国民が立ち上がるしか方法はない
ネットを見てるとNo.534。。。( ゚Д゚)
外国人は助けるけど、日本人は助けない岸田内閣
裏金自民党が違法行為の反省もなく憲法「改正」に執着。しかも市民の人権を制限する緊急政令を含む緊急事態条項と自衛隊明記にも固執。岸田首相は兵器爆買いで貢いだ「盟友」のバイデン大統領とともに引退せよ。
ネットを見てるとNo.513。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.492。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.491。。。( ゚Д゚)
ウンザリ岸田政権
ネットを見てるとNo.478。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.477。。。( ゚Д゚)
給与明細公開 定額減税記載あり
逆走して暴走するのやめてもらっていいですか?
ネットを見てるとNo.475。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.474。。。( ゚Д゚)
ネットを見てるとNo.472。。。\(^o^)/
リラックス方法を見つけることの大切さ〜⑤コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
ブレインフォグで会話が成り立たない〜④コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
豆知識 12 コロナ後遺症でよく聞くPS(Performance Status)とは?
豆知識 11 コロナ後遺症と関連があるME/CFS(筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労性症候群)とは?
食後の倦怠感〜③コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
家族のありがたみ〜②コロナ後遺症で休職から約3ヶ月間のエピソード〜
豆知識 10 傷病手当金が支給される条件とは?
筋肉痛〜⑦コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
ブレインフォグ〜⑧コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
豆知識 9 コロナ感染回数が増えると後遺症の確率が上がる!?
睡眠障害〜⑨コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
初受診〜⑩コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
①起床時の倦怠感〜⑪コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
②起床時の倦怠感〜⑫コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
コロナ後遺症で休職を決意〜⑬コロナ後遺症でも無理して仕事を続けた結果…〜
東京・大田区にあるLiliスペイン語サロンです。 日常の記録やスペインやスペイン語に関する話題などを、休み時間にほっと一息つく感覚でお便りします♪
もう4月ですね、はや~い年度初めですね、それなのに寒い・・・昨日は、中居関連の記者会見あったり韓国では、未成年の時に交際があったと言われてきたキム・スヒョンの記者会見があったり28日は南海トラフ地震のシミュレーション見直しの発表があったりと余り良いニュースは無かったです南海トラフの地図で見たら、日本全国に影響があって、もう日本は沈没してしまうんじゃないって思う程でしたね個人的には、キム・スヒョンの会見が一番気になりましたあれだけ泣かずに話して欲しかったかな泣きが上手な俳優と言われているから、演技でしょ?と疑われるかもまぁすでにいろいろと批判はされています今後どうなるのか、韓国で再活動は出来るのかな?まだまだ泥沼化は続くので、真相も判らないし遺族との争いが終わるまでどうにもならないでしょうが私としては復帰し...もう4月ですね
オスカーの五郎ちゃんのエサが切れたので、いつもの爬虫類ショップへ買いに行って来ました。月一回ぐらいの割で行きます。その日の店員さんにより、値段は一緒ですが、カップの大きさが違い、量も、まちまちです。??お店の前が、ららぽーとなので買い物してきました。ロピアで、野菜と筋子と鯨ベーコンと海鮮はみだし巻きとビンとろと鰻を買いました。野球を見ながら、ビールと共に頂きました。近本選手と中野選手と小幡選手がスタメンで出場。榮田捕手が今期初スタメンでした。残念ながら、負けましたが、近本選手が打って中野選手が送って、小幡選手は盗塁を決めました。前のオスカー君は、レッドタイガーオスカーで、人工改良種でした。たぶんメス小さい時に購入して、育てたので、性格はおとなしく、私が『オスカー君』と呼ぶと寄ってきて、水槽に手を突っ込んで...我が家の熱帯魚たち
今年もユスラウメの花が咲きました。小さな可憐な花です。実をいっぱいつけてね。as板。息子の友人が、「お母さんに!」と、お土産を買ってきてくれました。ありがとう。美味しくいただきました。先日、ゲームをしていると、突然画面が暗転しました。前から、電池の減りが早くなったのと、タッチをしても動かなかったり、固まったりしていました。息子に見てもらうと、バックライトがダメになっているそうです。修理は出来るか聞くと、無理とのこと。タブレットの寿命を調べると2~3年と書かれていました。我が家のタブレットは7年ぐらい。よくもった方です。私には必需品なので、新しいタブレットを買いにつれて行ってもらいました。右が古いタブレット。左が新しいタブレットです。少し大きくなりました。古いタブレットは、画面は見えませんが、音は出るので、...タブレット
