大好きなシャンソン歌手の歌を聴きに行った。しばらくぶりで行っても久しぶりに会っても私のことは覚えていてくれた。終演後の握手会では後ろに次の他人がいて話が出来なかった。手紙でも書こうかなと思う。母の介護のこと。特養に入れたこと。入院したこと。主人が髄膜種や慢性左硬膜下血腫に2度なったことや、てんかん発作を2度起こしたことなど書きたいと思う。彼女の歌からは元気をもらっている。終演後にロビーに顔なじみにファンの他人が数名いたが、馴染めないのでさっさと帰った。どこでも馴染めない。そもそも他人と合わせるのが苦手です。仲間を作るのが苦手です。みんなでつるむのが苦手です。集団行動が苦手です。他人の指示通り動くのが苦手です。自ら友達を作るのが下手です。やっとできた友達も年上ばかりなので疎遠になります。話がそれてすいません...しばらくぶりで手紙を書こうかな?
今日は、月に一度の父母の会OGランチの日全員揃うと6名ですが、今日は一名欠席でした。いつもの待ち合わせ場所に集合。だいたい集まってから、どこへ行くかを相談します。フランス料理がいいと言う人の意見は、今回は却下和食は?あそこのお店に行ってみる?と言うと、もうやってないよって高槻は、よくあります。この間までしてたのにってことがね。それで、和食のお店のオーナーが同じのお肉のお店に行ってみることに。年を取って元気でいるには、お肉がいいそうですよ。店内は、焼き肉のお店なのに薄暗いのです。ランチタイムはもう少し明るくてもいいのにね。でも、とても素敵なお店でした。私が注文した「石焼ビビンバランチ」石焼ビビンバなんて久しく食べていなかったのですが、めちゃ、美味しいしお肉も炭で焼くのですが、これがまた柔らかくてたれも美味し...父母の会OGランチに行ってきました
お立ち寄り頂き ありがとう御座いますm(_ _)m 今朝はスッキリ目が覚めたので 午前中から、ラブラドール君と プードル🐩ちゃんを、 別々に散歩にに連れて行き 洗濯物🧺も干して 片付けも出来ました^ - ^ その後トレーニングに 行ってきました。 カーブスでプロテインの...
コンサートに行く。コロムビアのマンスリーライブに行く。お目当てはクミコさんです。合田道人さんの司会で伊藤咲子さんとクミコさんと江河愛司さんが出られる。江河愛司さんだけは知らないが、伊藤咲子さんは知っている。伊藤咲子さんはファンクラブの「ひまわり隊」が着ていてすごい応援だった。私はクミコさんが歌う歌が大好きです。今日も越路吹雪さんの歌や金子由香利さんの歌を歌われました。終演後にCDを買えば握手が出きると言うので並んだ。私の番が着て、クミコさんに握手をしてもらう。話はいろいろあったが、後ろにも他人がいることや時間の関係で話は思うように出来なかった。それでもクミコさんは私のことを覚えていてくれました。「ちいちゃん」です。終演後に握手をしてもらい私はさっさと帰りました。クミコさんには手紙を書きたいと思います。長い...長いこと書いていなかった手紙
5月15日は、色々な事が記載されている&沖縄復帰記念日&国際家族デー&jリーグの日&水分補給の日&ヨーグルトの日等少しずつ熱くなる日も多いのか運動公園外苑を廻る時など(水)が飲みたくなるので水のボトルを用いて歩いて廻る早朝なので2周する位が、ちょうど良いのだ帰る頃は汗もかきハンカチで拭くくらいだがこれから、先6月は雨が多くなるけれど最近の天気模様もクルクル変わるので油断は出来ない!先ずはその時々の体調に合わせて頑張ろう!・・・・・・・・・・・・五月の半ばとあってか?・・
最近duolingoというアプリをYouTubeで知って中国語と英語を初めました。無料の範囲でボチボチと💦パソコンが乗っている台は、母が施設で使っていたベッドサイドテーブル購入して直に亡くなったのでほぼ未使用。部屋の片隅においていました。コタツを片付けたのを機に勉強机に
なんと!!フラ ワークショップが開催されますね!!!(^o^)/踊らないと(〃艸〃)ムフッ楽しみですね🎵にほんブログ村人気ブログランキング...
