こんにちは、まりんばぁです。 いつも何かと面倒をみてくれる中学時代の同級生。 20歳ぐらいまでは少しは交流があったが私が実家を離れて上京してからは、長い間交流することがなかった。 2年前の還暦記念で行われた同級会で再開してからぐっと距離が縮
こんにちは、まりんばぁです。 どうでもいいっていえばどうでもいいことだが、母の服装にとても違和感を感じる。 色彩の暴力というか、目がチカチカするというか、何とも独特なセンス。 センスというか、もう何も考えていないのかもしれない。 色味もそう
こんにちは、まりんばぁです。 私の髪型はショートボブ。 髪の量も多いし髪質もしっかりしているので少し伸びただけでも、もさっとした感じになってしまうので今まで長く伸ばしたことがない。 1ヶ月もするとすごく伸びた感じがしてくるので、毎月髪を切り
こんばんわはなちゃん、おはようパパごんの朝ごはんを準備してたら、はなちゃんも準備し始めました。パパごんの朝ごはん。ハムカツ、うまし。朝の散歩。雲多め、朝日も隠れてしまいましたママごんは出勤。はなちゃんとまったりです。王位戦のおやつをあと2つゲットしないといけないので、パパごんがゲットしに行ってきました。「しるこサンド」の松永製菓の直営店「シルコッテ」ちょうど飛行機が着陸態勢で降りてきてましたおやつ...
又そらに噛まれました。何でいつも私だけ…木曜日の朝の事 そろそろ乾燥機が終わるかなと思い立ち上がって歩いたら後ろから思い切り右の後ろはぎを噛まれました。 私の悲鳴とそらの威嚇するなき声!大出血!
こんばんわはなちゃん、おはよう!扉、開けたのに、なんか固まってる(笑)朝ごはんジャンプ!今日も笑顔ですパパごんの朝ごはん。朝からカレー。昨晩のママごんの晩ごはんのお裾分けです。今朝は雲が多め。直射日光じゃなくて助かった。はなちゃん、ただいま夕方の散歩。夕陽とはなちゃん。ママごんの晩ごはん。ママごんは休みの日だったのでいろいろ買い物してきたようです。刺身、寿司、焼き鳥。ぐっさんという予報士さんが面白...
食べ物の好みというのは千差万別です。折角のカレーライスなのにあの強烈なカレーの香りや味が失われるほどの福神漬やらっきょうがイマイチ好きではありません。甘過ぎるというか。なので画像の通り、私は自宅では福神漬やらっきょうはナシです。飲食店でもテーブルの小鉢か
次女部屋から回収机の上にボーリングのピンのように並んでました(笑)❇️❇️❇️空のペットボトルを貯め込む習性のある皆さまこんにちは✨次女部屋にあった空のペット…
こんばんわはなちゃん、おはよう朝ごはんジャンプで始まった朝パパごんの朝ごはんマカロニサラダ、小エビの唐揚げ、メヒカリの酢漬け、、。朝の散歩。梅雨らしい、どんより曇り空。ジンベイザメキャッチ!昼ごはん。ママごんと焼きそばはなちゃんは匂いだけ王位戦のおやつ候補。最後の8個目のご紹介。お持ち帰りができないということで名鉄小牧ホテルのカフェに行ってきました。小牧山モンブラン。パイ生地から上はお皿において食...
