日々の随筆や思いの丈を綴ったエッセイをトラックバックしてください。 ◆エッセー(エッセイ)とは? 自由な形式で意見・感想などを述べた散文。随筆。随想。?コトバンク・デジタル大辞泉の解説より(http://goo.gl/yiAfmc) ※宣伝目的のブログや2chまとめ等の転載ブログは非表示にさせていただきます。あしからずご了承くださいませ。
今日は、朝からお墓参りに行くので目覚ましをセットしておきました。最近、息子ちゃんが在宅勤務なので、朝起きるのがちょっとゆっくりめになっていました。だから、朝散歩と洗濯をする為です。忙しいったらありゃしない娘ちゃんと息子ちゃんと一緒に出発お天気がイマイチで、車に乗っていると小さな雨粒が落ちてきたでも、日頃の行いがいいのかなお墓参りしている間は、止んでいましたよ義兄嫁ふぃちゃんに、今日の午前中に行くと電話していたので、ピンポンを二回押したけど、返事がないそれに、家の前の所が電話かなにかの工事をしていて、義兄宅の駐車場に停められないし、トイレにも行きたいので、手土産を玄関の前に置いて帰り、途中のコンビニでトイレ休憩。美味しそうな「なめらかプリンパフェ」を購入して、コンビニの駐車場で食べちゃいました車を走り出してすぐに...お墓参りに行って来ました
トモandアイ
暖かい1日でした。今日は毛布、シーツ等山のように洗濯しました。よく乾きました。気温が高かったせいでしょう。それから、部屋の掃除をして終わったらもう昼食の時間です。あるもので簡単に済ませ、この間から気になっていた、韓国ドラマを見てまとめ、これから書きます。もう4時に近かったので、ニャンたちにご飯を上げて、散歩に出かけました。今日はかなりの人たちが散歩をしていました。公園では親子ずれが沢山いました。こんな所しか行けませんものね。途中で会った犬を連れた伯母さんと、ちょっと離れてお話しました。可愛い小型犬でした。こんなことでホットしますね。家にいればニャンコとおしゃべえりしますが。野良ちゃん、捕獲していますが、獣医さんが土日は止めてほしいとのことで、又月曜日から始めます。晴天で
一瞬一瞬を大切に!
毎日使う物色々あれどその日のありようで使うものも変わる例えば台所の物まな板・野菜包丁にお刺身包丁と最近はお肉などは料理ハサミ包丁を使う事が多くなったその時々でメニューも色々なので料理を作り終えて包丁・ハサミ包丁きれいに洗い拭いてしまうだが朝・昼・晩使うのでそれが当たり前になって感謝の念が薄くなっているお風呂は音声で言ってくれるのでその応答には「ありがとう」と言っているお風呂も湯船の中でお風呂に入れない人もいるだろうと難民の方の事を思うと申し訳ないと思うしゆったりした気分だと今日の自分の行動反省したりできるのだでも今日はパソコンに舞ったいつもの様にパソコンあけてボタンを押すが開かないあれ?パソコン周りを点検するがいつもと変わらないのにどうして何回もしてどうにかアプリは出たもののいつものブログアプリは開かない初めて...色々なものに対して・・
りりーの探し物
南沙織さん「ともだち」ギター弾き語りカバー YouTubeに投稿しました
今日は本日YouTubeに投稿しました南沙織さん「ともだち」ギター弾き語りカバーを紹介したいと思います2017年、まだ私がYouTubeを初めて間もない頃・・・この歌をスマホで録音してYouTubeに投稿しましたその頃はじゅうぶん綺麗な音で録音出来ていると思っていたのですがハイレゾ録音を始めてから昔の音源の音の悪さが気になるようになってしまいました「ともだち」もすごく気になっていた1曲・・・是非綺麗な音でもう一度投稿したいと思い一生懸命練習して昨日やっと投稿することが出来ましたリアルタイムではこの歌を知らないのですが・・・以前出かけていた演奏会でよく歌われる方がいてとても可愛くて素敵な歌だと思い自分でも演奏できるようになりたいと思い頑張って覚えました南沙織さんは当時おいくつくらいだったのかわからないのですが・・...南沙織さん「ともだち」ギター弾き語りカバーYouTubeに投稿しました
Peace Of Mind
