道の駅あぷた(北海道虻田郡洞爺湖町入江84-2)でホタテカレーうどん
ベトナム料理に手作りケーキ♪洞爺湖のほとりにあるお洒落カフェ『yucana (ユカナ)』
【虻田神社】白蛇の鳥居と龍脈パワーを体感せよ!北海道洞爺湖の最強スピリチュアルスポット
ニセコ高橋牧場(北海道虻田郡ニセコ町曽我888-1)☆★サイロ展望台展望台☆★餃子の王将
【ツーリング】初めてのバイク同士でのツーリング【羊蹄エリアへ】
「自家製酵母パン研究所 tane-lab toya (タネラボトウヤ)」ワイルドで個性的!パン好きなら一度は食べておきたい洞爺湖町のパン屋さん♪
サイロ展望台(北海道虻田郡洞爺湖町成香3-5)
『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』洞爺湖温泉の中でもピカイチ♪ビュッフェも最高!
おすすめホテル情報 ー洞爺サンパレスリゾート&スパー
洞爺湖町 レークヒル・ファームでジェラート・・・(7)
洞爺湖ロングラン花火大会
デイキャンプ♪
洞爺湖ロングラン花火大会2025穴場スポットの場所どこ?近くの駐車場も徹底調査!
北海道ジオパーク・ジオサイト巡り2023 ④ 洞爺湖有珠山UNESCO世界ジオパーク
77 うたうように 沼田佳奈子陶芸展
犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
10年前まで家族5人全員で競技一輪車を楽しんでました。一輪車クラブにも所属していましたが、一時退会して次女と二人で個人で続けていました。2018年にクラブに次女とともに復帰し、一輪車ライフを楽しんでいます。
以前、blogに「2Fの部屋の模様替えをしようかなぁ~と思ってる」と書きましたが、その計画は段々消えつつあります(苦笑)1つ目の理由・・・・家の中で2ヶ所の居場所を作ることが体力的に億劫になってきた💦家の中に同じような場所は2ヶ所も要らないと思うようになってきたのです⤵
散歩から戻り綿子さんをホールに送り届け、2階の茂造さんの元へ向かった。茂造さんは部屋で寝ていた。なのでかつおさんと「どうする?起こす?やめとく?」と小声で相談していたら「腹減った!」といきなり起き上がった。ビックリだ。耳も遠いのになぜ気付く。ま、ちょうどよ
コロナが流行し始めてからそれまでの仕事を辞め、短時間のパートに切り替えたり、無職の時期も短期間あったりで老後のための貯蓄を取り崩して生活費に充てていました今となってはどんだけ コロナを怖がっていたんだろう、私???・・・・と思うけど、コロナが流行り始めた頃は何が、どう
昨日の続き好「じゃあ今から散歩に行く?」綿「行きたいなぁ」か「おう!それええのぉ」好「散歩に行ってもいいかスタッフさんに聞いてきてよ」か「よっしや」やはり施設の外に連れ出すには一応許可を取らないと。で、すんなりOKが出たので三人で散歩に出かけることにした。
同年代の知人が『終の棲家』について考える・・・・・という話をしていました💦彼女は現在実家をリフォームしてひとりで住んでいますリフォームしてまだ10年も経ってないと思うのですが・・・・・「70くらいまでに便利な中心地に引っ越ししようかと・・・・妹の近くかなぁ~?」と・・・・・====
コメダってなんだか高齢者のニオイがする・・・それだけが残念さて最近チェックすら怠っていた暗号資産未だにくすぶってます最近は肉体労働に夢中で暗号資産関連の情報収集すらもしていないのでなんの完走も感情も湧きません。期待だけは密かに持ってますけど...
アルバイト終了今日も11時間拘束の10時間40分労働・・・きちいお金を稼ぐって大変です。。時間と体を売って稼いだお金はそう簡単に無駄使いしちゃいけませんねって一瞬思うけどすぐ忘れる仕事も家もストレスしかない今の生活なんとかんらんかなぁ・・・
2023年3月の最初ごろ我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので義実家に同居しない?と言われ急にジタバタしだした51歳の日常…
2023年3月の最初ごろ我が家の家計を管理している夫から住宅ローンの支払いが微妙なので義実家に同居しない?と言われ急にジタバタしだした51歳の日常…
連休明け忙しすぎ!!!今日は拘束時間11時間、休憩10分、労働時間10時間50分・・・きつすぎ泣そうそういつも思うんですよ閉店間際空いてるからと駆け込んでくる現象あれたぶん損してるもう労働者は限界突破しているなかで込み始めても、絶好調だった...
2025年5月8日、木曜日。晴れ、さわやか。 朝練があるため息子を早めに学校へ送り。 夕方ぐらいで早退の予定なので、せかせかと動く。16時過ぎ退社。上野で用事を済ませて、余った時間をどうするか。上野公園を散策し、昼食を食べていないことを思い出してミニストップで買い出し、不忍池の畔で食べる。ゆったりとした時間。スマホでブログを読みながらTBSラジオでSession。特集は『動物園とは何か? その役割と課題』。振り返れば上野動物園。 寒くなってきたので上着を着込んで、徒歩で帰宅。 『独裁体制から民主主義へ―権力に対抗するための教科書』をもう少しで読み終わる。独裁体制でなくとも、この本に書かれている…
ワトソン紙にW&N 6号(41×32センチ)頼まれていたバラは咲きませんでしたもう開きそうなつぼみを何本か持って行き「咲くかどうかワカランけど」と渡すと「隣のバラが全然咲いてないので今日は無理だと思ってたー」と玉ねぎを持ってきて描いておられました私は咲いたばかりのあやめを切っていきました描く前に自宅で描いた八重桜とクリスマスローズを見てもらったら「クリスマスローズのほうが絵としてはイイがコンクールで...
タビノキロクのつづきです倉敷アイビースクエア本当にアイビー一杯でしたw 1年中生い茂ってるのかな? あ、大量の亀もいましたよwけっこう生々しかったけどwとに…
求人に応募した時に思うことなんですけど… 面談の日程の都合が悪く、少し先になってしまった場合 もしかしたら…内定してしまっていることもあるようです。 前に、少し気乗りがしない面談に行く時のこと… どうしようか…迷いながらの支度だったので 時間も立ち、そんな時に限って電話が入ってしまったり… 取りあえず企業も大手だし、大丈夫! でも…乗り換えがある…間に合うかな… その企業は、5分前には到着していないといけないようで… 当たり前ですけど…心がざわつき、気になって、その面談する企業に 5分間の到着が間に合わないかもしれないこと… 伝えようと思い、電話をかけて聞いてみました。 電話で問い合わせてみる…
5月連休で、財布は空っぽです。が、千葉県を横断する鉄道(小湊鉄道・いすみ鉄道)と千葉銀行とのコラボレ-ションになります。夷隅の枝豆狩りは5月17日(土)・18日(日)に予定がきまり、今房総半島の下半身は熱い!か?小湊鉄道・いすみ鉄道・千葉銀行3者のコラボ
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)