犬好き♪スポーツ好き♪ヨガ教えてるのに、不動産の世界に入り込んで、山好き社長さんの会社に就職した社員
アラフィフの会社員です。 高齢の義両親・茂造さん(92歳)と綿子さん(89歳)の介護をする夫・かつおさんのサポートをしています。 ここにグチを吐き出しながら明るく頑張っていきたいと思います。
ゆーきんぐのブログ。アラフォーがついに投資始める。自分磨きダイエット。独り言。
40歳目前になって貯金がなく焦って、ギャンブルを辞め投資を始めました。この歳になると努力しないと老けていくので自分を磨いてイケてる側に向かう!まずはダイエット!いつかレーシックしたい。脱毛もしたい。
1979年に14才で「若年型糖尿病(現在の1型)」を発症。 試行錯誤しまくり、自己流で血糖コントロール。 合併症無し。 (1型糖尿病ではなく「インスリン依存型」で止まってる) 1998年、両耳が中途失聴していることを知る。
先日、「五月人形の『兜』の処分について心が決まる」という記事を書いたのですが、これに伴うこんな友人の話がありました💦=================友人に男の子が生まれた時、旦那さんのお義母さんが「これを飾ったら~」と旦那の五月人形の『兜』飾りを持って
4月27日 日曜日今日もかつおさんと二人で茂&綿の面会へ。久しぶりに午前中の訪問となった。まずは2階の茂造さんのもとへ。というのも今日も綿子さんを散歩に連れ出そうと計画していたからだ。先に茂造さんの面会を終わらせておけば、昼食の時間に間に合うように戻ればいいか
4月21日 月曜日今日もわたしが洗濯物の回収に。茂造さんのだけだから気楽だ。今日もすでに食事は終わっていて茂造さんはベッドで横になっていた。食事の提供時間どんどん早くなってない?それはおいといて、洗濯物はまたも便汚染だった。昨日も便汚染を持って帰ったところな
先日、ある手続きをしに銀行に行ってきましたすべての手続きを終え、ホッとしているところに担当者の方から「今のおうちは建ってからどのくらいですか?」と聞かれたので「もう築36年なります」と言うと「それじゃあ、改築や改装をされる時期ですね!わたくしのところでもリフォー
挫折した部下へのフォローで飲みに行って風二日酔いの中25連勤目終了ーえー部下へのアドバイスとしては本を読みなさい以上正確には読解力を身につけなさいという事読解力とは読解力は、学習や日常生活、コミュニケーションなど、様々な場面で必要とされる能...
おっと危ない💦 MGのファーストシューズを買うところでした(苦笑)
先日こんな記事を読みました💦いやぁ~ 危ない、危ない💦実は私も息子たちにMG3号のファーストシューズの話をしてたんです💦💦「ねぇ、靴って何㎝くらいの靴を買ったらいいのかなぁ~?」と・・・・・⤵お気楽な母です=================自分の子供のファーストシューズは自分
昨日からの腰痛。 少しだけましになった気はするけれど、まだまだ。 ぎっくり腰の軽いやつかなという気がする。 2023年の秋にぎっくり腰やっていて、その時の状態に似てる。 受診してもたぶん湿布薬が出されるだけ。 本当に情けなくて。 明日金曜日→ツアーで「友人」と万博へ行く予定...
ヘトヘトばあさん ビールを持ってきてくれたスタッフが、 今日も一日お疲れ様でした。 との一言。 いいね。 不覚にも涙。 大阪の娘家族を毎日思うばかり。 いろいろ大変なようで。 母さんは何もしてあげられないよ。 働いた給金の中から 三万円ずつ送っている。 焼け石に水だけど、 ...
【無職44日目】職業訓練校で仲良くして下さい!国民年金の通知が来た!
しっかり訓練校で勉強して就職につなげていきましょう! もし訓練校で自分を見かけたら気さくに声をかけて仲良くしてくださいね。 ネットなどで晒したりする事は出来ればおやめください。
このところ雨が多いのですが 今日の午前中の雨はすごかったです。 お昼過ぎには止みましたが一日中曇り。 それでも人々は待ってました!と市場に出てきてました。 私の買った物。マンゴ3個26バーツ(130円)。どうしてこんなに安かったのか。
はぁ~・・・ やれやれ、やっと。 壊されたポスト(4月16日) ↓ トレシーバ18→19単位、3日目の結果 ~ポストが壊された~ - 大真面目だがいつでも行きあたりバッタリ が。 見積書の同等品ポスト(4月29日) ↓ ポストの見積もりが届いた ~妙に高ぇなぁ~...
あっという間に金曜日。今日はドッグフードとトイレットペーパーを買いに行かねば。そして気がついたら会計コースの混沌に巻き込まれて一年になるねぇ。来週まだ8時間も…
GWのおでかけ日記その2大盆栽祭り盆栽村は盆栽の聖地です(*^-^*)漫画会館も有名です♪ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/
今日の夫のお弁当です。 おかずは、鶏のネギ味噌焼き・鯵のカレー焼き・のり塩ポテト・人参とチーズの卵焼き・小松菜の胡麻和え・ミニトマト・漬物でした。 鶏の…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)