ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
【50代から始めるアンチエイジング】おすすめの食べ物・サプリ・運動まとめ
アラカン女子のゴールデンウィーク|引きこもり充電&ピクミンブルーム散歩術
圧巻!「ロエベ クラフテッド・ワールド」@アラカン
波平54歳・フネ52歳という衝撃!
金属アレルギーでも安心!大人世代におすすめのアクセサリーブランド『STOORK(ストーク)』とは?
可愛げとは? 年齢を超えて愛される人の共通点
【花見に身が入らない】元々無いのに「失くした」と探すアラカン(汗)
2025年春ドラマで『対岸の家事〜これが、私の生きる道!〜』は展開が楽しみ!
#今日は寒い 〜昭和の寒い日は白金カイロを使ってた
Rock this Party MV Reaction
今年もアップした時給
「50代から綺麗になる方法」について考える
レイヤーを入れた最新ヘアにチェンジ@アラカン
アラカンの原田純子さんは学習塾を28年経営。そして役者も目指す二刀流女子
ダウンタウンがテレビにでなくなる。
皆様ごきげんよう♪本日はお買い物ネタ~です♪今更感満載ですが・・つい先日開催されていたお買い物マラソンで購入した商品をアップしたいと思います(;´▽`A``お買い物マラソン!スーパーSALE!購入した商品は1店舗!!!全然マラソンになってま
突然の雪も殆ど消えた。 松本城もコロナの影響で閉鎖になったままである。 高遠の桜も閉鎖になるという噂が流れている。 今年の桜は災難だ。 中国ではコロナは終息したというけれど、もうほとんどの人が感染して抗体ができたという事か? そうじゃ無ければ、陽性の人は居るという事だから、再感染爆発が起こらないのか?? それとも、突然変異して無害になったのか?? 終息したという意味が分からない。 今、ちょっと高いけれど、中国からマスクが入り始めた。 今まで日本国内では30%しか製造されていなかったというが、この所増産されてきている。しかし、国内産だけでは、市場のマスクの数は、コロナ前にまでは戻らないだろう。で…
皆様ごきげんよう♪本日は簡単デザートネタ~♪♪♪またまた更新が停滞しておりました(^▽^;)前回の記事でもお話ししましたが・・相変わらずツイッターを楽しんでおります(笑)ヽ(´o`; 食べたものを色々つぶやき過ぎているので今日はまとめての紹介ではなく、ひとつだけ
山奥の1軒家を訪ねる番組で、スタッフが奥さんに「こんな場所について来る事に迷いは有りませんでしたか?」(と、いうような)問いに対して、 妻が「この人を信じているので迷いは有りません。凄く良い人です」と答えていた。 上手く行っている夫婦でも、多少の波風は有るもので、愚痴も聞くので、このような手放しの賛辞には、ちょっとびっくりした。 良い人の内容は、食事を作って、片付けまでしてくれると言う。 以前、夫の棺に「一度も怒らず、暴力を振るわず、一生懸命働いて家族を養ってくれて、私は幸せでした」と書いたラブレターを入れた妻の話があったけれど、 女の幸せなんて、割と知れているのかなぁ。 怒らず(怒られないと…
志村けんさんの訃報にビックリしている。 ドリフの全員集合を見て育った(??)世代としては、感慨が深い。 70歳、まだまだ若い。 そんな時、取引先の男性が昨日亡くなったと連絡が入る。 まだ55歳。 雪掻きをして、自宅の前で倒れていたという。 脳梗塞であった。 いつ、どこで、何が有るかなんてわからない。 きっと、この55歳の男性も、後30年くらいは生きているつもりだったと思う。 今日、無事暮らせた事に感謝しよう。 最後までお読みいただき有難うございました。
皆様ごきげんよう♪ 本日は髪の毛ネタ~♪ 先日、白髪染めをしました。 40代に突入してから白髪が少し気になるようになり(最初は数本)、40代後半に突入してからは白髪の数も増え、物凄~く気になるようにな […]
