木村優人の好投光るも、打線機能せずああ3連敗★ZOZOマリン観戦記【2025.4.4 vs.E】
【千葉ロッテ】オリックスに今季初黒星。しかし中村奨吾と田村龍弘の打撃は本当にどうにかならんのか(汗)
藤原のランニングHRとファースト・奨吾の同点弾△東京ドーム観戦記【2025.3.22 vs.G】
【千葉ロッテ】巨人とのオープン戦。藤原恭大のランニングHRと中村奨吾の同点弾は実にお見事でした(笑)
ボスのマリン初登板は3回無失点。痛い逆転負け★ZOZOマリン観戦記【2025.3.8 vs.H】
グラウンドに野手陣が集合するのを見届け、見学終了☆石垣島春季キャンプレポ⑧【2025.2.11】
上田希由翔のアーリーワークと野手陣のアップを眺める☆石垣島春季キャンプレポ②【2025.2.8】
選手たちが球場へ集まるのを見届けて帰路へ☆石垣島春季キャンプレポ・予告編⑤【2025.2.11】
【千葉ロッテ】覚悟を決めたらしい吉井監督には「投手陣は戦力充実になってきたから、次は野手陣だね」と。
【千葉ロッテ】中村奨吾の二塁再コンバート、吉井監督は「快諾」してくれたそうでそれは何より(苦笑)
【千葉ロッテ】さすがに来季、「中村奨吾がどいた」三塁で結果出さねえとかなり厳しくなるぞ、安田尚憲…。
【千葉ロッテ】中村奨吾曰く「また二塁手に戻してほしい」←内野手シャッフル案は大失敗という事で(失笑)
【CS1stステージ2025】朗希先発が当たり!!
【千葉ロッテ】CS第2戦。昨日の佐々木朗希が作ってくれた勢いで、今日は小島和哉に頑張って貰いませう。
日ハム0-2ロッテ。佐々木朗希8回無失点の好投…と共に中村奨吾の先制弾にもびっくりでした(^_^;)
【ORIX】凄すぎますぅ。。
【千葉ロッテ】昨日は惜敗でしたが「緊急登板」の高野脩汰には感謝感謝っすわ、本当に。
オリックス 3連勝(2025.4.3 千葉ロッテ戦)
【千葉ロッテ】今日は2回表で先発・石川柊太の危険球退場に( ゚д゚)ポカーン、でした(苦笑)。
【千葉ロッテ】先発の西野勇士は頑張ったんだが…さすがに打線が11残塁じゃ厳しい(ノД`)シクシク
オープン戦 オリックス対横浜DeNA戦(2025.3.18)
オープン戦 オリックス対東京ヤクルト戦(2025.3.16)
オープン戦 オリックス対東京ヤクルト戦(2025.3.15)
オープン戦 オリックス対東京ヤクルト戦(2025.3.14)
オリックス 接戦制し連勝(2025.4.2 千葉ロッテ戦)
雨天中止(2025.4.1 千葉ロッテ戦)
【千葉ロッテ】オリックスに今季初黒星。しかし中村奨吾と田村龍弘の打撃は本当にどうにかならんのか(汗)
【千葉ロッテ】ホーム開幕戦は雨天中止に。まあ本降りの雨だしえらく寒いしで今日は仕方ない(苦笑)。
オープン戦 オリックス対中日戦(2025.3.12)
オープン戦 オリックス対中日戦(2025.3.11)
ランバート安定の6回無失点!山田300号と記念の試合を石山三者三振で締める 神宮~ドラゴンズ2回戦~
高梨好投し天敵高橋宏斗を勝たせなかった、大きな意味を持つ引き分け
♪はれたらイイね
耐えて価値ある引き分けだが、勝ちに結び付けるには攻撃にバリエーションが必要 神宮~ドラゴンズ1回戦~
引き分け。私の中では高評価。
ヒネクレモノのザレゴト
神宮初戦は劇的サヨナラ 若手が結果を出し劣勢を逆転して今季初勝利を挙げる
小川マダックスの快投でチーム2勝目。打線の繋がりも出て、やっとヤクルトらしくなってきた
