庭先や近隣の四季の変化や自然観察、動植物等を写真中心に 綴ります。
山歩き・ゴルフ・カメラ・ミニ菜園・蕎麦打ちなどの趣味を通じ得た情報を発信します。
「毎日の生活そのものが祈り」へ思い至った物語りです…⚮̈
Diary & Memorandum 管理人の日記と覚書のブログ名どおり迷宮です。駄文をだらだら書いています。
星みるみちは雑記ブログです。 日常、感じたことや、おすすめ、雑学など幅広く紹介します。
こんにちは。普段は文学フリマなどで小説を売ったりしています。よろしくお願いします。
文学&エンタメ好き。 好きな作品の感想や日々のあれこれをマイペースに綴ります。
日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。
本当の豊かさが実感できる社会とは何かを考えつつ、猫とたわむれ本を読む毎日を時々アップしています。
雨あがりのペイブメントに映る景色が好きです。四季折々に感じたことを、ジャンルにとらわれずに記録します
おさんぽ中や日常の中の「オモシロイ」を書いています!
旅、歌、映画、本、家族、日々の事など。人生折り返し、風の吹くまま気の向くまま生きていけたらと思います。
60歳を過ぎ肩の力が抜けてから案外楽しくなってきた日々についてぼちぼち語ります。
私のマイナンバーカードが出来ました(2月6日)💳😁
物騒な世の中
友人の実家の墓じまい
分解したリビングボードの天板がテーブルになりました
宅急便の送料大幅値上げを聞いて思う事。
2023.2.4
【捨て活】メルカリ出品で売り上げ10,150円
ぽかぽか陽気の今日は、散歩日和。でも、宿題が・・・・・・
たまには ふだんと違うこと・・・カフェで モーニング。
あの時の義父母の年齢を超えて
ブレッドケースよりキューブボックスにしてよかったかな
可愛い宝物に笑って貰えるように頑張って覚えています。笑
父の墓参りとちょっとだけ不思議な話🙏
緊急通報にかかってしまって
お金のはなし:やっときゃよかった投信積立
日々つれづれなるアラフィフバツイチ女の独り暮らし日記(毒入り危険)
言葉は道具であるなら、もつとそれを使ひこなせるやうに、こちらを磨く必要がある。
花も好き、人も好き。 くよくよするのは好きじゃない。 明日も何か良いこと見つけたい。
30代の女がソロ活&貯金生活を綴ります。 大学卒業後→正社員→契約社員→アルバイトをフルタイム(現在コレ)。2015年から彼氏がいません。 おうちカフェ、お菓子、かわいいパッケージ、レトロが大好きです。
何気ない日常を綴ります。<br>ブログで沢山の方と繋がれたらいいなぁ。<br>フォローやリアクションよろしくお願いします。
娘が成人したので アラフィフの自分の人生を仕切り直し。 これから、もっと楽に幸せに生きるために 良き習慣を味方につけて「わたし改革」。 良き習慣を味方につけた先に、どんな未来が待っているのか?ただいま実験中。
「酒屋のせがれ」もシニア世代になりそろそろ人生を振り返るようになりました。風の音や木々のせせらぎ、石の説くのを聞きながら想いにふけっています。日々の生活の中で徒然なるままに雑感を綴りたいと思います。
アートやねこ、本に映画に星と花たち、気の赴くままに日々書き連ねていきます。
冴えないBBAから生まれ変わるって決めた。アラフィフ女の本気!人生を美しい瞬間で満たす!
なまけものの博士が、思いついたことや日々の暮らしの備忘録を書いています。
2016年11月から脳梗塞と戦ってます!
残り少ない人生、正直な日々の想いを ゆっくりペースですが綴って参りたいと存じます。
自分で出来る事は自分でやる<br>衣・食・職・住・散歩<br>情報・Net囲碁・無駄・愚痴<br>これだけでいいか
日々の出来事など、思ったことを書いていくブログです。 出身・居住地:静岡県
陽気なビーグル犬(スヌーピー)みーちゃんと、飼い主ももちゃんの日常です。
日々の生活の中で感じたこと、好きな作家についての思いなどを書いてみたいと思います。
ふと思ったこと、感じたことを五、七、五で言ってみる。ささやかな日常を五、七、五で切り取ってみる。
50代からは「自分が」やりたい事をやる!と決意 それを境に「社畜人生」に別れを告げてデジタル世界に飛び込みました。 愛と調和と平成の伝導者です。 偏ってますが平成カルチャーの語り部になりたい!
半年で10kg痩せようと自己流ゆるダイエットに励む56歳レモンです 夫婦関係が冷えたまま夫は単身赴任、娘は一人暮らしを始め… パートしながら期間限定ジムに通い、おひとりさまを楽しみつつ娘が保護した茶トラねことの生活を綴っています
未熟な63歳。 健康に穏やかに生きたい。
都内在住、50代女性です。1人が大好きでソロかつメインの生活です。あまりお金のかからない楽しいソロ活を紹介しています。
子供達・夫・妻・猫。音楽、漫画、野球、数学、文学、神話、物語などなど...
