歩くのも楽し音声ガイド付バスツアーも便利アッシジの町
ブランチに「ピザトースト」でおうちカフェ♪
ゆっくり家事 愉しい家事
あそこでの最後の計測値は、前回より物価並みにアップして535
「電子ギフト1,200円分」が届きました!!/今日の売買/朝食
気が付いたら、3月末ですな。
息子の過去、記憶が失われる前に書き留めて
++可愛い乙女椿*と つぶやき*++
3/27*my昼ごはん
【かもめ食堂のシナモンロール】小2男子が作りました♪ワーママのハードな習い事送迎の例(笑)
3日分の食料を備蓄せよ!EUが国民へ
アッシジに天使のはしご
迷う一日。
月末ですな。
3月優待取得銘柄/今日の売買/モンブランパイ/朝食
ビーグルはなちゃんと50代夫婦の日常を気ままに綴るブログです。 はなちゃんは、超小柄で、ちょっと受け口で、優しい7才の女の子。 ブログの勉強を始めたばかりですが試行錯誤で頑張ります。
こんにちは、まりんばぁです。 90歳の母の末の妹夫婦はまだ80代前半だけあってとても元気だ。 叔父はいまだにスポーツカーを颯爽と運転している。 運転免許センターで去年の暮れに検査をしてもらったそうだが、まだ運転して大丈夫だとお墨付きをいただ
こんにちは、まりんばぁです。 35年以上続いた辛かった旦那との生活に別れを告げ、実家に戻って去年の年末から新生活を始めて早3ヶ月。 去年の年末に実家に戻ってきてから1月中をぼ~と過ごしてしまい、2月に入ってから本格的に就活を始めた。 ハロー
こんにちは、まりんばぁです。 私の髪のスタイルは「ショートボブ」。 髪質がしっかりしていて真っ黒、髪の量もとても多い。 顔が濃いので小さい頃から髪を長く伸ばしたことがない。 一時期「聖子ちゃんカット」に憧れて肩まで伸ばしてスタイルを真似てみ
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプ!!真剣な眼差しですパパごんの朝ごはんきのう買ったコロッケと唐揚げの残り。かぼちゃ煮、片付きました昨晩から降り続いている雨。出勤途中にちょっと寄り道。オオカンザクラの並木道、まだまだきれいに咲いてます。会社帰り。ソメイヨシノはちらほらです。来週末が見頃でしょうか。夕方の散歩。風が強くで寒く感じました。最近、毎日、しばいぬちゃんとワンワン吠え合ってます。...
こんばんわはなちゃん、おはようパパごんの朝ごはん今日は煮豆とブロッコリーが片付きました。はなちゃん、パンを少しゲットパパごんは有休なので、はなちゃんと散歩まだ少し黄砂の影響が残ってましたが、青空もきちんと見えました。はなちゃん、教室の日ママごんと一緒に出勤です。パパごんがはなちゃんをお迎えに行きました。血液検査をしてもらったようです。肝臓以外は異常なし。肝臓の数値が前回よりは下がってました。日々の...
『花笑む彼と&bloom』フルコンプ致しました~\(^o^)/発売されたのはちょっと前でしたね。Steamで販売開始されたタイミングで遊ばせて頂きました。元はシチュエーションCDだったのかな?そちらは聞いた事が無かったので真っ白な気持ちで始めました。まず、驚いたのがキャラ別のストーリーを予め提示された事。これからどう言う展開のお話になるのか?を先に知った状態でキャラを選べる…乙女ゲームにしては攻めてますよね(笑)なので「予想外の展開!」とか「伏線回収が見事な真相!」とかはありません。あくまで日常にありそうな恋人たちのストーリーです。これは私が乙女ゲームに求めている物です。とても安心した気持ちでキャラ達に感情移入しながら楽しむ事が出来ました(n*´ω`*n)この作品一番の特徴はルートによってヒロインが違う所...『花笑む彼と&bloom』フルコンプ感想
今日も暑いですね 朝一で耳鼻科へ…何日か前から耳の中がゴソゴソします。お風呂上りに綿棒で耳の中を拭きます。 小指を入れると何か…あたります。主人が採ってやると言ってましたが&nbs
中古ショップでガリレオ温度計なるものを見かけました。初めて聞きました。密閉されたガラス製の円筒の中に透明な液体と複数の様々な密度のガラス器を入れて温度の変化に従ってそれぞれのガラス器がそれぞれの密度によって上下する原理なのだとか。ガリレオ・ガリレイが発見
自転車で行けた FISHING LAND 久宝寺緑地が今月末で営業終了とのことです。朝まで雨が降っていたのですが 9時過ぎに雨が止んだので、最後のプールフィッシングとしてフライロッドを持って出かけて来ました。フライエリアは自分ひとりだけでした。曇り空だったので、釣果を期
先月、夫が長野出張した時のお土産『りんごバターのトーストサブレ』↓りんごバター、食べたことないけどこのサブレを食べたらりんごバターがどういうもんか何となく理解…
藍屋 に行ってきました。お酒を呑みたかったので駅から近いところを探して行ってきました。楽しみにしていた利き酒セット〔956円〕。おすすめは富山の満寿泉でした。山菜と海老の天ぷら盛り合わせ〔ハーフ 879円〕はかぼちゃ、筍、たらの芽、こごみといただきました。富山県産ほたるいかと筍の陶板焼き〔879円〕になります。ほたるいかは焼くとまた食感が変わって面白かったです。 ← よかったらこちらもどうぞ!!...
晴れ。最低気温-0.8℃、最高気温4.6℃。午後から、30日まで開催予定の大麻木版画同好会作品展へ。メリハリのある木版画のイメージを超える、繊細な彩色が会場を華やかにしていたように思います。木版画の作品が並ぶ会場には「写真撮影OK」の張り紙があり、有難くカメラに収めてきました。三月も押し迫ってまいりました。雪化粧した風景に目覚めた朝です。春の甘い夢が現実に戻されるような朝です。さて、本日の新北のうた暦の掲歌は退職にあたっての歌でしょうか。「職を辞することにこみあげる感情を押し戻そうとしているように感じる」と解説にあります。英語のフレーズが挟まれて目新しさを感じました。このような歌を詠んだ作者には、新しい道が見えていそうな気がしました。それでは今日はこの辺で。明日が皆様にとって良い一日となりますように・・・...「木版画同好会作品展」へ
テレビって、「テレビの人」しか出ないよね。お笑い芸人と、告知のある俳優と、後は「テレビで喋るのが上手いだけの人」。もっと、凄い大工さんとか、凄腕プログラマーとか、所謂素人さんが出てもいいと思うんだけど。昔は視聴者参加型の番組もあったけど、今はどうだろう、ないのかな?そういうのが見たいから、いずみはYouTube見てます。語学の凄い人と、物理・数学の凄い人が好きです。名前は知らん。テレビが生きる道があるとするなら、その辺だと思うんだけどなー。まあ、今更見ないけど。テレビの人しか出ない。
ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?」全10話を見終わりました。 まあまあの面白さでした。 放送が始まる前、予告を見たときは、広瀬すずさんに、マツケン、磯村さんという豪華キャストで、さらにミステリということで期待したんですが・・期待とはちょっと違ったかも。 1話を見終わった...
ファイヤー(FIRE)を目指し始めたサラリーマンによる、お金の増やし方や投資に関する知識、たまに日常を紹介するブログです。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)