花曇りです、気温は15度。お隣の菜園の隅に植えられているアーモンドが綺麗な花を咲かせています。あんずの花より大きくて華やかです、実は思いがけない所に生りますが・・毎年2個ぐらいしか生りません。きっと難しいのだろうと思います。アーモンドの花
今朝は外気温が13度、室内は18度以上でした。日中は24度以上になるそうです。一気に桜が開花しそうです。さて、25日いつのものようにSBI証券の特定口座を見てみます。年初1月に比べて約10%の下落じわじわとこのまま行ってしまうのか・・・オルカンやS&P500などのインデックス投資はおよそ5年前からしているので元本割れはないけど昨年くらいから始めていればもっと凹んでいるのかも。SCHDは昨年12月から開始した米株高配当しかも...
断捨離 、と 二十冊ほどの本を 少し前に フリマサイトに出品しました 出品した直ぐから飛ぶように売れるかとの期待は虚しく… 4、5冊止まりでした 日が経つにつれ、それへの意識は遠のいていた昨日 急に、 また思い出されたように とんとんと立て続けに二冊が売れました びっくりし...
ようこそ 今朝窓を開けてベランダを見たら端っこに誰かがそっと置き土産桜一花まだ元氣そうだったのでお水を金曜日今年の初ツバメ見掛けた置き土産誰かさんの仕業…
朝8時。義弟から義父が亡くなった知らせが来たと夫。 まだベッドでぐずぐずしていた私ですが、着替えて朝ごはんもそこそこに夫と車で義実家に向かいました。 予感…
以前(2月2日)のブログで 16時間ダイエットは上手くいかなかったけれど、 14時間ダイエットへと 何も食べない時間を2時間減らしての楽な方に置き換えたことが 逆に功を奏したと、 やり始めて一ヶ月経っての 1キロ減ったと 記録を兼ねブログに発表(宣言)していました その後....
ユキヤナギが満開ですね~日曜日は雲の多い寒い一日でした。3日間引き籠ってたら、もぉ~限界ですわ。今日はなにわ遊歩道にウォーキング、買い物もかねて~川にはオオバンがプカプカ見てるだけで和みます。さて、昨日ネットニュースで目にした「三高」は時代遅れ?令和の未婚男女が結婚相手に求めるのは「三安」って~へぇ~「安心感」に加え経済的な「安全性」と将来にわたる「安定性」が求められているって、そんなんある~何が起こるか分からない世の中だからこそなんでしょうね。昭和の「三高」の方がなんか~すぐ答えが出て安直ですね~見た目か人生そんなんで、決められへんで~言いたいけど、また「三安」の方はもっと複雑なようで難しいわ。まぁ~そんなんゆうてる間は相手は見つかりませんね~ハハハこんなん縁のもんでね~理屈じゃないんよ~いつの世もこん...ユキヤナギ
おはようございますナブラ届かず14連敗春たねぇ空っぽのクーラーに文旦☓ゲームではありません見上げれば 水替えツクシ土佐くろしお鉄道点灯過去動画黒潮町coast…
昨日から続きます。 父親の死にあまり動揺を見せなかった夫と義弟。私たちが到着後、看護師さんが帰り、少しして葬儀社さんがいらっしゃいました。ご担当は15年前義叔…
「未練雪」*さくら咲く 弥生三月 仕舞い雪 春にさせじと 脅しかまへり冷え込みましたね少し冬へ回帰でも所詮へなちょこ雪日が射せばイチコロ天気は人をよくかまうよねさくら開花のニュースにちょっかい?面白がっている気がいますお空の上から♪
「來し方その九」*来(き)し方は 人並み普通と 悟りたり 才無く能無く まあそんなもん 過ぎてみれば・・・そんな感慨、平和な時代に生きてこれたことに感謝あるのみ歴史に関与することもなく、もっとも望んでもいないこといち庶民、いち市井人、いずれ消えてゆく名前、家
はじめのことば人に施したる利益を記憶するなかれ、人より受けたる恩恵は忘るるなかれバイロン4月も値上げラッシュコメも食品も、家計を圧迫都区部消費者物価2.4%↑3月コメも食品も、家計を圧迫都区部消費者物価2.4%↑3月:朝日新聞総務省が28日に発表した3月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値、2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品をのぞいた総合指数が109・1となり、前年...コメも食品も、家計を圧迫都区部消費者物価2.4%↑3月:朝日新聞4月の電気・ガス料金、全社値上がり補助終了と再エネ賦課金増で4月の電気・ガス料金、全社値上がり補助終了と再エネ賦課金増で:朝日新聞大手電力10社と大手都市ガス4社は28日、4月使用分(5月請求分)の電気・ガス料金を発表した。政府の補助金が3月使用...なんでも値上がり、我慢も限界だ!