プライドと鍛え上げた下半身を土台に復活のライアン!小川マダックス完封 神宮~カープ2回戦~
技術は裏切らない
ヒネクレモノ
『いなせ』な木澤の火消し成功!古賀攻守でチームを救う 神宮~カープ1回戦~
初勝利は神宮(ホームゲーム)ならではの勝ち方だったかな。
奥川開幕投手の責任を果たし6回無失点の粘投も、最後継投失敗で敗戦
吉村どうした? 投手陣未だにお先真っ暗でルーキー荘司のみ好投のふがいなさのトホホ
65歳を待たず 繰り上げ ちょっと早め 年金暮らし始まる どうせ気楽な二人暮らし (プラス1U^ェ^U) 残り時間の許す限り 風の吹くまま気の向くまま 最後は何処へ行きつこうとも 道中 楽しんだもの勝ち
今朝はかなり気温が上がって桜はほぼ満開みたいです~画像はまた後ほど・・・です。さて、息子①の救急車騒ぎから2週間余りたちました。(ぎっくり腰と貧血)さすがに私達よりは若いので(親子だもの)回復は早いみたいです。昨夜はテニススクールに行っていたみたい(本人曰く・・・やばかった・・・とか)無理をして慢性化してはいけないので注意したけど。。。階段を下りる際のことだったので私達も気を付けないと・・・というの...
新しい年度が始まりました桜の花も8分咲きかしら週末は満開みたいです・・・それにしても、すっかり真冬に舞い戻ったように寒いです桜が一度に咲いてしまわないように調整しているみたいさて、3月の生活費を集計しました。食費 46,440通信費 6,600水道代(一月換算) 3,800電気代 (オール電化) 26,400自宅補修積立て(固定資産税含 ) 10,000医療費 0主人小遣い 40,000私小遣い 8,000ワ...
今日は 桜をみる&ランチと 少し前から予定をしていました が、前日の昨日になって ランチwith🍷 & 桜見と 先ずはランチでお腹を満たしてから 桜を見てまわろうと 大きく変更へ 🥳 しかも、、ワイン付き?? モチロン了解です 久っしぶりの贅沢ランチに大喜びな私は 、 ...
昭和30年代~40年代、4月初めの旧信越線高田駅のホームは、官民を問わず新任地に赴任する同僚や家族を見送る人たちが電車が見えなくなるまで手を振り続けていた。この時期、駅員の粋な計らいであろう、ホームに流れるメロデー「蛍の光」で女性たちの目に涙するひと時でもある。昭和46年4月、爺も見送りを受けたが、あの時の感動は忘れることはない。裏話だが、赴任者の都合に合わせて、何回も駅までのご足労は大変なので、可能な限り同じ電車に同乗してもらうための見送り日を調整する担当者の苦労というか、笑い話もある。やむを得ない時は、取り敢えず指定の電車に乗ってもらい、次の駅で戻って来るという滑稽だか実際に毎回あった話、内緒で戻ってから、隠れて用を足すのも一苦労だと聞いた。懐かしい情景
「相互関税」*将に虎 怒鳴度 爺 虎乱舞 吠えまくる 虎の威を借る 馬ン酢も 喚く相互関税日本に24%!世界各国にも関税、悪影響も世界規模、株価の下落経済合理性ではなく、トランプ大統領の政治的理由で実施へ今朝の新聞、テレビのニュースは、オオタニサンのHRを押しの
潔癖症 というような程の 綺麗好きという訳では全く無いのですが 、 カバンは、 性格的に どこの床にも置いたりはしない派です そして 洗えるなら、しょっちゅうでも洗いたいタイプです 勿論 、革製の物までもを洗ったりはしませんが …洗いたい気は します(笑) 布製なら ちょく...
