ハワイなイベントで購入したハワイな柄の傘が・・・
海王丸 - 5/15/2025
え〜知りませんでした〜!ハワイの車のナンバープレート〜!
船いろいろ - 5/14/2025
お誕生日祝い
アイアンマンのドーナツ屋さんが日本初上陸〜♪
ハワイのスーパーで買ってきたもの
アマゾンの不思議 - 5/13/2025
TUBEが20年ぶりにハワイでライブだそうです〜
No.917 人生が突然動き出した瞬間
ゴテゴテな見た目だけど、おいしかった〜♪
No.916 ハワイに想いを馳せて
ハワイ島のKTAスーパーストアズのエコバッグ〜♪
浴室カビには燻煙剤が効く
スタバのブルーベリーレアチーズケーキおいしい〜♪
ポランコHR・逆転打・土壇場同点打も勝てず★ZOZOマリン観戦記【2025.4.11 vs.H】
グラウンドに野手陣が集合するのを見届け、見学終了☆石垣島春季キャンプレポ⑧【2025.2.11】
シーズン前には思いもしなかった小川龍成のブレイク☆
9・11(すい)
9・8(にち)
小島が7回無失点!完封リレーで初戦を飾る!☆ZOZOマリン観戦記【2024.8.27 vs.L】
朗希6回4失点。大事なカードで痛恨の3タテ★ZOZOマリン観戦記【2024.8.22 vs.F】
【F1-4M】上手いセカンドのはずが・・・
チャンスを活かせず完封負け。遂に3位後退…★ZOZOマリン観戦記【2024.8.12 vs.B】
【M6-2H】初回にやり返した
8・7(すい)
【Bu0-3M】種市投手が汚名挽回
8・4(にち)
小川お見事!劇的サヨナラ勝利で熱戦に終止符☆ZOZOマリン観戦記【2024.7.30 vs.L】
ロッテがサヨナラ勝利 小川が二死満塁でセーフティーバント決める 西武はロッテ戦0勝12敗
65歳を待たず 繰り上げ ちょっと早め 年金暮らし始まる どうせ気楽な二人暮らし (プラス1U^ェ^U) 残り時間の許す限り 風の吹くまま気の向くまま 最後は何処へ行きつこうとも 道中 楽しんだもの勝ち
昨日は26度以上の夏日で日中はかなり暑いと感じました・・・今朝は2,3度は低くなりそうみたいです。今朝、主人は潮が良いからと早朝から釣に行ったのはいいけどなんと…車のドアを岩にぶつけて大破なんとか閉まるけどまあ、見た目の悪いこと最近の主人の生活一般のうかつなところがいろいろ垣間見えていたのでヤッパリ・・って思ってしまいました。後部のドアを開けたまま動かしたのだとか・・・海岸にある岩にガリッと。。。...
降りそうで降らない曇りのお天気です。木箱の箱に多肉を色々植えて箱庭風にしました、真冬を乗り越えた強い多肉だけ元気に育っています。花も咲いて可愛いですね。オクラの種は10ポット中3ポット発芽しただけでした、こう言う事もあろうかと残して置いた種を再度撒きました。4~5日待っても発芽しないなら今年もあきらめます。多肉の箱庭
「花もルーチンしてるね♪」*地に湧くや 大判小判 黄金澤(こがね沢) 山吹の花 いま真っ盛り毎年毎年このお花畑が出現します真っ白なお花畑から黄金色のお花畑へ変わる不思議その中に瑠璃色の小花、桜色の群生赤い花も見られる若葉色の下地同じ地面から色とりどりの花が咲
おはようございます夜明け山は濃霧今週もご安全に朝ドラはお昼 行動記録起床3:30 出動4:20 帰宅19:00 出費0円 走行距離285km 就寝21:30…
5歳から19歳まで過ごしたふる里である新潟県岩船郡保内村と言う地名は、昭和29年に荒川町に、平成20年に村上市になり消えてしまったが、今も爺の心に永久保存されている。数年前に、新潟日報朝刊に旧保内村に残る伝統芸能「三匹獅子踊り」が紹介されていた、毎年8月24日と25日保内村坂町の鎮守様の祭礼には、選ばれた三人の少年が演じた獅子踊りである。祭りの期間中は境内に何軒かの露店が並ぶ、小学生のころ友達同士で買ったハッカパイプが懐かしく思い出す、普段は静かな境内もこの日だけは大勢の参拝客で賑わう。お盆には、境内で青年団主催の盆踊りが行われる、中央の櫓の周りで若い男女が輪になって踊る、若者たちにとっては嫁さん探しの場でもあり、お気に入りの女性と会話したり贈り物したりする。心のふる里
昨晩 お風呂も済ませたところへ 急用が発生し もう寝間着になってましたが 、 普段着にも見えなくは ないかと… そのまま車で出掛けしました 白内障があることで、夜は対向車のヘッドライトが眩しくなるので ちょっとこわごわな運転でしたが とりあえずは 事は大したことなく済み ...
