【モンスト】2025年5月8日 モンストニュース
【モンスト】2025年4月26日 モンストニュース【ストスク -STRIKER'S SQUARE- in ニコニコ超会議2025】
【モンスト】2025年5月1日 モンストニュース
【モンスト】ストスク -STRIKER'S SQUARE- in ニコニコ超会議2025(4/26~27)
【モンスト】2025年4月10日 モンストニュース
【モンスト】2025年4月3日 モンストニュース
【モンスト】2025年3月13日 モンストニュース
【モンスト】2025年2月27日 モンストニュース
【モンスト】2025年2月13日 モンストニュース
【モンスト】2025年2月20日 モンストニュース
【2025/02/11】転スラコラボ第2弾開催決定!!【モンストニュースまとめ】
【モンスト】2025年2月11日 【モンパ10th】モンストニュース
【モンスト】2025年2月6日 モンストニュース
【モンスト】2025年1月30日 モンストニュース
【2025/1/30】今週のモンストニュースまとめ!新限定、新轟絶、新超究極など
犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
先日、ある手続きをしに銀行に行ってきましたすべての手続きを終え、ホッとしているところに担当者の方から「今のおうちは建ってからどのくらいですか?」と聞かれたので「もう築36年なります」と言うと「それじゃあ、改築や改装をされる時期ですね!わたくしのところでもリフォー
冬の間、寒くて体重計に乗っていませんでした💦体重を測ってなかったということです(苦笑)・・・・・で先日意を決して測ってみるとなんと49.2㎏💦💦ひさしぶりに見た49㎏台にビックリするやらショックやら・・・・⤵最近私、よく食べてるよなぁ~💦と思ってましたそしてお腹まわりがブヨブ
4月27日 日曜日今日もかつおさんと二人で茂&綿の面会へ。久しぶりに午前中の訪問となった。まずは2階の茂造さんのもとへ。というのも今日も綿子さんを散歩に連れ出そうと計画していたからだ。先に茂造さんの面会を終わらせておけば、昼食の時間に間に合うように戻ればいいか
そして4階、綿子さんのもとへ。か「今日も散歩に行くか!」綿「おう!」綿子さんとっても嬉しそうだ。先週と同様コンビニへ。で、またも店内をぐるぐるぐるぐる。あれもこれも気になって仕方ない(笑)ようやく選んだのはプリンだった。それだけ?物足りないのでは?か「それだ
先日、「五月人形の『兜』の処分について心が決まる」という記事を書いたのですが、これに伴うこんな友人の話がありました💦=================友人に男の子が生まれた時、旦那さんのお義母さんが「これを飾ったら~」と旦那の五月人形の『兜』飾りを持って
挫折した部下へのフォローで飲みに行って風二日酔いの中25連勤目終了ーえー部下へのアドバイスとしては本を読みなさい以上正確には読解力を身につけなさいという事読解力とは読解力は、学習や日常生活、コミュニケーションなど、様々な場面で必要とされる能...
ぎっくり腰のおかげで遊びの予定がパァになってしまった。 開き直ったはずがどうにも悔しくて諦めが悪い💦 今朝目覚めた時は随分良くなっていて、 あれ、これ、キャンセルしなくても行けたのかも? なんて思いましたが、やはりそれは無理な事。ピキピキ言う腰で万博に行くなんて 無理な事...
4月21日 月曜日今日もわたしが洗濯物の回収に。茂造さんのだけだから気楽だ。今日もすでに食事は終わっていて茂造さんはベッドで横になっていた。食事の提供時間どんどん早くなってない?それはおいといて、洗濯物はまたも便汚染だった。昨日も便汚染を持って帰ったところな
ヘトヘトばあさん ビールを持ってきてくれたスタッフが、 今日も一日お疲れ様でした。 との一言。 いいね。 不覚にも涙。 大阪の娘家族を毎日思うばかり。 いろいろ大変なようで。 母さんは何もしてあげられないよ。 働いた給金の中から 三万円ずつ送っている。 焼け石に水だけど、 ...
34連勤中の27連勤目ーやっとここまで来ましたー残り1週間で給料日まで6日お金無さすぎて未来をみてなかったけど、あと6日すぎれば給料日だったんですね☆でもガソリンが持たなそうだし、パーキング代も足りない。。電子マネーは散在してもうほとんどあ...
すごい魚をもらったー、アコウ。大きすぎて鍋に入らんがな!ごちになりやす。春大根がすっごい大きいなってて、トウ立ちせんまに食べなアカンけど、今ごろ大根炊いてもあんま食べる気せーへん?妹は「大根餅うまいで」言うけど煮魚あるし昼の散らし寿司も余ってるから、そーや、漬物だったら食べるんちゃーう?まだ小さい青紫蘇を数枚摘んできて、さっぱりと即席漬けにした。これはいける。コメもう残り少ないのに。さつまいもの苗...
五右衛門メンチカツのお弁当と尾上製作所(ONOE) 火消しつぼになる七輪が届いた!
今朝9時から夫は耳鼻科でした。今通っている病院は前日にしか予約が取れないのですが、土曜日は埋まるのが早くて毎回運任せですぐるぐるしながらも運よく枠が取れた…
ぎっくり腰静養中。 動き回れない状態での暇つぶしはじっとしていてできる事。 ドラマを見る事。 何にしようかなとふと思い出したのが「対岸の家事」 7話まで一気見。 第1話の初めだけちらっと見て、見るのをやめたドラマです。 ちょっと極端だよなと思って。 子持ち専業主婦VS子持ち...
5月8日、そろそろ「与野公園」の春バラが見頃になってるようなので、少し早いかな?と思いながら早朝に出かけてみました。 午前6時すぎ、さすがに人の姿は少なく、のんびり早朝バラ見物です。 この日は満開の手前、全体的には80%くらいの開花率です。 10日にはバラ祭りも開催され、たくさんの人で賑わったようですが、バラの花は順次開花していくため、5月末まで楽しめそうです。 早朝でまだ太陽の力が弱いのか、空は雲で覆われたままですが、花写真には最適かも? バラ園の中央にあるモニュメント『翔』。この頃から少しづつ青空が・・・ 今年新しくできた展望デッキからバラ園全体を見渡せます。 与野公園のバラ園は1977年…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)