「その他日記」カテゴリーを選択しなおす
お昼ご飯をコンビニでよく買う。コンビニ弁当ではなく、おにぎりやパン、あと、うどんやサラダパスタみたいなやつ。 コンビニは、ファミリーマートかセブン-イレブンがほとんどで、たまにローソンに入る。会社の近くにセブン-イレブンが多くて。 セブン-イレブンで売ってる、「野菜スティック 味噌マヨネーズ入り」が数年前からずっと好き。 セブン-イレブンに入ってまず野菜スティックがあるかどうか確認する。あれば野菜スティックとおにぎり2個のパターンが多い。 とにかくこの味噌マヨネーズがめちゃくちゃ美味しくて。きっと野菜スティックだけじゃなく、何に付けても美味しいと思う。 実は何年も前に、友達がこのソースがめっち…
カードキャプターさくら|CLAMPが描く王道×革新の魔法少女アニメ🃏
『カードキャプターさくら』は、1990年代を代表する魔法少女アニメ&漫画。可愛い衣装や恋愛模様、心に残るストーリーで今も多くのファンに愛され続けています。懐かしい記憶を振り返ってみませんか?
竹笋生に【法王】逆位置が示す揺らぐ信頼と内なる導き。外部の教えに迷わず、心の声に耳を澄ませるヒント。内なる叡智を信じ、自分らしい成長の道を見つけるメッセージをお届けします。
八甲田山を観に行ってきました。 今イオンシネマで古い映画のリバイバルをやっていると聞いたので。 夫とバイク2ケツでぶるるんと多摩センターまで。 北大路欣也をみるためだけに!! 若いころの北大路欣也はめちゃくちゃわたしの好みなのです。 カッコイイ! ja.wikipedia.org 八甲田山は八甲田山雪中行軍遭難事件を描いた映画です。 1970年代に3年かけて撮ったそうです。 ドローンもCGもない時代。極寒の八甲田山。 文字通り命を削って作った映画でしょう。 青森歩兵第五連隊神田大尉(北大路欣也)と弘前歩兵第三十一連隊徳島大尉(高倉健)は、“雪の八甲田を歩いてみたいと思わないか”という上官からの…
まるでゴールデンウィークなんてなかったかのような、 日常生活に戻りました。 今日はまだ水曜日。明日あさって働けば休みです。 土日の休みのために平日5日は働いているようなものです。 わたしだけではなく、みなさんも同じですか。 話が変わりますが、私は猫背です。 去年買ったターザンを引っ張り出して、 お風呂上りに猫背改善のストレッチをはじめました。 一時期毎日風呂上りにやっていたのですけど、 寒くなった冬にさぼったのがツキで、数か月ぶりに再開しました。 猫背うんぬんもそうですが、 ストレッチすると筋肉が伸びて気持ちが良いです。 毎月、月のテーマを決めていまして、 私の5月のテーマは「足るを知る」。 …
久しぶりに食べた。若い頃はご飯食べた後のスイーツがパフェ率が高くてよく食べてた。 パフェはいろんなものが詰まってて、おまけに冷たいアイスも入ってるからお得感がある。 フルーツだけじゃなく、プリンやショートケーキが突き刺さってるものもある。 昔は、アイスのコーンやウエハースぐらいやった気がするし、底にコーンフレークいっぱいでちょっと裏切られた感もあった。 チョコレートパフェ、フルーツパフェだけじゃなく、今は味も種類も豊富でディスプレイにはたくさん並んでる。 ただ、ここまで種類が増えたのは嬉しいけど、自分の年齢も増えた。なので、今はなかなか食べる機会がなかった。 今回、ご飯の後にからふね屋に寄って…
昨夜の月を撮ってみたらなんか?綺麗じゃない??マーガレット一度全部花が終わってまた咲いたアザレア白アザレアピンク花も綺麗に撮れてる今日は、休みで天気は、曇りです。9時半オープンのスーパーに行きました。その前に郵便局とドラックストアー何も考えずに行ったけどシニア割引デーシニアカード出したら全品5%OFFラッキー昔は、シニアとかの割引とか全然気にならなかったけど60歳からと65歳からがありますね。今、宅配便が来て次男から母の日のプレゼントだそうです😍カステラとプリザーブドフラワー玄関に飾りました。わーい。ありがとう🩷スマホ変えたらしゃしんが綺麗みたい❓
昨年の11月時点よりも金利が上がって0.51%になってる。1000万円まで適用らしいので最大年間4万円くらいの利息が入るようだ。これを12ヶ月で割ると月300…
面倒くさい話は飛ばしますが、前任者から引き継ぎを受けてこのお客さんを担当することになりました。 前任者から 『このお客さんは面倒くさいから気を付けて!』 と…
週一日しかない貴重な休日を使い日帰りの外出を計画中。 計画① かきつばたを見に行く 市内の公園 市外の公園 計画② 薔薇を見に行く 市内の公園 市外の公園 計画③ 緩やかウォーキング&散歩
今週は、人が足りなくて毎日バタバタ過ぎてます😅帰ってきたらぐったり😵💫前は、22時台のドラマを見て寝てたんですけど最近は眠くなって無理なので録画して寝てます。「あなたを奪ったその日から」韓国ドラマみたいな話ですけど、どうなるのかな?とても楽しみ。🩷筒井道隆さん。久しぶりに見たらなんだか別人。昔のイメージ強すぎて😅今1番楽しみなのは「波うららかに、めおと日和」です。今どきないくらいなピュアなドラマです。朝ドラのあんぱんと同じ時代の設定のようで、これから戦争の暗い影が見えてくるようですけど😱昨日、新潟ローカルニュースで「Dr.アシュラ」の原作の漫画家さんは、新潟県の方だと言ってました。新潟県は、有名な漫画家さんが...ドラマと映画
消費しないと生きていけない世界に、そもそも消費税という名の租税はナンセンスに思えた。いまその消費税の是非が問われている。社会保障、教育…、さまざまな財源が消費税消滅で干上がると言う。でも、国庫には世界第一位の埋蔵金があるのよ。埋蔵金伝説、じゃなくて、国が口が裂けても言いたくないやつ。国だって、会社だって、そもそもは人間。都合の悪いことは誰だって言わないじゃん。でも、やっている人の人相見なよ。ワルイ奴は悪い顔しているよ。そう考えたら、ズルくて、ワルイ、偉い人って居るよね。そんなやつらは、だいたい、ロレゾールのデイトジャスト着けているじゃん。大方ね。消費税無くても、財源はより、洗練されて、。使い道もシビアになって、緊張感のある行政ができるようになる。でもね就職先に、省庁は選ばれなくなるかもね。でもそれが資本主...日々雑感。
kyohiiru on Instagram: "📱✨🐆#ayumihamasaki #浜崎あゆみ #濱崎歩"400 likes, 5 comments - …
新しい仕事を探す。 現在はスーパーで週4日、3時間程度働いているが、 6月から週2日出勤に変更した。 ずばりストレスを減らすため。 昼間の仕事も始めたし、ちょうどいい機会だ。 しかし、トリプルワークしているけれども、いささか収入源となる
前置きはいらん。 というわけで、先週の学習の記録でございます。 実は、週間学習時間の目標を12時間、としていた「たとえ5分でも毎日続けよ」なワタクシの日々。 達成できなかったものの、10時間は […]
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)