皆様ごきげんよう♪ 本日は更年期ネタ~♪ 更年期(40代後半~55歳くらいまで)の症状は人によってさまざま(重い・軽い)。 症状の中のひとつに「イライラする」というものがある。 結構有名な症状だと思い […]
皆様ごきげんよう♪ 本日は美容(入浴剤)ネタ~♪ +++ 美容ブログ +++ 色々お気に入りの入浴剤がありますが・・ はずせない入浴剤のひとつが。。。 ↑こちら♪ クナイプのバスソルトです! 種類も多 […]
毎日、マスクだコロナだと言うのもなんだけれど、マスクがどこにも見当たらないので、マスクをしている人に訊いてみた。 もともと花粉症で、1年分は備蓄していて、それをチマチマ使っているという。 そうか、備蓄は必要なんだな。 これ(コロナ騒動)が落ち着いたら備蓄しよう。 メールに「マスク在庫有ります」というのが送られてきた。 見て見ると、1枚260円! ちょっと前は100円ショップで50枚入りが買えたのに! 流石に高すぎる!! いくら可愛いチビ娘の為とはいえ、手を出しかねる。 政府は、さらに月間1億枚のマスク増産と言っているが、それで、どの位効果が出るか?? でも、明るいのか暗いのか分からないが、中国…
月末となり、給与の計算をしていた。 まったく! 長野県の年収ランキング26位、4,457,400円。 女性の67歳平均年収は2,749,966円。 平均は平均で、高い人も低い人もいるので、一概に自分と比較はできないが。 給与計算をしていると、手取りの20万円というのはなかなか大変だ。 何しろ社会保険料が高い。 その上、市県民税の特別徴収などと言って、給与から差し引かれるので、ますます手取りが低くなる。結局払わなくちゃいけないお金だけれどもね。 総支給額を見ると、まぁまぁなのにね。 今朝ラジオで、外国人労働者がコロナの影響で、雇止めになるケースも有り大変困っていると言っていた。 お金をかけて、借…
チビ娘の疎開は、東京でコロナが多発し始めて、新宿を通るのが心配だと中止になった。 実はちょっと心配だったので、それはそれで良いのだが、電車の切符を取ったり、払い戻したり面倒な事だ。 ただキャンセル料を払ってしまった。 世界では、外出禁止令が出たりしている。 日本なら、ご飯を炊けばすむけれど、フランスの様に朝食のバケットを買いに行く様な地域では、食事もどうするのだろうと興味深い。 だって、備蓄もしていないだろうし。 この15日間について、誰か書いてくれないかな。 結局、トイレットペーパーといい、生活必需品は半月~1ヶ月分くらいは備蓄しておかないといけないんだな。 学校も4月からは開校するようだけ…
チビ娘が疎開してくると言うので、おさぼりしていた掃除もしなくてはいけないし、お金の用意もしなくてはいけない。 なかなか、急な話で大変だ。 もっと早く決まっていれば、30%引きのチケットが買えたのに、たったの10%引きである。 指定状況を見ると、1車両に4,5人。 まぁ、これならコロナも大丈夫だろう。田舎はのどかで良いねぇ。 星野リゾートの星野佳路氏が書いていたが、インバウンドに依存せず、小規模で国内需要だけを相手にしていた宿泊施設は、3月に客数が増加していると言う。 子供達が退屈して、小旅行に出かけているケースが有るんだとか。 何となくわかる。 コロナの出ていない地方に、マイカーで出かけて、小…
賃貸のひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年2月分の生活費===========================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)健康保険 3,900円 ゆうちょ (固定)共済保険料 2,000円 ゆうちょ (固定)PC無金利ローン 5,
