今朝も2度でした。おぉ~さむっ!朝散歩は、ちゃんとニット帽も被って行って来ましたよテレビで、認知症にならない為に歩くのは良い事だと言ってました。5000歩から1万歩くらいで、歩き過ぎは良くないって。私は、4000歩だったからちょっと足りない今日は、買い物にも行かなくて、編み物も何を編もうかと思案中なので、ヒマ~~~我が家の息子ちゃんは、晩御飯をしっかり食べても、10時ごろにおやつを食べます。息子ちゃんが食べそうなおやつがないから、簡単なパウンドケーキを作ろうホットケーキミックスで、簡単に作れるものをYouTube先生を見ると、ホンマに簡単ホットケーキミックス150g。卵2個。牛乳50㏄。グラニュー糖50g。サラダ油50㏄。①卵を溶いて②グラニュー糖を入れて混ぜ③牛乳④サラダ油の順に入れて、⑤ホットケーキミ...パウンドケーキを作りました
神社の参道に咲く紅梅。(右はぼけているけど。) 冬に美しいですよね。 友だち桜さん、近影。 枝分かれしている部位を撮ってみました。 葉っぱが茂っている…
今、日本のドラマで見ているドラマ『女神の教室~リーガル青春白書~』北川景子さんのキャラが、思ってたのと少し違ったもっとクールな役だと思ってましたまだまだ録画が全部見れてないです『星降る夜に』一話目から来たか~って、知ってて見始めたのだけどね(^ε^)-☆Chu!!シーンこれも手話が出てきますが、silentとはまた違って明るいタッチで描かれてます『大病院占拠』Twitterでトレンドにあがってたので見始めたドラマ面白いのかどうかわからないですなんだか、青鬼は誰か?白鬼は誰か?とか予想してる人が多い3人は先に公開されたけど、顔見ても知らない人だった~、ごめんなさい(__)青鬼は、あの特徴のあるくちびるから、あの人だなとは思ってます白鬼の候補も、女性ですがいろいろ上がってますそれと、奥さん役の、比嘉愛未さんが...今見てるドラマとか・・・
昨日から身体がだるおもく、何にもやる気が起きないとにかく主婦としてやるべきことはしておかないとそう思い家事をこなして頑張った!だが何故にこうも体がだるいのか?見当つかずそうこうしているうちに次男が帰り身体がだるおもいの?と話すと体温計を持って来て熱を測ると37度6分きっと!風ひいたんだよすると途端に喉の痛さを感じたその後せきまで出始めてそうか?風邪ひいたんだ早く寝た方が良いよと言われて早々にお布団に潜り込んだ早く治りますようにと拝んで寝た・・・・・・・・・・・・・身体がだるおもい・・
今朝もお寒うございました去年亡くなった長兄の夢をみました。夢でもちゃらんぽらんあっちの世界でも、短気で迷惑かけてないかなぁ・・・朝散歩に行く前に、今日は普通ゴミの収集日なもんで、ゴミをだしたり、リサイクルごみを個別に取りに来てくれるので、玄関まで新聞などを出しておきました。個別に取りに来てくれる業者さんは、現金を紙に包んでポストに入れてくれます。30円くらいがほとんですけどね。でも、無いより夕方に、姪っ子のアッコちゃんが来てくれましたよ。おばあちゃん子のアッコちゃん、おばあちゃんが亡くなっても、時々顔を見せに来てくれます。京都の嵐山の方は、まだ、雪が残っているそうです。寒そうお土産を頂きました。この間、テレビで見た時に食べたいと思っていたから、超ウレピイあと、ビールに紅茶。私の好きな物ばかりありがとさんど...長兄の夢をみた
正解〓️生存能力高い— Great I (@hama66) February 1, 2023 華原朋美がコロナワクチン未接種を告白しましたね。 この人 アレな感じかと思っていま…
本日ご紹介の映画は、トルコのラブ・コメディ映画です♪∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴Netflix限定!個人教師をしている女子大生が学長の姪と知り合ったことでとんでもないトラブルに巻き込まれていくコメディ映画。*上映時間:::89分*監督・・・クヴァンチ・バルウヌキャスト・アズラ・・・ベンス・ソラル個人教師と称して様々なティーンエイジャーたちの手助けをしている女子大生。・ブラク・・・ハリット・オズグルサリアズラのアパートの上階に引っ越してきた芸術家。・ハンデ・・・ヘリン・カンデミールアズラに個人指導を依頼してきた大学の学長の姪で同じ大学に通う女子大生。∴‥∵‥...迷える女子の強い味方‼映画「恋愛アドバイザーにおまかせ!」
お立ち寄り頂きありがとう御座います😊 昨日の事なんですが 母が、玄関の横にある 部屋の雨戸を開けたら、 知らない男が玄関先に 男が立っていたそうです 男は、手に封筒の様な物を 持っていたそうで 母を見て 「郵便物をポスト📮に入れておきます」 と言って、慌てて帰って行った...
