ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。次元移動編【1話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【最終話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【11話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【10話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【9話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【8話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【7話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【6話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【5話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【4話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【3話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【2話】
体脱で教わった意識の訓練。ワープ編【1話】
テレサ・テン(鄧麗君) 「愛人」 =思い出す音楽 その221=
テレサ・テン(鄧麗君) 「つぐない」 =思い出す音楽 その220=
爛漫☆松坂慶子
いしだあゆみ 「あなたならどうする」 =思い出す音楽 その219=
花嫁人形☆芹洋子
わかれ道☆渡哲也・いしだあゆみ
いしだあゆみ 「ブルー・ライト・ヨコハマ」 =思い出す音楽 その218=
河口恭吾☆桜
サクジロー5 ~キュートなメジロちゃん~
川はいいな☆山口崇・林隆三・津坂匡章
松崎しげる 「愛のメモリー」 =思い出す音楽 その217=
悲しき天使☆メリ-・ホプキン
ロコモ-ション★リトル・エヴァ
松崎しげる 「WONDERFUL MOMENT(ワンダフル・モーメント)」 =思い出す音楽 その216=
浅草キッド☆ビ-トたけし
今日は給料日。 やはり嬉しい。 一番嬉しい時は、給与袋を開く時。 私の会社は、今だに現金を手渡しなのだ。 とりあえず、全部私の物。 まだ、袋の中には複数の1万円札。 取り分けると、あっという間に無くなってしまうけど、2月の生活費は確保できた。 お小遣いもリセットできる。 女性全体で見ると、お小遣いは2万円台だそうだ。 独身ということは、自分の裁量で使えるお金は全部と言えば全部。 ちょっと区分が難しい。 私で言うと、Audoble月額 1600円 audiobook月額 1850円 アマゾンプライム 400円 kindle unlimitted 980円 はてなブログプロ 600円 これだけで、…
先日、職場の同僚たちとご飯食べに行って来ましたバイトちゃんが名古屋の子でね、名古屋には『イクラ丼、あふれるほどかけてくれる店があるんですよ~』って言うので京都…
なかなかに怖かった。 どんでん返しがいくつも有った。 「ぼぎわん」というのは、人の心理の奥にあるのかと思うと、実態が有ったり、いないと思う人がいたり・・。 新しいホラーだ。 ぼぎわんが、来る (角川ホラー文庫) [ 澤村伊智 ]価格: 748 円楽天で詳細を見る これがkindle unlimited で読める。 それが一層嬉しい。 しかし、結局続編が読みたくて、3冊も買ってしまう。 シリーズ物の1冊だけ読み放題に入れるのは、すごく商売上手かもしれない。 怖いミステリーだけれど、買ってしまったけれど、これらを飛ばして、何か良い本が無いものか・・ だって、昨日の雪も上がって、今日は良い天気なんだ…