自分の好きなことをマイペースで書いてます! 浅田真央さん応援 日本女子フィギュア特に好き
日記を書くことで横向いたり前向いたり自分レスキュー
おっくんの写真日記。毎日更新中!日々の出来事を写真で綴る・・・ “おっくんのちょっとすいませ~ん” 引越しました。
日々のできごとを思いつくままに書いています<br>手話や俳句や関節リウマチのこともあります<br>☆ カテゴリーを見てね ☆
思いのまんま書きます ブログに関係ない写真を貼ることもあります。{柴丸}
気楽をこよなく愛する主婦がやってるブログ。
みちのくからの通信等々、また、各地からの通信員便りも お届けする懐かしい匂いのするブログです。
ワカサギ・鮎釣りをメインに、日々感じたことを書き綴っております。
推しと音楽とNetflixが好きな人間の日常。
(旧ポポロの広場)地球にほん村に生息する一住民。非核な環境追求と勤労を大切に思うままの日常と社会時評
ニュース、時事ネタ、趣味など 色々な雑談
脱出ゲームなどのアプリを制作しています。4コマ漫画/絵日記ブログ
簡単ですが、日記感覚でブログを書いています! ぜひ覗いてみてください! よろしくお願い致します!
伊賀山中で肝細胞癌と共に生きる隠者の戯言です。
息子と娘のジュニアテニスのこと等、ブログに残しています。
ひたすらに風蘭と夢おいつつも 冥土の土産に未だ出会えず ここにきて樹上の香りや楽しまん
Haruche〜結〜 変わり者のスタッフが気が向いたら更新中! YouTube https://youtube.com/@haruche-yui-369
ふとした日常のなかに紛れている幸せの欠片を拾い集め、皆さんとブログを通じて共有していきたいと思っています🍀どうぞよろしくお願いいたします🌸
はじめまして。アラサー女子の独り言や1日に感じたことを日記にまとめています。
日々の暮らしから感じたあれこれを ひとりブツブツ独り言
化学プラントの設備・運転を分かりやすく解説。国立の機電系大学院卒業→化学会社のプラントエンジニア15年以上。機械設計中心、海外勤務、製造管理経験あり。
このブログは、30代のおっさん理学療法士4人が、仕事で感じたこと、勉強したこと、日頃考えていることなどを、気ままに発信していく居酒屋のような語り場である。
夫、退職まで1,000日となりました。 これを機に、放置されていた夫のブログを乗っ取りました。 代わりに夫のつぶやきをつぶやきます。
北欧に在住して自然と触れ合いながら日々を過ごしてこの世界の全てが光と波動エネルギーで創造されていることをを宇宙の法則や自分が体験してきたマニアックに波動エネルギーを扱うことで望む世界の創造をしていくブログです。
30歳突入の2人がマニアックな世界をお届け! 野球/サッカー/競馬/音楽/映画/グルメ/雑記/大人の発達障害/就労支援/時事問題/ 今まで知らなかったことや世界に興味をもってもらえると嬉しいです!
まるの幸せの見つけ方です。 幸せな生き方について書かれていますのでぜひご覧ください。
日々のあれこれを綴ります 頓珍漢婆です。
釣行記や雑感、雑記など 主な釣り場は京都 宇治川本流、派流および周辺の池や水路。
アイルランドの最果てドニゴール州に夫と住んでます。 身の回りのことを備忘録としてゆるゆる書く予定。
私はまりおんといいます。 とは言ってもただの53歳のおばさんです。 20歳にできちゃった婚し30歳の時に離婚。 女手ひとつで3人の子供を育てました。 初めてこういうブログをするので、 ゆっくり、のんびり進めてみようと思います。
40代子供一人もちの主婦が、40歳アルバイト月収10万円の低所得な旦那との日々の暮らしを後悔していきます...。節約術だけでなく、ポイントサイトや金融商品の賢い使い方などもそのうち発信していきます。
昔ながらの個人ブログに原点回帰。あえてテーマは絞らない。SNSなら反感を買うかもしれないこと、誰かがたまたまで辿り着いて共感してくれたら嬉しいこと、など。
60代主婦のごくごく普通の日々のつぶやきです。
今の状況がどうであろうと、感謝がもたらす魔法はあなたの人生をガラリと変えます! by 「ザ・マジック」
ワークショップに参加して分かった意外な発見(メイン部分じゃないけど)
習慣を味方につけて、わたし改革。「夢ってほんとに変」
習慣を味方につけて、わたし改革。「当たり前と言ってのけるカッコ良さ」
習慣を味方につけて、わたし改革。「『いのち』と『わたし』はプレミアムな存在」
習慣を味方につけて、わたし改革。「自分を愛する習慣を持とう」
習慣を味方につけて、わたし改革。「冬、一番平和な場所は布団の中」
習慣を味方につけて、わたし改革。「マグカップ1個でも大丈夫」
習慣を味方につけて、わたし改革。「流行り病の心配が多い冬が…嫌い」
習慣を味方につけて、わたし改革。「いくつになっても因果応報は攻略できず」
習慣を味方につけて、わたし改革。「健やかなるときも、病めるときも」
習慣を味方につけて、わたし改革。「体調不良で習慣崩れ」
習慣を味方につけて、わたし改革。「人のことも自分のことも、実はわからない」
習慣を味方につけて、わたし改革。「運を良くするための方法」
習慣を味方につけて、わたし改革。「自分を愛して生きていこう」
習慣を味方につけて、わたし改革。「2023年 あけましておめでとうございます」
「その他日記ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)