夫の部屋の掃除。夫の部屋の隣にあるトイレに夫の部屋の臭いが漏れてきて臭いから。トイレがなぜ夫の部屋の隣にあるのか・・・まだ夫の症状が確定しないまま家の設計をしたので、最短距離で車椅子でも行けるようにと。だから、夫の部屋から直接引き戸を開ければ即トイレ。トイレはいつもきれいにしてあるのでトイレのにおいが夫の部屋に漏れることはまずない。まるで廃人の部屋。至る所に(例えば机の引き出しの中)ごみが隠してあったり、脱いだ衣類がクローゼットに放り込まれてあったり・・・きれいなのか汚いのかわからないので全部洗濯。4回洗濯機を回しました。息子とため息をつきながら3時間かけて掃除しました。それでもまだ道半ば。自分でできる、というので任せっきりにしていた私も悪い、悪いんだけどこれは・・・酷い。。。漸くまともな部屋になってきた夫の部...溜息
人間3人犬5匹・・・新築1軒
売れないKindle作家です。よろしければ下記の本をお買い求めくださいね。1冊300円と良心的なお値段です。AmazonKindleの本で検索してくださいね。よろしくお願いします🙇♀️⤵️売れないKindle作家です。
ちいちゃんのひとりごと
今日は、暖かくてホッとします。朝散歩の時は、ちょっと鼻水が出たりなんかして、空気は冷たかったですけどね掃除洗濯を済ませて、家でゴロゴロしていた私ですが、お天気が良いんだからとドラッグストアへ車の外の気温は、15度になっていた。息子ちゃん用のボディソープが第一の目的だったのに、相変わらず買い忘れたシェービングクリームは忘れなかったよ。ドラッグストアの中をウロウロしてたら、いいの見つけた寄る年波に負けるもんか毎日のエイジングケアにって、ほんまか以前に娘ちゃんから貰ったのとは、ちゃうけどいいかなスマホに歩数計がついていて、今日は、お店の中をウロウロしたのもプラスされて、5500歩みぞれの降った日は、家の中にずっと居たしスマホも置いたままだったから、120歩って今日の蓮ちゃんとナナちゃんなんて男前なんでしょママ、ソック...フェイスマスクでハリツヤ(^^♪
トモandアイ
マリアロケット スローライフ
今日は最近はまっております可愛い動画を紹介したいと思います年末年始にかけて特別番組ばかりであまり見たいと思える番組がありませんでしたなのでテレビでYouTubeを検索して色々見ていたのですが・・・めちゃくちゃ可愛い動画に出会い嵌ってしまいましたそれは、カワウソと猫の動画です今日紹介するモノはその方の出している動画の中でも一番可愛くて・・・私のお気に入りのモノです不思議なのはカワウソと猫の仲がとても良い事・・・この動画では猫にカワウソが抱き着いていますそれも抱きしめる感じ・・・見ているだけで自然と顔が笑顔になるくらい癒しも与えていただけます今年に入ってもコロナコロナで良い話題が少ないですので・・・是非この動画を見て癒しを貰ってくださいね本当に、信じられないくらい可愛いですよでは、これからもよろしくお願いいたします...最近はまっている、カワウソと猫の動画
Peace Of Mind
豪華俳優人たちによるコメディ感あり感動ありの映画のご紹介☆個人的にはかなり好きな映画です☆5段階評定なら文句無しの☆5つけちゃいます♪∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴ラスベガスを舞台に、仲間の結婚式前夜に巻き起こる騒動を描く。*上映時間:::105分*日本公開日・・・2014年5月24日*監督・・・ジョン・タ-トルト-ブキャスト・ビリー・・・マイケル・ダグラス大親友4人組の1人。知人の葬式で若い女にプロポ-ズし、結婚することになり親友たちをラスベガスに集める。パディとはパディの妻の葬式に行かなかったことが原因で確執がある。・パディ・・・ロバート・デ・ニーロ大親友4人組みの1人。妻を亡くして以来塞ぎ気味の生活を送っている。ビリ-には妻の葬式...こういう友達っていいですね~♪映画「ラストベガス」
今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!
