昨夜の月を撮ってみたらなんか?綺麗じゃない??マーガレット一度全部花が終わってまた咲いたアザレア白アザレアピンク花も綺麗に撮れてる今日は、休みで天気は、曇りです。9時半オープンのスーパーに行きました。その前に郵便局とドラックストアー何も考えずに行ったけどシニア割引デーシニアカード出したら全品5%OFFラッキー昔は、シニアとかの割引とか全然気にならなかったけど60歳からと65歳からがありますね。今、宅配便が来て次男から母の日のプレゼントだそうです😍カステラとプリザーブドフラワー玄関に飾りました。わーい。ありがとう🩷スマホ変えたらしゃしんが綺麗みたい❓
八甲田山を観に行ってきました。 今イオンシネマで古い映画のリバイバルをやっていると聞いたので。 夫とバイク2ケツでぶるるんと多摩センターまで。 北大路欣也をみるためだけに!! 若いころの北大路欣也はめちゃくちゃわたしの好みなのです。 カッコイイ! ja.wikipedia.org 八甲田山は八甲田山雪中行軍遭難事件を描いた映画です。 1970年代に3年かけて撮ったそうです。 ドローンもCGもない時代。極寒の八甲田山。 文字通り命を削って作った映画でしょう。 青森歩兵第五連隊神田大尉(北大路欣也)と弘前歩兵第三十一連隊徳島大尉(高倉健)は、“雪の八甲田を歩いてみたいと思わないか”という上官からの…
昨年の11月時点よりも金利が上がって0.51%になってる。1000万円まで適用らしいので最大年間4万円くらいの利息が入るようだ。これを12ヶ月で割ると月300…
週一日しかない貴重な休日を使い日帰りの外出を計画中。 計画① かきつばたを見に行く 市内の公園 市外の公園 計画② 薔薇を見に行く 市内の公園 市外の公園 計画③ 緩やかウォーキング&散歩
今週は、人が足りなくて毎日バタバタ過ぎてます😅帰ってきたらぐったり😵💫前は、22時台のドラマを見て寝てたんですけど最近は眠くなって無理なので録画して寝てます。「あなたを奪ったその日から」韓国ドラマみたいな話ですけど、どうなるのかな?とても楽しみ。🩷筒井道隆さん。久しぶりに見たらなんだか別人。昔のイメージ強すぎて😅今1番楽しみなのは「波うららかに、めおと日和」です。今どきないくらいなピュアなドラマです。朝ドラのあんぱんと同じ時代の設定のようで、これから戦争の暗い影が見えてくるようですけど😱昨日、新潟ローカルニュースで「Dr.アシュラ」の原作の漫画家さんは、新潟県の方だと言ってました。新潟県は、有名な漫画家さんが...ドラマと映画
まるでゴールデンウィークなんてなかったかのような、 日常生活に戻りました。 今日はまだ水曜日。明日あさって働けば休みです。 土日の休みのために平日5日は働いているようなものです。 わたしだけではなく、みなさんも同じですか。 話が変わりますが、私は猫背です。 去年買ったターザンを引っ張り出して、 お風呂上りに猫背改善のストレッチをはじめました。 一時期毎日風呂上りにやっていたのですけど、 寒くなった冬にさぼったのがツキで、数か月ぶりに再開しました。 猫背うんぬんもそうですが、 ストレッチすると筋肉が伸びて気持ちが良いです。 毎月、月のテーマを決めていまして、 私の5月のテーマは「足るを知る」。 …
脚本 / 監督 : 佐藤純彌・ 放映:2005年 / 145分 / ジャンル: 邦画 ざっくりこんな話 あらすじ 2005年4月。鹿児島県枕崎漁港に、戦艦大和の乗組員・内田二曹(中村獅童)の娘・真貴
※前回からの続きです。:::::最近の記事の通り、みずほ銀行の口座には、人生で最も辛かった日々の思い出がリンクしていて、このキティちゃんの可愛い通帳を見る度に、当時の色んな思いが蘇ってきて、心がザワつきました。見る度に心が乱される物ならば、いつまでも抱えていないで、さっさと解約して手放してしまえば良かったのに!と過去の自分に突っ込みたくなったのですが、冷静になって考えてみると、昔の私は決して解約を...