土曜日は天気予報どおりに、冬になってましたね~明日はもっと寒くなるとか~あぁぁ~堪りませんね。いったい何を着て温めたらいいのやら、夜は暖房を入れました。我慢することないわ~ハハハ部屋で厚着は肩が凝ります~部屋着は負担の無い格好でいなくては~お花見に丁度いいお天気だったけど、今日はドジャーズの試合があるし、まぁ~いいか~ゆっくりお休みの日に当てて、いい加減な~チャンピオンリング授与のセレモニーというのを初めて見たりして、どんなデザインなのか~興味津々です。しかし、凄い指輪ですね~どんだけ~ダイヤですね。試合もね~点を取ったり取られたり、ドキドキでね~延長戦に~その始まり方が、えぇぇ~点はいるやん。みたいな~お客さんにサービス満点ですね。嘘みたいな展開に、ドジャース開幕4連勝とは、さすがに、チャンピオンチーム...野球観戦
おはようございます3時半に目覚めたけど・・・肘が痛い・・・一晩寝たら大丈夫かと思ったけど・今日の釣は休みます庭の草取りに専念なんか騒がしいと思いきやヤマガラち…
今年も咲きました!手入れが出来なかったのでツルが伸び放題です。花後直ぐに枝を切詰めて肥料をやっていればもっと見事になったはずですが残念です。昨日までの夏日は終わりました・・きょうは例年並みの気温ですが・・寒く感じます。やっと今朝ジャガイモの芽を確認しました、連作障害の無い所に植えたのでちょっと期待していますがどうでしょうか?ハーデンベルギア
「古東山道を往く」*吾遊ぶ 廃れ古道は その昔 倭建命(ヤマトタケル)が 往きたと聴けり! ?軽井沢町民族資料館講座へ行ってきました私の住んでいる近くの峠、入山道を古墳時代、いや神話時代にヤマトタケルノミコトが通ったという説を拝聴この説はいくつかの説のひとつ
某寺院の住職がお年寄り達に「今日を大切に」と題して語った要旨がネット上で紹介されていた。80歳まで生きたとして、27年は睡眠時間、10年は食事の時間、5年はトイレの時間で合計42時間になる。残りの時間は差し引き38年しかない。食事やトイレや睡眠は人間が生きていく上で不可欠で削ることは出来ない。時間は1日24時間しかないので時間を大切に使いましょうと言っている。人生を数字で分けて見ると、おっしゃるとおり、現役時代は考えてみることもないまま、公私ともに忙しく走り回りながらの生活、365連休の身となり人生の定年が近づくにつれ考えたり納得したり。「時は金なり」という同じ意味合いの諺もあるが、今の爺、二人の息子の健康、3人の孫と3人のひこ孫の健やかな成長を祈りながら毎日を無難に過ごすことができたら金である。今日を大切に
🍚 ようこそ 🍚週末にはスーパーに備蓄米並ぶそうニュースで言っていたのにまだ出会えず仕方ないので20日30日 5%オフ〜そんなCMに誘われて某スーパーへ5%…
3月の俳句は季題が「春泥」と「春の鳥」でした。私の投句は以下の6句です。「春の泥」朝ぼらけ竹林包む春の泥雌を追う猫が飛び越す春の泥「春の鳥」鳴き声に振り向き見るや春の鳥異国語の恋歌うたう春の鳥「自由題」風光る薄着の散歩足軽し花吹雪髪をなびかす風の波どの句も実感がこもっておらず、上滑りの感じです。今回の優秀句は春泥や囚人(めしうど)拓く道路(みち)の巾潮風のオルゴール盤春の鳥春雪の海月(くらげ)樹海を浮きあがる最近句会に出す俳句を作るのが楽しくなくなってきたので、3月で句会を退会することにしました。他にすることも無いので自分なりに細々と勉強は続けて行きたいとは思っていますがどうなることやら。3月の俳句春泥・春の鳥
試験を受けるまで1ヶ月間基本、毎日取り組んでいたのが終わってしまってなんだか毎日手持ち無沙汰。なので、次は病院事務の勉強をしてみるか!と思って、いろいろ調べて過去問をちらっと見てみたら今回受けた調剤事務と似たような問題が。ラッキー♪前の記憶が残ってるうちに
【千葉ロッテ】昨日のソフバン戦、高卒2年目の木村優人投手がプロ初登板で初勝利ということに(笑)
【ホークス】史上初の本拠地開幕3連敗・・・で気になること
【千葉ロッテ】決勝点が「ボールが捕手の体とプロテクターの間に挟まったから進塁」というまさかの(大汗)
福岡ソフトバンクホークス 春季キャンプ 2025 (⑅•ᴗ•⑅) ミーティング
ロッテ3連戦
まさか「千葉ロッテ13年ぶりの開幕3連勝」を飾るとは…更に3試合連続逆転勝ちで( ゚д゚)ポカーン
「千葉ロッテ9年ぶりの開幕2連勝」よりも「ソフバン33年ぶりの開幕2連敗」にびっくりですな(苦笑)
千葉ロッテは9年ぶりの開幕2連勝を。3安打(うち1本塁打)4打点の岡大海、マジで恐るべし(^_^;)
ことのはじまり
【千葉ロッテ】中森俊介、いきなり今季初勝利おめでとう(ま、小島和哉に勝たせてやりたかったが…)。
【H2-8M】2025開幕戦
【千葉ロッテ】ソフバン有原投手に5回迄完全試合…からの6回表の6得点には驚愕し( ゚д゚)ポカーン
【ライオンズ】仲田慶介支配下選手へ! 新たな挑戦に向けた第一歩~本物の「ハングリー精神」を見せつけろ
2025年順位予想~パリーグ編~
今年のプロ野球は何が起こるのか
おはようございます今日も来ました釣りバカ達誰も何も釣れないもうブリも終わりか肩が痛い・・・納竿13連敗最終回です来週からは楽しみやねぇ 四万十市街へ歯医者定期…
はじめのことば馬鹿とあらそっては神様でも徒労に終わるドイツのことわざきょうはとても寒いきょうはとても寒い、寒の戻り、しまいかけた厚手のコート、ベストをを着て、出勤しました。この雨と寒さで満開の桜はどうなるのだろうか、あしたは休み、花見ができるのだろうか、つい気になってしまいます。それよりも、日々寒暖差が激しいので、自分の体調管理のほうを心配したほうがよさそうです。天変地異豆知識天変地異は天地間に起こる自然の災害や、変た出来事のこと。天変は「天空」に起こる変動のこと。異常気象やそれによってもたらされる災害で日食・隕石彗星暴風・大雨などをいう。「地異」は、地震・津波・火山の噴火など地上で発生する異変のこと。三省堂新明解四字熟語辞典よりミャンマー大地震発生ミャンマー大地震死者140人超20...地震大国日本!備えあれば憂なし!