1月25日は「水瓶座時代」の幕開けとなる新月。 2000年代からは地球の歳差運動により、春分点がこれまでの魚座から水瓶座へ移行するとされています。 この後4…
1月11日の蟹座満月はドラゴンヘッドに重なり月食。月食の影響は約半年とも言われます。 「月」が支配星の蟹座満月や新月は通常でも強いパワーを放つとされますので今…
天気予報が当たってしまって、昨晩から雪。 朝方、そっと外を見ると、白くはなっているけれどそれほどでは無い。 ヤレヤレと思い、もうひと眠り。 いざ、出社と思うと、車が埋まっていた。 10cm以上は積もっていたか・・ 車の雪を下ろし、家を出たものの、外は皆さん徐行。 道はジェットコースターのように、ガタガタで滑る。 雪にハンドルを取られ、対向車線にぐっとカーブすること一度。 2時間もかかって出社した。 それからも降りやまぬ雪。 帰りにはどうなっているだろう。 会社でも、半休の人が続出。 最後までお読みいただき有難うございました。
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 主婦の独り言 50歳になってから物忘れのひどさが加速してきた気がします(-“-;A … 私は食べ物系(主にお菓子)のブログも運営していて、コンビニにもちょこちょこ …
会社の若い同僚が、新年会の前に高熱を発症して、新年会を欠席した。 体格の良い健康そうな人であるが、わりとよく体調を崩す。 話していると、前職が勤務時間が不定期なため、自律神経が崩れてしまったのだと思うと言っていた。 夜勤、早朝が多くて、食事も不定期だったし、トイレに行くのも大変だったので水分を取らない習慣ができてしまって・・ と言っていた。 それに比べると、定時で残業も無く、あまり作業時間が厳しくない。 そんな今の会社は、けっこう恵まれているという事か・・ 彼には規則正しい生活を心がけて、体調を整えて欲しい。 だって、まだまだ先が長いのだもの。 そんな事を考えていると、またまた甥が心配になる。…
お正月にね、お墓参りに行った帰りに、長男と甥っ子の合格祈願のため北野天満宮にお参りしたの。で、その時に買った合格祈願の梅の枝。ピンク色の可愛い花が咲きました。…
チビ娘の母親の体調が悪いらしい。 単身赴任の甥は娘にメールを送った。 できるだけ自分のことは自分でやって、お母さんを助けて下さい。 そのメールの返事は 「無理です」 小学校3年生の返事である。 ちょっと笑ってしまう。
甥が疲れてしまって・・と愚痴をこぼしてくる。 不安が心を占めてくる。 私に出来ることは・・ と、夜中にも考える。 出来ることはあまりない。 でも、頑張って自立しよう。 彼がいざという時、支えになれるように。 もっと健康でいなくては。 もっと明るく生きなくては。
病院の検診でした。 前回、肝臓の数値が悪く、考えてみたら市販の風邪薬を長期間飲んでいたからと思います。 今日は大分改善していました。 風邪薬といえど、何ヵ月も続けてはいけない。 見に染みました。 夕方、不審なメッセージ有り。 NTT東日本。 docomoならともかく。。 如何にも不審‼️ 最後までお読み頂きありがとうございました。
Audible で寝ながら「トッカン」を聞いていて、ふと目が覚める。 丁度主人公が、国税も相談すれば猶予も免除も有るのだと言っている。 税金は何処までも追いかけてきて、例え破産しても税金だけは払わなくてはいけないと教えられてきた。 延滞税も高利並みだしね。 勤めている人は、源泉で引かれるけれど、市県民税は前年所得に対してだから、当年の所得とマッチしていない。 その辺が苦しい所である。 へ~~知らないことも多いのだな。 単身赴任している甥に、少々の食品を送った。 美味しくご飯を食べて、睡眠を充分とって欲しいのだが、「仕事で死にそうで体調も悪い」とメールが来る。 ひどく心配だ。 こんな時は無力感が…
チビ娘に林檎を送るのに、箱が大きかったので、姉は家で萎れていた梨を一つ入れてやった。 家では何でこんな萎れた梨?と言っているね。と、笑っていたのだが。 チビ娘、風邪で寝込んで、その梨を美味しいと食べたという。 急に可哀想になってきた。