今週(8日から14日)は気忙しく追い立てられる様に気持ちがアップダウンしていました。これからを生きるためにやっている行動、理解されず悲しい思いもしました。その中で具体的に動いて協力してくれる人のおかげで心が折れることを防いでもらっています。本当に「介護保険」が利用者に寄り添うものでありさえすれば、今やっていることはやらずにすみます。現状維持さえ可能なら今のままでやって行けるのです。なんで減らす、それも生活出来なくなる程に減らされるのでしょう。意味が分かりません。具体的に書けないのがもどかしいです。全て完了したらいつかお話しようと思います。もうしばらくお待ち下さい。世の中には旧態然とした決まり事かあり過ぎます。訳がわかりません。5月12日は「母の日」でした。母の姪っ子さんが、3回忌用に送ってくれたお花がカー...後悔先に立たず
世の中には他人のことをごちゃごちゃうるさく言う他人がいる。私の友人は毎月のように歌舞伎を観に行き、他のお芝居も見に行き、旅行にも行く。バス旅行などはご主人も行くようです。時には京都へ一人で行ったと言う話も聞きます。スポーツクラブに通い、毎日出歩いています。ご主人は外出が嫌いなようで、いつも自宅にいるようです。毎日のようにスポーツクラブに行き、夕方5時過ぎにお使いをして帰るようです。その昔友達だった他人は買い物はいつも遅くなってからスーパーに行き、値引きのシールの貼られたものを買ってました。節約家や倹約する人はスーパーの値引きのシールを貼る時間を知っているようです。肉や魚やお惣菜の類も正規の値段で買いません。我が家はその時間には夕食を済ませているので無理です。昔一度その他人の家に不用品があると言うので近所の...ごっちゃごちゃうるさい他人
北陸方面にお住まいの方 講演会のお知らせです。 2024年7月7日(日) 新潟県上越市 上越文化会館中ホール 開場 12:35 講演 13:10~17:00 入場料無料(事前申し込み優先です) 『これからの健康を考える ~医療・薬害・人口減少問題』
お立ち寄り頂きありがとう御座います^_^ 2泊3日で九州の 宮崎県に行ってきました。✈️ 2日目は海沿いのホテル ANAホリデーインリゾート🏝️宮崎に 泊まりました^ - ^ お部屋はこんな感じ⤵️ 窓からの眺め。 雨が降っていたので ちょっと残念😢 ホテルの中はとても...
昨日と打って変わって、晴天朝散歩中に娘ちゃんの出勤途中の車と遭遇!「おはよう。いってらっしゃ~い」11時に、Iさん宅にKさん、Tさんと私でお茶しましたよ。手土産に、朝からパウンドケーキにリンゴを小さく刻んで入れて焼きました。一切れづつラップに包んで、持っていきました。でもね。真ん中が半やけ!!!それは、息子ちゃん用にしました。写メを見せてもらった時に、可愛いぶうちゃんの写メを送ってとリクエストしたら、送ってくれましたよ。大きなお耳がピーンとしてる。なんともかわいいねあら、私のパウンドケーキも一緒に写してくれたんですね午後からは、韓国ドラマ「今からショータイム」「ソンジェ背負って走れ」を見ましたよ。夜は、阪神の中継がないから、古い「ローカル路線バスの旅」を見ていたら、長野県の白樺湖が映りました。今度行くから...ご近所さんとお茶しました
昨日はもの凄い強い雨が降りましたね。穏やかに晴れ上がって、ホっとしています💖☺♦イチゴムース♦生クリームを使わずに、ヨーグルトとイチゴでさっぱりとした、甘さの暑い時期にぴったりなデザートです💕☺食べたいと思ってお店で、見つからず、、そんな時には、楽しみながら。。作ろうと!〜材料〜■無糖プレーンヨーグルト1cup■イチゴ150グラム■砂糖大さじ1■粉ゼラチン1袋5グラム■水大さじ3■牛乳大さじ3■砂糖40グラム(甘さ控えめに)1フードプロセッサーで、イチゴと砂糖を入れてペースト状に砕く。2ゼラチンは水を入れて電子レンジで加熱する3耐熱容器に牛乳と砂糖、2のゼラチンを入れてさらにレンジで500W温めて1分混ぜる。43にイチゴ、ヨーグルトの順に入れて良く混ざったら器に分けて冷蔵庫...◇◇◇イチゴムースを作って🎶
二日前の日曜日に心友と共に浅羽ビオトープへ行く、初めて行く所なので駐車場もあり、数台の車も止まっていたそこへ車をおき砂利道を歩き、少し高い土手に出た日差しも強くなくそよ風に吹かれながら気持良く歩けた、そのまま下り進むと川の向こうに橋があり木々の合間から小鳥のさえずりを聴きながら広い芝生欠けた所にペンチもあり幾人かの人をしり目に、軽い軽食をとりそう遠くない所なので、また来て見ようと語りあった事でした!・・・・・・・・・・・・・浅羽ビオトープへ行く・・