今日は魚屋さんで買う「握り寿司」でした。大きな魚介類を扱うこのお店で握るお寿司はとても美味しくて、たまに買います。痛み止めの服用が連日のこの頃。流石に胃がおか…
ちょっと買い物に行くお店なんですけどね。店のサインを差して、芸能人がきたんですか?って聞くとそしたらおばちゃんが言うんです。甥っ子が俳優をやってるのだとか。私は芸能には弱いので知る由もないのですけど。謙遜なのかわかりませんが、通行人Aみたいな役どころで映
突然の友人の来訪です。腕に菜園でもぎたての野菜とマンゴーがありました。「お見舞いよ」と言った友人の笑顔が眩しい。この歳で大好きなコーラスもダンスも全て諦める暗…
今年の一月に白内障の検査をしてもらいに眼科へ行った。二月に免許の切り替えもあるし最近、目がはっきり見えにくいので診察を受ける事にした。結果は、白内障ではあるけれど今急に慌てて手術をする程ではないのでするかしないかはご本人にお任せと言われた。周りの人達もすでにしている人が多いしそのうちにはしようとは思っていた。秋ごろにでも・・・しようかな?と思っていたが四月になって視界のかすみやぼんやり具合が急に進行してきた。これでは車の運転にも支障が出て来るわと眼科へ行き白内障の手術をお願いした。その日に手術前の検査を済ませて六月〇日に左目、六月○○日に右目の日帰り手術を予約。丸一日は大きなガーゼが当ててあるので何ともうっとうしいがあくる日の診察でプラスチックカッペ(眼帯)になるので我慢!四日目からは洗顔・洗髪・眼帯も外...白内障の手術、この前は左目、今回は右目
昨日、滋賀県の廣瀬の安曇川に遠征してきました。今年最初のAYUINGです。平日ですが、人が多いですね。8時過ぎの両台橋下流方面です。深場から瀬の変わり目から釣り人が続きます。上流側も同じでした。この深場には大きな鯉が泳いでいました。車を両台橋の橋の下に置き
柚月裕子「チョウセンアサガオの咲く夏」を読みました。 チョウセンアサガオの咲く夏 (角川文庫) KADOKAWA Digital Ebook Purchas まあまあだったかな~短編集。 どれもつまらなくないんだけど、心に刺さる話は1つもなかった。 なので感想を書きたくても...
本日は整形外科で骨粗鬆症の血液検査とレントゲンの結果の診察でした。 検査時期は診察日(92)と診察日(93)の間になります。 大腿骨の…
お正月を数えて待つ子供みたいに、痛みが去る日を数えている私。「もういくつ寝るとお正月〜🎵」なんて今の子は歌わないか、、。でも今の私は「7月に入ればきっと完治す…
数日前にエアコンが壊れたと書きましたが・・ ↓ せっかちな性格なので、翌日には家電量販店に行って、購入手続きをしてきました。 チラシなどを見て、すでに自分の中ではメーカーや型番を決めてました。 それでも一応、他の機種も見てみるか~とふらふらしてたら、店員さんが親切にも声をか...
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
カマキリ名人Kさんとブナ帯で今年初めてのライトトラップをしてきました。 日時:2025年6月21日 19:40〜22:00天候:曇り・終始風 気温:20度前後…
私は50年以上生きてきて、無印に5回くらいしか行ったことがなく買い物も3回くらい全て食品しかしたことがありません。そんなことを言うととても驚かれそうですが昔…
老母が外で転倒し、肩腱板断裂になってしまった。今の勤め先は有給なくなって欠勤2回やったら更新無しだから、エアコンの代金のお金の振り替え(地元の銀行→クレカ引き落としに指定している某ネットバンキングのATM)を頼んだら、家からすぐ近くの横断歩道でコケて、肩を強打してしまった。 車から降りてきた人に助けてもらって起き上がったはいいんだけど…。 無理して銀行行ってATM行ってってやったら、右肩に力が入らなくなっ...
おはようございます、マリーです。最初に2025年6月21日(土)の体重記録です。 ↓画像はスクリーンショットをまとめたものです 急にだけれど、ご先祖様や、いろいろな巡りと、家族や友、大切な人達だけでなく、時や環境、この時代や歴史というものだ
あれから、まだ微熱やら頭と顔の痺れは治らないままなんですが、CTの検査をしても何も異常が見られなかったので自然に身を任せることにしました。怖い病気ではなかったので、病院で診てもらえたことに少し安心はしました。今回は題名の通りなのですが、少し前に購入した紙石鹸が届きました(*´ω`*)(※画像選ぶと拡大した画像が表示されます)嬉しいですね(*´ω`*)こちらの紙石鹸は、私は石鹸としては使用しません。別の用途で使用し...