私達夫婦が使っているスマホはソフトバンクなのでYahooショッピングって結構割引があったりするのですが今まで使ったことがありませんでした。 もちろんアプリも…
「フラワームーンコラボ」*望月の 照らすニッポン 花に満ち 月見て花も 言祝ぐ宵かな今の時期日本中花だらけ♪なんとなくニッポンチャッチャッチャッ♪な気分です。各地の満月を巣山師がまとめてくれました。♪
一昨日の疲れが心身に残った昨日は、 体が重く 動き辛いと感じられて 愛犬と共に 静かに過ごした一日でした 最近は 夏日が混じり出したりして、 一日の気温が掴みにくいです 朝選んだ服が どうにも暑苦しくなって 途中で 薄い物に着替えたりすることも度々 昨日そうだったからと薄着...
おはようございます3時起きでなんだイルカめげない釣りバカたち出勤前の朝まずめ釣れんかったけんど 本業8の字ネットワークお昼は揃って何年ぶりやろ元気100倍アン…
「似て非なる」*並べ見て 似たる形に おののきぬ 二輪とそっくり (猛毒) 鳥兜の葉ニリンソウとトリカブトの葉はよく似ていると小泉師に教えられました!花はまったくにていないのに、ほぼそっくりですニリンソウは食べられる、同じ所に混じって生えるトリカブトは全身猛
昨日から娘と2人で奈良へ来ています。 今日は この奈良旅行で一番の目的だった超国宝展を観に、奈良国立博物館へ。 混雑が予想されたので、開館の9時半少し前に会場へ行きました。 開場前なのに長蛇の列😳 展示会の人気の高さが伺えます。 博物館の周辺は奈良公園で、外国人旅行者ばか...
明日には、すぐ出すかもしれないけど、趣味の道具を一旦しまった。今日はその縫物をしていた。全然外に出なくて、そのつもりだったけど、家の中を行ったり来たり。あ、ゴミ捨てに一回だけでたかな。明日はもしかしたらJA市場に行くかも。。。ずっと土日家にいるのが辛くて^^;自分で自分が読めない(笑)隣市は行かないけど。。。隣市はとっても混んでるから。あと、、、何かあったっけかなぁ。。。今月は、、まだ遊びに行ってない...
只今~無事に戻りました~幸せな3日間に感謝です~笑笑13日のお昼に鳥取駅に到着して、鳥取在住の山友のお迎えでコンビニで、おにぎりを購入して、一途「駟馳山」へ、鳥取砂丘の東の端に日本海に面して、そびえ立ってる314mなんせ~海抜そのまんまの高さだから~結構、急な階段があってハードでしたわ。そこは、熟知した山友は石畳の方から登って、海岸線に下りて迂回する方法で登り下りました。頂上から西に鳥取砂丘が見えて反対側に網代漁港が見えます。314mでも登り堪えのある山で、おにぎりにありつけたのは、2時過ぎだった~食後のコーヒーが終わったら3時ですわ。苦笑下山時にウラシマソウが群がって生息してました。肉穂花序の先端の付属体は釣り糸状に長く伸長し、これが和名の起源(浦島太郎が持っている釣り竿の釣り糸に見立てたか?)とされて...駟馳山(しちやま)
一瞬いい人になった/ がんの治療をやめたいだけなのに~妻の目線
今日の誕生花 ゼラニウム 花言葉:真の友情 S総合病院への紹介状をくれる時に 予約も取ってくれてて それが6日後。 それまでに 夫の状態が少しでも良くなるように 計画を立てた と言っても 精神症状はないし 瀉血後の貧血みたいなものもなさそうなので 生活リズムを整えるのがメイン うつ病の人は 朝 散歩するのが良いと 聞いたことがあったので すすめてみた 「気が乗らん」 速攻 断られた じゃあ まずは 家から出よう! 3月の終わり。 あと数日で 4月という頃だった 近くの公園や 河川敷や 海が見えるところなど 景色が綺麗で あんまり人がいないところを探して 毎日出かけた 昼食を買って ベンチや車の…
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)