【M5-2L】ついに左腕攻略
中村奨吾、11年目で初のサヨナラ打に歓喜!☆ZOZOマリン観戦記【2025.4.22 vs.L】
【M2×-1L】角中を残しておいて良かった
【E4-1M】いつもながらの負け方
【E2-1M】9回、何で代打?
まりほ〜
大斗が先制3ラン!田中晴也7回無失点で快勝☆ZOZOマリン観戦記【2025.4.16 vs.F】
【L2-0M】やっぱり左右病
わずか3安打で完封負け。再び貯金が消滅する…★ZOZOマリン観戦記【2025.4.6 vs.E】
木村優人の好投光るも、打線機能せずああ3連敗★ZOZOマリン観戦記【2025.4.4 vs.E】
藤原のランニングHRとファースト・奨吾の同点弾△東京ドーム観戦記【2025.3.22 vs.G】
ボスのマリン初登板は3回無失点。痛い逆転負け★ZOZOマリン観戦記【2025.3.8 vs.H】
グラウンドに野手陣が集合するのを見届け、見学終了☆石垣島春季キャンプレポ⑧【2025.2.11】
上田希由翔のアーリーワークと野手陣のアップを眺める☆石垣島春季キャンプレポ②【2025.2.8】
選手たちが球場へ集まるのを見届けて帰路へ☆石垣島春季キャンプレポ・予告編⑤【2025.2.11】
サモンズは4回2失点。好機を活かせず完封負けに★マツダスタジアム【2025.3.16 vs.C】
7・9(か)
ポランコマルチ2ラン!益田228セーブ達成☆ZOZOマリン観戦記【2024.6.26 vs.E】
6・21(きん)
打線が目覚めて10得点!連敗ストップに安堵☆ZOZOマリン観戦記【2024.4.28 vs.E】
朗希でも止まらない負の連鎖。再び借金生活へ★ZOZOマリン観戦記【2024.4.23 vs.H】
朗希5回1失点。9回痛恨の逆転負けを喫す…★ZOZOマリン観戦記【2024.3.31 vs.F】
期待に応えた種市!ソト3打点で初勝利を飾る☆ZOZOマリン観戦記【2024.3.30 vs.F】
朗希は準備OKも、痛恨の逆転サヨナラ負け★バンテリンドーム観戦記【2024.3.24 vs.D】
ふあんイッパイ
朗希4失点も、東妻・澤田・西村・澤村が好投★ZOZOマリン観戦記【2024.3.17 vs.E】
東條・国吉・西村・坂本・澤田が登板したライブBP☆石垣島春季キャンプレポ④【2024.2.10】
タタカイおわって
岡のタイムリーで逆転勝利!澤田が初セーブ!☆ZOZOマリン観戦記【2023.10.1 vs.L】
やきうニンキふっかつ・・か
65歳を待たず 繰り上げ ちょっと早め 年金暮らし始まる どうせ気楽な二人暮らし (プラス1U^ェ^U) 残り時間の許す限り 風の吹くまま気の向くまま 最後は何処へ行きつこうとも 道中 楽しんだもの勝ち
この子の新葉が全て落葉してしまった。水が切れたのかなあ。 1年とちょっと前、はるちゃんは胃がんの内視鏡手術をした。その後、定期的に検査に行っている。 病院から帰ったはるちゃんの様子を見に行くと、寝っ転がって本を読んでいた。声をかけると、病院での検査結果を見せてきた。 今回また、腫瘍マーカーに陽性が出たそうだ。1年で再発なのか、別の部位なのか。とりあえず胃を調べましょう、胃カメラしましょう、と言われたはるちゃんは 「もう検査も手術もしたくありません。前回の内視鏡手術で5キロも体重が減って、体力もなくなって苦しかった。今、食欲もあるし元気です。もしガンだとして、あと何年ですか?」 「5年くらい」と…
アジュガとヒューケラの花が咲いた。どちらも可愛い。 アジュガは地を這って横に広がるらしい。周りに敷き詰めている石は除けた方がいいんだろうな。ヒューケラは3種類植えたので、3種類の花が咲くはず。 今朝はとても寒くて、分厚い靴下を引っ張り出した。 午後からはHOME戦があったのでスタジアムへ。久しぶりの勝利で、テンションは急上昇。新しく入ったブラジル人選手のトニーがキャンプで怪我をして、本日、やっとJデビューだった。皆が「トニーはモノが違う」と言っていた。本当にモノが違った。気温も上がって、身体も火照る。そろそろ日焼け止めを持ってないとダメだな。 そんなこんなで今日も1日が終わる。時間があり過ぎて…
この手続きをしてから2週間くらいでしょうか。(ブログはリアルタイムでは書いてないので^^;)無事に年金証書が届きました。さぁ、次は企業年金の手続きです。こちらに書いたように、『裁定請求書送付依頼』をします。さて、どのくらいで送られてくるのでしょうか(笑)ち
「真楽寺にて」*そよかぜに ちるやことしも てら さくら いくたびふらす あきもせずうん*そよ風に 散るや 今年も 寺 さくら幾たび 降らす 飽きもせず うん御代田の桜も散り始めました風も無いのに?幽かな風にひらひらと・・・散り際がいいサクラでも散れば塵?