ラムサール条約が調印されたことから世界湿地デー、日本初の女性車掌(バスガール)が乗車バスガールの日だそうである随分昔の事だが日本で新婚喜んでいた「宮崎県」がしゅるうで新婚旅行のメッカであった!その時偶然にも父、母が弟二人連れて青島街道などをバスガールのお姉さんにとても親切にしていた事で父母も喜んでいた後に分かった事であるがそのバスガイドさんが義理のお姉さんになろうとはビックリした事が想い出されて偶に母が話してくれていた事を想い出す優しくて重い愛があり素晴らしいお姉さんであった事をバスガイドは高嶺の花で今尚その姿は変わりない偶に話すと教えられる事も多いし素敵なお姉さんの様になりたいものである・・・・・・・・・・・発車オーライー・・
きのう Instagram に東京タワーの画像を載せました。 『**東京タワーの根っこ付近から*空を見上げる。*そして、中には……*着物姿の...』 この投稿…
昨日のBDFの続きです!搭乗したときの座席のモニター✈️尾翼のカメラに切り替えて見てるとメッセージが⤴️さぁ~テイクオフです私は上空のこの青が大好き今回のメニ…
1月31日(金)オリックス劇場で開演された斉藤和義さんのライブに行ってきました。昨年11月25日のチケットを申し込んでいましたが、斎藤さんがコロナにかかり今年に振替になっていました。オリックス劇場は劇団四季を観に来て以来です。あの時は1階でよく見えました。今回は3階の10列70番。一番上階の端で後ろから3番目。最悪ですが抽選に当たらなかった人もいるので、チケットを買えただけでもよしとしましょう。斉藤和義さんのライブは息子は何回も来ていますが、私は初めてです。歌は息子がCDを買って歌っているので、私も聴いて数曲は知っています。小さくて顔は見えませんが、スクリーンにいろいろな写真が写し出され、音は良く響き、歌もギターもキーボードも堪能しました。知らない曲もいい感じで聴けました。知ってる歌も数曲歌ってくれました...斉藤和義弾き語りツアー「十二月~2022」
休み休み編んでいたクッションカバーが、やっと出来上がりました裏の方が上手く編めたんだった。編みあがったから、中に入れるクッションを100均に行って来たけど、思うようなのがなかったでも、仕上げてちゃいたいので、買っちゃいました。すると・・・蓮ちゃんが、なんじゃこりゃ!ってかんじで振り回したりして珍しく暴れてましたその後は、なんなんでしょうね。二人と寝ちゃった手編みクッションカバーの出来上がり
お立ち寄り頂きありがとう御座います😊 今日、やっと気力が湧いて ボクシング🥊に、行って来ました🚗〜😀 2週間ぶりかなぁ〜😅 今日も一番乗りで誰もいなかったので マスクを外して練習できました(*^◯^*) それでは、 ★今日のメニュー★ 準備体操 1ラウンド🥊 ...
とうとう私もキレた。母が毎日のように「頭に何かできているから見て!」と、言う。頭は何度見ても何も出来ていない。洗わないので汚いだけだ。私のパソコン教室の間に主人は一人でこっそりコープに行き、食べたいものと飲み物を買ってきた。まだまだ一人での外出はたとえ近所でも危ないと思う。昼間は昨日あんなに歩いたので私一人でコープに行った。行ったはいいがどうも主人の欲しいものを買ってこなかったようです。転ばず倒れず帰ってきたのはいいが、もしものことがあっては遅いのだ。主人に怒り、母にも怒った。悪気はない。お互いに悪気はないのだ。私は一日中家では母と主人のことを心配している。夜は夜で主人のお風呂の心配をする。転ばないか?倒れないか?なかなか出てこないと様子を見に行く。昼間は昼間で母の洗濯物もして、洗濯機を3回回して干した。...とうとう私もキレる
