の予定を組んでいたので行かねばならぬ。午前中だけ仕事をして午後は家で寝て得ました。半日休めたのでずいぶん体が休まった。そんなわけで晴耕雪読で読書して過ごしました。岡潔と言う数学者が書いた「春宵(しゅんしょう)十話」というエッセイですが、高校の時に必読書として挙がっていた本です情緒」と言うのをとても重要視した学者さんで、参考になった本でした。今読んで思うことをあの頃に思えたら、もうちょっとまともな人になっていたかと思いますが、時すでに遅し。少年老い易くガクッと来た体。テレビはもとよりネットや動画配信も見なくなったのは「あまり情緒的ではない」発信...情緒
とにかく忙しい・・・・・・真冬の寒さが嫌いで、全く何もしない・・・というのがその原因なのは自分でもよく分かっているわけですが、平日、休日とほぼスケジュールが満杯で、なんで今年はこんなに忙しいんだろう?と思ってしう。昨年末に親父が亡くなり、2月頃まで何やかんやでゴタゴタして、3月の始め頃にやっと時間が出来始めたなと思ったら中頃から、しわ寄せ?がやってきて、ネバならない事のラッシュ。野暮用含めて連打のようにやってきている訳ですが、今日から何時もの友人からの依頼リフォームを開始という事で、このままウインドサーフィンの季節まで続くんだろうか?と正直なところ、ため息が出る。まあ、体は健康そのものだし、一冬超してお腹に蓄積されたエネルギータンク?の容量を減らさないと夏にみっともないので、その面からは良いわけだけど(笑...暖かくなると
急いでシウマイ弁当を1人前だけ食べ終えました。ちょうどその頃、搭乗案内が始まりました。うむ、ナイスタイミング。 飛行機の座席は、運良く、通路側でした。ラッキー。何しろ、エコノミーの座席は、本当は私には狭いんだよね。自分の座席にたどり着くまで...
ふたつ目のアウトラインおわり。 みっつ目の右のチェストもアウトライン入れた カゴの花は バラらしい カゴも花もアウトラインめちゃくちゃ多い 実家に1日に行く予定なった。 それまでに残りのア
★好天の後の寒気。急激な温度差に体が悲鳴を上げそうだ。春期講座4日目。前半戦が終了といったところ。退塾する子、新たに入塾する子。この時期は人の行き交いが多く慌ただしい。★さて今日は、伊坂幸太郎さんの「死神の精度」(文春文庫)から「吹雪に死神」を読んだ。吹雪に埋もれるかのような山荘に集まった人々。ほぼ密室状態で、連続殺人が起こる。★よくあるシチュエーション。名作「オリエント急行殺人事件」へのオマージュともとれる。本作の面白さは、このオーソドックスな物語に死神の視点を入れているところだ。★物語を読んでいくと、死神の方が善人に思えるから不思議だ。本当に恐ろしいのは人の方かも知れない。☆今期のテレビドラマ。「相棒」は別格として、「ホットスポット」と「アイシー」が面白かった。☆「ホットスポット」は、宇宙人、未来人、...伊坂幸太郎「吹雪に死神」
先日ブロ友さんで紹介されていた(きっしぃさんと思うのですけどちがったらごめんなさい)東野圭吾さんの本{架空犯}図書館でと思ったのですけど多分なかなかだろうとおもいぽちっと押してしまいました東野圭吾さんの本は久しぶりです架空犯てどういう意味?な本でした刑事は逮捕されてしまうしこんな結末なんてでした読みだしたら引き込まれて読んでしまいましたこういうミステリーは久しぶりです孫4号小学校を卒業しました久しぶりに誰かさんが実家へ行くといいますので行ったら孫4号はいたけど5号は学童へ行っていました午後は写真の印刷東野圭吾架空犯
山水道の水流の勢いが、悪いなと池を眺めながら、心配していたら、すぐ止まってしまった。雨のせいだろうと水の取り口に行き切り分け、問題なしとなり、いささか疑問視でしたが、中間点で再確認勢いは、ないがオッケ―としたが、待てども待てどもお池への水かいふくせず、しゃないとまた中間点まで行き切り分ける。エア―が抜ける音がして断水、しばらくするとサワガニがぽんと出てきた。なんとちょっしたら動きだした。なんてこっちゃ、長い距離、時間ながら生きていた。すごい!カニ取りがっせん?
今年の富士登山はこれから色々変わる
サンセベリア2種類とモンステラが仲間入り(2025園芸)
【時代はテントコット】地面とおさらば!快適キャンプの相棒
行ってみたい世界遺産は?
ちょっとイジワルな富士登山の話:ガチ登山趣味人&アスリートのプライド徹底的に打ち砕かれる(笑)
ブログで修羅の国に挑み、あっさりと敗北した話
ザブル洗濯バッグ – 旅の悩みを解決する携帯用洗濯革命
吉高由里子と吉岡里帆の区別がつかない件
バレエのハンパない威力について
道迷いと麻莉亜さんのバリ山行(@_@)
東京での新生活のために:首都圏の鉄道と道路の理解の仕方について(俯瞰と正置が全て)
何故、道迷いをするのか???
最近覚えた言葉 「シンデレラフィット」
久しぶりの ワイルドワン WILD-1 悩んだ挙句、ガスストーブを買う。
ステンドグラスに癒されて。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)