おはようございます出港お手入れ今日のお仕事他工事を眺め防塵対策ラーメンライスたまに食べたくなる 午後からもご安全に過去動画 もう飛びゆうろうか 行動記録起床4…
今日はごく普通の一日でした。でも始終気分は良かったです♪50代後半アラカンのりばぁが綴る、のんびり・ほのぼの日記、日常の様子です。2024/5/の出来事。
ちょこちょこ行っていた知立市にあるグリーンショップウォールデンが今月末で閉店だそうで寄ってみた。こぢんまりした花雑貨屋だけど花苗雑貨の質センスの良さがピカイチ∵♪お気に入りの鉢が前からあったのでお安めなのまとめて購入。聞くとまたいつか場所を変えて始めるとのこと楽しみに待ちましょう∵グリーンショップウォールデン閉店
市のイベントに行くと農産物のコーナーがあって、奥さん”アンデスのジャガイモ“の品名札に惹きつけられてしばらく生産者の方と談笑していた。夕食は肉ジャガだった。訊ねると珍しいので買った、と言った。一口食べると美味しかった。小ぶりだったが確りしていて、柔らかかった。普段食べているジャガイモと少し違っているのかな?よく分からなかったが肉ジャガはいつもの味で美味かった!アンデスのジャガイモで肉ジャガ!
はじめのことば誑かしが誑かしに誑かされる「人をだまそうとした者が、かえって自分がだまされる結果になる」コトバンクよりプロローグ新しい漢字を覚えました。はじめてのご対面です。「誑かす」の「誑」は「たぶら」と読みます。要するに「人をだます」ということです。今まで生きてきて自分はひとをだましたことがあったのだろうか、ふと過去の行動を振り返ると、そんなことはなかった、"正直者"の章ちゃんでした。便利さの中にワナがあるフィッシングきのうの迷惑メールのなかに「MasterCardカ-ド認証通知」のお知らせが入っていました。心あたりがないので、「いったい自分になんの用があるのだろう」、ちょっぴり不安になり、ネット検索したらきちんと載っていました。注意!マスターカードを装う「【ご注意】MasterCar...フィッシング詐欺に要注意です?!誑かされてたまるか!
今朝は窓を開けても どんより曇り空で薄暗く 気分も合わせてしまいがちに シニアな愛犬は ありがたいことに 早く行こうヨと朝から元気アピール 私の心身は やはりど〜んと重く 動きについて行けませんが… それでも雨が降り出さないうちにと 早朝散歩へ行ってきました 後ろの方に 同...
今日は良い天気、これを投稿したらお散歩に行ってこようと思います。股関節が悪いから片道20分以内限定です😿 さて、お金の話。 退職してまもなく6年。…
裏の物置の入り口軒の直ぐ下に面白い形の蜂の巣を見付けました。漏斗のような驚くほど美しい形です。調べましたら・・・コガタスズメバチの巣らしいです、出入りしている蜂を見ていないのでまだ分かりませんが、これは観察している場合では無いような気がします。今夜にでも息子が帰ったら相談します。見たこと無い蜂の巣!
遺族年金のこと・・・2025年から改悪(!)になるとか。。。そもそも、何十年も前から決まっている制度なのだから時代とともに変わるのは至極あたりまえのこと5,60年前など今のように共働きも多くなかったし女性の社会進出や再婚など阻む制度だったかもしれません。(どうしても残された女性や子供に対する年金という認識)私などは子供たちもすっかり成人夫婦二人の今の生活でどちらかが先に逝ってしまったら・・・やはり悪いけ...