喘息気味で、咳が出てゼーゼーと自分の胸でも煩くて、その上ちょっと胸も痛い。 なんて事が1ヶ月くらい続いて、いい加減自分でも飽きてきた。 おまけに蕁麻疹で、眠れぬ夜が続いた。 喘息も治り、蕁麻疹も治り、 何もなく、夜眠れるという事の、幸せをかみしめていた。 食事も普通の、トーストとスープ、チーズ1切れ、果物としてミカン2つ、デザートにチョコレート1欠片。 これで充分美味しいじゃん!と感じられた。 これに面白い本でもあれば、私は幸せだと思う。 倹しい食事でも美味しいと感じられ、夜ぐっすりと暖かい寝床で眠られて、人生を楽しもうという意欲を持っていられる。 それは、庭の花でも良いし、毎朝見る山の美しさ…
「ミレニアム」を読んでいると、オートミールに牛乳を入れて、レンジで1分加熱するとオートミールが食べられると書いてある。 オートミールは時間がかかると思っていたので、意外な発見である。 今はオートミールも色々あって、レンジで数分というのも、じっくり炊き上げるものも有るようだ。 年々食事も面倒になって来て、つい手をかけなくても良い物になってくる。 コンビニのおにぎりも楽だけれど、第一に品数が少ない。 これといった魅力のある商品が並んでいない。 それは、多分、私が買いに行く時間帯が問題でなんだろうと思うけれど、補充がされていないスカスカの陳列棚である。 ご飯を炊くと、1週間くらいご飯を食べる。 流石…
チビ娘へ林檎を送るのにクルミを一袋入れて置いた。 長野県の東御市はクルミの産地で、セブンにクルミが置いてあったのだ。 新しい品種は殻が柔らかく、手だけで割れると書いてあったが、すでに他のものを買ってしまった後だった。 それで、チビ娘が「このクルミ、どうやって食べるの?」と、聞いてきた。 ラッコの真似して、お腹に乗せて石で割るのよ。 と、返事をすると、本当にやりそうなので、慌てて石を探して割ってお食べと言いなおす。 今の子供は栗もクルミもあまり食べないのだね。 昔は夜、新聞紙を広げて、クルミを割ってつまようじでほじりながら食べたものだが・・ 栗も茹でて、二つに切ってスプーンで掬って食べた。 今の…
久しぶりに姉と中華を食べに行った。 ラーメンの麺しかない「コーメン」と、餃子5個づつ。 それだけで満腹で、酢豚とか、春巻きとか、チャーハンとか・・頭は食べたいのだがお腹はいっぱいである。 長崎旅行のバイキングでステーキを3回もお代わりしたのが夢の様だ。 こんな状態で、沖縄飲茶50種類食べ放題、なんて役に立つのだろうか。 沖縄まで出かけて、チャーハンと春巻き食べて来ても仕方が無いな。 なんて考える。 だって、地元のチャーハンだって美味しいもの。 食事をどうしようかと、ぐずぐず考える。 夜は中華レストランで飲茶?? でも、2回はなぁ・・ TVを見ていたら、64000万円着服した団体事務員の女性が出…
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代美容&健康ネタです(._.)φ はやいものでスムージー生活をはじめてから3ヶ月以上が経過しました♪ 記事にしようと思いつつ・・ 毎日撮影している写真の数が増えてしまい、どこから話していいか分からなくなってきま
マサオの実家に行ったら 近所のお年寄りが数名集まって新年会をしていた。 とりとめのない雑談をしていて 旅行の話しになった時 昔は沖縄に行くのにパスポートが必要だったというので 80過ぎのAさんは認知症
実は今日、会社の同僚と外仕事に出かけて、お昼を食べていると、父方の親戚に会った。 大体、外で相手が気付ずかない時は、私から声を掛けることはほぼ無いのだが、今日は何で気が向いたのか私から声を掛けた。 父の実家に当たる親戚で、私の従弟の奥さんが一人で暮らしている??? いや、狭い田舎の事とて、ある日「〇〇のおじちゃんが・・」と噂話を会社の人がしていて、え~~~、あそこの家におじちゃんはいない!!と、びっくりした覚えがある。 その後、たまたま家に寄ってみると、男の人がいて、従弟のお嫁さんは「下宿人を置いたのよ・・」と言っていた。 別にもう何十年も前に旦那さん(従弟)を亡くし、娘達も自立させ、後は好き…