長く使う家電などの品が壊れて買い替えた場合の費用とか、実家への帰省に掛かった交通費や孫へのお祝い金とかは特別出費として毎月の生活費に、入れないことにしました。賃貸ひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年1月分の生活費固定額=======
お彼岸のお中日なので、お墓に行って来た。 年々お墓のお掃除もお手軽になってしまう。 お墓の下で両親が苦笑しているかもしれない。 丁度、今は梅の花が満開。 車を走らせていても気持ちが良い。 天気が良いと、行楽気分であるが、自粛要請で、子供達はさぞかしつまらない事だろう。 例年なら、春休みとてTDLとかに繰り出している事だろう。 この辺は田舎で、本屋さんとかスタバはそれほど人出が減っていない。 そこそこの賑わいである。 さて、チビ娘は流石に長い休みに飽きてしまって、親も持て余している様子で疎開してくるという。 と、いっても3泊4日だけれど。 嬉しいけれど、ちょっと疲れる?? 最近は、うん!!と、力…
カテゴリに「ただの日記」を追加したので、これでダラダラとした普通の日常も書けるようになりました。いや、誰に気兼ねしとるんじゃ!て話ですが(笑)今日はお天気が良く暖かかったので、近くの公園に散歩に行ってみました。早咲きの桜なんでしょうね、満開
先日の事故で修理した愛車。 左のドアを取り換えた。 シルバーグレーなのだが、微妙に色が違う。 何故かツートンカラーになってしまった。 ご主人様(私)を庇って怪我をしたんだから、可哀想な事だ。 赤や黄色じゃ無いし、文句は言わない。 だって、「飛び切りお値引きして修理しました」と言ってもらったのだもの。 最後までお読み頂きありがとうございました
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納ネタで~す♪前回キッチン吊戸棚の収納記事をアップしたのですが、吊戸棚に関しては以前住んでいたキッチンと仕様はあまり変わらないという話しをしました。下にその時の記事リンクをしておきます(※クリックすると関
数日ボールペンを探していた。 普通の安い三色ボールペンだが、とても使いやすい。 良くあることだが、黒インクが減ってしまうので、黒インクの替え芯を10本買った。 次に赤インクが減ってしまい、赤インクの替え芯も10本買った。 ついでに青インクの替え芯も買う。 それなのに、本体のボールペンを見失ってしまったのだ。 珍しくないので、文房具屋に行けば売っているのだが、何故か失くしてしまった物に執着している。 ガサゴソと数日探して、ふと見ると、当然の様な顔(?)をして納まっていた。 何故か、これが非常に嬉しいのだ。 買えば多分300円もしない商品だと思う。 この様に、大したものでは無いものを、しつこく使う…
常日頃、私はごく平均下だと思っているので、女性平均寿命87歳、健康寿命75歳は当然だと思っている。 しかし、先日車の衝突事故を起こしてから、「明日の事は分からない」と思い始めた。 だから、もう少し我慢して、楽になったら遊ぼう。とか、思っていると時期を失うかもしれない。 年金も貰うのを我慢して、もう少し繰り下げて・・なんて思っていると、貰いそびれて終わるかもしれない。 ご飯も、ちょっと食べ過ぎると、調子が悪い。 欲をかいて食べるなんて事が出来なくなってきた。 つまり、欲望を繰り延べると、満たせずに終わる可能性が高くなってきたということだ。 audiobookで「星を継ぐもの」を買う。 星を継ぐも…
ココガーデンリゾートオキナワ4日目 この日は晴れ。 やっと晴れ。 でも、もう帰らなくてはいけない。 やっと、南国リゾートの様な景色。 美味しい物を食べて、綺麗な部屋で只眠る。というような旅だった。 浴室はちょっと古いタイプで浴槽と洗い場が別のような造りだが、薬湯の入浴剤を持って行って、毎日温泉気分で楽しかった。 食べて寝るだけならば、家に居ても同じじゃないかと姉に言うと、暖かい部屋で(我が家は寒い・・)誰も来ないので安心して眠れたという。 (姉には新聞屋さんとか、セールスとか、銀行とか、ご近所とか、結構ストレスなんだそうだ) 沖縄の人は、皆さん優しかった。タクシーの運転手さん、道の駅のお姉さん…