思ったほど寒くは無いが予報によると1日中曇りのようだ曇りのせいか心も晴れないあれこれ家事を済ませパソコンに向かうと大きなあくびばかり出てくる朝起きるのが早いので眠気も出ててボートしている感ありだがパソコンも継続しているので大げさに言って自分との戦いだ!三日坊主だったので今番返しと色んな事に挑戦しているこれも又命短し・・と心の声が囁く先程洗濯物乾きそうでないので部屋の中へ入れたのに少し日が射してきたあれ!どうなっているの?ホットマットまで出して工夫して部屋干ししているというのにまるで眠気を消してくれるかのように頭に血が上ったのかスッキリしたお腹がゴロゴロいっている時計を見ると12時41分さーあお昼ご飯の始まり始まりところで何を?昨夜の残り物で済ませましょうか世の中には食べれない人もいると思うと・・ありがたいなぁ~...曇り空・・
りりーの探し物
面倒くさがり屋の小さな暮らし
再び大阪に緊急事態宣言が出されました。週2回のプール以外は極力外出を控えています。買い物も生協の宅配と、スーパーはメモを持って駆け足で。ブログで雪国の方たちの写真を拝見して、雪下ろしなど大変だなとため息をついています。大阪は寒いと言ってもまだ雪が降っていません。では、今年の1回目の一品です。〔①ポテトパン〕〔②ハムエッグ〕〔③オムライス〕①はテレビ番組で、ある地方で食べられているパンだと紹介していました。キャベツ・人参を細かく切って、青のり・ポテチを加え塩コショウしてマヨネーズで和え、パンにはさんでいます。②のパンは生協の冷凍パンで、オーブンで焼くと香ばしくなります。ハムエッグと野菜・果物。③は、息子作のオムライス。ピーマンの丸焼きと味噌汁。果物。〔①蛸とカニカマと白ネギの天婦羅・白菜の煮物・スパサラ・タコ塩焼...いつかの一品
ウエスティーに猫な日々
今日は、寒さもマシでしたよ。歯医者に電話して今日診てもらえるかと「11時に来てください」と言われて良かったです。歯医者さんに左奥歯が痛いというと、やり直すと言っていたから二三年前に違う歯医者さんで被せていた物を外し治療。下の歯があたって痛かったから、外して正解。痛みが亡くなったけど、被せ物を外した根っこに細い支柱が外れなかったそうです。来週は、それをどうするのかな?治療が終わってから、土曜日にお墓参りに行くので、お樒を買いに行きました。出かける時はまとめて行った方がいいもんね今日の蓮ちゃんとナナちゃん蓮ちゃん、昨日のゲリピーは治っていましたよ。私が朝食にパンを食べているのを、頂戴って。蓮ちゃんが、ひざ掛けを引っ張り出してきてみずくろいをしてから、寝ちゃいました。私は、今日は昼寝もせずなんか用事ってか、韓国ドラマ...歯医者に行って来ました
トモandアイ
お立ち寄りいただきありがとうございます😊 今朝も昨夜と同じく、 6時まで眠れました🤗 少しずつですが、睡眠が安定してきました。 でも二度寝はなかなかやめられないです(^◇^;) もっと早く寝れば良いのですが どうしても寝るのが夜12時になってしまいます とりあえず昔みた...
マリアロケット スローライフ
アーノルド・シュワルツェネッガーの超人的アクション映画「コマンドー」
本日ご紹介の映画は、アーノルド・シュワルツェネッガー主演のアクション映画。改めてすごい筋肉に圧倒されます!∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴娘を誘拐された元コマンドー隊員の超人的活躍を描くアクション映画。*上映時間::::92分*日本公開日・・・1986年2月8日*監督・・・マーク・L・レスターキャスト・ジョン・メイトリックス・・・アーノルド・シュワルツェネッガー元コマンドー部隊隊長。引退し1人娘と共に人里離れた山奥でひっそり暮らしている。・シンディ・・・レイ・ドーン・チョン飛行機の客室乗務員。電話中にテロリストグループのサリーに気に入られ付きまとわれているところをメイトリックスに目撃されてことから彼に協力するように依頼される。・ジェニー・...アーノルド・シュワルツェネッガーの超人的アクション映画「コマンドー」
今まで生きてきた中で一番幸せって思おう!笑おう!