久しぶりに食べた。若い頃はご飯食べた後のスイーツがパフェ率が高くてよく食べてた。 パフェはいろんなものが詰まってて、おまけに冷たいアイスも入ってるからお得感がある。 フルーツだけじゃなく、プリンやショートケーキが突き刺さってるものもある。 昔は、アイスのコーンやウエハースぐらいやった気がするし、底にコーンフレークいっぱいでちょっと裏切られた感もあった。 チョコレートパフェ、フルーツパフェだけじゃなく、今は味も種類も豊富でディスプレイにはたくさん並んでる。 ただ、ここまで種類が増えたのは嬉しいけど、自分の年齢も増えた。なので、今はなかなか食べる機会がなかった。 今回、ご飯の後にからふね屋に寄って…
英語が苦手でも積極さがあれば世界とつながれる!“MrFuji from Japan”が最高すぎた件
英語が苦手でも大丈夫!MrFuji from Japanは“全人類とトモダチになる男”が届ける、笑えて学べる国際交流チャンネル。日本の魅力を再発見しよう!
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 本日はお題より。 ゴールデンウイークは久しぶりに子供達と主人の実家に帰省しました。 道中のしまなみ海道を楽しんだり、 misarinco.hatenablog.com 子供達が行きたい所、道後観光をしたり。 misarinco.hatenablog.com 春から県外で一人暮らしを始めた息子や、高校生になった娘の話で盛り上がったり。 ダンスをしている小学生の従兄弟達にと、息子がダンスをしている動画を撮影して送ったり。 子供の日には、子供達のリクエストで近くの体育館でお義父さん、お義母さんも一緒にバドミントンやバスケをしました。 70代のお義父さんは、テ…
前置きはいらん。 というわけで、先週の学習の記録でございます。 実は、週間学習時間の目標を12時間、としていた「たとえ5分でも毎日続けよ」なワタクシの日々。 達成できなかったものの、10時間は […]
5月14日:可能性の扉を見つめ直す - 停滞する創造性と表現の模索
天恩日に【魔術師】逆位置が示す創造性の停滞。内に秘めた才能を再び呼び覚ますヒント。表現力、コミュニケーション、行動力を高め、新たな可能性の扉を開くメッセージをお届けします。
kyohiiru on Instagram: "📱✨🐆#ayumihamasaki #浜崎あゆみ #濱崎歩"400 likes, 5 comments - …
新しい仕事を探す。 現在はスーパーで週4日、3時間程度働いているが、 6月から週2日出勤に変更した。 ずばりストレスを減らすため。 昼間の仕事も始めたし、ちょうどいい機会だ。 しかし、トリプルワークしているけれども、いささか収入源となる
杉村太蔵 就職氷河期世代の長所を力説 大卒初任給30万円超に「いいですよ?Z世代も。我々…」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 元衆院議員でタ…
学校法人に対する国有地払下げに関して近畿財務局職員の収賄疑惑が。大阪地検特捜部が捜査を始めるが、今度は担当検事による文書改竄疑惑が浮上する。 相次ぐ不祥事に最高検から調査チームが派遣され、一級検事の不破俊太郎も特捜部の調べに加わることに。 どんな圧力にも表情を変えぬ<能面検事>が、事務官の惣領美晴とともに難事件の真相を追う。 ********************************************************* これは不破俊太郎にしか解決できひん事件やなと思った。すごいよくできた内容に驚いた。 半分ぐらいまでは、事件が起きてその取調べをして、何も進展はせず平行線のま…
ライスペーパーで手造りウィンナーソーセージ風
【肉巻きレタス】2024.5.19
ぶりカマを2パック買ったら天然と養殖だった 味の違いは?
息子からの衝撃メール
無印良品「バターチキンカレー&ナン」|キャンプ道具で作って食べる簡単ご飯
贅沢な味わい:ウニとイクラのトマトクリームパスタ
ひとり暮らし薔薇のお花🌹と一人で幸せなお誕生日を過ごす1日🎂
舌平目の白ワイン蒸しとオーストラリアのピノ・グリージョ
【本格的に衣がえしました★今日の夕食は『野菜炒め』『焼きなす』『ぶり照り焼き』他色々】
ホイコーローを低糖質に! キャベツが柔らかくて旨い
今朝は アスパラトースト にしてみました♪ ブログの整理
好きな惣菜パン
夜遅くに食べる息子の夜ご飯とおやつ補給
明日から3日間おもてなし
鰹のたたきとスペインの安モン白
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)