妻はまだ勤めに行っていますので、一緒に朝食を取るようにしています。見送った後は、ゆっくり新聞を見ますが昨夜のうちにスマホで見た内容とかぶっていますし、朝食時のテレビで新聞記事のその後を詳しく解説するので新聞を読むのはいったいいつなんだろうと...
伊之瀬 に行ってみました。特上昆布水つけめん〔1,800円〕をいただきました。昆布水麺になります。300gにしちゃいました。まずはこのままいただきます。そして藻塩をかけていただきます。つけ汁につけなくても美味しいです。特上は通常のつけ汁に加えて東京クラシック、冷やし豆乳担担、なめこおろしと3種のつけ汁が付きます。個人的な好みは冷やし豆乳担担でした。4種で楽しむとはなかなかない体験したなと思いました。 ← よかっ...
こんにちはー( ´∀`) ブログを読んでくれている方、いいねをつけてくれる方、コメントをくれる方、読者登録をしてくれる方、初めましての方、たまたま何だか良く…
気が付いたら庭のスモモで赤くなってる実がありました。「庭木のすももがかなり育ってきてます」でご紹介したスモモです。気づかずにいたので当然のことながら実割れして虫に食べられてました。でもまだ大きく育っている青い実が沢山ついているので今年は豊作なのでしょう。
晴れ。最低気温18.5℃、最高気温30.6℃。バルーンフレームボランティアの担当は小川家酪農畜舎です。本日も埼玉、京都、千葉、大阪、東京、スペイン、イギリス、韓国、台湾などからのお客様が足を運んでくれました。その中の多くの方が搾乳体験を楽しんでいたようです。午前は昼にかけてぐんぐん気温が上昇し、普段は涼しさが売りのこの村にも「暑いですね」という言葉が飛び交いました。本日も来村者の皆様とお話しする中で、知らなかったことが浮き彫りになり、学びが多かったです。印象に残っているのは建築家の方とのお話で、バルーンフレームの建築材の組み合わせ方についてでした。村でのひとときはこのように、時に好い刺激になり、新鮮な気持ちになることがしばしばです。久しぶりに暑い村での活動で、開拓の村への熱い思いが蘇ってきました。これから...開拓の村の「小川家酪農畜舎」へ
話題の映画『国宝』を観てきました。吉沢亮さん、良かったです。冒頭の料亭シーンはきっと長崎の『花月』のイメージですね。長崎に旅行したことを思い出しました。で、昼食に『リンガーハット』の「長崎ちゃんぽん」ん?長崎の『リンガーハット』で食べた「長崎ちゃんぽん」と味が違うような気がする。具材の切り方も違うような気がします。地域に合わせているのかな~店舗(作り手)によって違いがでるのかな?でも『リンガーハット』で食べ比べをすることはないと思います(笑)長崎ちゃんぽん
そんなのは今に始まったことではないが 娘と暮らしだしてから 余計に思う。話したら 話せる相手がいるので つい遅い就寝になってしまう。話せるっていいことだと思うけど。夜ヨガができていない・・お疲れもあるけど また インスタを見てしまっている・・娘にアドバイスをもらうと「見なかったらいいだけ~」・・これ アドバイスか?いつかの晩ご飯ちゃんと作った日。これも娘と暮らして 良かったことの一つかも。自分で作...