「トボトボと・・・」*五七五 老いて覚えし 七七を 杖と頼りに 徒歩徒歩来たり要は暇なのねなんかしていないと居られない気質なんでしょうか呆け防止として続けています。巣山師の書
学生を対象にしたアパートやマンションが新築されているが、全室入居しているのだろうか、3月に我が家の東側に3階建て15室のアパートには新しい自転車が10台並んでる。アパート名は「アルチェ新大」、調べたらアルチェはイタリア語で「山頂、頂上、砦」のことだとか、最近の集合住宅の呼び名は、英語やフランス語やイタリア語が多いそうで、覚えにくい。「アルチェ新大」の向かい側には、爺がこの地に住み着いた平成元年には存在した二階建てのアパートが二棟があるが、改築する様子もなく今は入居者はいない廃屋状態である。当時は学生たちが、アパートの空き地に集まり、何やら楽しそうに語り合う情景が毎日ように見られ賑やかだった。声を掛け合って親しくなった学生もいた頃が懐かしく思い出される。集合住宅
やっと掛け布団を交換しました ご飯を作っていてチェックが遅くなりました。月一くらいでドライカレーを作ります。ほうれん草の胡麻和えと。気温変化がありすぎてお布団を交換するタイミングが見つかりません。困った。 咋日はお昼にマッサージ師さん。あとはボーッとできるかな?もちろんお絵描きもやりますが(^_^;) 雀ちゃんたち、今日もきてるな。賑やかだな(^_^;)毎年本当にうちの前だけ。波動がどうのと言われてもわからないけど。 酸素が足りてなかったらしい コンビニ行って来ましたが、帰りのエレベーターで一緒になったけどおじさんに「息切れしてんの?気いつけや」と言われてしまった。私は声をかけられやすいタイプ…
今朝も冷えましたね~ベランダのガラス扉が真冬並みに結露してうぅぅ~参りました。日中はドンドン気温が上がって、半袖に~余りにも温度差がありすぎですね。あぁぁ~堪りませんわ。明日は明治生まれだった母方の祖母の50回忌法要で、母方のいとこが10人揃います。一人もかけずに健在が嬉しいですが、最年長は87歳から70歳まで、これがみんな揃うのが最後かも~なんてね。全ての親はあの世に旅立っているのにね~墓じまいやらの話もあるようです。時代ですね~もぉ~ええんと違いますか~言いたいですね。顔も知らない子孫が代々先祖をお祀りする。それも続かなくなってきてるなんてね~えらい世の中です。ブラックフォーマル着るのもな~と、普段着の黒でまとめるか~なんて、洋服ダンスを開けてみて服を探すも、今着るような~服が難しいですね。朝は寒いし...50回忌法要
昨日までの雨も上がり、良く晴れ上がった《とらひめ地方》。 ですが…イマイチ体調が良くありません💧 私は俗にいう《天気病み》で、気圧の変化に弱い方。 雨が降ると身体中の血流が滞るらしく、肩や背中がバリバリに凝ってしまいます。 天気が回復すれば良くなるように思えますが、なかな...
知り合いが船釣りの釣果を届けてくれた。桜鯛だった。ばあさん、礼を言って流し台へ置いてため息を漏らした。有難いのだけれど捌くのが大変で、よく切れる包丁がない、更に硬い鯛の骨を切断できる力が無い、金槌で叩き切った。何とか夕飯は手巻き寿司になった。鯛のお汁もついた。84才ばあさん桜鯛と奮闘!
⚾️ ようこそ ⚾️本日の試合沖縄セルラースタジアム那覇春季キャンプ空港からバスでこの横を通って浦添に行ってたのよ〜それにしても・・またもや雨今年は雨の無…
おはようございますええ天気ちや洗濯日和突如国総研の視察うそやろなんぼ言うたち気分が悪い 嫌な気持ちもキレイな景色でリセット 行動記録起床4:30 出動5:…
新しいカタカナことばがでてきます!こんどは「カスハラ」です!
はじめのことば辛いという字に一本足せば、幸せという字になる。それを忘れずに一生懸命生きていくことが、亡くなった人への恩返し中島伸子(井村屋グループ会長CEO)月刊「致知」2024年6月号特集「希望は失望に終わらず」よりプロローグ「カスハラ」、カスタマーハラスメントを言いやすいように短くしたことばです。カタカナ文字だと、漢字やひらがなと比べると軟らかい感じがします。しかし、実際にカスハラに遭遇したら、画面蒼白、しまいにはら、どうなるのでしょうか。生きた心地がしないと思います。私の仕事はマンション管理人です。来館者の受付と居住者の対応、その他雑用です。仕事柄「カスハラ」にあいそうなものですが、勤続11年目、いまだに未経験、この先もあうことはないと、かたく信じています。「カスハラ」=カスタマーハラ...新しいカタカナことばがでてきます!こんどは「カスハラ」です!
アジサイがちょこっと咲き始めました∵♪一株一株増やし始め華やかしっとり梅雨を過ごしましょう∵園芸YouTube観てるとアジ↑サイと発音する人多いなぁ。クレマチスどこへ植えようかと思案中。シンプル花柄クレマチスいい感じ∵♪アジサイ咲き始め
今年に入って 信号無視で-2点😭 すう十年ぶりの高熱😳 ギリギリまで10日間の 海外旅行✈️ 迷ってて 一度は決めたものの その後も また迷ってます なんてハッキリしないのか💢 何度も自分に問うけど また迷う✨ これだけ迷うのは あまり良くないんじゃないか👾 そんな...