**東京タワーの根っこ付近から*空を見上げる。*そして、中には……*着物姿の...
この投稿をInstagramで見る 動物植物の通訳 MIKI HARA(@shizukanaki)がシェアした投稿
☆2月に入りました☆月初めにパワーストーンの記事を掲載しております。2月の誕生石は是非こちらをご参照ください!!アメジスト星座石はこちらから~☆みずがめ座☆☆うお座☆今回ご紹介するパワーストーンは・・・「エンジェライト」<パワーストーンとは?>長い年月をかけ自然の中で生まれた天然石、神秘の力で願いを叶え人々を幸せに導いてきた不思議な石!これがパワーストーンです!!人間が石を使い始めたのは約250万年前と言われています。絵画や狩り・建築など様々なところで使われてきた石。古代の人々は石には不思議な力があるとして儀式や護符・魔よけなどに用いて来ました。これがパワーストーンの始まりと言われています。<ストーンパワー>真珠光沢のある不透明なブルーが特徴のエンジェライトは、その名のとおり天界からメッセージを伝えてくれ...深い愛と平和をもたらす石「エンジェライト」
カレンダーを観ると「テレビ放送記念日」だそうである1953年(昭和28年)のこの日、NHK東京放送局が日本初のテレビ本放送を行った午後2時にそう言われれば以前何かの映画かな?東京の都民がテレビにかじりっいて押すな押すなで観入っていた事を想い出した!もちろん他県にテレビが入るのも遅かったに違いないましては九州地方に導入されるまでは随分時が長かっただろうだが大正14年3月22日にNHKの前身・社会法人東京放送局が日本初のラジオ放送を開始されたようであるなのでラジオ放送を子供ころより聞いて楽しんでいた夜には長編のドラマに聞き入ったものであるそう云えばテレビは私が中学時代に学校の宿直室にあり家から近いので幾人の友達と見せてもらう為行ったことを想い出す我が家にテレビが入ったのは大人になってからだった何にでも歴史があ...今日から2月初日は・・
2月1日。。。早いなあ~。。。。( ゚Д゚)あっという間に。。。2月。。。。。( ゚Д゚)年を取ると月日の経つのが早い??ジャネーの法則なるほど。。。。ふむふむ。。。ジャネーの法則は、「主観的に記憶される年月の長さ」を指したもの。「今現在進行している時間の体感速度」ではなく、「過去を振り返った時に感じる時間の長さの印象」まさにそれは、日々の充実感や新鮮さが重要との事。あくまで一般論ですが、幼い頃と言えば、単純...
今週(1月25日から31日)は予想通り大雪のため、家に籠城しておりました。でも私の生活を支えてくれているヘルパーさん達は道路がスリップしそうなため、車がノロノロ運転や箇所箇所で事故が発生したりして到着時刻が遅れがちでした。いつもより家を早く出てもそうらしいと聞いたし、口々に「すみません」を連呼しているので気の毒になり、ヘルパー派遣の事業所のサービス提供責任者(通称サ責)に「今週は予定がないので、ヘルパーさんたちに遅れても連絡さえくれれば待てますからとLINEして下さい」と、ショートメッセージを送りました。私の場合、身体介護と言っても(医療的なケア)がない、着替えとか洗面なので予定がない場合は余裕がありますから。重要なのは(必ず来てもらう)ことで、命の危険を犯しても「時間厳守」を求めているわけではありません...韓国に片想い
欠かさず観てるテレビ番組ある?▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようお疲れ様でございます。札幌でちょっと講習が✨夜は何年ぶりだろー。炙屋さ…
芸能人のブログをよく見ている。舞台などをしている他人は差し入れや楽屋見舞いが廊下に置かれた机に大量に並べてある。お弁当、サンドイッチ、パンにお菓子の類にデザートまである。出演者とスタッフが各々好きなものを取って自分の楽屋に行くのだろうが、見るからに大量の差し入れの写真が載っている。座長だったり、スポンサーだったり、出演者の誰かだったり、他の芸能人だったりするのだろう?とかくファンからの差し入れや楽屋見舞いと言うものはお目当ての本人にしかしない。ブログにファンからもらったものを載せる芸能人もいる。ただし他のファンに顰蹙も買うのか名前は伏せてある。私も好きな芸能人に差し入れをするが、高価なものを差し入れしたことは一度もない。そもそも楽屋に何人いるのかさえも分からないのだ。もう適当です。お店で買えば高いので手作...差し入れまたは楽屋見舞い
これは陰謀論なんかではなく 既に世界中で始まっている事実です。 コロナを5月から5類にするとか マスクを外すか外さないかとか はっきり言って もうどうでも良いことで揉めている内に EUでは 食品にコオロギ等の粉末を添加物として加えて良いと 正式に決定したそうです。 初めは5%までと少量から そしてだんだん割合を上げていくという 消費税と同じパターンになるのは確実でしょう。 炭素放出を軽減するた…
◆カレーの後は
極寒の夜散歩
【運動・勉強コンテンツ】⑭あなたを劇的に変える「運動脳」とは?
SwitchのFit Boxing&リングフィット アドベンチャー
海に仕事に 体がくたくたです(^。^)
【正月太り】ホットヨガスタジオLAVAで体験!!お得に入会キャンペーンも!!
テニスのこと
【要約】新年の健康目標にオススメ!鼻呼吸で疲れ知らずの身体になろう!『トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法』
【要約】新年の健康目標にオススメ!鼻呼吸で疲れ知らずの身体になろう!『トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法』
効果的なダイエット
【要約】新年の健康目標にオススメ!鼻呼吸で疲れ知らずの身体になろう!『トップアスリートが実践 人生が変わる最高の呼吸法』
【健康】腕立て10回でもいいから毎日やった方が良いなと思った話
ストーマと運動について考えてみた
勝手に筋トレ
運動量0なのに、アスリートの食事法の真似ってどうよ
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)