なかなかアートな看板休み2日目は掃除機をかけてコインランドリーで洗濯して待ち時間に4個295円のレトルとカレーを買った。そして35℃の猛暑の中で仕事をする体制を整えた。休み1日目の一昨日はほとんど何もしなかった。だが1日目があったから2日目に掃除と洗濯が出来てそして35℃の猛暑の中で仕事をする体制を整えることが出来た。今日は猛暑の中で初仕事
例によって例のごとく、時間ができると海軍航空隊の跡地や戦跡を訪ねて、うろうろしている私。先日は、筑波海軍航空隊記念館に再び行ってきたのですよ、企画展を見に。筑…
お暑いです。朝散歩から帰ってくると汗がびっしょり!! 昔はこんなに汗はでなかったのに…家の中ではスカートの下はタイツ履いてます。 エアコンがかなり効いてます。 白湯とお湯の違いってあま
今は1年で1番いい時期期である。というのは日没が遅く日が長いから。日の出の時間は寝ているので関係ない。埼玉の場合最も遅いのは6月24日~7月2日で時間は19:02。その間も秒単位で変化してはいるが。夏至を過ぎてからになる。何故その時期に投稿しないのかというとその頃は引っ越しの最中か引っ越し後になるからでこのことはgooブログで書いておきたかった。引っ越しが始まったら原則gooでの新規投稿はしない。引っ越し先との同じ記事の投稿もしない。どうするかというとしばらくは過去記事を再投稿する予定。記事の日付は前後する形になるがどうせ消えるので元には戻さない。引っ越し先では順番通りになっている。現在の予定では99.9%はてなブログに引っ越します。FC2にもデータを持っていく予定です。楽天ブログはそのまま放置。Ameb...1年で1番いい時期期
以前、関西人が「あの人の言うことなら聞いといた方がエエ」と思う人として、上沼恵美子さんと北川景子さんのお二人の名前を挙げました。そこに岡田彰布前阪神タイガース監督も付け加えます。(あくまでも個人の感想です)その岡田さんではなく、車で上沼さんのラジオを聞いていると、「セブンイレブンのアイスキャンディー、まるでシリーズ、めっちゃ美味しい」と聞こえてきました。上沼さんの言うことは聞いときましょう。帰宅途中の車をセブンイレブンの駐車場に入れて、買いました。セブンイレブンの「まるでクラウンメロン」銀座千疋屋とのコラボ商品です。氷菓ですが、ねっとりとした食感。まるでメロンです。贅沢~上沼さんはお手頃価格と言ってましたが、メロン味は高級アイスでした。まるでメロン
こんばんみっ 昨日マッタリDAYの月曜日! だったのですが、 sola園開園で本日ダウン中〜のワタクシあーるママです( ;∀;) 腰がイテぇー( ̄▽ ̄;)💦 10キロ近くになった孫ちゃんのBaby怪獣。。。重過ぎw 育児が終わったのにまた育児をゼロからしてる私?歳って。。。怖いですね 孫は目に入れても痛くないって言うけど それは既に育児を経験して心にも育児に対しても余裕があるから なので可愛さも半端ないw でも体は別 体力無さ過ぎて腰は悲鳴をあげておりますwww 母親は出産時に肉体はボロボロとなる 尚且つ歳もとってまた育児となると余計ダメージがデカいw ひぃぃいいい((((;゚Д゚))))))…
昨日は夜になっても暑くて暑くて眠れなかった・・ 今週も雨が降らずに、暑い日が続きそうだということで、エアコンの試運転をしてみました。 実はリビングに設置されているエアコン、30年以上前のもの^^; 毎年、そろそろヤバイだろうな~と思いながら恐々使っていたのですが、今日リモコ...
昨日6/21は夏至だったらしい。全然気にすることなくいつもの休日リズムで正午に起きました。 正確にいうと前日に布団でゴロゴロしてるうちに寝落ちして、朝6時にそのことに気づき「朝か…」と呟きながら電気を消して眠り直したのを覚えている。 自分に最適な睡眠時間は10〜12時間なので夜は早く寝るべきなのですが夜が更けるほどやりたいことがはっきりしてくる。でも体が動かないのでだらけてしまう。困りもの。 午後は土を処分すべく回収業者へ持ち込みに行きました。 去年8月の下記日記と同じウィステリアガーデンさん、回収場所は世田谷。 posyha.hatenablog.com 前回は自転車利用、今回は暑さを考慮し…
やっほ~♪私の苦手なもの…トマトジュース🍅🍷トマトは大丈夫なんだけど、ジュースがダメなのよねぇ😣野菜ジュースも避けてたんだけど、こういうのなら飲めた事が発覚‼…
こんにちは。 まだ梅雨明けしていないと天気予報では言っていますが、九州の一部などを除いては雨も降らず、既に 真夏のように暑いですね~。 今日は「エアコン」の話です。 家の中では一番使用頻度の高い居間のエアコンですが、去年の夏に運転中に異音を出すようになり、またその前年から噴...
数年ぶりに『明石まちなかバル』に行ってきました。新しいお店も増えたし、この機会に探索してみました。5枚綴りの前売りチケットを買って、いざ出陣!!1軒目『地鶏釜飯炭火焼鳥宴やねごと』さん以前『来倭多』さんがあったところ、先週はまだ内装工事していたような…バルメニューは「地鶏釜飯おにぎり」ボリューム満点お店の営業は来週からだそうです。2軒目『焼鳥大分料理池上』さんバルメニューは「おおいた唐揚げ&おおいた冠地どりレバーペースト」ドリンクは芋焼酎にしました。『池上』さんは西新町駅前の『いけちゃん』二号店でした。3軒目『ぷれじす』さんハーモニカ横丁の沖縄スタンドバーです。バルメニューは「ミミガー」「にんじんシリシリ」「島らっきょう」の沖縄料理セットドリンクは「残波」にしました。「オリオンビール」の瓶も提供してました...明石まちなかバル
少し前になりますが我が家で育てているイチゴが今年も実ったので小さいですが家族と分けて食べました形も不格好なのですがそれもまた愛くるしい葉っぱだけが大きくなってばかりでライナーを別の鉢に伸ばしてもうまくいってない感じだったのですが、諦めずに水をやり続けてい
おはようございます今日は晴れ後雨で、最高気温は33度の予報ですさて、夕べのひまわりは・・・・まーくんJUNちゃんまーくんは、また今週から出張で松山を離れます本当に忙しい人だ~~~忙しい合間に、ひまわりに来てくれて感謝しかない~~~JUNちゃんも、いつもありがと~~感謝、感謝だよ~~皆様どうもありがとうございました無事1週間終わりました今日、明日は定休日です良いお天気だけど、午後から雨みたい今は夏じゃなくて、梅雨ですもんね・・雨降らなきゃね傘持って出かけましょ今日も明日も元気に過ごしてまた火曜日からよろしくお願いしますそれでは楽しい休日を~~~感謝~~!
【感想】『ウマ娘 シンデレラグレイ』11話 全員からマークされた中でのレースは、まさに緊迫感にあふれていた
【感想】『真 侍伝 YAIBA』11話 雷神剣と風神剣の壮絶バトル
【感想】『ヴィジランテ 僕のヒーローアカデミア ILLEGALS』11話 ポップが提案をするシーンはとても心に響いた
真・侍伝 YAIBA 第12話「大和撫子がやってきた」
アニメ感想 25/06/21(土) スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~ 第12話(終)、日々は過ぎれど飯うまし 第11話
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』
九龍ジェネリックロマンス 12話 感想[復讐の終わり]今までそうじゃなかったろ ネタバレ
名探偵コナン #1166「17年前の真相 遠見の角行」
圧巻の47cmボディ!薙切えりな ビキニバニーVer.フィギュアを徹底紹介【食戟のソーマ】
【2025年6月12日発売】『とある魔術の禁書目録』第32巻|迎電部隊との対決と“ドラゴン”の謎が深まる、学園都市暗部編クライマックス!
【感想】『ざつ旅 That's Journey』11話 寝台特急で行く旅!冬音が可愛い
【感想】『勘違いの工房主 英雄パーティの元雑用係が 実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話』12話 最後まで勘違いしたよくある話が面白かった
【感想】『前橋ウィッチーズ』11話 前橋ウィッチーズのみんな最高!ユイナに笑った
【アニメ】ボールパークでつかまえて!【感想】
アニメ感想 Summer Pockets 第11話 他
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)