GU(ジーユー)で買ったオーバーサイズハイネックニットチュニックはシンプル&ゆったりとしたデザインで着心地も軽くて価格もプチプラでイイ感じ♪体型隠しにもおすすめのニットです。首元、裾、手先の部分が太めのリブになっておりオシャレさもアップ!カジュアルに着こなしたい方にもパンツとの相性は抜群なゆるニットです。
土・日で近くの温泉に行って来た。 そこでマッサージを受けたのだが、思いがけずに上手な施術であった。 足が痛くて歩くのに不自由していた姉が「見て見て!」と言う程、綺麗に歩けるようになった。 私もず~と続いていた、軽い頭痛が治った。 多分肩と首が凝っていたのだと思う。 歯の痛みも取れた。 温泉で体もポカポカして帰って来たのだが、 そこで何故か姉が風邪をひいた。 日曜日の夜からゴホゴホと始めて、殆ど夜は寝ていない。 それが続いて、今朝は立てなくなった。 2階で寝ているのだが、どうみても階段の上がり降りができない。 それで、朝、お布団を下におろして寝かしつけてきた。 何と言う事だろうか!! ほんの2日…
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納グッズネタで~す♪引っ越し(佐賀県→兵庫県)をしてから半年以上が経過しましたが・・キッチン(家)のつくりが変わったので冷蔵庫やキッチングッズなどの置き場所も変わりました。現在の冷蔵庫の置き場所は。。。↑
友人に電話ををして「変わりない?元気だった??」と聞くと 「凄く今日は疲れた」という返事 その理由は 知人から朝電話が有り「動けない、こんな時どうしたら良いのか」と言われる。 慌てて、その知人の所に行ってみると、大腿骨骨折で動けないでいたらしい。 奥さんは介護施設に入ってい居て、娘さんは名古屋で就職している。 息子さんは九州で結婚している方だそうだ。 ほぼ一人暮らし。 年齢は80歳、男性。 で、彼女は救急車を手配して知人を入院させ、娘さんに連絡したと言う。 娘さんは、名古屋から夕方には駆けつけたそうだけれど、 病院に付き添っていて、娘さんと交代して帰って来たが、疲れたよ~とのこと。 これからど…
私にはだいぶ年上の友人がいる。 だいぶ年上・・・ もう80歳になったと言っていた。 14歳ほど年上だ。 姉の様な存在である。 毎年野沢菜を漬けてくれる。 それを取りに出かけた時に、 ご主人と喧嘩をして、数日口を利かないと言っていた。 彼女は農家に嫁ぎ、一生懸命働いてきた。 ご主人は働き者の人で、時には「一緒に温泉でも・・」というと、 「一人で行ってこい」と言われるのと笑っていた。 それが、お金を使いすぎると小言を言うようになったと悲しんでいる。 勿論、彼女は派手とか贅沢とかは無縁に見える。 多分、ご主人は高齢になってきて、将来が不安になって来たのだろう。 だって、年金だけでは暮らしていくのは大…
朝は暗い空に雪が舞っていたが、午後から青空も見えて晴れてきて嬉しい。 チビ娘は寒いの大好き!雪って素敵!! なんて言っていたけれど、彼女達ほど若くないので、暖冬ウエルカムである。 お正月のお飾りも下げられて、明日は各地でどんど焼きである。 私が小さな頃は、夜大きな火を焚いて、お餅やら焼いてもらって食べるのが楽しかった。 キャンプファイヤもそうだけれど、何故か火を焚くのは楽しかった。 去年買い集めた缶詰めを、甥に送ってやろうと思い、一緒にいれるインスタントコーヒーと、オリーブオイルを買って来た。 甥は、うんともすんとも言ってこないけど、今を自分が生きるのが精一杯なんだろう。 自分がそうだったから…
皆さまごきげんよう♪本日はキッチンネタで~す♪佐賀県(マンション)から兵庫県(戸建て)に引っ越してきてからキッチンの仕様はもちろん、生活にもかなり変化があったのですが・・キッチン吊戸棚の収納に関してはあまり変化がないような気がしています(^
