【新年長さん】テキスト1冊終わったよ~!
【新年長さん】シとソのフラットが届かない~♪
じゃんぷタッチとは?じゃんぷタッチの魅力
令和元年生まれの子が、年長さんになる‼️
【年長さん】早いなあ~!
次女からの手紙。「おかさん だいすき」
ピアノがたのしくなった
2026年度最新|conosaki(このさき)ランドセルは失敗しない?リアルな口コミ・評判を徹底検証!
【期間限定】conosaki(このさき)ランドセルが40%OFFで買える?!アウトレットセールで今ならお得!
発表会の練習始まりました-3-
【年長さん】「最近ひとりで練習するんです!」
夏休みも練習してるよ♡
【こどもちゃれんじ】1年生スタートボックス①が届いたよ☆
【黒糖パン】白の次は黒でしょ(笑) 5歳児姫がドレッサーの前に座って。。。
【年長さん】ピアノをはじめて1年3か月!
「シークレットクーポン」あり!何度もリピ買いしてる一番好きなピザでおうちイタリアン♪<PR含>
安かろう悪かろう
【業務スーパー購入品】お弁当のおかず用に冷凍食品のまぐろカツを買ってみました
【ウエルシア】お得デーは10%オフになるクーポンを使ってお米を購入
今年のGWは昨年とまったく違うGWでした
醤油麹で照り焼きチキン風
時短ごはんにもお弁当にも便利!「骨取りアジフライ」が美味しかったーヽ(´▽`)/ <PR含>
今日のお弁当 & 冷凍庫に常備決定! 超便利な国産食材でおうちごはんやお弁当に大活躍!(PR)
連休中は芋ざんまい
何もしないままゴールデンウィークは過ぎて行く。。ちーん
GWの外飲みとヘルシー献立おうち飲み
ロピアのプリンと激安お惣菜で簡単おやつタイム!
ビタントニオでスムージー作り
主人作、ちくわマヨサラダ☆おやつにプリン♪
【シニアの暮らし】子供の日だけど普通のごはん/いつもの買い出し。。
昨日から旦那が新しい会社に勤務してます。昨日は、私も久々に1人の休みで自転車であちこち行きました。自転車もずっと乗らないと足が疲れるので昨日は、慣らすためにもあちこち出かけました。結婚記念日は、何もしなかったし旦那の初出勤なのでケーキ買いに行きました。ケーキも1個600円以上しててビックリ😅それで、こちらのレジーナコレクションにしました。自転車でケーキ買って帰るのって結構大変なので2個だと箱か偏りそうだし安定しそうな箱と小さいケーキがたくさん入ってて👍👍これも前より値上がりしてました😱😱昨日は、お昼も一人で残りご飯でオムライス作りました。今までことから帰って直ぐにお昼の準備と何食べるか?毎日大変でした。自分だけなら何でも良いん...新しい生活パターン
長沙里9.15鑑賞 SHINeeのミンホが出ていると聞いたので観た作品。 北朝鮮の猛攻を受け敗走を続けた韓国軍は、戦況を打開するためマッカーサー将軍の指揮下で大規模な上陸作戦を計画していた。それが後に伝説とも言われるクロマイト作戦(仁川上陸作戦)である。奇襲上陸をなんとしても成功させるべく、軍上層部は無謀とも言える陽動作戦を発動する。「長沙里(チャンサリ)に上陸せよ」と命じられたイ・ミョンジュン大尉(キム・ミョンミン)らが率いるのは、訓練期間わずか2週間、平均年齢17歳の772人の学生兵たち。使い古された武器とわずかな弾薬、そして最小限の食料だけを支給された彼らはまさに「捨て駒」だった。それで…
GW、子供達に何処か行きたい所ある? と聞くと、娘は四国カルスト。 息子は、下灘駅、道後温泉と言います。 四国カルスト、下灘駅はちょっと距離がある為、道後温泉に行く事にしました。 道後温泉は子供達が小さい頃行ったことがありますが、かれこれ10年以上前の事で、全然記憶ないようです。 子供達に行きたいお店を調べてもらって、道後温泉付近を食べ歩き、散策する事にしました。 温泉は、混むだろうから、やめて足湯にする事にしました。 無料の駐車場をネットで見つけて、9時過ぎには着くように早めに家を出て行きました。道はスムーズで予定通り到着しましたが、ほぼ満車。残り数台で停めることができました。 良かった〜。…
