多頭飼い残ったわんこの変化
わんこ脳腫瘍 介護生活298日目*きなこお空へ
わんこ脳腫瘍 介護生活297日目*11日ぶりのご飯
わんこ脳腫瘍 介護生活296日目*少し元気に
わんこ脳腫瘍 介護生活295日目*昨夜は眠れてよかった
わんこ脳腫瘍 介護生活294日目*ホームドクターの往診
わんこ脳腫瘍 介護生活293日目*きなこ点滴へ
わんこ脳腫瘍 介護生活292日目*今朝は爪を切ったり耳掃除したり
わんこ脳腫瘍 介護生活291日目*また痩せてきてしまった…
VELOX 2歳になりました
わんこ介護中でも少しづつ前のように
わんこと散歩★昨日は中秋の名月
我が家のわんこご飯
我が家のわんこウィペット
シニア犬朝から大変だった日
道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ベトナム料理に手作りケーキ♪洞爺湖のほとりにあるお洒落カフェ『yucana (ユカナ)』
【虻田神社】白蛇の鳥居と龍脈パワーを体感せよ!北海道洞爺湖の最強スピリチュアルスポット
ニセコ高橋牧場(北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1)☆★サイロ展望台展望台☆★餃子の王将
【ツーリング】初めてのバイク同士でのツーリング【羊蹄エリアへ】
「自家製酵母パン研究所 tane-lab toya (タネラボトウヤ)」ワイルドで個性的!パン好きなら一度は食べておきたい洞爺湖町のパン屋さん♪
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5)
『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』洞爺湖温泉の中でもピカイチ♪ビュッフェも最高!
おすすめホテル情報 ー洞爺サンパレスリゾート&スパー
洞爺湖町 レークヒル・ファームでジェラート・・・(7)
洞爺湖ロングラン花火大会
デイキャンプ♪
洞爺湖ロングラン花火大会2025穴場スポットの場所どこ?近くの駐車場も徹底調査!
北海道ジオパーク・ジオサイト巡り2023 ④ 洞爺湖有珠山UNESCO世界ジオパーク
77 うたうように 沼田佳奈子陶芸展
犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
ゆーきんぐのブログ。アラフォーがついに投資始める。自分磨きダイエット。独り言。
40歳目前になって貯金がなく焦って、ギャンブルを辞め投資を始めました。この歳になると努力しないと老けていくので自分を磨いてイケてる側に向かう!まずはダイエット!いつかレーシックしたい。脱毛もしたい。
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
70代のユーチュバーさんのファッションが素敵で早速マネッコ!(笑)
ご存知の方が多いと思います💦70歳でYouTubeを始められたロコリさん!センスがいいのは勿論のこと、スタイルもいいし、お顔も可愛いYouTubeに「おすすめ」として出た動画を見てからすぐに「お気に入りに登録!」その後過去の動画を遡って全部見ました(笑)翌日、仕事だと言うのに朝
仕事から帰宅すると玄関にAmazonから荷物が届いてましたあら~母の日の贈り物ね~実は息子夫婦から「お母さん、母の日のプレゼントは何がいい?」と聞かれたので「電気毛布~」とお願いしていたのです(笑)================毎年こたつを片付けるのは梅雨明けの
昨日車のローン借りてる銀行からハガキが届いてました。残額を定期的にお知らせしてくれるやつ??その額約320万円。先は長いー今の所有している車は軽の新車230万円で買ったやつとSUVの2台です。新車を考えるとまぁ妥当。売れば残債は200万円く...
4月14日 月曜日今週かつおさんは出張で不在だ。なので洗濯物の回収はわたしの仕事だ。仕事の帰りいぶきの森へ。今日は茂造さんのだけだ。洗濯物の入ったレジ袋がずっしり重い。久々に便汚染だ。ガックリ。洗濯のことを考えどんよりしながら玄関に向かっていると廊下で黒田さ
4月17日 木曜日今日も仕事帰りに洗濯物の回収のためにいぶきの森へ。まずは4階の綿子さんのところから。綿子さんはちょうど食事を終え歯磨きの最中だった。最近いぶきの森の夕食の時間がどんどん早くなっている気がする。以前ならまだ食事が届いてなくて待っている状態だった
21連勤目終了ー日曜日の仕事は暇なのでお勉強に集中できました☆5月は学習強化月間と設定したので私も課題を掲げてそれに取り組んでおります。部署の皆はどう仕上げてくるのかも楽しみです☆と言っても発表形式ではなくて、発表したければしてもいいししな...
そろそろ40の大台になろうとしている我が家の息子たちの五月人形の『兜』・・・・・子供の日も終わったので片付けようと思たのですが、(もうみんなおじさんで子供ではありませんが・・・・・笑笑)ふと「これもいつかは私が人形仕舞い(兜仕舞い?)をしなきゃいけないなぁ~」と・・・・・
10日(土)は、1型糖尿病の再診日だったのでクリニックに行ってきた。 まずは、前記事 ↓ 夜中に低血糖 ~スマホ操作が解らん、夕飯にカレー~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ ・・・の、続きから・・・ 9日(金)21:23の血糖が99だったので。 そのま...
5月8日(木)①「神さま、助けて~」と心の中で叫びつつ本日は(先週お稽古のF教室へ行ったためお休みした)Aヨガの昼教室へ代替え受講する予定でそれなりに(ヨガ・プラス・外しごと)平和に過ごすのだろうと思っていたのだが10時半頃、寝床でLINE電話が鳴る。(新ケイタイにしてからマナーモード操作が面倒で消音にしていない)*T子さんから「救急車に乗るから同乗して」の連絡であった。え、えええ!!!???(この日記を...
昨日の続きそうそう今日は面会のついでに大量の紙オムツを持って行った。木曜日に洗濯物の回収に来た時に「いぶきの森に不用品をお持ちください」というチラシを見つけ、大井さんから古いものでも構わないと聞いたので、綿子さんちにあった紙オムツ&パッドを根こそぎ持って
苦労したチケット取り(*^◇^*)海を渡る寝台列車(車両航送)に乗るために河南省開封市から安徽省阜陽市を目指す🍀2025中国労働節 海南省海口・広東省恵陽淡水 旅行記1
こんにちは。 15時現在の開封市 気温32度 湿度33%です。少し雲がありますが 良い天気です。 さてさて、 今日からしばらく 労働節休暇中に行った旅行の様子について書いていきたいと思います。
5月9日(金)③ここからが本番の愚痴です。*走る。走る。通りを曲がると家の横に母の送迎車が停まっておった。(毎金曜同乗しているY崎さんが今日はリハビリお休みだったから、Y崎さん宅に寄らない分、うちの帰宅が早くなったのだろう)わたしはてっきり送迎車の方が困って玄関前にいるだろう。。。と思い「すいませーーーーん」大きな声を出しながら玄関前に行ったらえーーーーーーどうしてーーーーー母が玄関の中におり(玄...
モンキーブレッドをお花の形に焼いたら、かわいい~( *´艸`)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)