トリプルワークを希望している。 今月、面接に応募したところ幸いに採用となった。 しかし、採用は自分の希望した職種ではなかった。 店舗勤務ではなくのお店の経営する飲食店で しかもホール勤務。 50代のホール勤務なんてできるのだろうか。 飲食店の
先日は、母の日でしたね母の日と言えば、ただひたすら贈る側だった私が、いつしか贈る側でもあり、贈られる側にもなり…、人生の移り変わりを実感させられます。いつかきっと、贈る相手がこの世にはいなくなり、今度はまた贈られる側だけになる日も来るのだろうから…、イベントを通して人生の感慨深さを嚙みしめずにはいられません…。:::::さて、今年の母の日は娘がハンバーグカレーを作ってくれることに発案者は夫で、「自分...
日曜日は子供たちが母の日のパーティーをしてくれました。私は5月が誕生日なので誕生日も兼ねてのパーティーです。 娘がご飯何がいい?と聞いてくれます。 Kちゃんお得意のグラタンが食べたいなと言いましたが、 手巻寿司とかどう?と聞かれ、 お寿司もいいね!という事で手巻寿司になりました。 少し前に息子が友達と回転寿司に行ったことをうらやましがって、行きたそうにしていたから、多分お寿司が食べたかったのでしょう。 ケーキはどんなのがいい?と聞かれ、 製菓材料店で、気になるケーキのレシピをもらっていたためそれをお願いしました。 タルト生地のチーズケーキで、タルト生地は市販のものを使用するため、お手軽にできま…
いくつか株を保有している。 そのうちの1社から株主総会招集の案内がきた。 今年も株主総会の季節がやってきたのだな。 最近、議決権行使がネットでできるようになったので 便利になった。 24時間、自分の都合のいい時間にできるのは 本当にありがたい。
娘と一緒に今年は野菜の苗を買ってきてプランターに植えていました♪買ってきた苗は*小松菜**スナップエンドウ**スティックセニョール*(細長いブロッコリー)娘ちゃんよーやく"初収穫"小松菜は私が収穫してしまい気づいた頃にはキレイな菜の花が咲いておりスティックセ
またちょっと思い出したことだが。(かなり昔のことになるが)確か小6の頃だったと思う。クラスの中で嫌いな人はいるか?みたいなアンケートを担任がとっていたことがあ…
我が家の庭なんですが、明日何やら役所の都市計画課の方が来るらしい。庭を見に。花はいいね。一輪でもテーブルにあれば、その空間が明るくなる。ローズガーデン
土曜日は、牧場コンサートからの、参観日。 牧場に後ろ髪をひかれつつ、息子の高校の参観日に行きました。 授業参観は化学。(前回も確か化学だったよな…)実験もすると言うことでちょっと楽しみです。 ちょっと遅れて到着するともう授業が始まっていて、ちょうど実験を開始のところでした。今回の実験は水酸化ナトリウムついて観察するということです。 水酸化ナトリウム。劇物に指定されている為、病院では鍵付きの倉庫に保管し、使用したら使用量を管理簿に記録したりと取り扱いに特に注意しています。 生徒の皆さんはゴーグルをつけて実験をしていました。 まず時計皿に乗った水酸化ナトリウムをもらってきて潮解性を確認します。水酸…
簡単なプロフィール警備員の皆さん、そうでない皆さん、初めまして!自分は現役で警備員をやっている、現在40代前半の男です。今のところブログネームを決めていないので、主さんとか何でも好きに呼んでください(^_^)警備員の経験としては今まで2つの警備会社を経験しており、
昔のことでちょっと思い出したことだが。確か2020年の始めの頃だったと思うが。ニュースで氷河期ネット?とかいう団体を設立したとあったのでそのサイトを見に行った…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)