値段を調整した事で まだ売れずにあったフリマサイトに出品中の本、 また一冊買って頂けました ぼちぼちとですが 売れると嬉しいものですね 飼い犬の散歩と 荷物を出しに行ったら 予定していた [作り置き料理]作りに精を出し 一気にやり上げました 何品か出来上がった物の試食を...
昭和33年4月1日、爺が25歳、家内が24歳だった。お互い本籍地から取り寄せた戸籍抄本と印鑑をもって新潟県柏崎市)に婚姻届けを提出した日を忘れることは無くあの日から66年になる。「お前百までわしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで」古いことわざ通り白髪になり、爺は92歳、家内は91歳になった。100歳の壁に向かって動きの鈍くなった五体に鞭打ちながら自立している。運転免許返納後の二人での外出はスーパーと病院だけ、家では小生はパソコンと向き合い、家内は編はみ物三昧、お互いに居眠りしながらの読書、時々無理のない家事を共同作業でしている。夫婦ともに補聴器を着用しながらの生活だけに、言った、言わない、聞いた、聞かないの水掛け論を繰り返しながらも、お互い転倒には最大限の気配りをして、老体をかばいながら生き続けている。結婚66年
おはようございます今日も張り切ってソーラーパワー吸収みょうに冷いおもうたら四万十町は冷い 撮り鉄職場は橋の下鳩も一緒糞害で困っちょります 行動記録起床4:0…
速報が出たので調べたら(ドキドキ)合格してました〜 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆(←受験番号で検索しました)前にも書きましたが、テキストを何回読んでも理解できない箇所がいくつもあって独学は結構ハードル高くて('A` )実務経験してからの方が良かったかも…2,3ヶ月
昨日の 友人との喋り疲れが てきめんに出てしまったようです 、 今日は必要以外は だらりと横になっているしかありませんでした 遠方に住むその友人とは 丁度ひと月振りに会ったのですが 昨日は5時間程を共に過ごし、その間 話が尽きること無く喋りっ放しでした ワインを添えての ち...
「いい歳をして」と言われそうですが…私は無類のゲーム好き。 オバサンだけど🎮ゲーム好き!〜その① - いつもゴキゲンでいたいから… ゲーム終了⁉️とヤマボウシの剪定✂️ - いつもゴキゲンでいたいから… その後のお話(ゲーム&スマートスピーカー) - いつもゴキゲンでいた...
米不足で日本酒も値上がりしたらどうしよう!そんなことを気にするこの頃です!
はじめのことばふまれてもふまれてもわれはおき上がるなり。青空を見て微笑むなり。星は我に光をさづけ給うなり武者小路実篤週末の休みは競馬とお酒です!きょうは仕事がオフ、ポカポカお日様が背中へ降り注ぐ、穏やかな早朝散歩、四月初めの冷たい風雨によって、桜の季節も終わりだろうな、と歩いていたら、目の前にまだ見どころたっぷりな桜木がありました。もちろん写メしました。きょうはこの写真を眺めながら独酒で花見を楽しみます。その前に土曜といえば、競馬中継、チビリチビリ飲みながら、馬券購入、的中すれど、3つのレーストリガミで終了、東西メインで勝負です。いつも心がけているのはお酒と一緒で「ホドホド」、これが一番むずかしい、意志を強くもたなければなりません。章ちゃんの飲酒後の感想原酒、とてもおいしいです。...米不足で日本酒も値上がりしたらどうしよう!そんなことを気にするこの頃です!
前回、車やスマホの話を書きましたが、今回は自分の話。 先日整形外科で2つ検査を受けました。 一つは治療中の骨粗鬆症の検査。骨密度、下がっていました。…
昨日、修理が終わった愛するiPadAirが返ってきて、10日ほど使っていた新iPadAirを家族A氏に譲りました。充電ケーブルや、イヤフォンジャックアダプ...
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)