chevron_left

「その他日記」カテゴリーを選択しなおす

cancel

日記ですよ。

help
日記ですよ。
テーマ名
日記ですよ。
テーマの詳細
日記ブログならなんでもトラックバックOKです♪
テーマ投稿数
5,243件
参加メンバー
254人

日記ですよ。の記事

2019年11月 (1件〜50件)

  • #関口未穂子
  • #日常のつぶやき
  • 2019/11/29 23:42
    【50代主婦の暮らし】秋の癒し★庭に咲いたお花や紅葉を楽しんでます♪

    皆様ごきげんよう♪ 本日はお花&グリーン(紅葉)ネタ~♪ 最近庭のお花もほとんど咲いておらずお店に買いに行こうかな~と思う今日この頃(*¨) …. ▼前回の記事はこちら ※↑クリックすると関連ページにジャンプします。 もうお花は咲かないの …

  • 2019/11/29 14:44
    身につまされる話

    友人の友人の女性(Aさん)、年齢50代半ば、バツイチ離婚後一人暮らし、子供無し。 弟が一人いるけれど、弟も自分も夫々が自分の生活に一生懸命。 腰を痛めて、手術となったが、若干手遅れで完全には治らない。 傷病手当を、1年半受給後自己都合退社。 腰の労災認定は難しいんだ・・。 療養生活が続いたので、できれば直ぐに就職したいのだが・・、と、友人の所に相談に来たと言う。 友人も、もう70代半ば、現役時代の顔の広さも無くなり、職安に相談するように勧めたという。 それで、最近の話・・ 職安で、就労可能という診断書を提出するようにと言われたが、掛かりつけ医は、就労不可という診断だったという。 弟はいるけれど…

  • 2019/11/28 21:17
    【住】我が家のリビング★すっきりとした空間♪

    皆さまごきげんよう♪本日は住まいネタで~す♪現在のリビングは。。。↑こんな感じ~♪今日撮影した写真です。この場所は引っ越してきてから半年以上過ぎましたが・・すっきりとした空間を維持出来てます(^-^)引っ越してくる前は写真のテーブルで食事を

  • 2019/11/28 15:46
    秋深し、怒る人有り。ああ無常・・

    はあ・・あ・・ と、ため息をつく 2,3日前、会社の事務の女の子(と、言っても60過ぎだが・・)がお休みしたので、受付の電話を取っていた。 その時のお客様、「○○の△だ」「営業をすぐよこしてくれ」という。 私「△様、お名前も教えてください・・」 △「そんな事言われた事ない、お前は誰だ!」 なんやかんやで、その△さんが窓口に来た。 お怒りで頭沸騰。 「✖✖市に△の姓は一人しかいない。何でわからない。何とか・・かんとか・・」 窓口の事務の子に八つ当たりしていった。 その事務の女性、驚かず、「そうですか、すみません・・」と聞き流す。 そして、私にも別に何も言わない。 偉いなぁ~ いつもは別に「私悪く…

  • 2019/11/27 13:28
    普通の食事ができて、ちゃんと夜暖かい寝床で眠れるような生活をして欲しい。

    たまたま行ったお店にこの缶詰があった。 鯖缶はあまり食べたことが無いので、2缶だけ買う。 自分用では無く、甥に送ってあげるため。 限定販売で、メーカーでは売り切れ。 それが、とんでもない所でお安くなっている。 1缶400円。 【木の屋石巻水産】限定生産金華さば味噌煮「彩」 (缶詰)(170g 固形量110g) (獲れたて仕込み 冷凍原料不使用 サバ缶) 【jo_62】 【】ジャンル: 水産物加工品ショップ: 生活横浜倶楽部価格: 478円 ボーナスが出たら、これとマルハニチロのカニ缶と、帆立缶詰、明治屋のコンビーフ、オーシャンプリンセスのツナ缶、ホワイトアスパラの缶詰を送ってあげようと思う。 …

  • 2019/11/26 22:22
    【100均】セリア(seria)★最近の購入品♪

    皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップセリア(seria))ネタ~♪100均ネタがたまってます(^^;久しぶりにセリアに行ってきたので今日は最近買ったモノを紹介♪セリアで購入した商品は。。。↑こちら~♪右上:タピオカ&スムージーストロー(

  • 2019/11/26 15:09
    宿泊の優待券貰う

    会社のお客様(宿泊施設)から宿泊優待券を貰う。 1泊14000円を10000円、その上館内商品券を1000円付けますとのこと。 そ、それが、何と200枚。 お知り合いの方に配って下さいというが・・ そんないお知り合いはいない。 無謀な配布と言うもんじゃないか。 しかし・・、9000円で1泊2食付き。 人件費、食材費、シーツとかのクリーニング代、お金はかかっているよね。 それをばら撒いている。 原価はどのくらいのもんだろうか・・。 最後までお読みいただき有難うございました。

  • 2019/11/25 14:40
    月末、カラ元気を出してひと踏ん張り

    ローマ教皇が来日された。穏やかなお顔である。 ただ、報道が「ローマ教皇フランシスコ」と言っているのがちょっと気にかかる。 猊下とか付けないのかな? 最近、自分の日本語に自信が持てない。 日本語にだって自信が持てなくて、若い人達の省略後はどこの言葉だ?という有様だ。 これで外国語なんてムリムリ。という気分である。 この所、ずっと胸の調子が悪い。 咳をするとぜーぜーと耳障りが悪い。 でも、今日の健康診断では、胸は綺麗だといわれた。 何だかなぁ~~ 土日と寝ていたが、寝始めると切りなくそのまま寝付いてしまいそうな危うさがある。 寝付く時間が長いと、その分時間が足りなくなる。 何事もエネルギーが不足す…

  • 2019/11/22 15:18
    健康は痩せる事から・・主治医の意見にショボン・・

    昨日は病院で、主治医からは「痩せろ!!」の一言。 「自分をしっかり見つめ直せ」と言われる。 ついでに風邪の薬を貰うが、その時お腹を見て「堅そう・・」と言われる。 褒められた??いえいえ、痩せるのは大変そう・・との意味らしい。 ツマガリのシュートレンを頼む。 ところが、何処で間違えたか、2本も頼んでしまったらしい。 こんな高いお菓子、どうするんだ・・と思いつつ「痩せろ!」なんて言葉はどこかに消えていく。 まぁ、いいや・・、ボーナスで、私へのご褒美・・ なんて思っていると、ボーナス出る前に終わっている。 これからまだお歳暮送らなくっちゃならない。 本当にそれで終わりだな。私のボーナス。 冬タイヤと…

  • 2019/11/21 17:05
    猫探す人

    会社のご近所のお婆ちゃんが可愛がっている猫がいた。 お婆ちゃんが亡くなって、そこのお宅は猫を家に入れてくれなくなってしまった。 きっと、お婆ちゃんの愛猫だったんだろう。 おじいちゃんは猫の面倒見るのが大変だったのかもしれない。 それで、その猫は近所を徘徊して、ある家でご飯を貰う事にした。 数か月、そんな状況が続き、そのお宅では、そろそろ我が家の飼い猫にしようかと話がまとまった所、1週間も姿を見せなくなったという。 そのお宅の奥さんがビラを作って探している。 何故か、会社の周りには野良猫が多い。 野良猫ばかりかハクビシンなんてものも見かけられている。 これから寒くなるしね、野良には大変になってく…

  • ブログみる日本ブログ村から「ブログみる」アプリ登場 - ちえママのミニマル的シニアライフ
  • 2019/11/20 14:31
    どろぼう入る

    朝電話。 長姉の家に泥棒が入った。 この日は風邪が治らず、ついに病院へと思い、会社を休んでいた。 びっくりして風邪も一瞬忘れてしまう。 取りあえず、何を置いても長姉の所へ向かう。 道路側の窓を破り、1階、2階を徘徊して現金を持って玄関から出て行ったという。 2階で一人で眠っていた姉が出会わなくて良かったと思う。 まったく!! どこに何が起きるかわからない。 これから暮れだから、気を付けないとね。

  • 2019/11/20 14:31
    安倍首相4選の動き、サクラの会の謎

    桜の会に招待された人選がなんやかんやと話題になっている。 まぁ、そのくらい有るわねぇ・・と思っている。 そう言えば、あの人も桜の会に呼ばれたと言っていた。 その時私は、園遊会に呼ばれたと思って感心したのだが、桜の会だった。 各省庁からの推薦者は10年間名簿が残っているが、安部事務所からのは速やかに破棄されているという。 無いものはしょうがない。で、世の中済めば楽なもんだ。 税務署も、有りませんで済ませてくれないか??? そんな事は無いよね。 政治家は、強く言い切れば通る。と、思っている節がある。 野党も今更何を言い出すのか? これが初めてでも無く、恒例化しているのに問題にするのが遅い。 何かも…