とは、何だろうか。大声で怒鳴る人、睨んでくる人、無表情の人、乱暴な人、事件の犯人、子供の頃のあの先生にゾンビにピエロに悪役レスラーとゴリラとエトセトラ。たった一秒で挙げてはみたが、これらはどれも本質を捉えてはいない。全てを結びつける共通要素をもう一秒だ
この日も雨。 11時から「イルカと触れ合う」というプログラムを頼んであるのだが・・ 朝ごはんを食べて、渋る姉に、沖縄に昼寝しに来たんじゃあ無いでしょ・・ 10時半に雨が上がったら行こう!!と励ます。 小降りになったので、シャトルバスでルネッサンス沖縄へ きん君という男の子のイルカまで案内される。 この日は強風。 いけすの周りの浮き通路が揺れて怖かったけど、帰るわけにもいかず、恐る恐る進む。 手に鼻でタッチしてくれたり、喉を撫でさせてくれたり、ジャンプの水しぶきをかけてくれたり大サービス。 何しろこんな天候、2組4人だけのプログラムで、たっぷり遊んでもらった。 帰ってお昼。 また中華ランチ。この…
皆様ごきげんよう♪本日は50代主婦のつぶやきネタ~♪主婦のつぶやき・・・(*'-'*)お久しぶりです[壁|_-)チラッ今日から娘(大学生)は東京に住んでいるお友達(小学生からの親友)の家に遊びに行ったので・・またしばらくひとり暮らしです。※
オレ様は目を丸くした。近所の薬局に、連日行列ができているじゃねーか。なんでも新型コロナウイルスの影響で品薄の、ティッシュやトイレットペーパーを買うための列だそうだ。各地で同様の事態が起きているみたいだが、実際は国内でティッシュの生産が止まることはないとか
クルマの希望ナンバー、意味を知るとおもしろいって話し。
▼『道の駅彼杵の荘』で”そのぎ茶ソフトクリーム”堪能したら『立岩展望台』で茶畑広がる景色堪能♪▼
ゴールデンウィーク、旅先での運転にご用心!ご当地ルールを知って安全・快適なドライブを!
《車中泊&キャンプ飯》うまいレトルトカレー探訪!#140 「妖怪ファミリーカレー」
風景印(184) ひのまる公園に行って、その歴史を知る <札幌北四十一条郵便局>
▲ご当地ソフトはイチジク味♪久々の『道の駅豊前おこしかけ』で有名な”みやこハム”のベーコン購入▲
ご当地ポスト(46) 春爛漫のポスト<札幌大通郵便局>
ご当地グルメで晩ごはん・おうちカフェ
風景印(183) 早春の東苗穂公園に行ってみる <札幌東苗穂五条郵便局>
札幌で見つけた「とまチョップ」
札幌・街の一コマ : やきそば弁当
ご当地ポスト(45) なんとなく冬っぽい感じがするのだけど…<札幌大通郵便局>
「九州の絶品グルメを全国送料無料でお取り寄せ【九州お取り寄せ本舗】」
ご当地フルーチェ、
【関東のご当地商品】ヤマザキのランチパック 珈琲ゼリー&榛名牛乳入りホイップ
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 昨日のリメイク料理は。。。 ↑グラタン♪ 作り置きおかずや残ったおかずなどを使ってリメイクされる方も多い料理だと思います(^▽^) ▼前回の食べ物関連記事はこちら ※↑クリック
1日目。 松本空港は晴れています。 普通に淋しい空港窓口 もともとあまり混んではいない。 晴れた空、赤い飛行機。 嬉しいな。 夕方、日は暮れてきた。 那覇空港、心なしか人が少ない。 タクシーでホテルへ1時間。 今日はここまで。