おはようございます今日も来ちゅうけんど・・・・・・・何やっても…釣れん駐車場に戻ると20分ばぁの間に早やっちゅう あ~ぁ帰ろう田舎の信号機なんだでかい風力発電…
湿度が低くてとっても爽やかなお天気です。でも日陰は良いけれど・・日なたは暑いですね、草取りが追いつきません!!裏庭の日陰でひっそりとヒオウギが繁茂しています、面白い葉の形が好きです。世の中はゴールデンウィークに入りましたが私は全く何も変わらない生活です。ギボウシ
家におやつがない。小腹が空いても食べるものがない。 職場にはいつも何かしらのおやつがあった。お菓子をつまみ放題の職場だったということ。依頼者さんからの頂きモノも多かったし。特にチョコレート好きの同僚が数名居たので、チョコレートは何種類も常備されていた。私はチョコレートを食べ過ぎると「胃」がやられるので、好んでは食さないが、お腹が空いてくるとついついつまんでいた。食べれば美味しい、背徳の味である。 家にはおやつを常備していない。 小腹が空くと、牛乳でコーンフレークを食べるか、牛乳をがぶ飲みするかしている。ジュースも常備していない。アルコールなら冷蔵庫にいつもあるけど。 都会の大学に行って、水道水…
昭和30年代、職場内の親睦を目的とした野球、卓球、バレーボールなどが盛んに行われていた頃、全員参加でのゲームとなれば珍プレーの続出で最後まで笑いが絶えない。戦時中はお巡りさんだったと言う池田Iさん(故人)、小太りのおっさん(通称とんちゃん)、力任せに振るバットから、いい当たりを見せるが、毎回のように3塁ベースに向かって走る。元々スポーツは苦手の野崎さん、運動神経は良くない、転がっているボールは怖くて捕球しようとせず、ボールが完全に静止してから捕球する、何のためにグローブをつけているのか。ちなみに野崎さんの自動車の運転は、時速40キロ以上での運転や片側2車線以上の道路での運転はできない方で、臆病と言うか、気が小さいと言うか自身も認めていた。面白いプレー
今日は19℃の過ごし安いお天気です。友人から「美味しいお茶があるから飲みにおいでよ!」とTELがあり近くの友を誘ってお邪魔しました。季節の先取りで、鯉のぼりのお茶碗でした!お茶が趣味の友人はお道具も沢山集めているので、私は見せて貰うだけでも楽しいです。お茶のお道具
「あかよろし」*あかよろし 嗅がむと寄れば 飛び逃げつ けきょと啼きては うぐひすと判(し)る和歌では梅の香をよく詠われるのでそんなに臭うモノかと花に近づいたら飛び逃げる鳥におどかされました目で追い観察すると、ウグイスのようでした梅にウグイス・・・
🥢 ようこそ 🥢一応ゴールデンウィークの流れに乗って夕食メニューお休みバージョンでよーするにタラタラ飲みながら食べましょって事〜ひたすら歩いたら次はひたすら…
数日前、X(旧Twitter)に突然嘆きのポスト(ツイート)が次々と流れてきました。何事?といぶかしんでいたら、どうやら任天堂switch2の抽選の結果、...
「あかよろし」*あかよろし 嗅がむと寄れば 飛び逃げつ けきょと啼きては うぐひすと判(し)る和歌では梅の香をよく詠われるのでそんなに臭うモノかと花に近づいたら飛び逃げる鳥におどかされました目で追い観察すると、ウグイスのようでした梅にウグイス・・・
タンポポがたくさん咲いてる所で、白いタンポポ(シロバナタンポポ)を見つけた時はおぉぉ~嘘でしょ~みたいな、感動もんでした。四葉のクローバー見つけたときみたいな・・・不思議な力あるわ。苦笑さて、土曜日はネットの前でぐずぐずしてたら、すぐにお昼になってしまいました。アカンやんか~一人で思案くれーるでおます。ここで笑えるお話がネットに~観葉植物をChatGPTで“擬人化”したら~まさかの結果に「震えた」「もう部屋で屁こけない」って、生成されたのは、思わず見とれてしまうほどのイケメン男性!色んな遊び方があるもんですね。投稿したのは、沖縄県在住の仁平りなさん。ありがとうございます。そして、阪神タイガース頑張ってます~巨人戦が5戦5勝って、凄い!調子いいのが早すぎて、これも怖いですね。みんな頑張ってますわ~投手もいい...見つけた
今日は特定健康診査の予約をするために、夫の かかりつけ医へ2人で行きました。 診察券は どこだっけ?😅と、診察券ファイルの中を探しましたが…見当たらず💧 結局、歯医者さんの診察券と共に 財布の中に入っていたのでした。 ファイルを作るほど たくさんの病院にかかっていたのは...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)