  • 2019/11/18 16:45
    何にも縛られず自然と生きる山の民を追体験する

    嶽神伝の新作が出たので飛びついてしまった。 嶽神伝 風花 (下) (講談社文庫) [ 長谷川 卓 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 858円 嶽神伝 風花 (上) (講談社文庫) [ 長谷川 卓 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 858円 この本は信甲越の山の民が主人公なので、よく知っている地名人名が出てくる所が面白い。 それと、山の民。 土地に縛られずに渡って暮らす集団。 この所、縄文時代が1万年以上続いた事に驚いていた。 そして、長野県には山の中腹に集落が…

  • 2019/11/15 14:11
    美味しいカニ缶買おうと思い、頑張って起きる

    まったく最近、起きるのに苦労する。 夜帰宅すると、早く寝よう!早く寝よう!の新婚コール。 老女二人、起きているだけで辛いんだ。 そして、夢の中・・ だ・だ・だ・・と工事現場の様な音。 隣で寝ている姉が電気マッサージ器をかける音で目が覚める。 時間は11時?~4時くらい。 流石の私もイライラするが、煩い!とも言えず、黙って横を向く。 今日は友人から今年のお中元は、「ツマガリ」というお店のシュートレンにしたとメールが届く。 但し、私には届かない。 美味しそうなので、チビ娘に送ってあげようかと思うが、ラム酒が入っているとの事で、マロンパイにしようかと迷う。 クリスマスプレゼントにね。 それにしても、…

  • 2019/11/14 13:57
    叔母さんから電話、生きているうちに形見分け。

    楽しみにしていた十二国記も読み終わり、喪失感が有る。 もう読む本が無い・・・ 寝がけに読むにはファンタジーか時代物。 お勉強物は読めない。 メモが書けないからね。 今月は本を買うまいと思っていたのに買ってしまう。 私にお金は貯まらない。 神奈川宿 雷屋(いかずちや)【電子書籍】[ 中島要 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 小説・エッセイ > その他ショップ: 楽天Kobo電子書籍ストア価格: 1,320円 マタタビのドライフルーツを、姉に頼まれて注文する。 確かに美味しいけれど、食べる勢いが凄い。 いくら滋養強壮だからといって、そんなに食べたら ふ・と・る んじゃないかと心配だ。 昨日は叔…

  • 2019/11/13 22:31
    【実家の片付け】何から話して良いか分かりません(苦笑)

    皆さまごきげんよう♪本日はお片付けネタで~す♪昨年突然父が亡くなり(78歳)実家の片付けをしたのですが・・とにかく物の量が多過ぎて、ひたすら要・不要の仕分け→処分する作業をしました。写真もあまり撮っておらず、今となってはもっと残しておけば良

  • 2019/11/13 12:47
    「マタタビ」のドライフルーツの効用はいかに??

    高山の朝市で「マタタビ」のドライフルーツを買う。 そこに、利用者の声が書かれていて、神経痛が治った、うつ病が治った、便秘が治った、糖尿病が改善した等々書いてある。 姉と二人で「気のせい・・気のせい・・」と言いながらムシャムシャ食べていた。 繊維質は多そうだけれど、5粒食べたらドカン・・とか、ちょっとTVの宣伝じゃあるまいし・・と笑っていた。 うつ病がこれで直れば、友人にも送ってあげるのに・・とか思いながら食べていた。 きっと、効果は有るんだろうけど、1回食べればピンピンなんて事にはならないだろうな。 食べ続けていて、ある日気が付いたら元気になっていた・・とかだろうか。 でも、昔から「マタタビ酒…

  • 2019/11/12 11:39
    最低賃金で働くのは辛いな

    今日のラジオが言う事にゃ、 全国的に1人当たりの平均生活費は17万円α 都会は家賃が高いし、田舎は車などの交通費がかかり、 概ね同じくらいになる。 それに対して、最低賃金は都会と地方では格差がある。 だから、同じ生活費なら賃金が高い都会に人は集まる。 かくして都会の人口集中と地方の人口減少が進む。 と、いうことらしい。 最低賃金とは、労働者の安定した生活のためというけれど、果たして・・ 長野県の最低賃金821円/時間で、1日8時間22日働くと、144496円。 交通費10000円、合計154496円。 これに対して、社会保険料22290円。 差し引き132206円。 う~~~ん難しい・・ 最低…

  • 2019/11/11 14:21
    十二国記、いよいよ終盤

    昨日は天皇陛下と皇后さまのパレードを見ていた。 皇后さまも、晴れ晴れとしたお顔で良かった。 お天気も良かったしね。 それにつけても、久しぶりだ。 天皇陛下と書かれているのを見るのは。 最近は天皇、皇后という記述が多くて、陛下が付いているのが珍しい。 でも、こういうのは習慣だからね。 陛下とか、閣下とか、基準がちゃんと有るだろうから、ちゃんとつけた方が良いと思うけどね。 まったく!! 風邪が治らなくて土日と寝込んでしまった。 寝込むと起きられない・・ 多少無理しても、ちゃんと起きて動いた方が良い気がする。 どのくらいダメだったかと言うと、 十二国記が発売になったのに買いに走れなかったくらい。 そ…

  • 2019/11/09 18:28
    綺麗な富士山見てきました

    6日に山梨まで綺麗な富士山を見に行ってきました。 空は秋晴れ、富士山はクッキリ。 今までで見た一番の美しさです。 忍野八海も廻ってきました。 平日だと言うのに沢山の人出。 聞きなれない言葉です。 中国や台湾からお出での観光客の皆さんだそうです。 お店のお婆ちゃんも知らない言葉(中国語らしい・・・)で対応しています。 凄い!! 富士山パワーを頂いて、年内頑張りたい私です。 最後までお読みいただき有難うございました。

  • 2019/11/08 13:20
    多少の不調は寝るのが一番の薬

    眠っていると、何かぜーぜーと煩い。 起きていてもその音が鳴りやまない。 そんな2日目頃、胸が痛くなってきた。 別に熱が出るとか、怠いとか言う事も無い。 そして気付いた。 そのぜーぜーは私の呼吸器の音だった。 胸が痛いのは、肺炎になりかかっている??? おー、ちょっと大変だ。 風邪薬を飲み、暖かくして、ご飯をちょっと沢山食べて寝ることにした。 と、言っても眠れない。 横になって本を読んで、ウトウトして・・、目を覚まして本を眺めて、ウトウトして・・ ほぼ16時間。 胸のぜーぜーが無くなった。 やはり寝るのが一番の薬なんだなぁ。と、つくづく実感しました。

  • 2019/11/06 00:51
    【ブログ運営】始めて1ヶ月目のPVアクセス数と収益は? 

    どんもーつむるですー ブログ開始して1ヶ月がたったので、運営報告をしていきます。 この記事では、PV数、アクセス数、収益、行ったことをご報告いたします。 ▼ちなみに前回はこちら 【ブログ運営】始めて1週間のPVアクセス数と収益は? 早速参りましょうぞ! 1ヶ月目の運営報告 PV数の推移 まずはPV数から デデン \約5800PV/ うん、絶対おかしんだよなぁ… 前回の時もそうでしたが、この数字には

  • 2019/11/06 00:51
  • 2019/11/05 14:54
    意地悪する気じゃないんだけれど・・

    緊急受付の携帯番号が変わるので、留守電のメッセージを変えなくては行けなくなった。 誰が入れるのか、結構揉めるので、面倒くさくて前回は私が入れ替えたのだが、今回は新人君に入れてちょうだいと言った。 理由は、本当に恥ずかしいのだが、最近歯の調子が悪いのだ。 歯茎が緩い・・というか、ちょっと疲れると噛み合わせが悪くなる。 極端に滑舌が悪くなるのだ。 電話に出るのも嫌だけれど、それでは仕事にならないので、まぁまぁ電話は取る。 それで、「松田さん、電話のメッセージ入れてよ!」と言われ、 「私、噛み合わせが悪くてね‥云々・・」と言うと、「じゃあいいわ!」と面倒くさそうに言われた。 意地悪で言ってるわけじゃ…

  • 2019/11/02 00:25
    10月27日

    ライブスペクタクル NARUTO~暁の調べ~マチネ公演観劇しました。もちろん、輝馬くんが出ているから・・・٩(๑>∀ <,,)♡ヤバイ!!もう一回見たい!!…

  • #介護ヘルパー
  • 2019/11/01 14:50
    孤独への憧れ、孤独への恐怖

    年を取ってくると、孤独への憧れが深くなる。 そこで、audiobookの諸富祥彦講演CD「深く孤独を生きる」を買った。 講演CDはチラ見ができないので難しい。 それに高い!! 買ったすぐあとで、半額セールなどに出ていると、ちょっと損をした様でイラっとする。 孤独は悪い物ではない。というような話だけれど、今の私には響かない。 それよりも 嶽神伝 風花 (下) (講談社文庫) [ 長谷川 卓 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 文庫・新書 > 文庫 > その他ショップ: 楽天ブックス価格: 858円 に出てくる「二ツ」が山で一人で過ごす描写の方が心打たれる。 岩屋に1人で冬を過ごす用意をする。 …

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用