イエスは、名前。 キリストはヘブライ語のメシア(救い主)という意味 イエスの話も、イエスは神では無いです。ヒーラー。癒すことにたけていた。 宇宙人と、天皇の混血です。 嫁さんも、子供もいました。 キリスト教のバチカンが、聖職者に奥さんや、子供がいるのは都合が悪かったのか、隠そうとしてました。 奥さんがマグダラのマリア、女の子、お腹には男の子がいました。2人とも隠れ今も血筋は、受け継がれて…
沖縄旅行が近づいてきて、そぞろ心躍る。 昨日は姉の機中での読物を買って来た。 私も2冊の本を用意した。 ちぎれ雲 柳橋ものがたり 2 (二見時代小説文庫) [ 森真沙子 ]価格: 712 円楽天で詳細を見る それぞれの陽だまり〜日本橋牡丹堂 菓子ばなし(五)〜【電子書籍】[ 中島久枝 ]価格: 660 円楽天で詳細を見る これで、飛行機の中は大丈夫。 おやつも用意した。 松本ー福岡は2時間。 おやつ食べて、コーヒー飲んで、外を見ながら本をチラチラ。 あっという間に福岡だ。 福岡では、時間をたっぷり取ってあるので、夕飯代わりにお饂飩食べて、ちょっとお夜食の用意して那覇へ。 7時半には着くかなぁ …
今日は高校受験日で、TVでは真剣な顔をした子供達がマスクをして机に向かっていた。 しかし・・ 良く皆さん、マスクを持っているねぇ。 さぞかし保護者は大変だったろう。 マスク転売が禁止され、「銭金には糸目をつけねぇ・・」という手段が使えなくなり、さてこれからどうなるか?? 市場にマスクは出てくるか?? 簡単な計算では、足りないけどね。 何しろ使い捨て。その上1日数枚使えと言うんだから。 でも洗って使うとか、布製のマスクが流行るとか。 思いがけない方法が出て来るかもしれない。 私も、マスクが手に入っていれば使ったろうが、殆ど使わない。 勿論家の中では付けない。 通勤の車中でも付けない。 勤務中も殆…
今日は快晴で、春!という日よりである。 日差しが強くって、あっという間に顔が赤くなり、シミの季節となる。 昨日は出先で、美味しいミカンがあって、姉は次男(チビ娘の父親の弟)に食べさせたいと1箱買って来た。 それで、姉が次男に「ミカンを取りにおいで」と電話をすると「生ものはそちらで処分してください」という返事。 なんやかんやと実家の近くには寄りたくないという意志らしい。 その割にはお金に困ると泣きついてくる。 この前は、飼っている犬の病院代が無いと泣きついてきた。 チビ娘の誕生日祝いを送るのに、お菓子を付けようと思うと、姉がお金を送ってあげるのだから、自分で買えと言え・・と、うるさい。 そんな事…
皆様ごきげんよう♪ 本日は50代主婦のつぶやきです(._.)φ 娘(大学生)が最近アルバイトをはじめたのですが・・ 学校に行った帰りそのままバイト先に直行→帰宅時間も遅く・・(夜11時過ぎ) 1人でご飯を食べる生活が多くなりました。 ※パパ
梅も咲き始めたのに、何という寒さ。 炬燵にしがみついて離れられない。 沖縄旅行の用意ができないよー 沖縄旅行、まよってはいない。 だって、キャンセルできないんだもの。 私にしては、大金なので。 旅行の用意を初めなくっちゃ! 最後までお読み頂きありがとうございました。
今日は朝から雲が気になって、変な形で手の指のように延びています。🙄 風って規則的に流れてるんでしょうか? 雲の形がえらい規則的に並んでることあります。 雲が作られるとしたら、海面とかの湿った空気が上昇して、上空にいくってことですよね、単純に言えば。
ブログでマスクを洗って使うという話が載っていて、少し心が落ち着く。 別に私は毎日マスクをしているわけでは無いし、通勤は車でしているので、不特定多数の人と密室にこもるわけでもない。 だから、マスクをするのは、銀行に行くとか、ちょっと私も用心していますというスタイルを見せる時だけだ。 だいたい、買いたくてもマスクは無い。 最近はドラッグストアーの前に「マスクは品切れです。入荷の見込みは有りません」と書いた紙が貼ってある。 益々品不足に拍車がかかる気がする。 だから、予防はマスク・・なんて言われると、ちょっとイラっとする。 しかし、使うたびに捨てないで、洗えばいいんだ。 所詮、防御力は無くて、スタイ…
