ユリノキまつりと天然酵母のロケストパン・・・ユリノキ、ヤマボウシ、トチノ花
仕事前に書く日記と東神奈川の風景。 2025/05/22
【科学的フェチ考察】パンストの“あの匂い”は日替わり!?実はホルモンが関係していた!
別所、ニワゼキショウ+3
PhotoBlog:88 春の大勝負
能登半島地震の影響で2年ぶりに開催となった復興の象徴となる七尾市春の一大イベント「青柏祭(せいはくさい)の曳山行事(でか山)」
公園で野鳥観察…お立ち寄りのサンコウチョウとイカル
PhotoBlog:87 二色の藤
春の棚田
トラフズク ~ 2週続けての渡良瀬遊水地
ホオの花・・・下針畑福祉サロン
元気が出ません
宮内、花6種+1
近くの山麓で野鳥観察…サンコウチョウ、オオルリ、コサメビタキ
道の駅 西山ふるさと公苑
30代独身女のバイト&ソロ活&貯金生活を綴ります。 大学卒業後→正社員→契約社員→アルバイトをフルタイム(現在コレ)。2015年から彼氏がいません。 今も元カレが好きです。おうちカフェ、お菓子、かわいいパッケージ、レトロが大好きです。
こんにちは、YANO-Tです。blogを始めたところです。このblogをおだてながら、いろいろな人たちに気軽に寄っていただける、そんなblogを目指して進化中!!
こんにちは。ソロ活女子な私です。(;´Д`)女子って歳じゃないですが…一人暮らし、友達少なめ、彼氏ナシだから必然的にソロ活になっちゃうのですがね。 『毎年恒例…
5.1km 8,065歩 今朝は4時15分にデッパツまだ誰もいないと思いきや「汗ジミマン」が出没こんな早い時間に相当走りこんでいらっしゃる…すごいなー …
こんにちは。独身貴族の私です。(*´∀`)独身だからこそ楽しいこともある!!独身だからこそ幸せなこともある!!結婚していたら旦那様と喧嘩することもあるだろう。…
🟡デパートの魚屋さんに夕方行くと、 思わぬご馳走が安くなっていた。 ありがた山で、ごぜえやす。 イワシの締めたの。 絶妙な塩、酢加減 トロッとして旨し。 山口県産のニシ貝 茹でてあり、適度な塩加減で 450円! ありがた山。 🟡 べらぼう にはまりこんでいる。 今回の愛...
こんにちは。我が推しはユーチューバーの私です。(*^^*)去年は上半期に推しのイベントが無くて、別のユーチューバーのイベントに参加して浮気しちゃいましたが… …
ヒデキさんありがとう ♡2018-05-18 のほほんの記 『旅は我が人生』ンな生き方をしているから忘れられない旅の思い出は数知れず 西城秀樹さんの早すぎ…
㉜試供品 エッ この私に2015-06-21 のほほんの記 じっと私を見つめるその瞳マネキンさんは今さら手を引っ込めることもできず生理用品の試供品なん…
2日連続のゴルフ19日は吉井南陽台GC 家から最も近いゴルフ場で、バックが無ければ徒歩15分(笑)若干肌...
運転中に電話使用できるハンズフリーイヤホンを買いました。そういえば、以前、2度ほど紹介しましたね。 ハンズフリーイヤホン Jabra(ジャブラ)Talk25を買った感想 - 星みるみち LUFT(ルフト)車載用ハンズフリースピーカーフォンを使った感想 - 星みるみち ハンズフリーですが、前回は2021年にアップした、ルフト(LUFT)という車載用のハンズフリーのスピーカーフォンを使っていましたが、ハンズフリーイヤホンに変えることになりました。 理由はハンズフリースピーカーフォンは使えますが、バッテリーが問題になったからです。 ということで、今回は、ハンズフリースピーカーフォンとハンズフリーイヤ…
私、この年齢(68歳)になる迄に、 スナップエンドウという野菜を買って食べたことなかったんです💦 スーパーの野菜売り場に売ってるのを、勿論見たことありますけどね(笑) いつも素通りで、一度も買ったことがなかったんです。💦 先日、ボランティアの知り合い方から 「少しだけど...
コーラスでした。4月から、代表を務めています。先週、今週と見学の方が来られました♪最近の傾向とすると、コーラス経験のない方、楽譜読めない方が来られます。それで…
明るくて料理上手、でもしゃべり続ける妻に閉口? 〜妻の気質分析〜
こんにちは、おっさんです。 うちの妻は、本当に“できた人”です。明るくて、料理は上手で、気も利いて、家のことも
【市販キムチの食べ比べ❣ご飯がほしい〜🍚】YouTuber リュウジ さんが市販の「キムチ」を食べ比べ、要チェックですよ!? ≪めちゃ推しYouTube≫
料理研究家リュウジのバズレシピでおなじみの ユーチューバー ・ リュウジ さんが市販の「キムチ」を食べ比べ!美味しいのは?
読書は得られるものがとても多い。「新しい知識」「視野の拡大」「興味のなかった未知の分野」など。コツコツ繰り返し読むことで、知識が定着し、それが教養を身につけることに繋がります。また、店長が日々思ったことを記録した「しんちゃんの記録」も。
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)