3ヶ月に一度の「アルドステロン症」での診察日で医大です。10時の予約。万太郎を幼稚園に送り、検査を済ませると診察時間に丁度よいと踏んでいた。が、園に着くと「不安、行きたく無い」とメソメソ。「そんな事言っても、昨日からちゃんと約束していたやろ?バァバ病院に行かんといけんし、万太郎は、病院に連れていかれんよ」説明しても無理。仕方なくデイサービスに連れて行く事にしたら、もうルンルンで、「バァバ、幼虫が、、、」とほざき始めた。バァバ怒り心頭「話、聞きたく無い。あんなに約束していたのに万太郎が約束破ったよ。他のお友達だって、頑張ってるんだよ、、、お迎えも早くには行かんけんね」そうしたら涙を堪えながら「はい」って。分かってる、そんな特性だって。けど、たまには、バァバも怒らせて。万太郎に怒る
爽やかに晴れたお天気です、さぁて今日は気合いを入れて草取りです。畑の草を先に取ってから・・庭の草取りの予定ですがどれだけ出来るかが問題ですね!キウイの花が咲き始めました。今年の雌木は花付が少ないので期待は出来ませんが楽しみです。やはり松より果樹が良いですね・・食いしん坊なので!気合いが入っています!
私の備忘録であるこのブログはや10周年私にしては続いていると思います。しかし・・・その前の何十年もけっこう動乱人生といえるかも。ここ最近で良かったことは月単位でイベントごととか母の体調とか過去のことが良く分かります。それに次男が結婚して家を出た月からこのブログを始めたので次男家の歴史(?)がすぐわかってしまう。結婚式、孫の出産、次男の転勤、孫の成長その中であまり変わらずずっと勤め上げてきているお嫁ち...
「定型に乗っければ・・・?」*うたもまた 百人百様 味変わる 拙さそれも ・・・ほざいてうたへり一人言のように飽きずに定型に乗っかっていると時々、妙な気分になるうた ってコレでいいのか?短歌って言えるのか、ボクの57577は?百人一首みたいに詠わないと・・・?な
楽しみは自分で作るもの 寝不足を取り戻すのに6時間ぶっ続けで寝ました。まだ足りないからもっと寝ます。私は不眠も長引かず疲れたらすぐに戻せる感じです。何も考えていないからかもしれませんが(^_^;) 内科からコンビニ寄って帰宅しました。でもしまった。先生とAIのデータのことについて話してて、手のカブレを診ていただくのを忘れた。好きなことだと集中してるということですね。もういいや、ワセリンでも塗っといて、悪化するようなら皮膚科行こう。自然治癒するかもしれないし。今日はお絵描きとデータ整理もできるといいな(^_^;) これがもっと強くなるのがADHDかな。嫌いなことは断固としてやりたくないですが(^…
夜中から降ってる雨は、止むこともなく降り続けてよく降りました。やっと、アレルギーの薬が効きだして咳が止まりました~ヤレヤレ今年は花粉症がだいぶマシと思ってたけど、今頃になって出てきたなんてね~訳がわかりません。まぁ~何かにアレルギー起こしてるのかな~気にせずに行くしか無いですね。ドンマイ!さて、ネット記事に「老後2000万円問題」もはや「4000千万円」と専門家が分析というお話です。えぇぇ~物価が上がりだすと10年後には~あぁぁ~考えても仕方がないけど、いい気がしませんね。不安をあおるばかりで~しっかりせな~苦笑先日、お一人様になった友が、老後2000万~3000万なんて~アッとゆう間に無くなってしまうなんてね~聞いたところでね。えぇぇ~残りが減りだして、やっと断捨離ゆうてました。二人の子供達に幾らか援助...しっかりせな
昨夜から降り始めた雨は、今朝になっても止まず…天気病みの私には辛い週明けです☔️ しかも昨日から、何かと夫とぶつかって💥 やはり一緒にいる時間が長いと、ロクなことがありません😩 というわけで、いつものルーティーン通り昼頃はカーブスへ行きました。 雨の中、庭にあるオリーブ...
ようこそ 本日もうひとネタお付き合いの程〜m(_ _)mまたまた微力ながらご協力そのままズバリ!復興応援1本につき150円間違い無い明確で良いシステム暑く…
おはようございますじじいあるあるようこぼす今週も張り切って約中間荒れちゅう無事到着今週も元気に働ける事に感謝アメニモマケズ午後からは雨も上がり明日から初夏や …
実家の庭の木々は十数種類その都度剪定のやり方を研究(?)してきたけど今月中に何とかシルバーさんにお願いしようと連絡を入れました。ところが・・・今までお願いしていたメンバーの数人の中で残っているのがおひとりだけとか。あとは、引退、けがをして入院etc.シルバー人材もやはり人手不足なのかしらね。プロの植木屋さんはもっと予約が取れません。ときどきお願いしているのでシルバーのメンバーさんは顔なじみの人が多かっ...