今、世界の流れが、変わってきている話が出てますが、お金の支配そうの交代、この三月に何か起こると。よくわかりませんが 今の世の中を考えた時に、みんなが裕福になれるとは考えにくいです。 固定概念と言うか、今現在ならないと思っていますけど、仮になったとします。 お金持ちの人が、みんな幸せになれるように、 今みんなに均等にお金が回ったとします、 正直そのほうが、世界的にはいい訳だし、みんな自分が欲…
雪である!!雪!! もう3月だというのに・・ 今年は暖かいのか、寒いのか、よくわからない冬である。 いや、もう春か?? また、梅が高いだろうなぁ。 通勤路の道路工事が終わって、やっとホッとしている。 やはり、暗い細い道を走るのは心細い。 事故の後なので、余計に力が入る。 それで、いつものコンビニのお店に寄って、いつものお姉さんに挨拶をする。 年寄りの認知症予防にはコミュニケーションが大切で、憎からず思っている人と、お酒を飲んでハグして別れるのが一番だという。 お酒飲まないので、まぁ、喫茶店でお茶くらいだが、ハグするのは難しい。 年々(若くても無理だが・・)ハグする相手なんて無くなってくる。 だ…
ついにJALとANAが航空便を減便することなった。 さて、沖縄旅行も行かれるか?? そして、帰ってこれるか?? なかなか微妙だなぁ・・ 途中で何が起きるか分からない。 お金も持っていかなくては危ないなぁ・・。 福岡ー松本空港なんて、1日1便だから、減便したら帰れない。 会社も、もしも帰れなかったら・・ 仕事を頼んでいかなくちゃいけないかなぁ・・ 老婆心は募る。 最後までお読みいただき有難うございました。
自分が想像したことで世界が作られている、自分が必要とする事以外、想像しなければその情報は入ってこない。 Twitter にしろ、自分がフォローした情報が、自分の Twitter の世界を作っていくとしたら、 私が普通に見ている情報は、みんな全員と共有している情報だと思ってしまう考え方をしてます。 私がその事が見えているから、他の人も同じ情報を共有しているではないかと錯覚しますね。 フォロワー同士ならそうい…
ほんとに今日はついてない。 20日に車の接触事故で、ちょっとムチ打ち気味となる。 友人に、整形外科にかかっておいた方が良いよと言われ、病院へ行った。 そこの先生が「大丈夫、治るよ。診断書書くね。警察に出してね」とにっこりしておっしゃる。 保険会社の代理店の人に電話して、 「ムチ打ちぎみなので、整形外科にかかりたい・・」 と、言うとOKが出た。 「先生から診断書が出て、警察署に出すように言われたが・・」 と、言うと 「先生の言う通りにしてください」との返事 しかし、なかなか警察迄出向けず、通りがけの交番に持って行った。 お巡りさん曰く 「事故の管轄警察署でなければ受け付けられない」という。 私は…
今の日本人の人は、想像、創造、乏しいんでしょうか。 企画通りに、行動をしてるようです。 マスクも、他の国では、自作品がかなり見えます。笑ってしまうほどの物も有りますが。自力で生きる力を感じる。 これでないといけない、マスクを買う行動一つしかない日本人。プライドが高いの?恥ずかしい格好が出来ないってことでしょうか? ガスマスクまでは大袈裟と、思っている? では、心の底では、そんなに脅威ではない…
問題が起こったときに、逆が考えられるか、中国から、始まったこの事柄も、意味が有るとしたら。 ただの恐怖。不安事ではなくて、何故起こっているかを考えた時、答えが見つかる。🙄 問題が起こったとき、必ず答えも同時に出ている、という話があったと思います。 不安、恐怖に、反対的な意味の言葉は、安心、安堵(それまでの不安が無くなって、落ち着きを取り戻すこと)、愛とか 。 前書いたビンチはチャンス、何かを気…