ゴールデンウィーク最終日となりました。 私の住んでいるところは土砂降りで肌寒いです。 こんな日は外出するのは諦めて、 家でのんびりお茶でも飲みながら本を読んで過ごそうと思います。 読みたい本がたまっていて、 せっせと読んでいますけど全然追いつきません。 私の推し、林千勝先生の本が すでにコレクション化になってきています。 読みたい気持ちは焦るが、脳みそと時間が追いつきません。 Amazonをはじめ、ネットショップからと メルカリや古本屋から本を買うことが多く、 本屋で本を買うことが減りました。 そこで地味に困るのがブックカバー事情です。 そこで編み出したのが、包装紙の再利用です。 こちらは巣鴨…
脚本 / 監督 : 和島香太郎・ 放映:2021年 / 77分 / ジャンル: 邦画 ざっくりこんな話 あらすじ 占い師として人気の老婦人・山田珠子(加賀まりこ)は、50歳になる自閉スペクトラム症の
"> "> やっぱりな…。 広末涼子さんが、双極性感情障害であると発表された時思った。 薬物反応も出ないし市販薬の副作用でもない、酒も飲んでいない。 こうなればますます双極性障害じゃないのか?と思う気持ちが強くなっていた。 でも正式に診断されたから、これで広末さんを支える方々もきっと少し安心したんじゃないのかな?と思うのが正直なところ。ただの感情の浮き沈みが激しい人ではなく、病名がついたことで接し方に線引きができるから。 言葉は悪いけど、振り回されている理由も病気のせいだったと思えることで少し気が楽にもなったのではないかな? だけど本人はムズムズしているかもしれない。そんなはずないって。私は全…
5月病に悩むあなたへ。心と体を楽にする効果的な対策グッズ10選を紹介。アロマディフューザーからスマートウォッチまで、症状別におすすめアイテムを解説。自分に合った対策で5月病を乗り切りましょう。
ウォーキングを初めて2年が経過した。 きっかけは肩関節周囲炎を発症して、先生から運動をすすめられたのだ。 運動習慣のないおばはんは、それ以来ウォーキングをしている。 現在、専用のウェアを持っておらず、家にある適当なレギンスと ショートパンツ
最終日。 ダイビングができるのは今日まで。あっという間にこの日が来てしまった。 離島だって目覚めの早い私を迎えてくれたカーテンの向こう川の景色。 ワクワクする朝日と雲の動き。 & […]
三本揃ってディスプレイされている、OMEGA✕SWATCHの一回り小さいクロノグラフ2本に挟まれる形で、この〝1965〟が専用のケースに鎮座してあった。私は、女性スタッフに、右側のアラビアインデックスのクロノグラフの方の値段を聞いてみたところ、非売品です、という。本当は、この〝1965〟よりもそのクラシックなアラビアインデックスのクロノグラフが欲しかった。店内をこのスタッフと半周し、他に、オメガ✕スウォッチにどんなカラーがあるのですか。と問うた。私は、第一弾のバリエーションしか知らなかったため、追加のカラーは知らなかった。そこで、この〝1965〟とともに、ホワイト系のモデルをいろいろと出してもらい試着してみた。真っ白のスヌーピーはいまいちアクセントが無かったが、結局この〝1965〟をオメガ✕スウォッチの最...OMEGA✕SWATCHのスビマス1965
5月病に悩むあなたへ。心と体を楽にする効果的な対策グッズ10選を紹介。アロマディフューザーからスマートウォッチまで、症状別におすすめアイテムを解説。自分に合った対策で5月病を乗り切りましょう。
5月9日は【死】。先負の日に、静けさの中で新しい始まりの息吹を感じて。変化を恐れず、内なる声に耳を澄ませるメッセージ。自然の恵み🌿ラッキーアクション✨ラッキーカラー🎨も参考に、穏やかな一日を。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)