この内容に関しては5月5日に投稿している。 今回は家電量販店で機種変更を行ったが、我が夫婦は68歳であり今後クルマを使えなくなった場合を考え自宅での機種変更を検討してみた。 我が家のスマホのキャリアは「au(KDDI)」であるが、他社でも同等の事は可能と思う。 今回の機種変更の手順を見学していて、更に歳をとって困難になると予想したのは、薄くて小さい「SIM」の装着ではないかと感じた。 そこで、「AI」にハードではなくソフトの「SIM」の有無を質問した。その結果「eSIM」の存在を知った。 「Apple」に電話で尋ねたところ、下記の内容を知りその後の具体的な手順については「au」に質問する事を勧…
はじめのことば世界にまるで不用の物なし南方熊楠(みなかたくまぐす)新千歳空港"一灯庵"先月二泊三日ででかけた北海道旅行の帰路は千歳空港発羽田空港着のANAでした。18時に到着、出発までたっぷり三時間あったので、夕ごはんをたべることにしました。魅力ある飲食店ばかりなので、どこにしようかまよいながら、飲食街を歩いていたら、"一灯庵"の看板が目にとまりました。手打ちそば、韃靼そばを提供しているお蕎麦屋さんです。北海道はそば粉の生産地でもあるので、美味しいおそばを期待してのれんをくぐりました。もりそば700円とズワイガニのかにめし(小丼)600円鬼おろしそば1000円するめの塩辛漬け600円と昔ながらの函館松前漬け650円北の勝大海700円はじめに、熱燗1本注文、肴は松前漬けと塩辛漬けの...美味しいおそば!新千歳空港一灯庵!塩辛絶品でした。
今朝背中(左の肩甲骨の外側)が激しく攣ってしまいました。「ギックリ背中」状態。深呼吸をしても痛い。ストレッチして少しは動けるようになりましたが、ちょっとした動…
💻 ようこそ 📈 これのおかげ・・かな? 『カブもうで』ようこそ 本日のタイトル・・ ちょっと見カブもうけ(株儲け)そう見えたりしそうですがカブもう…
「ネコとの暮らし」*ネコたちの 命の短さ そを想へ お願いすべて 聞いてやるべし12-18年が猫の寿命だという想えば短い・・・だからってご飯をあげすぎてはいけませぬよ。巣山師の書
昨日から降ったり止んだりの雨ですが、洗濯物が溜まっているので干しました。中国地方は午後には晴れるそうなので信じています!小雨の中を庭徘徊していたらギボウシが大きく広がっています、植えた場所が気に入ったようです・・大株になりました。雨が止んだら草取りが待っています!!雨、今日は止むのかな?
初夏の訪問者の対策に悩み中 ベランダに蜂が偵察に来ていて「この角がいいねえ」と言ってる飛びかたをしていたので、「オニヤンマくん」をお迎えした方が「いいかもしれません。私もう一度刺されるとヤバイ。洗濯物干せなくなるやん。 そう、私もアナフィラキシーを危惧するんですね。マッサージ師さんに「リーチかかってますね」と言われる状態(^_^;) 蜂に悪気がなくても気付かないこともあるので近寄らないのがベストですね。気をつけましょう(^_^;) 手の甲のかぶれが赤いよ、痛いよ、痒いよ。明日内科を受診できたら先生に相談してみよう。お絵描き、一人分の陰影レイヤー出来ました。続きはまた明日(^_^;)のろのろ進ん…
今日は朝からどんより曇り空で、今にも雨が降りそうだったけど3時過ぎにしょぼふる雨が降り出しました。昨日一日、休んでいたせいで今日は喉の痛みも和らいで、ホッとしています。身体温めて治療に専念します~色々ご心配おかけしました~苦笑さて、朝から何んと~カルガモ親子の写真を送信して頂いて、ありがとうございます~なんか~みんな、可愛くてUPさせて頂きました~6羽のカルガモの赤ちゃん上手く育ってくれるでしょうか。ここまで育ったら、何か~毎日、確認に通わずにおれませんね。カラスがいっぱい居てるから油断大敵ですね~どんな風に巣立って行くんでしょうね~興味津々です。近くだったら私も見に行きたいですね~なかなか、鳥さんの写真は撮れそうでも、撮れないもんですね~実感!いつ動きだすか分からないし~タイミングがありますよね。鳥撮り...カルガモ親子
今日は母の日ですね💐 世界各国に母の日がありますが、その日付は国によって違いますが、母親に感謝するという趣旨は同じようです。 先日、東京駅に展示されていた母の日についての広告が撤去されたというニュースがありました。 この記事を読んだ時、なぜ広告を撤去しなければいけない事態...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)