先週の26日、暴風と黄砂と花粉がものすごいだと言う事は書いたと思います。その後日談です。帰ってから顔を洗ったり、手を洗ったり、うがいをしたりをいつもより念入りにやりました。でも、次の日の木曜日喉がヒリヒリする痛みがありました。咳も出ます。ヘ嫌な予感がしましたが、その日は起きていられました。ところが次の日の金曜日にとうとう起き上がれなくなりました。その日は調理やお風呂の日なので、いつもより長くヘルパーさんが家にいます。熱を測ったり解熱剤を飲んだりしてベッドで寝ていることに決まりました。その場合いつものケア時間なければなりません。お昼にちょっと、夕方にちょっと来てもらわなければいけなくなりました。ヘルパーさんは私を心配してくれて、その時間変更に応じてくれました。ありがたいことです。水物や簡単に食べられるものを...暴風と黄砂と花粉に負けて
にほんブログ村こんにちは!東京都大田区池上にある★☆ Liliスペイン語サロンです ☆★アットホームな空間でスペイン語を学びませんか?どこからでも参加…
生きているだけで奇跡のような人生です。まさか自分がこんなに生きるとは思ってもいませんでした。日々想定外のことが起こり、長生きはするもんじゃあないなと思います。世間的に良い人は短命だったりもします。見なくていいものを見て、知らなくていいものを知りました。私の人生は嫌なとこの連続です。よかれと思ったことは時として仇になります。悪気はありませんが、相手は悪く取ります。謝罪ばかりの人生ですね。今さら死ぬ勇気は持ち合わせてはいません。出来れば穏やかな人生で終わりたいのです。皆さま方に置かれましては本当の幸せをつかみ取り長生きしてくださいね。生きているだけで奇跡のような人生です
だんだん体が動くようにはなってきたけど右手の神経痛が邪魔をする。今月は犬たちの狂犬病の注射が待ってるし、衣替えしなくてはならないし、庭の雑草抜きもあるし、なんだか力仕事が多いのよね。クロスケとサスケ。お母さんのお手製のご飯を食べて2頭とも立派で賢そうな犬に成長しています。一度、実物にお目にかかりたいわ・・・4月になったよ
雨模様なので歩く。自転車は使えない。しまむらまで行く。今更冬物は無かった。あきらめてアリオに行く。ここでも冬物の洋服は無かった。あきらめて下着だけ買う。ヒートテックは無かった。仕方なく夕食の材料だけ買って帰る。行きしなにやよい軒が混んでいた。入っては見なかったが表からメニューを見て以前よりも高いと思った。この店ご飯のお代わりが出来たと思う。定食やはどこも高騰だと思われます。サラリーマンはお弁当を持参しないと痛手ですね。ファミレス系もサイゼリヤ以外はどこも高騰です。サラリーマンもOLも主婦も高齢者もやりくりはたいへんですね。歩く
羽振りのいい時は父は良く外食に連れていってくれた。中華なら銀座アスターや留園だった。洋食はその頃あったコックドールと言う今で言うファミレスのような店にも行った。生まれて初めて子牛のカツレツなるものを食べた。その他にデパートのお好み食堂やレストラン街にも行った。渋谷には万葉会館なるものがあって、建物全体が飲食店のビルだった。中野のブロードウェイの横の道を行ったところにあった中華の店で食べたかた焼きそばは絶品だった。回転寿司の無い時代で、寿司は寿司屋のカウンターだった。良く行く寿司屋が一年中おでんを扱っていた。父は良くしたもので、私と弟にはおでんを先に食べさせてから寿司だった。それもカウンターの前に貼られている木札の右から注文しなければならなかった。右側から安いネタなのだ。私と弟はいつまでたっても高級なネタに...子供の頃の話
にほんブログ村こんにちは!東京都大田区池上にある★☆ Liliスペイン語サロンです ☆★アットホームな空間でスペイン語を学びませんか?どこからでも参加…
この日は色々な出来事が起きていて数え切れない程である先ずはーあんパンの日は木村安兵衛が開発した(桜あんパン)が4月4日に初めて明治天皇に献上された事にちなんで製パン関連事業を行っている株式会社木村屋本店が「あんパンの日」として記念日に制定しており年によっては月や週にサクラあんパン祭が開催されている1879(明治12)年にそれまでの嶐球藩を廃止「沖縄県」とし正式に「沖縄県」が誕生した4月4日1873(明治6)年犬の品種や犬種指定、ドッグショー開催を行う世界最古の「ザ・ケネルクラブ」がイギリスで設立。1973(所和48)年、ニューヨーク(アメリカ)にワールド・トレード・センターが正式オープンした。1982(昭和57)年にお笑いコンビ「ダウンタウン」が結成され活動開始。NSC1期生として入学した日2016(平成...4月4日は語呂合わせが良いのか・・
生きているだけで奇跡のような人生です。まさか自分がこんなに生きるとは思ってもいませんでした。日々想定外のことが起こり、長生きはするもんじゃあないなと思います。世間的に良い人は短命だったりもします。見なくていいものを見て、知らなくていいものを知りました。私の人生は嫌なとこの連続です。よかれと思ったことは時として仇になります。悪気はありませんが、相手は悪く取ります。謝罪ばかりの人生ですね。今さら死ぬ勇気は持ち合わせてはいません。出来れば穏やかな人生で終わりたいのです。皆さま方に置かれましては本当の幸せをつかみ取り長生きしてくださいね。生きているだけで奇跡のような人生です
オスカーの五郎ちゃんのエサが切れたので、いつもの爬虫類ショップへ買いに行って来ました。月一回ぐらいの割で行きます。その日の店員さんにより、値段は一緒ですが、カップの大きさが違い、量も、まちまちです。??お店の前が、ららぽーとなので買い物してきました。ロピアで、野菜と筋子と鯨ベーコンと海鮮はみだし巻きとビンとろと鰻を買いました。野球を見ながら、ビールと共に頂きました。近本選手と中野選手と小幡選手がスタメンで出場。榮田捕手が今期初スタメンでした。残念ながら、負けましたが、近本選手が打って中野選手が送って、小幡選手は盗塁を決めました。前のオスカー君は、レッドタイガーオスカーで、人工改良種でした。たぶんメス小さい時に購入して、育てたので、性格はおとなしく、私が『オスカー君』と呼ぶと寄ってきて、水槽に手を突っ込んで...我が家の熱帯魚たち
東京・大田区にあるLiliスペイン語サロンです。 日常の記録やスペインやスペイン語に関する話題などを、休み時間にほっと一息つく感覚でお便りします♪
大好きなゴルフのこと、スイングの直し方(なかなか直せないけど)、今やっている練習方法など。子供の頃からの便秘も解消しつつあるのでそのことも書いていきます(^^)少しでもお役に立てることがあれば嬉しいです。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)