私の人生道も後半になっている自分には自分に与えられた道がある・天与の尊い道があるどんな道かはしらないが他の人には歩めない自分だけしか歩めない二度と歩めぬかけがえのないこの道広い時もある・狭い時もある・登りもあればくだりもある淡々とした時もあればかき分けかき分け汗する時もある今日も「道を開く」の道の一部を書いて自分を鼓舞しているのだ!もう人生道も後半だが新鮮な気持ちで読めるそして今まで歩んできた事柄が走馬灯のように浮かんでくる若きし頃は少しの事で悩んだり、悲しんだり意気地なしだったり今思うとあんなことで悩み苦しむなんて心の狭さを感じるがこれも又長く生きたからこそ思えるのだろうその年齢・年齢で経験した分物事を深く読み取る事が出来る幾つになっても喜び・悲しみもあるが歳を重ねる程心に余裕が生まれてくるそして大自然にも物...私の人生道も・・
りりーの探し物
昨日、ヴェゼルのスマートキーの電池を交換しましたここのところ寒い日が続いていたせいか・・・昨日朝車に乗ったらスマートキーの電池残量が少ないという表示が出ましたヴェゼルは従来の車の様に鍵を鍵穴に差し込んで・・・回してエンジンスタートするわけでなくスマートキーをもっていればボタン一つでエンジンがかかる仕組みなので電池が切れると困ったことになってしまいます出かける時は急いでいたのでそのままにしたのですが・・・帰宅後主人お願いして電池交換をしていただきました電池交換の方法は車の取説に書いてあるので主人はいとも簡単に済ませてしまったのですが・・・力のない私では電池を取り出すまで行かないので本当にありがたかったです大概電池は2年ほどで切れますので・・・ヴェゼルに乗っていてしばらく電池交換していないな!!と思われた方はぜひこ...ヴェゼル、スマートキーの電池交換しました
Peace Of Mind
どうもこのところ物忘れが激しい私です。毎週水曜日の夜のzoomの参加を忘れ、旦那に「パソコン使っていいよ」と言う始末です。途中でスマホを見て連絡ありで気が付き、参加すると言う有様です。おまけに参加したzoomに自分の画像が映らないと言うアクシデントが!あきらめてスマホで入ろうとするも入れず、やっと入ったら出れないと言うアクシデントに!どうもzoomが苦手のようです。以前もzoomで自分の画像が映らないと言うアクシデントが…。昨日はあたふたして、あれこれしていたら映ったのに、映ったと思ったら終わりでした。どうも自分の予定を覚えない。学習しないようです。スマホのスケジュール帳もきちんと活用していないようです。そろそろ私も本格的な認知症かも?あっちこっちチケットを買ったのはいいが、コロナ禍で中止や延期に次ぐ延期です。...このところ物忘れが激しい私です。
ちいちゃんのひとりごと
裏の畑を「はる」が掘る。掘って掘って掘り倒す!そして、私の靴下を埋める・・・正月早々めでたい梅の花?土を掘り終えたはるの足跡。階段の上り下りも自由自在。うちの子になってきたあ!でもまだ自分の名前が『はる』だとは理解していません。叱るときの「こらっ」は分かるみたい・・・昨年10月19日生まれ、うちに来てまだ間もないのにずっしり重くなりました。MIXとはいえ大型犬になる可能性たっぷり。はる
人間3人犬5匹・・・新築1軒
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
日々の随筆や思いの丈を綴ったエッセイをトラックバックしてください。 ◆エッセー(エッセイ)とは? 自由な形式で意見・感想などを述べた散文。随筆。随想。?コトバンク・デジタル大辞泉の解説より(http://goo.gl/yiAfmc) ※宣伝目的のブログや2chまとめ等の転載ブログは非表示にさせていただきます。あしからずご了承くださいませ。
どんなにステキな奥様も、きっとあるあるおバカネタ。 そこの「しっかり奥さん」の仮面をつけた「ばかちん主婦」の皆さん、 あなたの書いたおバカ日記のトラックバック先はここですよ。
少年野球から中学・高校野球に頑張る子供達の応援サイトです!日々の練習や生活、親の頑張り等盛り上げましょう!!