午前中溝掃除だったらしい🤭2時の予約腹帯を預けて、御初穂料8000円をおさめる。戌の日なので盛況3組ずつご祈祷していただきました。その後、5時半に予約できたお店に行って好きなものを食べる。和洋折衷の居酒屋さんで美味しい〜ビールは私だけ🤣
今年の母の日は、息子から時計を貰いました。娘夫婦と孫が、カーネーションを買ってきてくれました。ありがとう。早速、母の神棚の前に飾って、母に『お母さんの孫が持ってきてくれましたよ。私はお母さんに何にもしてあげられなかったけど、おすそ分け。産んでくれてありがとう』と伝えました。デイサービスに行って戻ってから、いつもの内科検診に行って来ました。血圧は120で順調。血圧と入眠剤と顔の痒みのアレルギーのお薬をもらってきました。遅くなったので、母の日のお祝いもかねて「森」に予約して行って来ました。お店は、ママの出産のため数か月お休みされていました。「お店を再開します」とのお知らせが届いていたので、何度か予約を入れましたが、貸し切りや満席で行けていませんでしたが、やっと予約が取れました。お店に着くと上の長男さんが、家族...母の日「森」
我が家の隣のおばあさんは義母と同じくらいの年齢。一人暮らしです。耳がかなり遠くて季節の果物や庭の花をお裾分けするのにピンポンを押しても反応なし。仕方がないので玄関ノブに引っ掛けておくと翌日にはなくなってるの。別にお礼を言ってほしいわけではないので私としては「食べてくれたんだ」程度の安心と納得。それでも、庭の手入れで顔を合わせるとお話はするし、今日は荷物の不在票の手続きがわからない、というので息子が代わって手続きしていた。以前の住人の方とはこんな近所付き合いしてこなかった、と言ってくれるし裏の住人の方もおなじことを言ってくれる。うちとしては犬たちの鳴き声やそれを叱る私の声でご迷惑をかけている引け目を感じているんだけど、こんなご近所さんでありがたい。庭の花は満開。雨あがりでキラキラしてます。隣のおばあさん
ロベリアベゴニア。お隣の植木鉢の花です。今朝は、雨風が強くて、息子ちゃんをバス停まで送って行きました。ビニール傘が飛ばされるんじゃないかと心配した。朝散歩にも行けないので、スーパーにお買い物に行った後は、家でじっとしていたけどテレビっ子の私なんだですが、テレビで面白いものがないU-NEXTの方も、ポイントを使わなずに見たいものがない櫻井翔君のずいぶん前の「神様のカルテ」をみた。お昼の番組で、業務スーパーとかしていても、私は行かないしパス。そんな暇な私に、元会社のN先輩から電話がありました。彼女は、ご主人を在宅介護されているけど、明るい方です。ご主人のやわらか食事を作るのが、大変だったようですが、最近注文しているそうです。家で作るのもメニューが、偏ってきたからっておっしゃってました。利用できるものは、使えば...テレビっ子はつらいよ
ワクチン集団訴訟→国を訴える国「わかりました。 賠償金払います。 なので増税します。」って事だよね…😑〓— TH (@hiro420418) May 11, 2024
こんにちは。 魂の医師+動物の通訳®原美紀です。 7月にアニマルコミュニケーション講座をいたします。Zoomです。 お話ししましょう、動物たち植物たちと! 7…
予定が合わず、1年ぶりにやっと実現🥂喋るばかりでなかなか、セルフアヒージョが進まない💦お刺身用ホタテ、えび、タコがメイン写っていなけれど、スモークサーモンのカルパッチョ&ディール玉ねぎピンクペッパー サラダフルーツポンチも作ってます。1歳下の友人お互い歳の
前回の続きです。 11日は ここに泊まりました。 お部屋は こんな感じ。ベッド🛏️は シモンズのベッドで快適でしたが 窓からの景色は、いまいちでした。 朝ごはんは ワゴンで日向夏の シャーベットを係の方が 持って来てくださいました。 甘酸っぱくて美味しかったです♪ チェッ...
1979年5月13日に、本州と四国を結ぶルートの一部である大三島橋が開通した日&カクテルの日―アメリカの週刊新聞で「カクテル」についての定義が初めて掲載された&メイストーム・デーバレンタインデーから約3ヵ月後、別れ話を切り出すのに良い日(5月の嵐)(メイストーム)本当にその国其の国で色んな事になっているが日本の大三島橋開通は、本州と四国を結ぶ事でどれ程多くの方が往復するのに便利になった事だろうそう言えば九州から東京へ行くのに汽車で海底トンネルで行った事を想い出した!長旅で疲れた事を随分前の事で日本の進化することは素晴らしい事である!・・・・・・・・・・・・大三島橋開通の日・・
にほんブログ村こんにちは!東京都大田区池上にある★☆ Liliスペイン語サロンです ☆★アットホームな空間でスペイン語を学びませんか?どこからでも参加…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)