🏪 ようこそ 🏪 暫く放置していたので結構ポンタポイント貯まっていたそれを使ってお買い物〜🛒 開幕だもんる〜び〜のお供あれれ〜やっぱり野球観るんだーだって…
今日は曇り空でしたが雨に降られなかったので良かったです~ でも思ったよりも暑かった!社内も暑くて机上のミニ扇風機はずっと
義弟と主人が電話で話しました。 先週日曜日に行って、義父と話して、おにぎりを少し食べてもらいました。朝からイワシの丸干しを所望していたので、私たちが帰ってから…
そら豆 一昨日 買いました 、 その日に食べるつもりで買ったのですが 一日置いた昨日の夕食になりました ぽってりとした さやの大きさに惹かれた勢いで買ったものの . . . 持って帰って、 考えてみれば そら豆を扱うのが初めての事でした 家族で暮らしていた頃には どんな食材...
今日はこの辺、20度中盤まで上昇するそうで、今戸は閉め切ってますが、暖房器具は要りません。朝の内に、掃除を済ませて、晴れていたので、銀行まで出かけてきました。記帳。もう、癖でね、、、暇だったらしておきたい。歩きで、裏通りを通って、通って、帰りも少し遠いが裏通りを通って通って。表通りは会社の車と会うんだろーなと思って。会社の車で会うような人は嫌じゃないけど。。。。事務所の女子2人が嫌なだけで。そうだか...
今日はタイヤ交換しようと思っていた。 スタッドレスは減ってもいいけど、重いのでガソリン代がかかる。 減ってもいいと言うのは、わたしは目が減る前にゴムが硬くなるほど、あまり使わないから。 いつもやって貰ってる同級生の車屋さんより、近所のガソリンスタンドの方が安く出来ることを知ったので、 電話して順番を取ると午後の2時半だと言うので、 午前中はゆっくり過ごすことにして、午後から、出るついでに買い物をす...
土日祝日の普通郵便の集荷・配達なしと決まった時には人手不足でもあるし仕方ないのかなと思いました。郵便料金が値上がりした時もこんなに値上げする??と思ったものの人手不足でもあるし(以下略)でもですね。私、先日、お香典を現金書留で送ったんですよ。昼イチの集荷
今日も24度もあります・・・山林の火事はこのお天気では消えません、まだまだ勢いが増しているそうです・・まとまった雨が降れば良いのですが!急激の温度変化は体が付いて行かないですね、今日はちょっと毛糸でお遊びしていました。カギ針編みでメガネ入れを編んでみました。こう言うのを作るのは好きなんです・・全く何も考えないでイメージ通りに作るのみです。可愛いのが出来たら嬉しいですが・・いまいちが多いです!今回は耳が大きすぎました、反省です。メガネ置き
60歳 身軽な暮らし
フワフワ素材のジレ
疑わず生きる
ベルニナからジャノメに
不思議なことがあったの
普段着ない洋服を買いたくなるのは多分ストレス???
突然地図が消えてしまったのはたまたま機嫌が悪かっただけ?
【シニアの暮らし】寒い朝…美味しいおうちモーニング。。
【実験ラスト2日】ZUMBA参加と62.0kg目前の体重管理日記|町内会総会にも出席しました!【3月30日】
人の痛みがわかる人、わからない人
60歳 身軽な暮らし
【シニアの暮らし】億劫だったけど行ってきました🏥/今日のごはんの記録。。
これ寒暖差疲労?めまいと頭痛で情けない気持ち
ブックオフブックの日で隣町に行ってきました〜
大谷選手を観戦しながら、孫たちと過ごす春の日。ルーティンの絹ごし豆腐を求めて買い出しへ!【3月29日】
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)