買った物の感想などを気軽にどうぞ!!
「なんでも慣れだよ!慣れ!」 これはY君という知人の口癖です。 何をするにしても大事なことだ。うん。間違っちゃいねえ。 しかし、だ。 得意気にこの「ワンフレーズ」のみで解決されたらとうてい納得できない昼下がりもあるわけで。 あの人ゴスペラーズの右から2番目の人にめちゃ似てるわ〜って言われてもピンとこないわけで。。 三倉姉妹の佳奈ちゃんのほうがカワイイとかいわれてもどっちも一緒やんけ!って応える術しかないわけで。。。 ・・・・・・ たまには補足的なコメントがなされてもいいのではと思ったりする俺だけか。。。 とある昔、彼女とチワゲンカして連絡が取れない日が続くいたある日。 ダメもとで仲の良かった現役チェリーボーイズ代表のY君に相談を持ちかけてみる K「お前なぁ、乙女心が解っちゃいねえよ♪ まだまだ修行が足りねえなっ!」 K「オンナはな。お前みたいな奴をガッツリ嫌うんだよっ」 K「まあ恋愛でもなんでも慣れだよ慣れっ!そのうちなんとかなるって」 申し訳ないけど現役チェリーボーイにひたすら「恋愛に慣れろ」とダメだし喰らう僕。 いまいち説得力に欠ける。 ちなみに本人いわく、運命のヒトが現れるまでさくらんぼ将軍を「守り通して」「勝つ」のだそうだ。 その硬派っぷりにはある意味頭が下がるが ホステスの営業メールに本気でアタックしてるあたり 決して勝ってはいないと思う。 しかしそこはまた申し訳ないが現役スーパーチェリーボーイ・K君 とりあえず修行はしてきてる。。。 そんなK君にも彼女ができた。 そしてある日相談を持ちかけてきた。 「あのさ、M子のやつ最近やたら冷たいんだよね。」 やけに衰弱気味。らしくねえ。 心配すんなって。 「そうかな でもよ・・」 なんでも慣れだよ!慣れ! パァーっ咲いてパァーっと散ってこい! (かなりヤケクソ) そんなんじゃ納得できねえよ! by「なんでも慣れだよ!慣れ!」が口癖のY君
犬・猫・ウサギ… 動物好きな人の『日記』を載せてください。 動物好きなら内容は犬猫とかじゃなくっていいんです。 趣味や仕事の毎日、面白出来事、思ったこと、そしてペットとの日々。 条件は動物好きだと言う事のみです!! 好きな事をトラバしちゃってくださいな〜(*^∇^*)
ゎたしは 雨がふっても、 風が吹いても、何があっても、 アナタがそーとー好きだからっ★
旦那が変ってる...奥さんが変ってる... そんな夫婦のおもしろぃ言動を どんどんトラバして残しちゃおう〜♪ 【検索用語】 夫/妻/嫁/旦那/主婦/主夫/子ども/家族/娘/息子/ネタ/面白い/変わってる/日記/幸せ/休日/デート/会話/
物心がついて、始めてミュージシャンの詞がどういう意味なのか、理解しようと思った時、また、理解出来た時 他人には決して伝わりきらなくても、自分が、その歌で人生を変えるキッカケになった歌を、その時の気持ちを込めて表現する場所。 やさしくて、暖かい、場所にしたいです。
不満に思ってる事、疑問に思ってる事、くだらないこと。なんでもOK! ブログのネタなんて思いついたこと書けばいいよ★