金曜日に「不要不急の外出は控えるように」と言われ、街中は閑古鳥が鳴いているかと思った。 しかし、土曜日の本屋は、子供連れのお客で溢れていた。 休校宣言で、子供の本やDVDを買いに来ていたようだ。 スーパーは、トイレットペーパーの噂や、食料の買い出しで、これまたお客が溢れていた。 普段の日よりも混雑している気がする。 TVでは、中国は日本から送られたマスクや防護服によって、対日感情が好転していると報道しているが、同じTVが、尖閣沖には中国海警局の船が連日航行していると伝える。 それはそれ、これはこれという事だろうか。 北朝鮮は飛翔体を飛ばしたという。 今??なぜ??何のために?? 私には理解が及…
皆様ごきげんよう♪本日はスタバネタ~♪昨日はお寿司の記事をアップしましたが・・回転寿司の帰りにスタバに寄ってきました(*^-^)★お寿司の記事は下にリンクしておきます(※クリックすると詳細ページにジャンプします)今回の目当ては。。。さくらミルクプリンフラペチー
皆様ごきげんよう♪本日は主婦のひとりおうち晩ご飯ネタ~♪おうちでひとりごはんつい先日もひとりごはんの記事をアップしたばかりですが・・娘が大学生になってからひとりで晩ご飯を食べることが多くなり・・簡単・手抜き・楽チン料理に加え、時々コンビニグ
皆様ごきげんよう♪本日は実家&50代主婦のつぶやきネタ~♪主婦のつぶやき・・・(*'-'*)レポート提出やテストなども終わり、本日から本格的に春休みに突入した娘(大学生)。今日はお友達と京都まで遊びに出かけています♪相変わらずひとり時間をの
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納ネタで~す♪前回の記事(上段)の続きになります。収納が苦手なので・・自慢してお見せできるような美収納ではございませんが、現在のありのままの状況を公開したいと思います(笑)ヽ(´o`; 前回の記事も下にリ
皆さまごきげんよう♪本日はキッチン収納ネタで~す♪WEB内覧会*キッチン前回はキッチンのゴールデーンゾーン(調理台下)の引き出し収納の中身を公開しましたが・・今回はそのすぐ後ろ側に位置している備え付けの食器棚の収納の一部を公開したいと思いま
皆さまごきげんよう♪本日は(も)キッチン収納ネタで~す♪WEB内覧会*キッチン前回の備え付け食器棚収納記事の続きになります。★前回の記事は下にリンクしておきますので気になる方は覗いてみてください(※クリックすると関連ページが開きます)いつも
ワクチン接種後の体調不良(副反応と後遺症)について情報交換しませんか?
性格、能力、学歴、身体的、金銭面、家族、人間関係、年齢、会社… 人には様々なコンプレックスがあります。 それを力に変えたい/変えたという記事募集中です!! みんなで持ち寄って人生の糧にしていきませんか?
ジャンル問わず、ブログ書いてる方のトラコミュです。 ブログ書いたらトラックバックしてね! アダルト・勧誘は禁止させて頂きます。
ゴールドコースト情報館。
生きてきた人生の回顧と未来への希望を語る。旅に出ればそこで感じる歴史や自然、人々の暮らし、仕事をすれば仕事仲間の人生模様、またニュースなどを通じて感じる政治経済、現代社会の諸問題をテーマに。自分のアンテナが感知するあらゆることをテーマにします。
ハンドメイド品を含めて様々な形状・種類のものがあるストームグラス。 結晶ができる原理、そして天気との因果関係ははっきりしていないそうですが、見ていて楽しいのは確かです。 日々変化する一期一会の結晶を、皆で愛でてみませんか?
心の支えのきっかけづくりに! どなたでも
日頃感じた事、想うことなどつぶやいています。
自由やっていきます。私の言葉を誰かが見てくれていたとわかれば、幸せです。 もう少し生きてみよう。
Fallout1~4やNewVegas! FOシリーズの話題なら