今日は天気が良くって、家を出る頃には朝焼けの北アルプスが綺麗。 こんな事だけでもちょっぴり幸せを感じる。 ミレニアム2 火と戯れる女 (ハヤカワ・ミステリ文庫) では、主人公リスベットは300億円の財産を手に入れる。 1年ほどを世界を旅行して周る。 ブルネイ旅行に行きたいなんて思っている私なので、 お金があるって良いね。と、ちょっと思ってしまう。 なんて思っていると、知り合いが車を買うという。 740万円。もうちょとで、田舎では家が買える。 更に、ゴーンさんは日本脱出に約50億円かけたという。 お金は限が無いねぇ。 私の勤めている会社、女性事務員が3人いるが、夫々顧客部門が違う。 前にも書いた…
昨日は思いがけず誕生日祝いを貰った。 自分でも忘れていたくらいなので、嬉しい。 誰かに甘やかしてもらうのは心地よい。 昨日は突然の雪で、このまま積もるのかと心配したが、雨に変わった。 もう雪かきをする元気が無いので、大雪は死活問題である。 年を取ると、思いがけない落とし穴が出てくる。 スタバで、持ち帰りコーヒーの紙コップが可愛い。 妙に気に入って、毎朝このカップに頂き物の、ほうじ茶ラテを入れて車に乗っている。 こんな事が嬉しくて仕方が無い。 安上がりな喜びである。 何故か安上がりな喜びに、より満足感を感じる。 例えば、足つぼマッサージにぴったりな石を見つけた時とか、 思いがけなく、いつも食べて…
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦の晩ご飯ネタです(._.)φ 娘が大学生になり兵庫県に引っ越してきてからパパ(夫)は、ほとんど九州へお仕事で不在・・娘も課題などで遅くまで学校に残ったり、アルバイトや友人との遊びなどで不在が多く必然的に1人で食事を …
1年ぶりに遠来の友よりメールが届く。 元気でいるんだな。と、とても嬉しい。 チビ娘からも年賀状が届いた。 毎年婆さんからは年賀状を出しているのに、チビ娘は去年は年賀状も寄こさなかった。 だから、もう期待していなかったのだが、今年は遅れながら年賀状が届いた。貰うと嬉しい。 壁に貼った。 居間の壁には、チビ娘の画やら写真やらが随分と増えた。 ふとそれらが目に入ると、心がほっと温かくなる。 ただ単に、その存在が心を温めるのだから不思議なものだ。 別に優しい事を言ってくれるわけでも、お金をくれるわけでも無い。 と、いうより、ひたすら金食い虫なんだけれど。 健康で友人と楽しく遊んで、良い思い出を沢山作っ…
皆様ごきげんよう♪本日はお料理ネタ~♪お料理ネタは久しぶりですね(^^;前回の記事と姉妹ブログでアップしたお料理記事2つのリンクも下にのせておきます。興味のある方は覗いてくださると嬉しいです♪では早速、簡単に出来るダイエット料理を紹介したい
皆様ごきげんよう♪本日は100円ショップワッツ(watts)ネタ~♪ブロガーさんのお買い物記事を楽しく拝見しておりますが、いつもならはりきって参加する楽天のセールはお休みしました。最近セールの頻度も高いですし、ちょっと暴走してしまいそうな気
令和2年の初ブログです。 遅ればせながら、皆さま明けましておめでとうございます。 今年は鬱々とした老女の愚痴は止めにして、お金も無いけど、まぁまぁ楽しく暮らしている様子を書きたいなんて思っています。 さて、今日から初仕事、朝起きれるか??なんて心配していたけれど、ちゃんと起きれました。 良かった・・ 朝6時ちょっとの空は薄いブルー、雪を被った北アルプスが朝日に浮かんでいます。 早起きしないと見れない美しさです。 さて、今年もひと頑張りしましょう。 このお正月は、姉も私も風邪気味で、殆ど寝て過ごしていました。 起きるのは昼の11時か12時、夜も7時前には床についていました。 お節の用意も何もせず…
皆様ごきげんよう♪ 本日は更年期ネタ~♪ 前回のひとり晩ご飯の記事にはたくさんの応援をありがとうございました<(_ _)> ツイッターの投稿もいつもよりいいねを多くいただき嬉しかったです♪ ブログ★50代主婦のひとりおうち晩ご飯をアップ(更新) …
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら